記事一覧

雨だし [2010年10月28日(木)21時33分]

今日は雨。
朝から結構降ってる。
流石に冷えた。
真冬の寒さとは比べられないけど。

今日は座布団を新調しましたよ。
一年近く使ってたのが汚れてきたので。
前のはそのまま使ってたのだけど、本当はカバーを付けないといけなかったらしい(^^;
おかげでずっと洗濯できなかったのよね。
でもって今回はちゃんとカバーも一緒に買い増したよ。
その前に背もたれが壊れてるこの椅子をどうにかしろと言う話もあるのですが。
もう背もたれ無しで慣れてしまったんだよね。
姿勢は悪くなるのだけど。

でもってソラトロボ届いてた(゚∀゚)
ゲームソフト買うのって久しぶりかも。
その前に買ったのが海原川背DSだったからえらい間開いたかも。
あれ?ナナドラだっけかな。
ナナドラに至っては全然進めてないもんね。

いきなり初めてみたけど、チュートリアルがしっかり用意されていて結構良い感じで導入できた。
序盤はコツがわかるとそんなに難しくないみたいだし。
これならコツコツ進められそうだな。
何よりキャラクター可愛いし(゚∀゚)
ケモナーはそれだけでもう充分でしょ!
ティルコンチェルトが結構かわいさの割に後半難しくて挫折した口ですからねぇ。
RPGやる気になるなんて本当ひさしぶりですわ。
DSiもこれで活用であります。

最初DSiが紛れ込んでて、まずはDSliteで始めたのね。
しばらく使ってなかったのだけど、上の方の液晶がだいぶへたって来てる感じ。
液晶そのものよりも接触不良とかですかね。
修理するとなるとどのくらいかかるんだろう。
良く任天堂は神対応と言うけど、料金はがっつり取るだろうしね(^^;
今の所DSiがあるから問題ないんだけど。
と言うか二台持ってる意味もあまりないのよね。

最近この日記にロシアからコメントの書き込みがあるのね。
SPAMなんだけども、えらい過去の日記に付いてたりとかでどうしょうもねー事してる(笑)
ちょっとサーバー弄ってロシア自体排除しちまうのも手ですかね。
ロシアと韓国と中国をはじくだけでもSPAMやアタックが相当減るらしいしね。

どっかの統計で、全世界のインターネットのトラフィックの1割がGoogle関連だと言う話が出ているのね。
YourTubeもあるし、なんとなく有りそうではあるのだけど。
まさにGoogle帝国だわ。
StreetViewの探索車が野良WiFiから人のパスワードとか収集してたと言う話もあったし、まったくもって油断ならねぇ。
StreetViewに関しては、表示されたくなければ引っ越せとか言ったスタッフが居たらしく大顰蹙を買っていたらしい。
傲れるGoogle久しからずにならないと良いけどね。

とかいいつつ検索はやはりgoogleを使ってしまうわね。
結構自分の絡みの検索とかすると色々とおもしろい結果が出たりする。
このまえみみけっとで出展したCG集がヤフオクに転売されているのを発見した(^^;
値段が300円のものを1000円にしてて、売れる訳ねーw
売れなくてザマーになるのだろうけど。
しかし、うちなんか超々マイナーなところのも扱うのね。
シェアに転載されたらしい事例もあったしな。
よくよくこの界隈も奥が深い。

「新作少しOK板」なるものがあって、知り合いがDLで出したばかりのが掲載されていたよ。
これはちょっと悪質だなぁ。
ちょっとだけならOKじゃねーだろう。
どうせ地雷回避の為とか理由くっつけて居そうだけど。
二次著作でとやかく言うのもはばかられるが、作る方はそれこそ心血そそいで作っているわけなのですが。
そんなことは受け手は気にしないし、このあたりは永遠に埋まらない溝でしょうなぁ。

土日が台風だと?
おでかけは断念かな。

寒いし [2010年10月27日(水)20時11分]

今日は晴れのち曇り。
気温がぐんと下がってる。
今年初でコートを着て出社。
でも台風も来てるんだよね…
何か訳わかんない天気だなぁ。

今日は午後から出張。
市内にある税理事務所に寄って出かけたのでちょっと遠回りでしたわ。
税理士の先生は城山で目的地が戸塚なので、青橋から城山トンネル抜
けて早川から西湘バイパスに。
出かけてる時間は晴れていて、海岸線をひた走りで気持ち良かったわ~
窓あけるとちょっと涼しかったけど。

ファイル 300-1.jpg
昼飯を食いそびれて、帰り際にまた遅く取ったのよ。
吉野屋でキムチクッパがあると言うので試食(゚∀゚)
ワンコインで、コールロースと玉子付きの大盛りヽ(´▽`)ノ
なんじゃこりゃ~状態(;´Д`)
ちょっと汁だく過ぎるし、肉が牛丼のそれであんまり入ってないし。
280円じゃしょうがないけど、これはちょっと人を舐めてますな。
安くて旨いか、ちょっとするけど滅茶旨いかでないと売れないだろう。
松屋とかなか卯を見習えヽ(`Д´)ノ
スキ家はマネしちゃ駄目だけどw

