記事一覧

はれ~ [2013年06月28日(金)20時23分]

今日は曇り後晴れ。
ピーカンではないけど、日は差してる。
暑くないし風もあるので割と過ごしやすいですな。

今日も東京出張なのだけど、午後からの作業なので朝は普通に出発。
今日はデイサービスの日なのでまずは母上を送り出すところから。
支度のサポートに来てくれているヘルパーさんがやはり猫好きで龍之介見て喜んでた。
当の龍之介は朝っぱらから外をパトロールして、何時もの茶虎にまたやられて負傷。
どんだけ怪我したら気が済むんだか。

野良の雌は龍之介を拒否するようになってる。
いつまで経っても茶虎に完勝しないので嫌われたかねw
猫の社会は良くわからんのだけど。
これだけ対戦していて茶虎は無傷っぽい感じするんだよな。
龍之介が気ばかり強くて喧嘩はからっきしって状態でしょうか。
以西ばかり良くてヘタレかおまえは(^^;

母上のリハパンツが着れたと言うので会社に出る前にHACでお買い物。
それから事務所に行って月末の支払い関係を処理。
振り込みが大量にあって、それを手続きしてたらもう出発時間ですわ。
銀行窓口でも手続きしないといけないのだけど、それはメンバーに頼んだわ。
本来こう言う状況だから今日はもともと予定はずしてたのだけどね。
そもそも今日の予定も二転三転してるんですよね(^^;

昨日背広とコートを、龍之介にスプレーされてしまった。
暫く室内でやらなかったので油断してたわ。
ここんとこ背広着てないしで、出掛けにクリーニング屋に出してきました。
この前一度クリーニングしてもらった所。
時間はそこそこかかるけど丁寧みたいなので。
工場持ち込みじゃなく、時前でクリーニングしてるみたいなので。
前は松田のクリーニング屋に頼んでたけど、アクセスがしずらいのよね。

ファイル 1275-1.jpg

今日の昼飯は駅弁。
久しぶりにデラックスこゆるぎ弁当にしましたわ。
東華軒のお弁当はこの鶏そぼろが良いのよね。
焼鮭が冷めすぎて脂分が白くかたまってたわ。
冷蔵温度が低めってことなでしょうけど。

今日は時間が本当ぎりぎりだったので、新橋で降りて都営浅草線に乗りましたわ。
作業現場は宝町駅の近くなので若干時間の短縮。
普段は東京駅から徒歩で2km弱なので20分~25分かかるのよ。
地下鉄は定期の範囲外だから別途運賃かかるけど、入場はばっちり10分前でした(゚∀゚)

今日も実質作業は無くて確認だけ。
しかも早く来てねって言われて行ってみたらスケジュール変わりましたとのこと\(^o^)/
取りあえず作業机を確保してあるのでそこで色々とドキュメント整理したりとかして時間つぶしましたわ。
所定の時間になってコントロールルームへ。
システム全体の作業も今日が最終なので何事も無い事を祈りつつ、経過を観測。
順調に進んで予定より15分早くうちらのサーバーも切替作業。
これも問題無く完了して一応正常に移行できましたわ。
完了してからも少しの間様子見して問題が起きないのを確認。
その間にログとかを吸い上げて結果を確認する資料を集めたりしましたわ。

うちらはちょっと傍流のシステムなので直接関係してなかったのですが、本体システムの方のチームはこれで解散ですわ。
傍流なのでうちらはまだぽちぽち作業があるのですが。
何時も誰かしら居た状態でしたが、この先はオペレーターさん以外は居ないのですな。
普段マシンルームも電気消してるだろうし。
なんか祭りが終わったあとみたいにしんみりしそうですな。

ファイル 1275-2.jpg

帰りはちょっとライナー1号より早い時間。
お腹空いたのでまた銀だこで梅おろしですわ。
店員さん中国人だと思うのだけど、2連チャンで肝心の梅おろしを入れ割れてた(^^;
それないとただのたこ焼きだからw

