記事一覧

風邪治んない [2010年07月21日(水)20時27分]

今日は晴れのち曇り。
陽が差すとやたらめったら暑いけど、かげるとさすがに少し収まる。
曇っていても影が出来るってあたりすごいですが。

今日は一日事務所。
なんだかものすごく久しぶりな気がする。
銀行に対して資料作らないといけないのですわ。
元々文章作るの得意じゃないしね。
難儀してますわ。

昨日の夜もものすごかったわね。
本当熱帯夜続き。
窓全開で扇風機も回しっぱなし。
湿度もすごいものがあった。
でも喉が絡んで咳き込んだりでたまらん。
おかげで昼間眠いったらありゃしない。

家に帰ってから室温見たら33℃とかなってるし。
夜でこの気温だものね、ふざけてるよ。
外は少しは気温低いと思うのだけど、大差なし。
昼間の暑さよりも夜の方で体力削られてる気がする。
当然湿度も高いしね。

でもって、封印していた最終奥義エアコンを発動した!
昼間稼働させても冷房能力が追いつかないのか全然涼しくならないので使ってなかったのですが。
運転開始したら、みるみる室温下がって29℃にまでなったよ(゚∀゚)
それよりも湿度が目に見えて下がった。
すげ~快適。
もっと早く稼働させれば良かったね。

でも、外機が結構音たてるのですわ。
近所迷惑も良いところ。
自分んでも気になるくらいだし。
なので夜中中運転と言う訳には行かないのですわ。
でもって止めたしばらくしたら元の木阿弥(;´Д`)

夜間用に小さいエアコンでも導入しますかね。
ウィンドウタイプだと音うるさいから駄目だな。
本当は昼間でも可能なくらいの大出力のが良いのですが。
あまりにも反エコだけど。
ちょっと検討してみますかね…
冷房だけでも良いし。

同僚に教えてもらったGravity masterと言うオンラインゲーム。
結構はまってるし。
とりあえず17面くらいまでは何とか進んだ。
玉が台に覆われてるのがどうしても外せなくて…
こういう単純なパズルゲームは楽しいですな。

明日も更に暑くなるらしい…
堪らんなぁ。

連日酷暑 [2010年07月20日(火)22時08分]

今日も晴れ。
朝から日差しが暑い。
じりじりと夏の日差しですね。

今日は通院の日。
朝飯抜きで病院までおでかけですよ。
午後から営業があったので久々に電車で。
先々週呼吸器科の診察があったので2回目だわ。
前回は車で45分程度とちょっ早だったんですが。
電車とバスを使うと1時間超えますなぁ…

風邪引いた状態なので検査結果悪そうだなと思ったら、予想通り。
他にも色々悪化。
日曜に友人とでかけたときに色々アレだったし。
まあ見事に結果に出た感じで…
風邪と暑さの所為でか、脱水照応だと言われた。
ひたすら水を取れと言う指示が出ました。
結構飲んでるつもりなんだけどねぇ。

ファイル 201-1.jpg
伊勢原に出てから遅い朝飯。
何時もの松屋で語版です(゚∀゚)
うまトマハンバーグとか言うのが復活と言うのでそれをチョイス。
期待したのとちょっと違う感じだった…
体調の所為で味覚が変になってるのかも知れないけど。

午後から町田で営業と言うことで、一旦相模大野まで移動。
なんか微妙に時間が空いてる。
会社に戻らずに移動したけど、これだったら戻っても充分だったかも。
どこかでぶらぶらしてるのも手だったのだけど、如何せん体調が悪い。
でもって外はやたらめったら暑い。

して、さてどうしたものかと。
ふと思い立ってロマンスカーに乗って新宿へ(^^;
新宿で買い物でもしようかと思ったけど、当然新宿も暑い。
一旦駅の外に出たけどそのままトンボ帰りですよ。
新宿からはぶらり各駅停車の旅。

電車の中が一番涼しいもんね。
戻りの各駅停車では殆ど寝てたし。
久々に新宿方面で小田急に乗ったなぁ。
ここ何年かは町田~新宿は乗ってなかったかも。

午後営業の面談が終わってから帰社。
もう夕方だと言うのにやたらめったら暑いまま。
会社も早めに引けたけど、家に帰っても暑い。
夜遅くなっても暑い。
熱帯夜どころの騒ぎじゃない。
この陽気でさらに風邪の治りが悪くなってる気がするなぁ…

とにかく熱帯夜はなんとかしてほしいですな。
眠れないよ。

暑いし [2010年07月16日(金)22時54分]

今日は晴れ。
完全に梅雨明けしたんじゃなかろうかと。
今日は工場作業は無かったのですが、出張は入ったので。

事務所の中とか電車の中は涼しくて良いのだけどね。
しかし夏風邪引いてるので気温差が結構辛かったりもする。
特に汗かいて冷房で冷えるってのがやばいですね。
しかも乾燥具合が結構厳しいと来てるし。
高温多湿と低温乾燥の環境をいったりきたりと。
夏に風呂入ると結構からだ冷えてるなぁと思う時あるもんね。
じんわりと暖かいと感じるとか。

今日は丸の内の新東京ビルで営業でした。
丸の内界隈も結構新しくなってるのね。
それより八重洲口が様変わりしててびっくり。
いかにも昭和の感じがしてた八重洲口が都会っぽくなってて(^^;
昭和臭の残るのは新宿くらいになってしまいましたね。

ファイル 197-1.jpg
打合せ終わってから魚河岸で寿司!
場所が良く解らなかいのは何時ものごとく。
同僚が覚えてたと言うかかぎつけてなんとかたどり着けた。
ネタが新鮮だしつい食べちゃうですね。
景気悪いし店とじてるかなとか思ったけどやっててよかったわ。

