記事一覧

雨は夜中だけだった [2010年10月15日(金)21時38分]

今日は晴れ時々曇り。
一日天気は保った感じ。
雨になるかなぁと思ったんだけど大丈夫だった。
秋の天気は読めないですな。

谷亮子さんは結局政治家に専念ですな。
まあ当たり前の選択かと。
これでオリンピック出場選考とかされたら大騒ぎだわ。
練習量も絶対的に減るだろうし。
おざーさんに言い様に客寄せパンダにされたね。
どのみち年齢的にもだんだんきつくなってきただろうし、いい引き際だったのかも。

おざーさん谷議員の記者会見に同席してたみたいですが、一切答えず。
もうなんか立場完全に無視してだんまり。
逃げ切れるとでも思ってるんですかね。
やましいことがないなら堂々と説明すれば良いんだ。
逃げれば逃げる程疑惑は固まってゆくのに。

そう言えばこの前朝鮮日報見てて知ったのだけど。
経済水域の大きさを世界順で並べると日本って6位なんですね。
国土面積はやたら下位なんだけど。
沖ノ鳥島だけでものすごい経済水域を確保してたりとか。
だからあんだけ必死になってるわけだね。

経済水域ってなんだかピンと来ないけど、200海里を領海として主張した国に配慮して航行の自由とかを確保する折衷案だったのですね。
経済水域って言うと漁獲とかだけじゃなく、海底資源も入るのか。
だからここんとこきな臭い事件が多いわけで。

沖ノ鳥島を中国がいちゃもん付けてるのもその所為ですな。
で、当の中国も南沙諸島とかで似たような事をやってる。
いや、もっと酷いか。
満潮時に海面に沈む岩礁を領土として主張してて、そのために人工物をこしらえてるらしい。
明らかに黒じゃないか。
本当癌だわ。
それも世界にとって致命的な大きさの癌。

でもって青函トンネルが追い抜かれてしまった。
流石にスイスは半端ねーな(^^;

天気下り坂 [2010年10月14日(木)23時09分]

今日は晴れのち曇り。
なんか週末に向けて天気悪くなりそう。
やはり秋は晴天が続かないわ。

チリの落盤事故は全員救出されましたね。
二ヶ月かかったみたいだけど、当初より早く救出されたみたいで。
全員無事で何よりだわ。
これだけ世界から注目された事故も珍しいかも。
そして一応ハッピーエンドだし。

チリの大統領は人気あがったそうですね。
それまで人気がでてなかったってことでしょうか。
当然国内でも報道されたでしょうし、毎度大統領が顔だして「作業員は俺が責任もって助けるぜ」とか言ってればね。
そして公約通り全員無事で帰還したわけだし。
震災の時にもたもたしてたどっかの総理大臣とは大違いな訳ですが。

おざーさんは予想の斜め上を行ってました(^^;
検察審査会の議決自体が違法だと裁判を起こしたみたいで。
なるほどそういう手段があったか!と言う感じですね。
流石に素直に裁判受ける気は無いみたいで。
法廷であきらかにするとか何とか言ってた気もするけど、有言不実ですわ相変わらず。

だいたいにして何で二度目も基礎相当になったか判ってないでしょう。
国民目線からそういう風に見られてるってことですわ。
マスコミが作った虚実?
良く言うよ、普段マスコミを操作しておいて。
地元選挙区と身内議員には利益供与しておいて絶対忠誠誓わせてるから基礎はばっちり。
あとのその他は全く堂でも良いと言わんばかり。

細川政権の後、自民党と相容れない地方自治体に補助金カットやらであからさまな嫌がらせしてた事が記事になってたことがありますが。
おざーさんもきっとやるだろうね。
自分に反旗翻す奴は、本心では抹殺したいだろうし。
ヤクザが国会議員やってる様なもんだ。
やはり早く始末しないと日本は駄目になるよ。

今日はくもじい⇒ブラタモのコンボでした(゚∀゚)
Twitterが実況スレ化してたわw
鯨肉のところでは、世代によって盛り上がりが違ってたな。
それとNHKパロはやめれw>テレ東
一方的コラボって(^^;

タモリも知らないJR下のアーケードってすごいな。
儂もここは知らなかった。
東京駅自体何度も行ってるのに。
今度是非いってみたいですわ。
ブラタモは下手な歴史番組よりおもしろいですわ。