やはり行き帰りで結構すれちたいMiiが擦れ違ってますわ。
何時もと時間が違ったのだけど、毎朝擦れ違ってた人とも擦れ違ったわ。
どこか駅の近くで働いてる人なのかしら…
結局コンテンツ全部購入したので、1どの擦れ違いであとが結構時間かかってしまうのですな。
他のゲームとかする暇が無いわw

取りあえず一段落してほっとしましたわ。
新しい仕事もまた探さないとなぁ…

雨の日出張 [2013年06月26日(水)21時07分]

今日は雨。
朝からパラパラ降ってましたわ。
梅雨らしいと言えば梅雨らしいのですが。
帰りに地元まで来たら止んでた。

今朝は朝ご飯を家で食べてから出掛けましたよ。
昨日小田百で総菜を買って置いたので、手間がかからなかったと言うのもあるけど。
やはり家で食べると落ち着くし、無駄にお金も掛からないしね。
あとは、食材の無駄と言うかロストを出さない為と言うのもある。
買ったものはキッチリ使わないと、昨日の鶏肉みたいな目に遭うw

支度は何時も通りに出来たのだけど、龍之介がまた脱走を図って捕縛に時間がかかってしまった。
外に居る雌猫が気になるのね(^^;
マタタビの粉末使っておびき出してから部屋に戻したですわ。
おかげで10分位ロスした。
小田急はぎりぎりの電車になりましたわ。

結局ライナーは何時ものになりました。
しかも直前にライナー券が売り切れてしまった!
ライナー券が出発時間何分前以外で売りきれるの初めて見たよ。
仕方ないのでグリーン車に乗って移動。
隣に座ったおっさんが何か五月蠅くて最悪だったわ。
グリーン車だとお金余計に払ってるからって態度でかい馬鹿がたまに居るので困るのよね。
そういうクズは因果応報で天罰が待ってると思うことにしてる(笑)

昼飯はまた三喜屋ですよ。
今日は今まで食べてないメニューと言うことで、広東麺にしてみた。
普通に広東麺だった。
けどこれで900円はちょっと素敵過ぎかな。
一緒に食べた人は豚キムチ定食食べてたけど、三喜屋ではじめて美味しくない料理だったと評してた。
隣で食べてたリーマンも豚キムチ残してたし酷かったんだろうな。
三喜屋のメニューはあと堅焼きそばくらいかしらね。

今日はうちらは作業自体はなくて立ち会いだったのですわ。
影響出そうな時にデータのフローを確かめるくらい。
あとはマシンルームでまたーり。
そろそろうちらのシステムの状態を戻すって直前で、トラブル発生(^^;
しかも問題の起きたシステムの担当者が今日は作業が無くて不在と言う。
急遽連絡を入れて担当舎に来て貰うことになって。
定時前には終わる予定だったのがまた延長ですわ。

結局以降の作業は中止で、うちらのシステムも戻しは延期ですよ。
まるっきり誰も居ないのもアレなので、金曜日にまた現場ですわ。
実際うちらが作業する訳じゃ無いのだけど、今日の状況があると余計に現場待機を求められるのよね。
何か今回のシステムは予想の斜め上のトラブルあ起きるな(^^;
ちゃんとお祓いもしてもらってるみたいなんですがw

ファイル 1273-1.jpg

遅くなったので夕飯に銀だこ(゚∀゚)
一瞬てんやの弁当にしようかとも思ったけど、結局銀だこしたですわ。
柚ねぎメンタイたこ焼きの8個入りをゲット。
熱々ホクホクの時に食べたのでより一掃美味しいですわ。
銀だこは高いけど美味しいからね。

帰りは微妙な時間。
丁度通勤快速があったのでそれに乗ってみた。
川崎横浜戸塚をすっ飛ばす、小田急で言うとこの快速急行みたいなもんですな。
ライナーよりも速くて1時間10分で小田原に着いてしまったですわ。
何でライナーって普通に時間かかるんだろう(^^;
やはりデッキ式だから乗降に時間かかるかな。

