記事一覧

暖かい月曜 [2010年04月19日(月)19時39分]

今日は晴れのち曇り。
気温も上がってぽかぽか暖かい一日でしたよ。
今日はおでかけだったので丁度良かった。

ファイル 109-1.jpg

明日あたりから曇り空になると言うので富士山にも傘が出てた。
あれ?傘が出ると風が強くなるんだっけ?
今日の富士山はちょっと残念でした。
このところの乱高下する気温で、まだ雪にすっぽりおおわれてるし。
この時期は普通なら大分麓の方は溶けてるはずなんですよね。

今日もおでかけ。
先方に午後1に行く予定なので昼飯食いつつ。
今日は中井P.A.で昼飯をとりました。
海老名S.A.でも良いのだけど、規模が大きい上に混むしね。
中井も混雑になってたけど駐車スペースは空いてた。


ファイル 109-2.jpg

中井の売店の並びにうどん屋があるのです。
蕎麦もあるけど、やはりここはうどんで!
きつねうどんに茄子天と掻き揚げ、それに生卵と豪勢に(゚∀゚)
だしつゆも程よく美味しかったですよ。
蕎麦も好きだけど、蕎麦屋では蕎麦、うどん屋ではうどんと言う方向で。

それから取引先の社長と会談。
2時間近く、これからの方針やらを色々と。
半分以上は愚痴大会になりましたが(^^;
このご時世かかえてる問題とかは規模の差こそあれ一緒なのよね。
会社の財布も似た様な状況だし。
こう言う時こそ知恵を共有せねばと言うかんじで。

アイスランドの噴火すごいですな。
NHKのニュースで噴煙上がってるのを見たけど、ど迫力。
当たり前なのだけど、噴煙のあちこちで空雷飛んでるし。
噴煙の粒同士がぶつかったりするから、もの凄い静電気が起きてるんでしょうな。
なんか映画かアニメのシーンを見るみたいな。
本当に空中で縦に何本も稲妻が光ってるの。

日本国内に足止めされてる外国人が大変ですわ。
航空会社によってはホテルを取ってくれるのだけど、多分格安航空券なところはそういうのも無いのでしょう。
言葉通じない異国で結構精神的にも辛いでしょうな。
総領事とか大使館とかが対応するのでしょうかね。

なんか明日から雨みたいですな。
日曜にみみけっとなので晴れてほしいのだけど…

まったり原稿日 [2010年04月18日(日)20時06分]

今日は晴れ。
でもほぼ一日家に引き籠もってた。
もちろん原稿など。
来週みみけっとなのに全然進んでないので。
結果まだ全然進捗あがってない(^^;

夜が駄目なのよね。
夜更かしが出来ない身体になってる。
早く寝て少し早めに起きて作業するとかは可能なのだけど。
昔みたいに睡眠時間けずってとかは無理。

何よりも夜トイレに起きなくなったのが大きいですわ。
手術する前は多い時は5回とか目が覚めてトイレに行ってた。
それが今は朝まで起きず。
おかげで途中で起きたついでに何か作業するとかってのが出来なくなりましたよ。
酒呑んで早く寝てしまって途中で起きるとか言うパターン以外。

昨日充電器を水没させるミスやらかしたのですが。
今日はケーブルに足ひっかけてサブPCを机から落としてしまった。
稼働中だったのでやばかった。
幸いHDDは無傷だったみたいなのですが。
本当考えられないミスをやらかすわ。

この前の即売会の時、宮兄さんがあらぬところで転けたとか言ってましたが。
それって儂もやりかねない。
こけるまで行かないけど、平らなところでこけそうになるとか。
良く女性で平地でこけるとか言う人がいましたが、ああこれなのかと…

今期の番組でヒーローマンがかなり面白い。
舞台がアメリカと言うのもかなり珍しいのですが。
制作がボンズなのでどうなるか見えないところがありますが。
今のところ格好良い綺麗なアメコミって感じで。
一件アメコミ風なんだけど、アメリカ人には作れないだろうなぁと言う感じで。

