記事一覧

そして今日も通院 [2010年08月01日(日)22時15分]

今日は晴れ時々曇り。
曇っても暑い。
と言うか昨日よりも暑いし。

ポリグラフは一応計測でいたみたい。
途中目が冷めたけど、センサーくっつけてるから水ものめね~。
朝起きたらかなり脱水状態。
と言うか軽く熱中症初期症状(;´Д`)
いそいで麦茶飲んだよ。
そう言えばまだ自家製の麦茶作ってない。

また午後から病院。
と言っても今日は機材を返却しに行くだけでしたが。
電車バスだと1時間半かかるので車で。
下道つかっても45分で到着するんですわ。
秦野市まるまる通過することになるけど。
246をちんたら走ってれば良いしね。

ファイル 213-1.jpg
病院の用が済んでから、小田厚使って鴨宮方面へ。
小田原東で下りると戻ることになるので、二宮I.C.で下りて田島林道経由して。
昼飯もまだだったのでシティーモールのフードコートでお好み焼き食べた(゚∀゚)
でも熱中症かかりかけた身にはちょっと辛かったかも(;´Д`)
いかたまにキムチなんとかってのをトッピング。
美味しかったけど、もうちょい量少なくても良いかな…

それからノジマをひやかしつつ、DVD-R等購入。
その足でケイヨーデーツーに行って猫の餌をGET。
スダレが安かったので一緒に購入。
前の家の窓が丸見えなんだよね。
ほいでもって前の家の年寄りがたまに覗いていやがると言う(;´Д`)
近所でも有名なんですが…

それから買物して帰宅。
アクエリアスの1リットルを買ってきて、家に着いた途端一気に飲みきった。
どんだけ脱水してたのか。
でもってやはりバテバテでそのまま寝てしまった。
酒も飲まずに寝るなんて。

さて8月ですよ。
いよいよです(;´Д`)

今日は病院の日 [2010年07月31日(土)20時18分]

今日は晴れ。
かんかん照りで暑い。
朝から気温上がってえらいこっちゃ。
昼寝もろくにできん(^^;

今日は東海大学医学部附属病院へ。
睡眠時無呼吸症候群の在宅検査の為の機器を借りに行くのです。
昼頃でかけて病院へ。
ファイル 212-1.jpg
病院に着いたら、ドクターヘリが丁度着陸するところだった。
知り合いもバイクで事故った時にヘリで此処へ搬送されてるんですよね。
ヘリポートに救急車を着けていたのよ。
ヘリポートから搬入口までわずかな距離だけど、救急車で搬送すrすのね。
流石に他の病院に移送てことはないと思うけど…

まず肺機能の検査をしましたのさ。
風邪引いて咳が止まらない俺に肺機能検査(゚∀゚)
案の定上手く行かずに何度も再検査w
一気にはき出せとか言われても咳き込んで無理だっちゅうのw
なんとかクリアしましたが。

借りた機材は携帯用ポリグラフと言う奴。
鼻と口の息を検知するセンサー、喉に貼って呼吸を検知するセンサー、それに酸素飽和度のセンサーの3つでした。
これを付けて今晩寝ると言う。
これは簡易検査なので、正確には入院検査が必要だとか。
でもまた入院費用が馬鹿高いんだわ。
検査漬けですよw

ファイル 212-2.jpg
昼飯は、秦野の龍仙の隣のラーメン屋で。
龍仙も良いのだけど、何か一人だと入り辛いのよ。
今日は神田屋じゃなく小林屋の方で。
神田屋は東京風で醤油ベースなのですよ。
小林屋は札幌ラーメンで味噌と塩ベース。
この超極辛ってのが気になりましたが、咳止まらない身なので今日はパスw


ファイル 212-3.jpg
ネギラーメンを頂きました。
ネギラーメンと言うと辛みネギが入ってるものだけど、ここのネギラーメンは普通のネギだけでした。
それでも結構びりっと来ていて美味しい。
叉焼も大きくて、とろっと溶ける感じで滅茶美味しい(゚∀゚)
これまた超高カロリーですがw

久々に絵を描いたよ。
丸2ヶ月ブランク開けました。
描き方忘れたかと思ったけどそうでもなかった。
サボった分確実にヘタレになってると思うけど。
追々こちらにもアップしまっさ。

さて今晩計測じゃ。
上手く履かれるですかの?

また夏に戻ったよ [2010年07月29日(木)22時45分]

今日は雨後晴れ。
朝はぱらぱら来てたのに、午後にはすっかり晴れてしまった。
晴れると暑いし。

今日は銀行へ打ち合わせ。
まあこういうご時世なので色々とお世話になっておりまする。
内容は伏せておくけど、大変なのよ。
別に放漫経営してる訳じゃないのですがね(^^;

工場作業もあって、同僚に行って貰ってた。
本来は先月終わってる仕事なので、今月は丸赤字なのね。
なので二人で稼働すると余計に赤くなると言うのもあるのだけど。
それと7月の稼働は今日が最後なので、何としても残件を残したくないと言うので、同僚には結構遅くまで頑張ってもらったのよ。
苦労かけるけど、やはり信頼できる仲間ですわ。