家に帰って龍之介に迎えてもらった(゚∀゚)
何かおとなしくなって、もふり放題(・´ω`・)
猫に癒されてますわ~
龍之介から見たら、こちらは仲間なんでしょうな。
子供の頃冬で一緒の布団であたたまったからね(^^;

家に帰ってから家事がまってると思うとちょっと。
まあ仕方ないのですがね。

東京出張 [2013年06月25日(火)22時09分]

今日は曇り。
どんよりしていて、でも気温は高くなくてやや過ごしやすい。
如何にも梅雨らしい天気ですな。

ファイル 1272-1.jpg

今日はライナーでお出かけ。
と言うことで朝飯は小田原の箱根そばで、冷やしかき揚げそば!
暖かいそばのメニューはほぼ成果してるので、この時期ならでわの冷たいメニューを。
意外に冷たいそばに書き上げってのも美味しいですわ。
山葵と大根おろしが良い感じにバランス取れてる。

ライナーの中では爆睡。
と言う何時ものパターンなのだけど、半分は起きてた(゚∀゚)
と言うのも擦れ違いMiiにコンテンツが増えたので、応じて処理時間も増えたと言う(^^;
擦れ違いダンジョンは終わってたのでパネルのピースをひたすら集めるだけだったのですが。
任天堂もなかなかに商売が巧い。
でもこれが面白すぎて他のソフト売れなかったりしないのかしら。
そんな心配はないか。

今日のお仕事は待機時間が結構あったのね。
システムの切替に伴う接続の確認なので、こちら側は変更してない状態。
一度繫ぐ試験はしてるし手順に問題なければ巧く行くと言う。
しかし最近はこの手順でポカする例があるので、そこは慎重にしましたよ。
取りあえず無事に確認終わって今日の作業は完了であります。
明日も現場だけど、今日よりも作業は少ないのでさらに待機時間が長くなるかなぁ。

返りは丁度ライナー1号に間に合いましたわ。
返りも3DS開いて擦れ違いの処理w
擦れ違い10人まで溜められるけど、東京とか出ると直ぐに達成しちゃいますからね。
ライナーに乗って移動だし、殆ど学生さんとか見かけないからね。
結構リーマンも持ち歩いてるってことなんだろうなw
同じ通勤路の人とか居るみたいで、すでに9回目とかになってる人も居ますわ。

夕飯は家に戻ってから。
先週買っておいた鶏のモモ肉をすっかり忘れてて、なんか色が少しヤバげ(^^;
と言うかほのかに臭ってる(;´Д`)
取りあえず水で洗ってから昨日買ったセージとかタイムをぶっかけてバターでじっくり焼きましたよ。
火は通ってるから多分大丈夫…
この季節は気を付けよう。

生鮭とか鰤の切り身も買ってあったので、こっちも焼いておいた。
火を通せば暫くは持つからね。
買いもののサイクルを縮めて買い置きを減らす方が良いかな。
冷蔵庫の性能は問題ないでしょうけど、母上が結構開けっ放しにしてたりしそうだしな。
あと冷蔵庫の冷気を保護するシートみたいなのあるから、アレを手に入れるか。

今日も龍之介はおとなしくしてましたわ。
部屋で待ってなさいって言うの判るのかな。
でも儂が帰ってきてしばらく部屋離れてたら早速脱走した(^^;
流石に猫のサカリの季節も終わりなのか、他の猫も来ないしおちついてくれるかしらね。
例のメス猫は家に居着いてしまった感じだけど(^^;

炎上県議が自殺したとか言うニュース。
火病る人ってメンタルがアレなのかなぁ…

週末 [2013年06月14日(金)22時32分]