今期はほとんど録画もしてないですよ。
おっかけ出すときりがないし。
録画したのは一応メディアに保存してますが。
今月からtvkでニルスもはじまって、そっちも録画中。
こっちは週4回なのでペースが速いですが…

学研のムックで科学と学習の付録一覧と言う本が出た。
思わずポチってしまいました(^^;
毎月これが楽しみだったものな>小学生の頃
休刊したんだっけ?
儂らの頃は学校の体育館に売りに来てたものね。

でも何か特定の業者にそういうのを許すのはどうとかで、一頃から学校での販売が無くなったそうですわ。
副教材として凄くよかったのに。
ゆとり以前にそういうのが無くなって、技術系への興味が減ったんじゃないのかなぁ…

昨日の龍泉でラーメン食べてる時も、CMでうる星やつらのテーマが流れたりしてたしな。
なんかこう30禁、40禁やらが溢れかえってるわ。
逆に今の子供達が大きくなった時にそういう共通の記号ってなんだろう…
いずれにしても「懐かしい」を商売にしないといけない時代ってのもねぇ…

今週はまた晴れないらし…
本当春がはっきりしないまま梅雨になりそう(;´Д`)

雨の金曜 [2010年04月16日(金)22時23分]

今日は曇り後雨。
朝方はそれでもまだ降ってきてなかったのだけどね。
今朝は朝からおでかけだったのです。

昨日車を点検に出したので安心して乗ったわ。
何よりセルのかかりが良い。
考えてみたらセルスターターとかバッテリーとか、あんまり変化してない部品ですな。
一時期メンテナンスフリーなバッテリーとか出てきたことあったけど、最近あまり見ないし。
総てそういう製品になったのでしょうか。

普段なら1時間かからずに移動できる距離が、今日はえらい渋滞でした。
なんかここんとこ渋滞に巻き込まれる率が高い。
流通量が増えた?
景気悪いとはいっても人が生きて行くには最低限の経済活動必要だものね。

同じ渋滞でも高速とかに乗ってしまうと回避しようがない。
東名高速は秦野中井を過ぎると厚木までPAすらないのよね。
これもどうかと思う。
この間意外と距離あるので。

帰りは海岸沿いを戻りましたわ。
1時間は超えるけど、まあそれでも割とスムーズに移動できる。
国道一号は原宿交差点がネックだけど、何時もだしね。
そういや来年度までに立体交差が完成するのだけど、状況少しは変わるのでしょうか。
単に渋滞ポイントが前に移動するだけだと言うのは、先に開通してる上り車線で証明されてますが…

ファイル 106-1.jpg

小田原に戻ってシティーモールで昼飯にしました。
フードコート制覇計画w
今日は粉もの屋にした。
ランチセットで、焼きそばとお好み焼きセット。
結構量があったよ(゚∀゚)

午後はまったりと仕事。
まったりするほど暇はないのだけど、なんか出張でもう今日の仕事してしまった気分(;´Д`)
昼飯喰ってる頃に結構雨激しくなったけど、帰りにはほぼ止んでた。
明日は暖かくなると言うけど、本当天気安定しないなあl。

直面していた問題の解決策が完全じゃないけど見つかった。
本当色々気が抜けないわ。

また冬に逆戻り? [2010年04月15日(木)22時12分]

今日は雨。
気温も10℃以上にならず寒い。
もう4月も後半だと言うのになにこの寒さ。
しかも寒暖の差が激しすぎるし。
春ちゃんと冬将軍が夫婦だと言う説がありますが、こいつらの所為だろうかw

車を点検に出しましたわ。
本当は3月だったのだけど、ばたばたしてたら出しそびれて。
もう6年目ですな。
良く乗ったものだ。
でも走行距離は全然行ってないのよ。
たまに遠出するけど、ほとんど通勤とかにしか使ってないしね。
徒歩通勤してた頃はもっと距離がのびてなかた。

