記事一覧

東名滅茶混み [2010年08月11日(水)21時15分]

今日は晴れのち曇り。
台風の影響で雲が出てきたみたい。
九州のあたりでは結構被害受けてそうですな。

今日は午前中横浜で打ち合わせ。
同僚と二人だったのと時間の都合で車で移動。
行きの保土ヶ谷バイパスが混むのはまあありがちですが、帰りに東名の帰省ラッシュに巻き込まれた(^^;
本当に綾瀬バス停付近で渋滞の先頭が形成されてるのね。

同僚と話してたのだけど、渋滞の科学ってのがあるのね。
突き詰めると分子間の相転換とかと同じに考えられるとか言う話らしいのよ。
車間が詰まってくると、在る臨界を超えると相転換して液体から固体になるみたいな話。
そうすると渋滞の中はエネルギーレベルが高いことになるw
きっかけは誰かが速度を落とすとかなんだそうですが。

昼飯を食いそびれて結局コンビニ弁当を会社で食べた(^^;
最近はコンビニ弁当もあまり食べなくなりましたね。
小田百だとポイント付くので割とうれしいのですw
あとは近くのかまど屋のお弁当とかかな。
なんかコンビニ弁当って体に良くないイメージしかなくて。
そのくせおつまみはコンビニで買ったりするんだよね。

ハマコウが捕まったそうですな。
こないだTwitterでみかけて、へぇ~とか思ってたのですが。
あの人も典型的な地元の親分ですものね。
極めると田中角栄とか金丸とかになる感じ。
憎めないキャラクターではありましたが。
もうバラエティーとかではみれないのか…

友人のところにレターパックで郵便物送ろうと思って郵便局に持って行ったのよ。
レターパック350ってのにしたら厚みが3cm超えてるって文句。
んで500ってのに切り替えた。
原理主義的でちょっとむっとした。
でもまあ規則だしねぇ…
まあ、ここまでは良い。

追跡してみたらまだその郵便局に置かれてるのね。
集配時間の問題なのだと思うのだけど、ここらへんこいつらの危機意識の無さね。
先月あんだけ遅延問題やらかして信頼失ってるじゃない。
配達のスピードってものすごく見られてるわけですわ。
それなのに何一つ説明が無いってのがなぁ。
感覚的に他人事なんだろうな。
客から言われないと判らないんだろうな。
サービス良くなる感じで期待してたんだけど、だめなのかなぁ>郵便局

今日は午後はサポートで待機。
メールと電話の数が半端なかった(^^;

そして今日も通院 [2010年08月01日(日)22時15分]

今日は晴れ時々曇り。
曇っても暑い。
と言うか昨日よりも暑いし。

ポリグラフは一応計測でいたみたい。
途中目が冷めたけど、センサーくっつけてるから水ものめね~。
朝起きたらかなり脱水状態。
と言うか軽く熱中症初期症状(;´Д`)
いそいで麦茶飲んだよ。
そう言えばまだ自家製の麦茶作ってない。

また午後から病院。
と言っても今日は機材を返却しに行くだけでしたが。
電車バスだと1時間半かかるので車で。
下道つかっても45分で到着するんですわ。
秦野市まるまる通過することになるけど。
246をちんたら走ってれば良いしね。

ファイル 213-1.jpg
病院の用が済んでから、小田厚使って鴨宮方面へ。
小田原東で下りると戻ることになるので、二宮I.C.で下りて田島林道経由して。
昼飯もまだだったのでシティーモールのフードコートでお好み焼き食べた(゚∀゚)
でも熱中症かかりかけた身にはちょっと辛かったかも(;´Д`)
いかたまにキムチなんとかってのをトッピング。
美味しかったけど、もうちょい量少なくても良いかな…

それからノジマをひやかしつつ、DVD-R等購入。
その足でケイヨーデーツーに行って猫の餌をGET。
スダレが安かったので一緒に購入。
前の家の窓が丸見えなんだよね。
ほいでもって前の家の年寄りがたまに覗いていやがると言う(;´Д`)
近所でも有名なんですが…

それから買物して帰宅。
アクエリアスの1リットルを買ってきて、家に着いた途端一気に飲みきった。
どんだけ脱水してたのか。
でもってやはりバテバテでそのまま寝てしまった。
酒も飲まずに寝るなんて。

さて8月ですよ。
いよいよです(;´Д`)

久々の雨 [2010年07月29日(木)22時37分]

今日は雨。
朝からそこそこ降ってて、昼頃強くなってた。
その代わりかなり涼しくなった。
30℃超えなかったのって何日ぷりでしょう。

この雨の中西方面へ出張。
丁度でかける頃に雨が強くなった。
沼津インターを降りたらもう集中豪雨状態。
道路の側溝のふたの所から水が吹き上がってた(^^;
沼津インターからR1までの坂は半端じゃないからね。

昼飯は沼津インター近くのらーめんの一番亭
ここでカラタマラーメンセットなどを食べましたよ。
ラーメンに挽肉の玉子とじがのっていて、辣油がかかってると言う(゚∀゚)
これに小ライスと餃子5つヽ(´▽`)ノ
どう考えてもカロリー超過ですな。
でも美味かった。

肉ピリラーメンと言うのがメインらしいのね。
今度はこれで行ってみようかね。
他にも昼はサービスランチがあったり、色々バリエーションあってよさげ。
ただ静岡にしかないと言うのが難点(^^;
最低限箱根を超えないといけない…

行きも帰りも同僚に運転してもらったのだけど、すっかり寝てたわ。
風邪の調子が相変わらずで…
なかなか治らない。
夏風邪って元々治りにくいと言う話も聞きましたが。
冬の風邪のウィルスは温度に弱くて、暖まると死ぬと言うのね。
でも夏風邪は熱耐性があると言う(^^;
この猛暑でウィルスが死滅する前に人間が抵抗力落としてるのかも。

