記事一覧

梅雨明け [2023年07月24日(月)13時59分]

今日は晴れ。
また気温もあがって暑い。
もう涼しい日なんてないんじゃないかと。

ファイル 4954-1.jpg
今日の富士山。
山頂にちょこっと雲が乗っかってた。
これも富士山の上昇気流で出来たんでしょうか。
風がふんわり吹いてたのかしらね。
湿度がまだ高い感じで少し霞んでる。

コロナ五類以降を受け手なのか、食い物屋が増えてる。
もとからやまの入ってたところが魁力屋として開くらしい。
成田の旧道の居酒屋の隣に中華そば屋が出来るらしい。
あと事務所の近くの鳥白湯ラーメン屋の上の階にもまたラーメン屋。
開店したら一通り試してみますかね。

ファイル 4954-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
海苔弁当を頂きました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
海苔弁当は本当あの海苔弁当だったわ。
たまにはこう言うジャンキーなのも良いかも。
そう言えば、しばらくほか弁の類で買ったことないなぁ。

会社のトイレ洗剤とかを買いにドラッグストアへ。
ついでに家で使う洗剤も買ってきた。
蜂専用の殺虫剤にハチジェットと言うのがあるのだけど。
これのスズメバチ版ってのが出てた。
うち結構スズメバチに襲撃されるので試しに買ってみたわ。
使う機会が無いことを望むのだけど。

今日の夕飯は千切りキャベツとビアソー。
久しぶりにビアソーがあったのでゲットしたのよ。
まあビール飲むときにでもおつまみにしようと思ったのですが。
すっかり忘れてたと言うw
御飯のおかずにも丁度良い。
なんかこれだけでお腹いっぱいになったので終了。

今日も早く寝ることにする。
と言うか眠れるのがこんなに幸せだとは。

病み上がり週末 [2023年07月21日(金)20時36分]

今日は曇り。
気温もそんなに高くなくてすごし易い。
まだこれで梅雨明けしてないのね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツのバター炒め。
キャベツとタマネギと青ネギとエノキ。
醤油味にして玉子でとじた。
ちょっと塩分多過ぎだったかもしれない。

昨日は割とぐっすり眠れた。
とにかく21時には寝てしまうのね。
で大体3~4時間で目が覚めてしまう。
そのあとちょっとうだうだしてからまた二度寝。
だいたいトータルで6時間くらいかな。
夢は一杯見るかな。

ファイル 4951-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの限定復活スパイシーカレーBIGをいただきました。
結構辛めなカレーラーメンなのね。
スープがなかなか溶けないくらこってりしてて美味しい。
カップヌードルのこの縮れ麺好きなのよね。

喉の方だけどまだ完全に治ってないのね。
夜の咳は大分落ち着いて着たし良く眠れてる。
けどやはり咳がではじめると続く感じかな。
あと微妙に微熱続いてるし。
ひとまずこれ以上悪くしないように気を付けないとな。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
これにごま昆布の佃煮。
あとは冷や奴を頂きました。
刻みおろし生姜とかつお節かけて、今日はまろやかポン酢で。
調理で汗かかずに済んだわ。

まだ関東は梅雨明けしてないのか。
また坂登って~みたいになるのかな。

ちょっと涼しい [2023年07月20日(木)20時24分]

今日は曇り一時晴れ。
気温は今週では一番おとなしい。
それでも30℃超えてるので暑いっちゃ暑い。

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
あとベーコンエッグを焼いていただきました。
グラノラは牛乳あたためないでいただきましたよ。
なんか夏はこの方が良いかも知れない。
体重は見事に減ってるわ。

ファイル 4950-1.jpg
玄関のLED電球がおなくなりになった。
結構長いこと使ってた気がするが、電源ONで滅茶点滅してから点灯。
多分コンバーターの部分が死んだんだろうな。
このところの高温で回路がダメになるのはるかも知れない。
試しに分解してみたらコンデンサーの被覆がボロボロだったw

ファイル 4950-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ロコモコ丼グレイビーソースをいただきました。
普通のロコモコ丼はデミグラスソースなんだっけ?
このソースは美味しいけど、やっぱりこのシリーズは物足りないなぁ。
そのくせいコスパはあんまり良く無いと言う。

