記事一覧

おでかけ~ [2010年02月08日(月)23時15分]

今日は晴れ。
程よく良い天気でしたね~
今日は午後からおでかけだったので丁度良い感じで。

ファイル 39-1.jpg
今日の富士山(゚∀゚)
昨日は雲かかってなかたけど、今日はだいぶ頭を隠してる。
この場合明日の天気どうだっけかな。
富士山の雲のかかり具合で天気予想できたりするんですよね~
傘雲のときはどうとか色々と。
子供の頃は覚えてたけど、もうすっかり忘却の彼方…

午後は横浜で打ち合わせ。
今日は車ででかけましたよ~
帰りの時間が判らんかったので。
でもって行きがけに小田原に用事があったので海岸沿いを移動。
小田原から西湘バイパスに乗ったのだけど、青橋の近くだったのでそのまま早川I.C.まで出てそこから乗りましたよ。
おぼフルに西湘バイパス走ったの久しぶり(゚∀゚)

戸塚のスキ屋あたりで昼飯にしようと思ったら駐車場が満杯Σ(´Д`;)
仕方ないのでそのまま原宿のマクドへ。
ここならとりあえず早く品物出てくるかなぁと…
そしたらここも人大杉(;´Д`)
まあ昼飯時だったしね…
とりあえずテークアウトして移動しながら食べたよorz

ファイル 39-2.jpg
でもってニューヨークバーガーヽ(´▽`)ノ
先週テキサス喰ったばかりですが。
なんだかんだと今回のキャンペーンは人気あるみたいですねぇ。
普段マクドはちょっと避けてるのですが(;´Д`)
糖尿病患者が喰うもんじゃないってのは確か<喰ってるじゃんか
もっともセットのポテトの方が問題だと思いますが…

ファイル 39-3.jpg
なんかこっちの方が美味しいかな。
マスタード入りタルタル?
レタスもしゃきしゃきしていて美味しかった。
パンにレタスは合いますねぇ。
ガキの頃はパン食と言うと大抵レタスをハムを挟んで食ってた。
サンドウィッチもレタスとトマトは外せないしね。
BTLつうくらいだから、定番中の定番なんでしょう。

打ち合わせは予想より早く終わって定時には帰社したんですが。
ただ資料を作成しなければならなくて結局帰宅したのは23時近かった。
家から会社まで5分だから良いのですが…
ここしばらく遅くまでって言っても20時位が限度だったものね。

ファイル 39-4.jpg
出張から帰ってくる途中コンビニでこんなものを見つけた(゚∀゚)
マルちゃんのワンタンシリーズは色々あって面白いですわ。
何故かダイソでしか売ってない北海道スープカレーも好きですが。
スープカレーは辛さが結構本格的で美味しいのよ。
この味噌味もどうかと思ったけど意外にいけた。
味噌汁と言うより味噌ラーメンのスープに近いのかな?

ファイル 39-5.jpg
あと昨日になるのだけど、こんなプリン(゚∀゚)
入れ物がヨーグルトみたいな感じですが…
ちょびっとした量が割と良いかんじですねぇ。
でっかいと言うかのっぽなプリンとかあるけど、流石にあれは手をだせない(^^;
いったい糖分どんだけ入ってるんだよって(;´Д`)

帰宅がこの時間だと家でなんかやるって感じじゃないですなぁ。
明日もおでかけなので帰宅遅くなるかも…

横浜おでかけ [2010年02月04日(木)22時46分]

今日は晴れ。
昼間は少しは暖かかったけど朝夕は寒い。
立春だってのに全然春じゃないねぇ。
まだ暫くは寒い日が続くのかしら。

今日は横浜へ出張。
御殿場線でおでかけですよ。
御殿場線の駅だと家から10分かからないので便利なんだけど、如何せん本数が少ない。
時間が合えば便利なんですけどねぇ…
時刻表を気にしないで使える路線がやはり良いよね。
小田急線の駅だとちょっと遠いのがねぇ
今工事してる橋ができると開成駅に行きやすくなるので便利なんですが。

ファイル 35-1.jpg
その最寄り駅の相模金子駅から移した富士山(゚∀゚)
霞んでいて今一ですが。
御殿場線自体盛り土の上に引かれてるので眺めが良いのですよ。
結構車窓からは良い景色が眺めるのですよね。
富士山の麓通ってるし、富士山見物には良い路線なのです(゚∀゚)

ファイル 35-2.jpg
同じ駅から見た松田山。
まだうっすらと雪が残ってると言うか、新たに降ったかも。
ちょっと標高違うだけで天気変わりますからね。
写真撮らなかったけど、大野山も雪景色だったし。
まあ寒さ本番ですねぇ。

