記事一覧

通院の日 [2010年04月06日(火)22時30分]

今日は曇り後晴れ。
晴れて気温も上がると言うなかなかの良い状態。
でもこの天気も今日いっぱいとか言ってたような…
寒いのと暖かいのを繰り返して気が付くと梅雨なのか。

ファイル 96-1.jpg
今日は定期検診の日でした。
一昨日徹夜したのでやばいかなと思ったらやはりひっかかった(^^;
CPKの値が異様に上がってた。
なので急遽心電図とか取らされた。
CPKの値があがる疾患のトップに急性心筋梗塞がありますからね。
激しい運動したわけじゃないし、やはり原因は寝不足かなぁ…
昨日は足が攣るのもひさびさにやったし。

そうそうまた担当医が変わりました(^^;
どうやら新人医師を四半期毎に変えてる感じ。
前の主治医が年配で定年まで変わらなかったからねぇ。
それはまあ良いのだけど、主治医によって所見がかなり違うので混乱する。
このあたりは少なくとも確認しあって欲しいところなんですが。
電子カルテなんでなんとかならんのかなぁ…


ファイル 96-2.jpg
帰りは小田原厚木道路を経由して、シティーモールに寄って昼飯食べた。
土曜に友人と来たフードコート(゚∀゚)
この前のチキンカツの店のとなりのトンコツラーメンが気に成ったので(^^;
香港ナイトと言うのを戴いてみました。
トンコツラーメンに麻婆豆腐が入ってると言う(^^;
これがなかなか美味しかったわ。
あんまりしつこい味じゃなくて食べやすかったし。
難点は店のお姉ちゃんが愛想無かったことですかw

でもって2Fのノジマでソフバンの携帯を契約した(゚∀゚)
スマート一括とか言う電話本体の割賦価格も加算されないと言うタイプ。
auもカシオだったけど、こっちもカシオ(゚∀゚)
実質0円とか言うのも他にあるし、差が判らないところです。
Willcomがアレだし、仕事の取引先が軒並みソフバンになってるしね。
iPhoneで通話すればと言う話もあるけど、これはプライベート用ですし。
普段はauの携帯で仕事の電話もしてたけど、さすがに料金が馬鹿にならなくなってますので…

一台iPhone契約してるので家族加入ってことになりました。
お父さんグッズを得る権利を得ましたw
あとフォトヴィジョンを進められたので入ってみた。
トータルで考えると本体代くらいかかるんですが…
日本人は只の言葉に弱いからねぇw
これで結構数出てるんじゃなかろうか。

仕事半休しましたが、さらに早めに引けて(と言っても残業したけど)灯油買いに行きましたよ。
もう4月だと言うのにまだこの気温だものな。
無くても我慢できない訳じゃないのだけど、我慢して風邪引いてもね。
日曜のアレで確実に引いてるっぽいし…

録画が完全に溜まってる(;´Д`)
日曜から丸々未見のままですわ。
今晩少し解消したけど…
溜めだすとあっと言う間だから早く整理しないとね。

今日の検査結果で来週また検査になってしまったorz
何事もなければ良いですが…

昨日は爆睡 [2010年04月05日(月)18時29分]

今日は雨。
朝からしとしと降ってた。
気温も上がらず、なんかまだ3月とか引きずってる感じで。
水曜あたりには暖かくなるらしいけど、また一日限りみたいだし。

昨日は徹夜明けだったので、さすがに夜は落ちました(^^;
それでも22時頃までは色々とやってたかな。
夕方一回寝てたけど、足しにはならないし。
結局7時間連続でぐっすりと寝ましたわ。
たぶん一回起きてはいる。
足が攣って激痛でのたうちまわった記憶がある(^^;
筋肉の異様な痛みも残ってたからこれは夢じゃないと思うw

睡眠は取ったのですが、昨日の寒さで少し風邪をぶり返したみたいで。
そっちの方でちょっと調子がよろしくなかった。
外出てるメンバーが戻ってきてたりとかで、色々あって仕事の方はあんまり進まなかった。
今月は一つピークを迎えるのでできるだけ進めたいところなんだけど。
一応技術者としての顔の他に会社の運営もしないといけないのですわ。
代わってもらうわけにも行かんしね。

