記事一覧

お出かけするも即帰投 [2010年05月31日(月)19時52分]

今日は晴れのち曇り。
朝は少し寒いくらいだったけど、日中は日がでて暑くなったわ。
朝はベストを着ていったけど、結局荷物になった感じ。

でもって今日は現場行ったのだけど何もでけんかった(^^;
今まれバラックで実機を動かして試験してましたが、組み立てが始まって一旦ばらした状態なのね。
これが未だ組み上がってなかったorz
現場の状況が判っただけマシなのですが。

ファイル 151-1.jpg

そんなこんなで、午前中で帰社。
途中小田原で昼飯を食べましたよ。
この前同僚と呑みに行った氷菓餃子。
こないだ食べたチョマーメンを食事として(゚∀゚)
あの味が忘れられなかったの。
辛美味!
魚介類と言えばアミノ酸の塊みたいなもんだものね。
不味い訳がない!
太めの麺も美味しい。
昼にしてはちょっと高いけど、やっぱ美味い。

プライベートでばたばたしてたので日記に書かなかったけど、やはり社民党は離脱しましたね。
辻本って人もまだ居たんだと再認識(^^;
一回議員辞職してたよね?
なんと言うかきびすを返すが如く、内閣不信任決議が出たら賛成するかもとか(^^;
ぶれの振幅では民主に負けてないですな。

支持率17%とか行ってるし普通なら解散総選挙とかだよね。
というか去年の今頃おまえは何を言ってたか覚えてるか?
まったくもって人に厳しく自分に優しいやろうだ。
この期に及んで頑張るしかないとか言ってましたよ(笑)
国民の希望はさっさと止めて消えてくれることなんだけどね。

なんかこう見事に権勢をほしいままって感じですね。
検察審査会に圧力かけた議員がでたそうで。
こう言うことを平気でできるって感覚がも駄目だわ。
小沢幹事長の犬ですな、完璧に。
喜んで貰おうと思って先走るとかそんなところ。
それをまた小沢氏はかわいがったりするんだろうなぁ…

二回目の不起訴処分になって途端に態度でかくなったしね。
もう一度検察審査会開いて起訴相当にすべきですな。
これで折れたら司法が権力に負けたことになる。
それこそもう日本に明日はないわ。
権力者を縛れない国がどういう末路をたどるか…
好き放題やってる北の国を見るまでもないことですが。

やばい国と言えばイスラエルが相当やばいですね。
アメリカがくっついてるのでなかなか手出しできないけど。
やりたい放題っぷりは北に負けない。
国外でハマスの幹部を暗殺したかと思えば、ガザに支援物資を輸送してる船を攻撃とか。
パレスチナを根絶やしにでもするつもりかよ。
こっそり核持ってるらしいし、イランより先にどうにかしないと不味いことになるんじゃないのかね。

光学ドライブ+SSDの製品が出るそうですわ。
なかなか良いかも知れない。
ノートPC向けだけど、スリムPCとかにも使えるわけだよね。
ノートPCからディスプレイ取ったみたいな構造だし。
SSDが普及してくるとなかなか面白い製品が出て来ますね。
代替デバイスってのは、第二段階で色々と進化するもんだし。
それでもHDDが消えて無くなるのはまだ先の気がする。

ロッテリアがタワーチーズバーガーとか凄い物を出したらしい(^^;
でもね、でもね。
ここらへんにロッテリアが無いのよ。
イトーヨウカドーの所にあったのはバーキンになってしまったし。
東戸塚もバーキンだし、伊勢原からは消えたし。
近くの店って、海老名、さがみ野、茅ヶ崎くらいだわ。
気がつくと減ってるんじゃね>ロッテリア

明日は朝は早起きでなくてよくなった。
朝の2時間は貴重なのよ。

今日はどんより [2010年05月28日(金)22時30分]

今日は曇り。
天気予報だと晴れのち曇りだったのですが。
昼過ぎにちょっと日が差したかな?って具合。
暑くなくて過ごしやすかったのですが。

ファイル 148-1.jpg

ソフバンの携帯を契約するときに、iPhoneとあわせると二台目と言うことで一人家族割りw
でいくつかのプレゼントからチョイスせよと言うので、迷わずおとうさんを選択!
少し前に到着してたのですが、ようやく開封です。
北大路欣也さんなにしてはりますかw