そういえば目の前になんかちょっと変な感じの人が居た。
ご飯と玉子2つ注文してた。
そういう注文もできるんだ~と関心(^^;
玉子かけご飯にしてがつがつ食っておられましたよ。
あんまり旨そうじゃなかったけど(;´Д`)

湘南新道にある吉野屋だったので、そのまま浜須賀の交差点から134号。
帰りも良い天気でこれまた海岸線ドライブであります。
これで商用ワンボックスでないなら言うことなしなんだけどw
花水川橋のところは混みますね。
そのあと西湘バイパスに入るのでスムーズに行きそうなもんなんだけど。
結構この時期の方が海はきらきらしてるのですね。

ファイル 300-2.jpg
昨日言ってたサブマシンの火を噴いた電源。
開けてみたら原因がわかった。
写真に見える様にICが完全に浮いてる。
熱でハンダが溶けて抜けたのか、もともとハンダ不良だったのか。
でもって埃が原因の一つと言うのも判った。
埃が水分吸収してショートサーキットしたんじゃないかな。
何につけAC100Vのラインが来てるので危険でした。
電源を発注せねば…


ファイル 300-3.jpg
買い置きしていたウーロン茶が大変な事になってました(^^;
なんだろうこの膨張はw
ウーロン茶だから発酵が進んだとか言うのが居たけど、茶葉入ってないしどこで発酵が進むんだよ。
怖くてまだ開封していない(^^;
食い物関係は昨今では安心できないですからねぇ。

中国が日本を侮蔑する言葉吐いたら萌えキャラになったとかで普通のニュースにまでなってたw
中国人のネラーの反応がネタっぽかったのだけど、本当だったらしい。
と言うかPixivでタグができてたのは気がつかなかった(^^;
これが、相手が半島だとこうは行かないのだろうか。
後の世でこれを研究する人はどう思うのだろう…

流石に寒くなってきた。
行きつけのスタンドが灯油特売と言うのでついでに買いに。
行って見たら結構並んでた(^^;
18リットル缶6つ買ってる人いたけど良いのかな…
ファンヒーターも出して、今期初の運転であります。
問題無く動作して、凍えずに済みましたよ(;´Д`)

明日は更に寒いらしい。
秋通り越して冬ですな…

天気がころころかわる。 [2010年10月26日(火)22時05分]

今日は曇り時々雨。
今週は寒くなると言ってたけど、ようやく始まった?
北海道では初雪だそうだし。

ファイル 299-1.jpg
そういえば、みみけっととぷにケットの準備に忙殺されていたので開封遅れましたが、キルミンのフィギュア(゚∀゚)
予想したよりは良いできだなぁと。
番組が終わってから出るあたり、ちょっと遅いよって感じもするけど。
他のキャラクター達は出ないのかねぇ。
番組自体が視聴率稼げていなかったみたいなので、望み薄な感じですが…

これだけ景気悪いとこういう趣味のものってどうなんでしょうね。
負過分所得が激減してるから余裕無いとかになるんじゃ。
いやまあ、寝食切り詰めて買う人とかも居るんだろうなぁ(^^;
実際予約開始してから製品が出るまで半年とかかかる時もあるしね。
でも料金前払いとかじゃないから、作る方も原資確保大変だろうなぁと…

しかしそろそろ展示スペースがやばくなってきてる。
いくつかは仕舞うか譲るかしないといけないかもなぁ…
一応箱は一通り取ってあるのですが。
部屋自体もカオスなので、色々片付けるのは必要なのですが。
如何せんケースとかに入れてないしねぇ。

ファイル 299-2.jpg
ほいでもって今日からネタものペプシ(゚∀゚)
今度は栗ですか。
結構フレーバーがマジで予想以上でしたよ。
味自体はアズキの時に近い甘いものだったけど。
何よりやはり臭いが結構来る。
まあ栗の花じゃないから(笑)
これだけの為にR&Dの部署があるんですかねぇ?(^^;

個人で使っていたサブマシンですが。
今月新調して古いのを会社に提供してましたのよ。
実際は客先に持って行ってたのですが。
なんか電源から煙吹いて死んだと言う事で(;´Д`)
やはり電源周りが調子悪かったのかなぁ…
まだ活用する必要もあるので現現だけ安いの調達して復活をもくろみますかねぇ…