ついにバッテリー交換ですわ。
最近セルの回転が衰えて来てる感覚があったので。
オルタネーターとかは大丈夫そうなんだけどね。
予定ではあと4年は乗るつもりでいますし(^^;
ものが良かったのか、これと行ったトラブルもなく結構行けそう。
人生で2回目の新車でしたからね。
逆に日本だと10年乗ると長い方ってそれもなんだかね。
ヨーロッパとかだともっと長く乗ってそう…

徒歩通勤も再開しないとなぁ
忙しいとかも言ってられないのだが。
あとは体力の衰えがどのくらい来てるかw
やはり年齢相応になってきてるので、以前よりは疲労溜まり易くなってるのじゃないかと。
でもまあ健康の為にはね。

うちの猫の食べ残しを目当てに鳥が来るのですが。
今までは雀とかだったのだけど、このところ烏が来るw
玄関あけて太美上げると黒い物体が引き込み線に止まってる(笑)
烏もびっくりしたらしく、一瞬固まってから飛んでった。
猫が居る時も来ないし、ここらへんの烏はまだ温和しいですわ。

iPad発売延期の影響が出てるそうで。
ゲームメーカーとかが結構期待してたらしいのね。
ほぼA4サイズで結構でかいしゲームとかも広々とできるのでしょうかね。
解像度もXGAサイズだっけかな。
ソフトが出来ても、乗せるハードがないとどもなりませんわね。

このところの天候不順で農産物にも被害が出てるのね。
特に春先に花を付けて秋に実る果物類が結構深刻らしい。
受粉して実るわけだから、この時期花をきちんと付けられないと大変なことになるわけで。
すでに収穫時期迎えてる野菜とかも結構駄目っぽいらしいのね。
実る前に枯れてしまった胡瓜とか痛々しくもありました。
景気も天気もなかなか暖かくならんわね。

もう週末かなぁ
みみけの原稿本気ださないとやばいな(;´Д`)

良い天気は今日まで [2010年04月14日(水)22時52分]

今日は晴れ。
昨日よりは涼しいけどでもまだ暖かい。
明日はぐっと寒くなるとか言うのだけど。
なんか本当天候不順ですな。

ファイル 104-1.jpg

久々に富士山。
ここんとこ曇りが多かったから余り顔みせてなかったのよね。
やっぱ朝富士山を見るとすがすがしいw

この天気のおかげで野菜が高騰してるそうな。
実際スーパーで買い物するときも厳しいですわ。
ホウレン草やキャベツが値上がりが酷い。
割と変動する野菜だけど、ここんとこ高値止まり。
過去にも何度か高騰したことありましたけどね。
この景気でこの値上がりは結構厳しいですな。

車買った店に行ってみたら、やはり厳しいって。
厳しくないところは何処もないですな。
とくに中小企業は直撃くらってる。
うちも例外じゃないのですが。
仕事は入ってくるようになったけど、キャッシュフローの改善はまだまだ。
ようやく動き出したところで、どかんと景気対策してもらわないと、今の天気みたいに寒さが戻ってくるよ。

しかし、このタイミングで財務担当が馬鹿な発言。
未だかつて増税が景気向上に繋がったと言う話は聞いたことがないのですが。
確かに長期的には財政赤字を減らす効果で景気向上になるのかも知れないけど。
そもそも財政赤字を増やした馬鹿は誰?
景気効果より集票効果を狙ったとしか思えないばらまきとかに大量の財政資金を使い込んでおいて何を言ってるんだ、この馬鹿共は。

本当あり得ないタイミングで有り内連中が政権盗ったものだ。
しかも政権にしがみついて、一度盗ったものは返さないよ式。
日本を崩壊させる為だけに居るとしか思えない…
こいつらに票を入れた奴らも同罪だと思うが、こちらはいい迷惑だわ。

景気の良い話と言うとiPadが売れまくりだそうですね。
信者以外も買ってるということでしょうか。
おかげで日本での発売が延期だそうで。
知り合いに絶対買うと言う思われる人が居ますが。
きっと地団駄踏んでると思うと(^^;
いやもしかしたら並行輸入で手に入れてるかも(;´Д`)

明日は雨でしかも寒いらしい。
4月になったんだからいい加減10℃以下はやめてのしいなぁ…