今日は事務所でまったり。
いやすることはしてたのだけど。
本当は滅茶忙しいのですが、色々あって本来の作業が滞ってる感じで。
ハードウエアや他のプロダクツが関わるとどうしてもそういうことがあるのですけど。
でも今回は希にみる状況ですわ。

それでも帰りは普通に遅くなった。
色々やること片付けてたら時間喰ってしまって。
それでも鶴見に出張してる時に比べて早く帰宅してるんですけどね。
本当同じ神奈川県なのに(^^;
移動時間がどうにかなればかなり楽なんですけどね。

明後日はぷにけっとです。
これからスパートかけてどうにかなるだろうか(^^;
でも今日はまた酒を飲んでしまったw
週末のこれがまた美味しいのよ。
こういう所も歳くったなと思うところ。

もう6月ですな。
今年も半分になってしまう…

営業まわりの日 [2010年05月27日(木)14時21分]

今日は晴れのち雨。
昼間は良く晴れて暑いくらいだったのだけど、夕方に俄雨。
昼間も外は風があって涼しかったですけどね。

今日は横浜市内を営業周りでした。
4社ほどまわりましたよ。
同じ横浜と言っても、戸塚から東神奈川、桜木町と移動したのでえらい移動しましたわ。
戸塚から東神奈川は下道で移動したので時間もかかたし。
高島町の地下道が滅茶混んでた。
出口の合流がいかんのですが。

昼飯は神奈川新町の駅前にあるラーメン屋(゚∀゚)
本当は吉野家にしようと思ったのだけど、駐車場が混んでたので。
コインパーキングに止めて昼飯とか(^^;
二軒ほどあってそのうち一軒はいつも混んでるのですが。
空いてる方の昭和風の店の方へ。

ファイル 147-1.jpg

ここでトマト湯麺と言うのを食ってみましたわ。
湯麺にトマトが入ってるだけじゃなく、少しピリ辛で美味しかったですよ。
もともと醤油ラーメン系のあっさりしたところですかね。
なのでスープもそんなこてこてじゃなくてちょうど良かったかも。
野菜もいっぱいだしラーメンなのにどことなくヘルシーな(^^;
ちなみにもう一軒の方は豚骨系みたい。
やはり豚骨こってる油ギッシュなのが好まれるのね。

桜木町では三菱重工のビルの地下駐車場に停めました。
ここの駐車場はハイルーフ車でもOKなのよ。
地下駐車場の中に、更に機械で車を移動させるタワーパーキングの水平版みたいなのがあるのね。
高さが低いゲートなので、高級外車用かと思ったら日本車のファミリーカーが出庫してるのを見た。
高さに問題なければ確かに良いのでしょうけど。
指令から出庫まで34秒とかうたってましたが。

流石に丸一日車で移動すると疲れましたわ。
夕飯後に一回うたた寝してしまった。
気温変化で体調崩してるってのもありますが。
運転中に睡魔に襲われなくてよかった(;´Д`)
確かに途中少し眠くなってましたが。
交差点で止まってる時の方が危険だな(^^;

結局今週は工場作業は無し。
来週からと言うことになりますが。
考えてみたら作業着起きっぱなしだわ(;´Д`)
1週間まるまる着てそれでロッカーに放置とか、あうあう
こんなんだったら先週洗濯しておけば良かった…

日曜はぷにけっと。
金曜~土曜が勝負です(をい

不思議な天気 [2010年05月26日(水)19時02分]

今日は晴れのち豪雨。
午前中はかんかん照りだったのに午後はすげー雨。
低気圧と寒気が来てるそうなので仕方ないのか。
夕方には一次休止してましたが。
今日も出張は無くて事務所でひたすらデバック。

朝2時間多く寝ていられるのがこんなに幸せだなんて。
でも今日はちょっと早く目が覚めてしまって、少し眠かった。
一度起きてしまうと二度寝は危険だしね…
それでも身体的にはすごく楽。
年齢相応に体力落ちてますね…

仕事用に使ってるビス子マシン。
今までずっとそのままで使ってましたわ。
いわゆる視覚効果を全部有効にしたまま。
これだけで結構重たくなってたんだよね…
外しても劇的に軽くなることもないのですが(;´Д`)
仕事一段落したらバックアップ取ってから7にアップグレードしてみようかと思う。
少しは軽くなるかなぁと…

pixivにルーキーランキングなるものが、しばらく前に設置されていたのですが。
昨日初めてこれに入ったらしい。
条件が良くわからないのですが(^^;
デイリーランキングとかに入ってないイラストの中からチョイスしてるのですかね。
単にデイリーの表示中にをさらに増やせば良いのではと思うのだけど、多分数値化の計算方法が違うのでしょうね。
一度ランクインしたら翌日からは無いのかと思ったら、ランクおあ落ちたけど今日も引っかかってましたわ。