午前中は関内で打ち合わせ
午後から東戸塚に移動してまた打ち合わせ。
結局朝10時に現地に入って、全部の打ち合わせ終わったのが20時。
丸一日打ち合わせで消費してしまいましたわ。
スケジュールと見積もりを練ってる段階だからねぇ。
しかも、既に無理難題ふっかけられてるw

関内から東戸塚に移動する時、京浜東北線が止まってましたよ。
蒲田の近くで人身事故とか言ってたけど(;´Д`)
なので関内で先に飯くってから移動になりました。
飯終わって移動したら丁度電車動き出してた。
関内なら最悪地下鉄もあるけど、東戸塚だと代替交通機関はバスくらいだものな…

家に帰ってきたら、朝青龍が引退してた(;´Д`)
まあ流れ的には仕方ないのかなぁと言う感じはありますが。
でも折角優勝回数歴代3位の記録を打ち立てたのにもったいないな。
入門する部屋が違ったらまた違ったんでしょうね。
高砂親方はいい加減な感じだもんな。
本人の性格もあるけど、駆け出しの頃にまともに躾けられなかったのが後々まで響いた気がする。
白鳳は良い濃すぎると言うか勝つことへの執着がまだまだ薄い感じがする。
なんか、相撲がつまらなくなりそう…

明日はATOK2010の発売日ですわ(゚∀゚)
取りあえずダウンロード版を購入ですわですわ!

今日も出張 [2010年01月26日(火)23時19分]

午後からの打ち合わせで、現地出たのが20時過ぎ。
おかげで家に着いたら22時まわってまいたわ。
流石にこの時間になると、風呂入って寝るくらい。
夜の湾岸ドライブは楽しかったですけどねぇ

今日は晴れ。
午前中はちょっと肌寒かったけど、日差しは暖かかったですわ。
銀行まで歩いて行ったけど、コートの前を留めないと凍える程じゃなかったですねぇ
流石にコート無しじゃきつかったけど。

ファイル 26-1.jpg
今日の昼飯はまたまたホワイト(゚∀゚)
今日のはクリームシチュー味のカップヌードルですよ。
これもバンクーバーオリンピック応援グッズらしいです。
どうやら普通にコンビニで売ってるみたいですが。
結構こってりした感じで以外にこれもラーメンに合うのね。
ちょっと塩味をきつめにしてあるのが良いのかも。
昨日のチャンポンうどんと言いかなり定番化希望な味ですよ。
イロモノではあるのですが…

ファイル 26-2.jpg
それとコンビニで漸くチョコレートスパークリングを手に入れたよ(゚∀゚)
本当にチョコの味がするw
なんと言うかチョコ味のサイダー。
あとファンタのU.S.A.HIPHOP フルーツパンチ。
何が言いたいのか良く判らないけど、とりあえずよりジャンキーな味だと言うのは判ったw
こういう奇抜なものでも作らないと売れないのですかねぇ。
そこらへんはペプシが経験豊富ですねw
家の近所のココストアでは、アズキコーラがすんげー在庫あまってましたがw

今日は生命保険の入院特約の申請をしましたよ。
保険の仕組みってなんだか良く判らないところもあるのですが(^^;
取りあえずもらえるものなら夏でもストーブ(゚∀゚)
申請しないことには始まらないしね。
入院費の足しにはなるかな。
請求額のほとんどが手術の医療点数なのですが。

もう2ヶ月過ぎてるんですね。
傷口は完全に塞がったと思うのですが、跡はくっきり。
そして一番大きい傷口の周りに湿疹ができたまま。
この湿疹もなかなか治らないですよ。
微妙に痒くてしかたない。
あんまり続くようなら主治医に相談してますかね。
来週久しぶりに診察あるし。

今月で年契約の更新なのでWillcomの片方を解約手続きしてるのですが。
今日のニュースでWillcomが会社更生法申請と言うものが流れております。
しかし即行でWillcom自身で否定しています。
まあ傾いてるのは事実と言うか事業再生ADR申請中だしね。
こりゃもう片方の回線も解約した方が良いかな…

Willcomのホームアンテナも返却することにして、返送キット頼んでいたら今日届いてた。
明日返送しちゃおう。

今日は新年会 [2010年01月15日(金)23時40分]

今日も晴れ。
ほいでもって今日も朝から寒い。
風邪気味なのにこの寒さはきついなぁ。
今日も横浜に出張ですよ。
火曜日より1時間遅い時間なので少し楽だけど。

でもって携帯電話を昨日会社に忘れてきてしまったΣ(´Д`;)
iPhoneあるし電話はどうにかなるのだけど、auの携帯にはおサイフ携帯でもってモバイルSuicaとEdyが入ってるんですわ。
両方合わせて1万近くチャージしてあった…
本当財布忘れる様なもんですがな。
横浜駅構内のVIEWのATMでお金おろしたので良かったですが。