雨はこの一回限りかしら。
今日はなんだかんだと涼しくて良かったのにねぇ。

毎日暑いし [2010年07月28日(水)20時50分]

今日も晴れ。
かんかん照りですわ。
朝から気温が上昇して暑いったらありゃしない。

今日もおでかけでした。
東戸塚まで車ででかけたのだけど、バイパス使っても料金0円(゚∀゚)
高速無料化実験のおかげであります。
前に通った時も思ったけど、ETC無しの車の方がゲート通過が早いんだよね(^^;
なんかちょっと釈然としないと言うか。

昼は地元で食べてから出かけましたよ。
地元の寿司屋がランチやってて、しかも水曜日は安いと言うので。
1.5人前のにぎり寿司にサラダと味噌汁と鰻ご飯とコーヒーが付いて840円とか言う。
昼からリッチな気分でありました(゚∀゚)
地元のリーマンだと思うけど、結構お客さんも来てたしね。

件の千葉法相、死刑を実施の許可したそうで。
あれだけ死刑反対と言ってたのに、何なんだ?
民間大臣の癖に仕事しね~って批判をかわす目的ですかね。
だいたいそんな感じと予想する人が多いみたいですが。
この不可解な行動に批判が続出してるみたいですが、当たり前ですな。
何と言うか実に民主党らしいぶれまくった行動ですが。
この政党には信念とか言うものが無いのですかね。

アップルから出ると言われてた素敵プロダクトはエネループモドキでしたね。
まあ、製品自体は良いと思うのですが、何で今?
Appleのロゴにこだわる人以外メリットってあるのだろうかと。
あきらかにエネループの方が性能良いし。
それともアメリカではこういう製品無かったのでしょうか。
コンセントの部分がMacBookのアダプターと同じで差し替えられると言うのはちょっと良いかなと思ったのですが。
これって海外とか行く人にも結構有効ですよね。

桑田佳祐氏が食道がんだそうで(;´Д`)
歌手で食道がんって致命的じゃないのか!?
忌野清志郎さんも同じく食道がんだったような気がする。
やはり喉を酷使する仕事だからですかね。
清志郎さんの場合、声を失いたくないと言うので手術しなかったんですよね。
一時復活したけど再発してしまったし。
歌えなくても長い気してほしいですわ…

色々とうれしくないことが続くのでちょっと苛々。
せっかく日曜にリフレッシュしたってのになぁ…
まあ、明日は明日の風が吹く。

車でおでかけ [2010年07月27日(火)17時05分]

今日も晴れ。
相変わらずの酷暑。
もうずっとこのままで推移するんでしょうか>夏

今日は取引先へ打ち合わせへ。
同僚と2人社用車でおでかけです。
お仕事とあらば津々浦々どこへでもはせ参じまするぞよ。
暑いけど風も決行あって、社用車のワンボックスは決行揺れたわ。
富士急の高速バスがやたらと飛ばしてたわ…

ファイル 208-1.jpg
昼は相模大野のCoCo壱で(゚∀゚)
まずは前菜のシーザーサラダをば。
CoCo壱のサラダも、基本サラダにトッピングでバリエーション出してるタイプですよね。
種類があるだけまだマシなのかも知れないけど。
基本ファーストフードだもんね。

ファイル 208-2.jpg
そしてメインディッシュ(゚∀゚)
グリーンカレーヽ(´▽`)ノ
いや~~辛かった。
汗だくになって食ってたよ。
この独特の辛さ本当癖になりますな。
オクラが絶妙に美味しかった。

去年か一昨年はグリーンスープカレーだったんだよね。
これも辛かったけど、今年のこれもかなり良い!
無印良品にもグリーンカレーあるけど、無印のはそんなに辛くないのだ。
やはり舌が焼けるように熱いこの味だよなぁ。
9月までメニューにあるらしいのでまた食べよう。

帰りは儂が運転して帰社しましたよ。
なんか途中でえらい眠くなってやばかった。
この前の土曜と言い東名運転中の眠気はやばいな。
厚木から秦野中井の間にPAすら無いのも問題だと思う。
そこそこ距離があるのだし、なんか考えて欲しいですわ。

Yahoo!JAPANの検索エンジンをGoogleに切り替えるそうで。
これでYahoo!でググるが本当になったw
ちなみに米Yahoo!はMSのBingのエンジンを使うのですよね。
日本語環境だとまだ信頼が無いと言うことでしょうかね。
米Yahoo!と基本資本関係は無いはずだから良いのか。
しかしどんどんGoogle帝国に侵略されてくなぁ…
InfoSeekのYahoo!対抗のCMとか懐かしいですな。

落選した千葉とか言う大臣。
既得権益にしがみついてるとしか見えないよね。
大臣の歳費は議員であれば大臣加算分だけになるのだそうですが、民間人の場合は大臣分と議員分の合計になるそうな。
つまり議員一人増えたのと同じだけ税金が無駄遣いされる訳だ。
え~ここは仕分けしないの?
仕事してないじゃん、この人。
死刑執行のはんこを押すだけの仕事すらしないし。

民主党って誰一人責任を取らない政党だよね。
何やっても責任一つ取れない。
公約違反した総理は辞職したけど、解散してないし。
その後の選挙で大敗してるんだから普通解散総選挙だろう。
政党支持率は下がっても政権交代は望んでないとか。
マスゴミがバイアスかけてるかも知れない情報でどうこう判断するわけ?
選挙の結果は関係ないんだ、へ~。
海外からはかなり厳しい目で見られてる訳なのですが…

スイスの脱線事故は他人事じゃないな。
日本もこの酷暑でレールが曲がったりしないのかなぁ。