もう一つのイラストSNSのPIXAの方はさらに激しいですね(^^;
割と直ぐにデイリーランキングにランクインされたりしますのよ。
参加人数が少ないし投稿数も少ないと言うのがあるし、数値化の計算方法がまただいぶ違うみたいで。
デイリーばかりかウィークリーやマンスリーにまでランクされることもあってびっくりなのです。
こういうのは何だかんだと励みになりますねぇ。

そういえばプリキュアのキャラを初めて描きましたわよ(゚∀゚)
ずっと避けてきてたのですが(^^;
今回のはドレミ系と言うか、記号化が進んでるし。
さらにスレンダー体型で割と良い感じでw
そのうちこっちにもアップしますが。

今週末ぷにけっとですが。
何かしら持って行こうと思いますが。
みみけの時みたいに完成版でなくプレ版みたいな感じになってしまうかなぁ…
今週このまま工場作業がなくて、土曜もまるまる休めたら少しは用意できるかなぁとか、甘い考えで(^^;

朝鮮日報に社会党の親北朝鮮な所を突っ込む記事が出てたわ。
ああ、確かにそうであったと。
旧社会党の支持母体って朝鮮総連だったっけ。
今から考えると国民を裏切っていた政党なんだよね。
確かに国内のマスコミでは、特に今の時期ではこういうところ突っ込み入れないわな。

でも明日は出張。
今後の打合せとかしてきますのよ。

工場への出張なし [2010年05月25日(火)19時00分]

今日は晴れのち曇り。
昼間はかんかん照りで結構暑かったよ。
今日はお出かけ無しだったので事務所で仕事でしたわ。
午前中は窓を開けて換気してたけど、午後はさすがに耐えきれずにエアコン入れた。
今年初のエアコンかも知れない。

Windows3.0が生誕30周年だそうです。
もうそんなになるのかい。
実際に3.0は触った記憶がないなぁ。
仕事で触ったのは3.1からですわ。
そこそこ長い期間使ってた気がする。
最初に触ったのがMacintoshだったので、最後までプログラムマネージャーには慣れなかった。
Appleとの係争の関係で同じルックアンドフィールに出来なかったなんて聞いた記憶があるけどどうなんだろう…

スラドのレスにあったけど、Windowsって成功するのは+0.1
Windows 95(4.0)→Windows 98(4.0)
Windows 2000(5.0)→Windows XP(5.1)
Windows Vista(6.0)→Windows 7(6.1)
なるほどなと思った。
NT4.0とかMeがスルーされてますがw

スティーブ・バルマー氏がVistaを「生むんじゃ無かった」発言したそうでw
公式にも要らない子になってしまったわけですね。
まあ思いはこけるは良いとこ無いですし。
今仕事で使ってるのもが安かったこともあってVistaなんですが。
何でファイルを移動するだけで5分とかかかるのよ(笑)

たのみこむのメールマガジンでユーザーメールが配信されるミスが起きたらしいのね。
起きたらしいと言うか、知らない人からのメールが何故か来てた。
受け取った人がまたそこへ返信するからちょっとカオスな状態に。
メルマガの管理がずさんだったからなのですが。
表に出ていないアドレスなら大丈夫とか言うそういう考えだったんでしょうかね。
いい加減電子メールの文化もこれだけ浸透してるのに、未だにリテラシーが低いと言うか啓蒙が進んでない。

来月はハヤブサが帰還ですね。
帰って来ても本体は燃え尽きてしまうらしいですが。
擬人化とかされてるから余計に涙誘うじゃないかヽ(`Д´)ノ
それでもってはやぶさ迎え酒と言うのが出るらしいw
もういい加減驚かないw
結構良いお値段しますが、純米吟醸と純米大吟醸のセットらしいので素でも8割以上の値段するでしょうからね。
はやぶさたん、お使い成功してると良いね。

明日も普通に事務所出社。
仕切り直して来週から再スタートとかになるのでしょうかねぇ…