今日は家にネットブックの電源を忘れてきてしまいました。
おかげでネットブックは途中で電源切れてしまうし…
一応呼びバッテリーは用意してるんですが2本使っても4,5時間が良い所ですな。
同じAcerでもこの前買ったC2Dのノートはカタログで10時間保つってあるのよ。
ネットブックの方が消費電力少なそうなんだけど、逆なのかな。
省電力の方が値段高いとかあって、そこでけっちってるのかも知れない。

そういえばネットブックの人気が落ちてきたそうで。
まあ、あの画面サイズではね。
XPでも設計上縦800pixelを要求してたはずなので全然足らないと言うところに原因があるのかも。
なんとかなっては居るけど、アプリによってはダイアログのボタンが画面の外に行ってしまったりとかね。
せめて仮想画面でスクロールでもできれば良いのですが…

今日の夜は霧がすごかった。
会社は川沿いにあるのだけど対岸が見えなかったよ。
川だから特に霧が凄いのかも知れないけど。
湿気が多い上に気温があがらなかったから?
家に帰ったら、灯油切れたし(;´Д`)
明日買わないとなぁ…
まだ活躍してもらわないと駄目っぽいし。

明日は診察の日ですわ。
この状態でどんな結果がでるのだろう(;´Д`)

風滅茶苦茶強かったし [2010年04月02日(金)23時02分]

今日は雨後晴れ。
朝からもの凄い風雨。
まるで台風みたいな天気でしたねぇ。
それも昼まででしたけど。

今年に入って、仕事が入ったのです。
この時期にとても嬉しいことなのですが。
簡単な仕事はやはり回ってこないわけで(^^;
今のところやすみは取れているので、まだデスマまで行ってないですが。
最近はデスマは経験しないなぁ。
回避策とか売ってますし。

でも従業員単位で見るとデスマってるのは居るのですよね。
出向先がアレだったりすると巻き込まれたりとか。
いくらお金になると行っても技術者を消費したらどうしょうもない。
人材派遣業で労働力を商品にしてるならともかく、人を育ててなんぼの会社ですからね。

取りあえず日曜は宮兄さんとこのお手伝いで大田区区民会館にいってきますよ。
なんか色々なオンリー系のイベントを合同でいっきにやってしまおうみたいな感じのイベントらしい。
それって普段のぷにケットと何が違うのだろうと言う気も(^^;
ついでに作品ださせてもらうのですが、それが難航してて…
仕事が詰まってるとどうしてもね。
ひとまず、明日でなんとか…

エープリールフールのネタサイトは今年も元気だったみたいで。
アイレムや円谷は恒例ですが。
さくらインターネットが超電磁砲とコラボしてたみたい(^^;
今年はまだ温和しい目だったのかな。
スラッシュドットは相変わらず微妙だったw
スラドのネタって普段から嘘みたいなネタもあるしね(笑)
なんかこういう企画って年一回じゃなく幾つかあると面白いと思うのだけど。
インターネットの祝日みたいな(^^;

週末になったし、年度もあけたのだけどなんか今ひとつ実感がない(^^;
一定以上いそがしいとそんな感じになりますね。

円谷とかアイレムとか今年もやってた [2010年04月01日(木)20時50分]

今日から4月。
そして新年度(゚∀゚)
でも天気は雨orz
Webではエープリールフールネタで凄いことになってそうなw
取りあえずスラッシュドット・ジャパンが特にアレげになってたわ(^^;

今日はハロワに行ってきましたよ(゚∀゚)
つっても職探しじゃなくて助成金の申請とか。
労働関係なのでハロワが一手に引き受けてるのですよね。
職員削減させられたりとかしてるのに大変なこって。
おかげで待たされるのですわ。
しかしハロワからリストラされるってのも…

小田原のハロワは小田原城のお堀端にあるのね。
この季節なので、人出がいっぱい。
雨の上に風も強かったのですが、物好きが多いこと(^^;
今週末くらいが限度ですかねぇ…
山にゆくと1週間くらいはずれるけど。