流石にこの季節になってきたので、ハイボールから本酒に切替です。
酒屋に行ったらワンコインで辛口大吟醸が出てたので(゚∀゚)
本酒だと沢山呑まずに済むしね。
ハイボールは注いだ分呑みきらないといけないw
コップに注ぐので必然的に量が多くなる。
本酒ならぐい飲みにちょびちょび注ぐから調整が効く。
前に買った箱根彫りの檜のぐい飲み使いましたよ。

今週は一日少ないから早いね。
でもって来週土曜にはもうみみけだわ(;´Д`)

10月なのに暑い [2010年10月13日(水)21時13分]

今日は晴れ。
気温が結構あがってて暖かい通り越して暑かった。
エアコン入れる程じゃないけど、事務所は扇風機フル稼働。
じっとしてても汗出てきてたものね。

なんだかんだとまだ暖かいですな。
早いときはもうファンヒーター出したりしてるんだけど。
このまま11月もあたたかかったり…
今年は気象現象おかしいしね。
春も気温が乱高下してすごかったし。
冬は厳冬っぽいなぁ。

この陽気の中おでかけでしたよ。
沼津の会社へ訪問。
東名集中湯工事中なので今回も箱根越え。
ワンボックスだとちょっと登りが辛いですけどね。
今日の天気だったので窓開けて走ってた。

打ち合わせ終わったのが昼頃だったので、ガストで昼。
沼津の方はまだ禁煙席と喫煙席があるのね。
神奈川県は条例もあってもうほぼ完全に禁煙店舗ばかり。
吸わない人間にはどうでも良い事だけど、吸う人は大変だなぁと(^^;
値上がりもしてるしね。

先週からまたブラタモリ始まりましたよ。
やはりすげ~おもしろい。
普通では入れないところとか紹介するのが良いね。
これで女子アナがもう少し勉強していればw
このずれッぷりもまた味なんでしょうけど。
超OM宅のシーンとか普通ならカットしてしまうところを、タモリ氏の意向なんだろうな(^^;
来週も色々波乱ありそうで楽しいですわ。

ガッテンの唐辛子ネタもおもろかった。
食べるラー油に喧嘩売ってるところがまたw
こっちの方は、勢い過ぎてねつ造やらに走らない事を望みますが。
前もなんだか怪しいネタ放送してたっぽいし。
レシピに関しては結構凄い技が多いですけどね。

本当NHKばかりみてるな。
民放のバラエティーも見ないわけじゃないけど、まれ。
そもそもテレビを積極的に見なくなってるしね。
今期は録画本数が増えて大変であります。
コレクター魂が出てしまって打ち切りできないw

ほいでもって明日はブラタモリ2回目。
今からもう楽しみだわw

良い天気 [2010年10月12日(火)21時04分]

今日は晴れ。
雨の予報があったけど降らなかったよ。
明日は雨になるみたいだけど。
女心と秋の空?

今日は戸塚の取引先へおでかけ。
東名が集中工事中で予想が立たないので下道を移動。
大体50%増しですな。
途中給油したりしたのでもうチョイ早く移動できるかも知れないけど。
ちょっと時間予測ミスって昼飯喰いそびれたけど(^^;

と言うわけで帰りに遅い昼飯(゚∀゚)
原宿交差点の西寄りに黒カレーの店があったのでそこへ。
言って見たらアジアン雑貨屋になってた(^^;
もともと二階でアジアン雑貨やってたので、どうやら黒カレーの店を閉じてしまったみたい。
残念。

さらにその先にあった吉牛も潰れてた\(^o^)/
横新抜けて藤沢バイパスまでの間の一号線、下り車線の食い物屋がほぼ全滅してたw
いやラーメン屋とスキ家はあるけど。
スキ家はうちら的には禁じ手になってるしw

んでバイパスに出ないで湘南新道の方へ。
藤沢署の先にある吉牛に結局落ち着きましたw
牛丼並とか久しぶりに喰った気がする。
久々に喰ったらスキ家みたいな汁だくでげんなり(;´Д`)
最近は皆汁だくが好みなのか?