結局今日もライナーで帰宅。
東京駅からだとライナーがあると楽でよいですわ。
小田原に着いたら小田急が人身事故の影響とかで遅れてたorz
おかげで帰宅は予定より遅くなってしもうたですわ。

この週末仕事考えてたけど、多分だうんする。
日に日に風邪が悪化してるもの…

今日も夏な日 [2010年07月15日(木)22時06分]

今日は晴れ。
本当そろそろ梅雨明けじゃなかろうかと。
でもまだ来週も雨の日があるみたいで。
暑さは完全に夏ですねぇ。

夏風邪は一向に改善せず。
鼻に来たみたいで、きついわ。
熱が上がるわけでもないのだけど、クーラーとかにあたると調子悪くなるし。
外と内の温度差も影響してるんでしょうね。
家だと割と普通なのは、エアコン入れないで生活してるからかも。
うちの部屋、エアコンがへたって来てて効果ないのよね。
本当は買い換えたいのだけど、部屋的に大きいタイプじゃないと効きそうにないし。

日本郵政がゆうパック正常化したとか報告出したそうな。
でも実情は全然改善してないとか。
社長変わってから全然駄目じゃん。
郵政改革じゃなくて郵政改悪だわさ。
郵政は駄目かも知れないね。

そもそも今回の混乱の報告も遅かったし、さらに責任者が現場の所為にしてる段階でもう駄目。
担当が不慣れだから混乱したとか言うのは駄目な経営者の台詞のテンプレートじゃん。
その段階で経営陣総入れ替えでしょう。
利権と思惑でつっぱしって、結果失敗したら現場の所為にして責任逃れ。
民営化直後どころか公社時代より悪化してるよ。

民主党とその一味の悪い点は、反省しないことですね。
自民党と違うことしていればOKとでも思ってるんでしょうか。
でも都合の良いところでは真似てるんだよね。
真似と言うか、もともとが同じ自民党だから当たり前なんだけど。
本当早く解散総選挙しないもんですかね。
国民はそれを望んでると思うのだが。

俺が民主嫌いなのは、偽メール事件の対応からですかね。
おざーさんも嫌いな政治家なんだけど。
やはり、あのやりっぱなし無責任行動がどうもハダに合わない。
結局その頃から何一つ変わってないじゃない。
色々夢物語描いてもそれを遂行する責任能力が欠落してるんだと思うのよ。
結局景気は二番底に向かってるし、国債発行額は増えるし。

ATOKの新しいやつのMac版が出てるのですが。
ちょっと資金的にきびしいので手をだしてないわ。
あんまり使ってないと言うのもあるのだけど。
ATOK以外あまり売れるものもなさそうだし、できれば支援したいのですけどねぇ…
そういえばバックアップソフトのバージョンアップ版も出てるんだった。

結局こういうあたりが回り回って自分達の仕事の減少になってるんだろうね。
まさに負のスパイラル。
ちょっとしたことで正の螺旋に入るのにね。
このあたりの政策だけでもどうにかならんかね。
それができれば民主じゃないかw

明日は工場作業はなし。
朝の2時間の差は大きいなぁ

雨かとおもったらぴーかん [2010年07月14日(水)23時39分]

今日は雨後曇り。
昼頃と夕方降るって言ってたので折りたたみじゃない傘もってったのに。
完全に昼間は晴れ渡ってた(^^;
夜帰宅間際に降ってきたけど。
そろそろ梅雨明けな感じも…

夏風邪、喉の風邪かなとおもったら鼻の方かもしれない。
なんか黄土色な痰が出たりするし。
鼻をかんでも同じ色合いのねばっこい鼻水。
それに朝は鼻の頭を殴られたみたいなず~んとする重たい感じがずっとしてたし。
鼻炎の時の感かなぁ…

落選した大臣が続投だって。
もう無責任政府まっしぐらだね。
民間人を大臣にしたのと違うのだよ。
大臣やってて有権者に否定されたって意味なんだけどな。
本当民主党って無責任については右に出るものがないな。
どこまで身内に甘くなれば済むんだろうね。

そもそも敗戦総理が辞任しないなんて。
何と言うか居直り強盗ですな。
ころころ変えるのも何だけど、民主党じゃなくなるんだったら大歓迎だ。
早く解散総選挙しろよ。
民意って言葉もう一度考えろよなぁ。

だいたいにして野党時代に自民党政権に何って言ってきたのよ。
あのときの先鋒は鳩山と言うイメージでしたが菅も何か言ってましたよね。
そっくりそのまま返されるんじゃないのか。
マッドムービーの鳩山vs鳩山は秀逸でしたわw
本当ピンポイントで過去の自分にツッコミ入れてたものね。

相撲の方はほとんど話題にあがりませんね。
まあ、そんだけの事をやったってことですが。
白鳳が地味に連勝記録のばしてるみたいだけど。
このまま人気失って行くんでしょうかね。
そこらへんも協会の覚悟次第だと思いますが。
隠蔽体質も根強くあるだろうしなぁ…

帰りの東海道線はE233でしたよ。
京浜東北線から乗り換えて同じタイプと言うのなだか(^^;
東海道線だと液晶表示が無いのね。
ちょっと寂しい。
ほいでもって保土ヶ谷の手前で緊急停止してましたわ。
EBかけるときに車内放送とかも流れるんですねぇ
しかし、帰宅途中で勘弁してほしいわ…

もう週半分と言うか7月も半分過ぎるんだな…
暑中見舞作らなければ(;´Д`)