記事一覧

今日もおでかけ [2010年08月27日(金)21時17分]

今日も晴れ。
とにかく暑い。
今日はおでかけ車だったので少しは楽だった。
エアコンの風がちょっと冷たく感じるくらい。

今日のおでかけは沼津。
東名つかってえっちらほっちら。
丁度良いタイミングだったので、AACファイルをカーナビに取り込んでました。
取り込み終了まで1時間程かな。
その間操作できないのはちょっと難点。
今後転送する時は、1アルバムづつとか小分けにしないとね。

ファイル 239-1.jpg
昼飯跨いだので、インター下りて飯!
この前行った一番亭ですよ!!
今度は肉ピリラーメンをチョイスしてみた。
野菜も多くて美味しいですわ。
これに食べるラー油をプラス。
結構辛くなっておいしさ倍増。
やはりここのメニューはいっぺん制覇してみたいですね。
夏限定メニューは早くチャレンジするか、来年まで待つか…


ファイル 239-2.jpg
でもって店のカウンターに黒電話発見!
まあ、それだけなんですが何やら貴重なモノを見た気がする(^^;
全国にどのくらい残ってるんでしょう。
この時代だと当然レンタルだから電話機代も請求されているのじゃないかと思ったりするんですが。
うちの黒電話が消えたのはずいぶん昔になりますが。
壁掛け電話にとっかえた気がするのです。
パソ通時代には市販電話機だったしね。


ファイル 239-3.jpg
ちなみに一番亭は透明沼津インターを下りてR246との交差点近くなのです。
東名を遣えば直ぐなのだけど、用がないと行かないわな(^^;
仕事で沼津界隈に行くときには一番亭を優先的に利用するかな。
沼津は東名インター下りてからがなにやら賑わってますよねぇ。
考えて見ると不思議な立地だわ。

用が済んでから帰路は箱根越えしましたよ(゚∀゚)
時間的にタイトって訳じゃなかったので…
時間ぎりぎりとかだと東名使うのだけど、今箱根新道0円だしね。
箱根下りてから小田厚で2区間走ったので150円かかってますが。
2年間やるんだっけ>社会化実験。
結構方々で0円になってるのでお得と言えばお得。

BlueTooth経由した電話がかなり楽(^^;
一応走行中に操作することは無い様にしてるけど。
携帯出して細かいボタンを操作するよりはマシかなと。
かかってくることはまず無いのですが(^^;
仕事用の携帯は別に用意してますしねぇ

カーナビ取り替えて正解だったかな。
ナビ自体の性能はそう差が割るわけじゃないのだけど(^^;

午後からおでかけ [2010年08月26日(木)22時44分]

今日は晴れ。
相変わらず暑い。
夜になると風は涼しいのだけどね。
とにかく昼間はもわ~っと言う暑さできついわ~

ホイでもって今日は午後から出張。
目的地は関内なのでそんなに遠くないのだけど。
なんか同じ横浜でも、関内や桜木町と鶴見はえらい差。
午後から現地作業なので出発は11時頃なのですが。
だいたい横浜にお昼頃到着して飯食ってから行く予定。

ファイル 238-1.jpg
と言うわけでお昼はCIALの1FにあるTOKYO ROUXでカレーヽ(´▽`)ノ
毎月カレーソースの種類が変わるので結構楽しみだったりします。
んで、いつもハーフ×ハーフで二種類楽しむの。
今日はスパイシーチキンとグリーンカレー。
めずらしくグリーンカレーだけ入れ物が別になってた。
辛さはスパイシーチキンの方が上だった(^^;

グリーンカレーもそこそこ辛かったけど美味しい。
インド式のカレーとはまた違ったコクがありますよね。
ココナッツミルクか何か使ってるのかな。
もう少し辛くてもOKでしたが。
CoCo壱のグリーンカレーが丁度良い位。

作業は3時間くらい。
やることは決まってたしね。
もう少し早く終わらせる予定だったのだけど、想定内ですか。
誰かと協調して作業とか言うわけじゃなくて、ソフトウエアがそこにしかなくてそれを使わないとできない作業だからと言う理由。
なので現場でもぽつんと一人で作業してましたよ。

ファイル 238-2.jpg
関内駅に昔パン屋だったところがおむすび屋になってるのね。
どんなもんか帰りに試しに買って帰った。
黒毛和牛と炭火焼き鶏と(^^;
なんか結構良いの値段でしたw
でもまあ、コンビニおにぎりよりは格段に美味しい。
関内に行く機会があったら是非食してみるべし。