久々に湘南新道走ったけど、色々と店が変わってた。
友達の実家の近くにあったスーパーはマインマートになってたしw
134号線は完全に二車線道路になってから走り易くなってますね。
信号で止まるのがなければ快適な道なんだけど、そうも行かないし。
最近こっちの方には遊びに来ないもんな。
20代は茅ヶ崎に友達が居たりで結構来てたんだけどね。

チリの鉱山の救出作戦どうやら成功しそうですな。
明日から実際に救出が始まるみたいですが。
誰が最後になるかで、皆俺が最後だ~って言い出してるそうで。
これだけ聞くと美談なんだけど、同僚から聞いた話では要するに最後に救出されるとギネスに載るらしくて、それで最後を争ってるんだそうだw
おまえら余裕かましてるなぁ(^^;
これだけ元気なら皆無事に地上に出てくるんでしょうけど。

将棋ソフトと女流棋士の闘いはソフトが勝ちましたねぇ。
でも合議制だったり、凄い数のクラスタマシンだったりとか、かなりハンデがあるだろう(^^;
女流棋士のランクは男性だとアマに勝てるかどうかだと言うけどそうなの?
そこらへん、将棋連盟もせこいなぁ。
いきなり竜王戦も無いだろうけど。
連盟としては清水棋士にリベンジのチャンスとか言ってるので、まだ男性棋士を出してくる気はないと言うことですね。
いいけど、時間が経過すればするほどコンピューターは強くなると思うのだな。

囲碁が一番難しいらしいですね。
囲碁でコンピューターが勝つ様になったら、あとは何が残るのだろう。
チェスの世界ではもう人間が負けつづけだと言うけど。
20年後だとPCですら人間が勝てない様になったりね。
20年前なら人間と対局して勝つなんてありえなかったしな。
地球環境をシミュレートできる時代だし何でもありな気もするけど。

明日もおでかけ。
雨の予報だけどあんまり降ってほしくないなぁ

週末なのよ [2010年10月08日(金)20時22分]

今日は晴れ。
いい秋晴れ。
と言うか相当暖かい(゚∀゚)
仕事じゃなきゃのんびりするのにw

今日の昼はかまど屋の弁当を頂きました。
鶏竜田の甘酢餡かけ弁当ヽ(´▽`)ノ
たまに喰うと美味しい。
けどやはりちょっと量が多いわ。
毎回だとカロリー取りすぎですわね。

中国人初のノーベル賞が政治犯とか。
もちろん中国様は憤慨(^^;
で、過去にやはり投獄された人間が平和賞を取った事がある。
それがナチス時代のドイツ。
総統はお怒りになって、当時ドイツ人のノーベル賞受賞を禁止したそうで。
ノルウエイとしては、中国の人権蹂躙はナチスと同等と言ってる訳ですわ。

さらに酷いのは中国の場合ノルウエイを直に恫喝してる事。
おまえらは三国時代かよ。
21世紀に世界戦争を起こすとしたら、中国しかないと思う。
中国と北朝鮮合わせてどうにかしてほしいわ。
国民総生産では世界第二位だけど、政治の成熟度は下から数えた方が早い。
まじでジャイアンが国家になった様なもんだわ。

北は北で、三世代世襲で顰蹙買ってるしね。
二代目が健康的に少々ヤバイそうで。
下手したら数年の間に完全な世代交代もあり得るかも…
そうなるとやったら若い指導者ってことに。
しかも、誰も止められない(;´Д`)
若い勢いで戦争おっぱじめたりしないとも限らない。
やはり北も火種になりそうですな…

しかし今日はニュースが多い(;´Д`)
NHKの記者は捜査情報漏らすし。
記者に情報を提供したのが誰かってのが問題になってる。
内部じゃなく他社と言うことらしいのですが。
下手したら民放とか新聞社も巻き込むのかも知れない。
片山さつき氏はブーメランやっちゃうし。
それは民主党に任せておけば良いのに(;´Д`)

今日の明るいニュースはアルゼンチンに勝った事でしょうか(゚∀゚)
格下でもこうして勝利することがあるのが楽しい。
毎回こうなるとは限らないけど、なんか元気でるわ。
監督変わっただけでこうも変わるもんですかね。
ザッケローニ監督って結構期待持てるのかも(゚∀゚)

明日から三連休だわ。
ここで原稿がんばらねば(;´Д`)