残件自体はまだあるのだけど、どうにもねぇ…
仕事があるだけマシなんだけど、仕事があるのをネタに色々とね。
暫くはそこからは仕事でてきそうにないので、ある意味これっきりになる可能性もありますが。
仕事の内容的にはまあ面白いんですけど。

ファイル 211-1.jpg
コンビニでおもろいものを発見。
見た目が玉子パックになってるのよw
中身チキンラーメンのミニとあとフィギュア!?
日清ってぬけめないよね。
つい買っちゃうよ、こういうのw

ファイル 211-2.jpg
中身は何かと思ったら、チョロQでした。
しかも、こないだのミクカーと同じ磁石スイッチで動くやつ!
機構はミクカーの方が精巧ですが。
こっちはヒヨコの方にネジがあって、卵の方の磁石が吸い寄せられてクラッチが外れるみたい。
ミクカーはミクの方に磁石付いてたからね。
なので、ミクがそこらにくっつくw

ここんとこマシンの調子は良いですの。
こないだZOAで買ってきた12cmFANをHDDに向けて風送ってたら、結構効果出てる。
室温が35℃とか行っても、一番暑いのでも43℃とかで止まってるのよ。
すげ~~、春で既に超えてたぜこの温度。
ちょっと涼しければ37℃位まで下がって安定。
これでこの夏は乗り切れるぜよ。

明日は7月最後の日じゃ。
カウントダウン開始なのよ。

久々の雨 [2010年07月29日(木)22時37分]

今日は雨。
朝からそこそこ降ってて、昼頃強くなってた。
その代わりかなり涼しくなった。
30℃超えなかったのって何日ぷりでしょう。

この雨の中西方面へ出張。
丁度でかける頃に雨が強くなった。
沼津インターを降りたらもう集中豪雨状態。
道路の側溝のふたの所から水が吹き上がってた(^^;
沼津インターからR1までの坂は半端じゃないからね。

昼飯は沼津インター近くのらーめんの一番亭
ここでカラタマラーメンセットなどを食べましたよ。
ラーメンに挽肉の玉子とじがのっていて、辣油がかかってると言う(゚∀゚)
これに小ライスと餃子5つヽ(´▽`)ノ
どう考えてもカロリー超過ですな。
でも美味かった。

肉ピリラーメンと言うのがメインらしいのね。
今度はこれで行ってみようかね。
他にも昼はサービスランチがあったり、色々バリエーションあってよさげ。
ただ静岡にしかないと言うのが難点(^^;
最低限箱根を超えないといけない…

行きも帰りも同僚に運転してもらったのだけど、すっかり寝てたわ。
風邪の調子が相変わらずで…
なかなか治らない。
夏風邪って元々治りにくいと言う話も聞きましたが。
冬の風邪のウィルスは温度に弱くて、暖まると死ぬと言うのね。
でも夏風邪は熱耐性があると言う(^^;
この猛暑でウィルスが死滅する前に人間が抵抗力落としてるのかも。

雨はこの一回限りかしら。
今日はなんだかんだと涼しくて良かったのにねぇ。

毎日暑いし [2010年07月28日(水)20時50分]

今日も晴れ。
かんかん照りですわ。
朝から気温が上昇して暑いったらありゃしない。

今日もおでかけでした。
東戸塚まで車ででかけたのだけど、バイパス使っても料金0円(゚∀゚)
高速無料化実験のおかげであります。
前に通った時も思ったけど、ETC無しの車の方がゲート通過が早いんだよね(^^;
なんかちょっと釈然としないと言うか。

昼は地元で食べてから出かけましたよ。
地元の寿司屋がランチやってて、しかも水曜日は安いと言うので。
1.5人前のにぎり寿司にサラダと味噌汁と鰻ご飯とコーヒーが付いて840円とか言う。
昼からリッチな気分でありました(゚∀゚)
地元のリーマンだと思うけど、結構お客さんも来てたしね。

件の千葉法相、死刑を実施の許可したそうで。
あれだけ死刑反対と言ってたのに、何なんだ?
民間大臣の癖に仕事しね~って批判をかわす目的ですかね。
だいたいそんな感じと予想する人が多いみたいですが。
この不可解な行動に批判が続出してるみたいですが、当たり前ですな。
何と言うか実に民主党らしいぶれまくった行動ですが。
この政党には信念とか言うものが無いのですかね。

アップルから出ると言われてた素敵プロダクトはエネループモドキでしたね。
まあ、製品自体は良いと思うのですが、何で今?
Appleのロゴにこだわる人以外メリットってあるのだろうかと。
あきらかにエネループの方が性能良いし。
それともアメリカではこういう製品無かったのでしょうか。
コンセントの部分がMacBookのアダプターと同じで差し替えられると言うのはちょっと良いかなと思ったのですが。
これって海外とか行く人にも結構有効ですよね。

桑田佳祐氏が食道がんだそうで(;´Д`)
歌手で食道がんって致命的じゃないのか!?
忌野清志郎さんも同じく食道がんだったような気がする。
やはり喉を酷使する仕事だからですかね。
清志郎さんの場合、声を失いたくないと言うので手術しなかったんですよね。
一時復活したけど再発してしまったし。
歌えなくても長い気してほしいですわ…

色々とうれしくないことが続くのでちょっと苛々。
せっかく日曜にリフレッシュしたってのになぁ…
まあ、明日は明日の風が吹く。