ビッグモーターの不正が色々あばかれてますが。
この関係でCMを打ち切る流れなんだそうで。
だけどFM放送局の中には事ある毎に流してるところがあったよね。
これ、その分全部広告収入が無くなるってことで経営危機になるところがあるんじゃ無いかという話も(^^;
ヨコハマFMは大丈夫なんでしょうか…

今日の夕飯は千切りキャベツと肉野菜炒め。
今日はタマネギと青ネギとエノキに豚肩切り落とし。
味付けはジャワカレー味のカレー粉。
これとあと穀物酢で酸っぱさ系。
カレー味はこの時期には丁度いいですな。

昨日から取りあえず薬なしで様子見。
咳はまだ出るけどまあ苦しくなることはないみたい。

少し暑さもゆるむ [2023年07月19日(水)20時22分]

今日は晴れ。
相変わらず暑い。
猛暑日は抜けた模様。

今日は富士山が見えなかった。
晴れて居ても分厚い雲が被さってる。
やはりこう湿度高くて風があると雲が出て仕舞う。
このあたりはとにかく1000m級の山が連なってるしね。
直ぐ近くの松田山が500m超えてるからねぇ。

朝飯は千切りキャベツとお肉。
昨日買った見切り品のお肉をタッパーに分けた残り。
肩ロースを一枚とあと鶏の手羽。
鶏の手羽は骨を猫にあげたわ。
朝からお肉だったけど美味しかった。

ファイル 4949-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
エースコックのたらたらしてんじゃねえよ焼きそば。
これにだし仕立て五目いなりと7種具材のひじきの煮物をプラス。
この焼きそばの作り方間違えてましたw
かやくを先に入れてしまってたのだけど後入れなのね。
まあお菓子みたいな感じなのは一緒ですが。

今日も決行だるだるな感じ。
咳はだいぶ治まったんだけど完治してないな。
熱もそんなにある感じじゃないんだけど。
とにかく完治するまで養生するしかあるめえ。
幸い仕事はフルパワーでこなすほどではないので。

今日の夕飯は千切りキャベツと肉野菜炒め。
茄子とねぎとタマネギとシメジ。
これに豚肩切り落とし肉入れて焼肉のタレで味付け。
茄子がしんなりしていてイイ感じですわ。
そう言えば今の所味覚障害とかないな。

実は漢方薬も今飲んで無いのね。
このまま喉治ってくれると有難い。

さらにさらに暑い [2023年07月18日(火)20時36分]

今日は晴れ。
またまた気温上昇。
実はまだ梅雨明けしてないのね。

ファイル 4948-1.jpg
今日の富士山。
今日はちょっと霞んでる。
雲も麓に発生してるけど、それよりもコントラスト。
やはり湿度が高いのも影響してるんだろうな。
カラっと晴れると綺麗に見えると思うのですが。

今日はなんとか会社に出てる。
夜中の咳はどうにか止まったみたいだし、睡眠も取れた。
ただまだ微妙に残ってるし、要注意ではあるかな。
こう暑いのも影響してる気がするけど。
これで梅雨明けしたらどうなるんだろう…

ファイル 4948-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
まるちゃんの冷やしこく坦々うどんをいただきました。
これにキムチチャーハンおむすびとさばのおろしポン酢をプラス。
お湯で湯がいたあとに冷水でってあるんだけど、水道水じゃ冷やしきれなかった。
このあたりカップ麺としては面倒な部類かなw
冷やしの文字には注意せねば。

今日は咳は出なかったけど体調は今一でした。
実際10日くらいずっと罹患した感じだったしね。
特に夜眠れないのは非常に体力消耗した。
まだ完治してないけどすごい楽になったわ。
そろそろ仕事も本腰いれないとだけど。
と言うわけで帰りに小田百でお買い物。

今日の夕飯は野菜サラダと中国産うなぎ。
それにカツオのタタキ。
中国産うなぎはなんかすげえ安いやつ。
なんか味も食感も今一でした。
やはりここは値切ってはんだめだな。

ほぼ咳は出なくなってきたわ。
あとちょっとだな。