機能SDHCに音楽ファイルとか転送しておいたので、早速カーナビに転送。
しかし1000ファイル近く行ってて、転送にえらい時間がかかる。
CDを録音する事考えたら断然早いのは事実ですが。
1ファイルあたり4~6秒と言ったところでしょうか。
1000ファイルもあると1時間くらいかかる予定。
しばらく移動時は取り込み作業中心になるのか。

そういや古い方のカーナビどうしたんだろう。
返してもらってないけど、捨てられたかな。
個人情報とかどうしたのか気になる。
明日聞いてみよう。
まあ、できれば時前修理して売り払うと言うのも考えたのだけどね(^^;

おざーさん代表戦出馬ですか。
これで完全に菅総理やばくなってきましたかね。
どっちころんでも困ったことになりそうですが。
おざーさんだと経済対策とかはしてくれそうな気がしないでもないけど、気がつくと日本そのものが無くなってそうだしな。
そもそも黒い金の問題が解決する前に法律で保護される立場になるってのは如何なものか。
総理大臣になるなら、少なくとも身がきれいな人でないと困るわ。

明日はもしかしたらまたおでかけするかも。
いや立場上動くべきなんで(^^;

今日も暑かった。 [2010年08月23日(月)22時59分]

今日も晴れ。
一日暑かったよ。
エアコン聞いてる建物から出るともわ~って来る。
なんかストーブ炊いてる部屋に厚着で入ったみたいな感じになる。
歩いてるだけで体力消費するねぇ。

今日は仕事で関内でしたわ。
7時台に出ても9時前に間に合う。
鶴見と違ってちょっと近いので楽ですなぁ。
結構この場所も来てるので、わりと慣れてるのですが。
なんと何時も行ってたコンビニが潰れてたΣ(´Д`;)
あるものと思って行動してたので、飲み物とか変えなかったorz
コンビニがいきなり潰れるときっついですな。

作業自体はお昼ちょっとで終わったのですわ。
手直しの部分が多くて持ち帰ることになったのだけど。
お昼過ぎてたけど、もう一寸で終了するってので突貫。
1時半頃に出張先を出て昼飯であります。
少しずらした方が空いてるしね。

ファイル 235-1.jpg
んでもってなか卯で親子丼セット(゚∀゚)
この前から友人がおすすめしてたのでどんなもんかと。
以前なか卯で食ったカツ丼の卵は、なんかパンケーキみたいなパサパサしたので美味しくなかったのですが。
えらい変わり様ですねぇ。
とろ~りした卵が美味しかったよ。
これなら友人が一応納得するってのも頷ける。
牛丼屋、なか卯があったらここだな!


ファイル 235-2.jpg
その後桜木町に出て取引先を訪問。
与太話と言うかMac系の仕事してる会社なので色々とそっちの方面の話に花が咲いてしまったですわ(^^;
会社ではiPad買ってないけど、会社で補助だして何人か買ってるそうな!
うちも余裕があったらそうするかなぁ…
まずは業績回復なのですが(;´Д`)

会社に戻ったのはもう夕方だったのですが。
なんかまだ時間でも暑かったし。
一日中暑いってのも体力削れるわ。
7月からずっとだものね…
9月に入っても30℃超える日が続くとか言うし。
これで冬が厳冬だと辛いなぁ。

梨本氏が亡くなったそうで。
芸能人とか実際どうなんだろう…
結構旨なで下ろしてる人とか居るのかな?
でも芸能レポーターは別に梨本氏一人じゃないしね。
なんかまた昭和が一人消えてしまった気分。
本当だんだんと古き良き時代になってくなぁ(;´Д`)

漫画家がツイッターで発言したのがν速で話題になってましたね。
手軽に発信できる昨今だけど、リテラシーは相変わらず向上しないね。
儂達だとパソ通時代に結構失敗とかして慣らされてるところがありますが。
ここの日記も昔になるほどアレですがね(笑)
いや本当に30代の日記とか恥ずかしすぎるわw

車が戻ってくるのが水曜。
軽もおもしろいなと思うけど、常用はちょっとなぁ

また猛暑戻りか [2010年08月19日(木)19時15分]

今日は晴れ。
相模原に出かけたのだけど、10時位まではそれでもまだ涼しかった。
帰りに11時半くらいになったら、もう灼熱地獄。
温度の上がり具合が半端じゃないわ。

ファイル 231-1.jpg
おでかけなので外食です。
ビックボーイってとこで肉食った(゚∀゚)
まずはスープバーが付いてくるというので頂いたの。
トマト系のスープがあったので、それを選んだらちょっとぴリ辛系で美味しかった。
何と言う名前のスープなんだろう。
市販で出たら凄く欲しいなこれ。