激甚災害のあった奄美大島で火災とかニュースがありましたが。
それが放火だと言う…
何を考えてるんだこの犯人は。
家を全焼させて保険で再建とか考えたのかね。
14棟も焼失したそうで、もうわけわかんないわ。
阪神大震災の時も結構火災で被災してたけど、まさかこういう馬鹿は居なかったでしょうね…
災害の時に近隣のキチガイにも気をつけなければならないなんて、どうしろと。

前に描いたCGを手直ししようと思ったらSAI形式で保存していなかったよ(´・ω・`)
仕方ないので線画から起こしてるorz

あけてばたばた [2010年10月25日(月)19時21分]

今日は晴れのち曇り。
天気予報だと雨だったのですがねぇ。
昨日の夜降ってしまったしな。
天気も一日の間にころころ変わるし。

でもって会社の関連もばたばた。
本来の社長業をやってる感じですわ…
全然景気が良くなる傾向無いしね。
あまりに長いこと不景気が続いてるので、これが普通になってきてますねぇ…
生活が何か変わったりしてる訳ではないのだけど。
逆に生活がなんとか維持出来てるだけマシなのか。
一応買い物とかかなり我慢はしてますけどね。

でもって、こういうときに限って出費はかさむ。
カーナビ壊れて買い換えたし、サブマシンも壊れて新調。
本当は色々と更新したいものがあるのだけど、そこは制限。
本当壊れるとかでないと更新はないですね。
もともと、あまり新製品やら買う方ではないのですが。

円がついに1$=\80ですか。
何だろうこの日本叩き。
日本がはじけたら流石に世界もただでは済まないだろう。
満身創痍の日本に追い打ちかけてどうするかね。
無能無策の政府が追い打ちかけてますが…

尖閣諸島問題で石原都知事が噂話流してますね。
海に落ちた海保の人を中国人が銛でつついたとか。
本当なら衝突事件とかの範囲越えてるじゃんか。
隠すから噂が立つんだよな。
しかしこれが事実なら日本人の感情爆発するな。
最初、包み隠さずビデオを見せろとか行ってた中国がおとなしくなったのはその所為?

土日でかけてたので全くチェックしてないのですが。
予想通り韓国GPは凄かったらしいですな(^^;
セーフティーカーがコースアウトする動画見たけど、半端ねーw
一応6年間開催する予定なんでしたっけ?
富士スピードウエイも2年でぽしゃったし、どうなるか判らんところではありますが。
折角作ったのだから来年はがんばってもらわんとね。
そういえば上海GPは一回かぎりですか?

会社の近くに冬になると灯油の訪問販売が来るんですよ。
夕方になんか音楽流しながら(^^;
昭和シェルとか言ってたよな。
スタンドまで給油に行った方が安いとは思うのだけど。
そろそろファンヒーターを出しますかね。
寒くなってからだと遅いしな。

もう10月も終わりの週なんだよな。
本当一年が早くなってる…

みみけ前日 [2010年10月22日(金)17時13分]

今日は曇り。
雨は落ちて来なかったけど肌寒かった。
暖房入れるまでではないけど、着込んでないとちょっと寒いかな。

今日はずっと腰が痛かった。
水曜日に整形外科行ってきたばかりなのにね。
ぎっくり腰じゃないことは判ったのだけど、原因不明のままだし。
特定の姿勢や格好でピキーンって痛みが走るのはそっくりなんだけどね。
今日はずっとお爺さんみたいな格好で歩いてましたよ。

さて明日はみみけっとであります。
実はまだ原稿が終わってない(^^;
やばいなぁ。
今夜徹夜とかは避けたいところだけど、結構遅くなりそうな気配。
幸い明日の開催時間は午後からで、何時もより遅い入場で済むのですが。
レイヤー分けは終わってるので、あとは色塗るだけなんだけど。
巧く作業進めれば日付変更前に仕上がるかな。

おざーさんの即時抗告は却下されましたね。
最高裁へ鈴に特別抗告したみたいですが。
ここでも多分却下されるんじゃないでしょうか。
完全に司法側は臨戦態勢だね。
言いたいこと行って怒らせてる気もするわ。
おめえ何でも自分の思い通りになると思ったらとんでもねーぜ、みたいな。

シャープからでるガラパゴスが酷いらしいですね。
著作権者に媚びた仕様のコピペ20文字までとか。
ガラパゴス島で生物の進化を発見したダーウィンのフルネームがコピペ出来ないそうです(^^;
普通に考えてiPhoneとかKindle選ぶわな。

ほいでもって今日はみみけっと前日。
この段階で原稿書き終えてない(^^;
今回のみみけっとは開催が13時からと、何時もよりも2時間遅いのよ。
これが唯一救いですね(゚∀゚)
朝10時まで作業できる(をい
流石に土曜使ってラストスパート出来ないのって辛いなぁ。
毎度毎度思うけど、なんで早く準備しねーかねw

強強打破を買ってきたけど、会社に忘れてきた(^^;
まあ、薬に頼らなくても良い事を祈ろうw