ファイル 91-1.jpg
今日の昼飯はそんなんで外食でしたよ。
久々に幸楽園でラーメン食った。
辛味噌野菜ラーメンっての(゚∀゚)
辛さ2の表示ですが、儂らには普通と言うか…
ジャンクフードだけどたまに食べると美味しいわね。

そういえばマクドのビックアメリカキャンペーンは一巡してまたやっってるのね。
一部で最初のテキサスが売り切れで食べられなかった人が出たからとか言う話で。
肉自体はクォーターパウンドで結構カロリー高いよね(゚∀゚)
儂はコンプリートしてるからもう良いや(^^;
たまにマクドのポテトを食べたくなる事がありますが、それは危険信号だなw

アディー・ギルの船長は、不法侵入の他に威力妨害や傷害とか色々オプション付けられたみたいだわ。
ざまー見さらせって感じだ。
これだけじゃあんまり思い罪にできないだろうけど、社会的影響を鑑みてフルに実刑を望む。
国際法を無視した馬鹿な対応してオーストラリアが恥じさらすのもちょっと期待してるんですがw
そういえばテロリスト共は大西洋でマグロ漁船を妨害始めたのでしょうか…
海賊として即処刑でいいなじゃないかと(;´Д`)

ストイコビッチ監督が岡田監督の後釜を狙ってるとか言う噂が出てますね。
ストイコビッチと言えば、ロングパスでシュート決めちゃったあの監督ですよw
監督にしておくのがもったいないとか言われてるし。
監督としてはどうなんでしょうね。
なったらなったで面白そうだけど(^^;

寒かったり暖かくなったりでどうにも体調が今一。
風邪とかまで行かないのだけど、なだかねぇ…
仕事も詰まってるし、プライベートもイベントが重なってるんですが。
手術したおかげで夜トイレに起きる事が殆どなくなったのです。
なので安眠できるのだけど、夜更かしで時間有効活用がなかなかできなくなった(^^;
前は夜中に起きてちょっと作業とかできたけど、今は朝まで爆睡w
まあ健康的ではあるんですが。

なんか明日は強風注意報が出ているよ。
今日も決行風強かったけど、桜散ってしまわないかなぁ(;´Д`)

平成21年度最後の日 [2010年03月31日(水)20時28分]

今日は曇り。
本当春に三日晴れの日は無しですな。
昨日の朝ほど寒くはなかったけど、暖かい感じでもない。
凍える程じゃないけど、昼飯買いに出た時も上着がないとちょっと涼しく感じるかな。

郵政の法案は結局あのまま通しちゃったみたいですね。
亀井さんの意向そのままと言うか。
これで国民新党の票はばっちりですね。
特定郵便局長会でしたっけ。
民間会社だけど、OBの受け入れもばんばん…
民間会社だけど親方日の丸で方向間違えたあげく破綻した元政府100%出資な航空会社がありましたが、もう忘れてしまったのでしょうか。

亀井氏は限度額上限増に反対した仙石氏とかを批判してましたね。
小泉改革時代から思考停止してるとかどうとか。
それ以前にあなたは民営化以前に先祖返りしてるのではないかと。
今はまるで小泉元首相が悪者になったみたいに言われてますが、そもそも郵政族が利権がっちり固めて駄目にしていたと言う事実はスルーですか。
あんだけ小泉人気に乗ってたマスコミも大筋では逆行を容認してるしね。

鳩山首相は大臣をとりまとめられないと言うことを、これではっきり国民に示してしまいました。
こういう前例を作ってしまうと、あとはなし崩しだものね。
もうこの政権は崩壊したも同じだわ。
細川政権の時よりも更に自体は悪化してますわ。
政府がこれじゃ未来に希望持てないわな。

それでもこども手当と高校無料化は実施。
直接国民を支援して内需拡大と言うのも懐疑的ですわ。
パチスロに消えると言うのは一部だと思うけどw
それ以外でも結局貯蓄して終わりじゃないの?
そもそも地域振興券や定額給付金と何が違うのさ。
公明党とやってることは変わらんし。

明日はもう4月なのね。
方々のWebが大変なことになりそうw