ファイル 231-2.jpg
でもって、メインディッシュ(゚∀゚)
日替わりランチヽ(´▽`)ノ
ハンバーグと、クリームコロッケと鶏の唐揚げ。
これにおポテトとオニオンスライスにブロッコリーともやし。
これだけあって640円よ!!
結構食べでがあっておいしかったわ。
今度他のメニューも今度食ってみるべぇ。
一番近くは伊勢原かぁ…

なんか中国が沖縄を返せとか言ってるらしいですな。
力付けてきたらもう言いたい放題。
中国政府が言ってる訳じゃないけど、彼の国において発言はほぼ全部政府の代弁だからね。
まさかいくらミンスが馬鹿でもこの話はないだろう。
いや無いと信じたいのだがw
とにかく防衛をしっかりしないとやばそうだな。
半島と違って有言実行だからね…

そういえばまたヘリの事故が起きたですが。
なんかここんとこ連続しておりませんかねぇ…
個人的にはヘリって一番恐いと思ってるのだけど。
飛行機なら滑空して助かる可能性も0じゃないじゃない。
ヘリだとローター止まったらもうアウトみたいな。
実際は姿勢さえくずれなければ、結構ローターがブレーキになって不時着することもあるらしいですが。
何かに接触とかしたらアウトでしょうな。

今回ひっかかったのは島と島の間の送電線とか言ってましたね。
送電線の途中に発光器とか付けないと無理だろうな>視認
何万Vとかの奴だと思ったら普通にそこらに張られてる6600Vの配電線だったのね。
そのくらいだったら海底ケーブルとかで代用できないんですかね。
漏電したら洒落にならないか…
いずれにしても安全第一であってほしいであります。

明日あたりカーナビ届くかな?
ナビ無しの生活は意外に寂しいものでした>特に音楽。

最高気温更新だって [2010年08月17日(火)21時13分]

今日は晴れ。
気温上昇ぐんぐん。
外に出てじっとしてるだけでくらくら来る。
エアコンの効いてる場所の内と外でえらい気温差。

今日は営業で富士市まで。
東名でおっちらおっちらと出かけましたわ。
1時間ちょっとで着けるのだけど、やはり長いわぁ。
沼津から先がまたそこそこあるもんね。
富士駅前は相変わらずシャッター街。

ファイル 229-1.jpg
昼間また名華堂でと思ったら今回も休業Σ(´Д`;)
結局今回もキッチン・カフェZEROでつけナポリタン(゚∀゚)
今年二度目ですわ。
やっぱ旨い。
富士に来たら是非食ってほしいですな。
ちなみに、店内はなぜかB’zのポスターがいっぱい。
確かにZEROって曲もあったはずですが。
なんか関係あるのかな?

取引先で1時間くらい商談して、それから帰社。
途中愛鷹PAで休憩。
ここのPAは結構お土産品に色々おもしろいものがあってつい買ってしまう(゚∀゚)
食べる唐辛子ふりかけとか買ってしまったわw
あとキュウリの浅漬けをまるごと串にさしたやつ!
氷で冷やしてあて旨い!
でもビールとか飲みたくなるのよね(笑)

アメリカで肺に豆が入り込んで育ってしまった人が居るそうな。
そもそも豆ってそんな小さいもんか?ってこともあるし。
肺の壁を突き破って芽が伸びるってこともなかったらしいですが(^^;
結構肺は薄いらしくて、気胸とか肺に穴が空く病気もあるもんね。
背中を強く打って呼吸困難になるのは、神経が錯乱する場合と気胸になる場合があるそうですわ。

ガソリンがなくなりかけてたので給油。
店員に色々言われるのが嫌と言う理由でセルフが多いのです。
普通に入れてくれれば良いのにやれ水抜き剤がどうの(;´Д`)
でスピードパスに加入してからはもっぱらエッソ。
これならカードをPOSに忘れることもないしね(^^;
でも見事な囲い込みだよね。
クレジットカードを新規加入する訳じゃないから審査ではじかれるってこともないし。

てなかんじで給油してたら店員さんが来てもっと安くなるよって。
まあ、この程度のコンタクトは別に気にならないので話を聞く。
メルマガ登録の条件だそうですわ。
そういや色々とメルマガ受信してるけど活用してないな。
今月は誕生月だからユネッサンとリンガーハットは割引なのだが。
ユネッサンもしばらく行ってないねぇ。
今度仲間内でいくかね。

咳がまだ止まらないよ。
すでに一ヶ月経過してるし、医者にまじめにいってみるかね…