打ち合わせ自体は6時間ほどきっちりと。
仕様のすりあわせと、派生開発の元になるシステムのソースをレビューしつつ解説してもらったりとか。
今の段階で細かいところを説明されても頭入らないのだけどね。
作ってる最中に、ああそういえばと言うのは出てきそうですが。
途中でだるくなる様な長時間の打ち合わせも、ひさびさのがっつりした仕事なので楽しくもあったり(^^;

横浜の打ち合わせが終わってから今度は小田原で新年会です(^^;
連絡がうまく行って予定時間より1時間も早く小田原に帰ってきてしまた。
駅にある本屋で時間を潰してましたわ。
新幹線側に三省堂、駅ビルに有隣堂があるので結構時間つぶしにはなるのね。

年が明けたので手帖類が結構でそろってた。
でも今使ってるのは去年正月に買いそびれた関係で4月はじまりの年度タイプなのよね。
なので今は見送って4月前に買い換えようかなぁとか。
でもiPhoneを使う様になってから、スケジュールはiPhoneに入れてしまってるので、最近はあまり使ってないのだった。
もともとあまりメモとか取らない人だしね。

新年会はなかなか楽しいものでした。
長年取引のある会社の役員さんたちとでしたので、気心知れてるしでw
まあそうは言ってもそこはそれ、飲んでも気は抜かず。
丁度良い憂さ晴らしになりましたわ。
春にお互いどういう所に居るとかわからんしね(^^;

帰宅は23じ過ぎ。
午前様にはならなかったけど、結構遅くなってしまった。
新松田から歩きだったので。
河音川の橋にある温度計は3℃でしたよ。
小田原でも朝は氷点下だったらしいしねぇ…
しばらくこの寒さは続くのかな。

出張するとやはり一日が早いわ。
今年もアッと言う間なのかなぁ…

今日は出張でおでかけ [2010年01月12日(火)19時53分]

朝から出張でした。
天気は曇りのち雨。
昼過ぎには結構本格的に降ってきたし。
久々の湿度上昇!

今日は関内に9時の予定で出張だったのですよ。
なので御殿場線を始発3本目。
20年前には毎日通ってた時もあったのですが、こんな朝っぱらから良く通ったもんだわ。
小田原は同じ神奈川でも微妙にアクセスが悪いのよね。
取りあえず横浜駅までは眠ること出来たので楽でした。

関内駅でトイレ寄ったらやたらと綺麗になっていてびっくり!
前も汚くはなかったけど明るい感じじゃなかったのね。
もの凄く小綺麗になってましたわ。
ホーム自体は変わらず吹きっさらしのままですが。
JRも駅を結構ちょこちょこ改善してたりするんですねぇ

昼飯は出張先の近くのうどん屋。
釜揚げうどんにネギトロ丼のセット。
お客さんと一緒だったので写真撮れなかったけど。
茶碗蒸しまでついていてなかなかに良かったですわ。
うどんのつけだれがごまだれでこれまた美味しかった。
どこの味付けなんでしょうね。

小田原駅に着いたら小田急線が遅れてやがった。
雨降ると小田急遅れるの法則
でも今日ははこね号ロマンスカーが遅れてたみたいで、箱根登山線が遅れていたのかも知れない。
登山線が遅れると到着を待つって結構やってるみたいですからね。
ロマンスカーだから指定席だし、乗り継ぎで遅れたらお客さん怒っちゃうもんね。

箱根登山線と言えば、箱根駅伝の時に電車を一旦止めて踏み切り閉まるのと避けるとかしてるのですが。
今年の往路の中継を最初の方で観てたのだけど、京急も同じ様にダイヤ調整して、駅伝選手が通過する時に踏み切り閉まらないようにしてるのね。
箱根登山線と違って本数も多いだろうにと…
それもあと何年かで立体交差になるからそれまでの話ですが。
京急蒲田駅の改修終了は何時頃なんだっけかな?

明後日大阪出張なので新幹線のチケット買ってきた。
新幹線の券売機だとクレカ使えるので便利だわ~
JR東だと同じに出来るのかな?
小田原からだと結局みどりの窓口になるので同じか。

予定より早く打ち合わせ終わったので事務所に戻りましたのさ。
朝御殿場線でお出かけしたので車なし。
当然帰りは徒歩で帰宅と相成りました。
まじ寒かった(;´Д`)
風邪ひいてる人間がするこっちゃないな…

一昨日コート買って正解でしたよ(゚∀゚)
今まで着てたオーバーコートよりも暖かい感じ。
オーバーコートも暖かいのだけど、重たいしビジネス向けじゃないしねぇ…
昔来てたコートは電車の中で忘れてしまって、そのまま出てこなかったのよね。

事務所に戻ったら立て続けに電話が来た
狙われてるw