今日も曇り時々雨。
日曜には少し晴れるみたいだけど、それまでがっつり雨ですか。
移動してる最中が困るだけではあるのだけど。

今日は夜は静かだった(^^;
猫も騒がなかったのか気が付かなかったのか。
早く寝たので起きたのもちょっと早い。
早く起きてエンジンかけると後がよろしいようで。
仲間内の生活パターンが夜型だからなかなか難しいけど。
取りあえず6時起きは続けて見ようかな。
眠かったら二度寝もできるし(をい

今朝はそんなんで母上の食事を用意してからお出かけ準備。
自分は食わないとかアレですが、あまり早く食うと昼までにお腹空いちゃうので(^^;
間食したくないし、そもそもできないし。
小田原駅で箱根そばかライナーで駅弁がベストなのですよ。
それまでは所謂朝飯前の状態ですなw

ファイル 1261-1.jpg

朝飯は今日も箱根そばですわ。
今日は豚肉と生姜のかき揚げ天そば。
暖かいそばかと思ったらこれも冷やしでした。
でも中々に美味しかったですよ。
豚肉の天ぷらって以外と美味しいのよね。

今朝は間に合ったのでライナー12号に乗って見た。
何時も乗ってるライナー14号から比べると15分早く出発するのよね。
貨物線を走るので途中停車が茅ヶ崎と藤沢だけ。
あとは品川に停まるのだけどこれは一緒ですな。
15分早く到着するのかと思ったら、列車が混んでて途中で止まり止まり動いた結果殆ど到着時刻が変わらなかったわ。
と言うか現場に入った時間が一緒でした…

一応作業は今日までと言うことで、採取確認とかバックアップとか。
他の作業者も今日は居ないので静かでした。
バックアップはWindowsマシンの方は標準のツールで取れた。
サーバーの方はコマンドの使い方忘れてて一度失敗。
一応取れたみたいなのだけど検証が巧くいってない。
時間切れで片方バックアップとりそびれてるしね。
再来週別件の作業があるので、そのときにでも撮り直しですな。

昼飯は三喜屋。
今日は日替わり定食で野菜炒め定食を頂きました。
ここの店で麺類以外は珍しい(^^;
基本麺類大好きですしね。
ただ流石に飽きた感があったのでw
定食の量も半端なかったですわ。

ファイル 1261-2.jpg

なんだかんだで帰りもライナー1号の時間ぎりぎり。
小腹空いたし週末なので銀だこでまたたこ焼き買ってきた(^^;
今日は明太チーズ!
たこ焼きの皮が程よく焼けていて美味しかったですわl
俺的には銀だこは価格も悪くないと思ってますが。

何時もの時間に戻ったけど、事務所寄ってたので帰宅は30分ちょっと遅くなりました。
それでも充分に言い時間なのだけど。
飯作って食べてゆくりしたら丁度Take Fiveやってた。
珍しく民放のドラマとか見てしまったですわ。
毎回見てる訳じゃないのだけど、なんかね。
でもこれも終わりかぁ

この週末は予定入ってないのでのんびりしよう。
晴れるみたいだしね。

台風停滞 [2013年06月13日(木)22時33分]

今日は雨のち曇り。
夜中から雨脚強くなってそのまま。
豪雨まで行かないけど大雨ですな。
梅雨らしいと言えばそうなのですが。
台風も温帯低気圧になったみたいで、夕方には止んだけども。

今朝は寝不足(^^;
夜中にまた竜之介が逃亡をしかけたのよw
うちの部屋のプレハブは大分傷んできてるのね。
壁の柱が土台から浮いてるところがあるのだけど、そこに隙間が出来てるのさ。
どうやらそこを巧くすり抜けて外に出たらしい。

で、出たはいいけど雨ざーざー。
びっくりして戻り方わからなくてニャーニャー鳴いてる。
取りあえずおとなしくしてたので拾って身体拭いて部屋に戻った。
これに懲りて外に迂闊に出るとかしないと飯野だけど、記憶力に関しては微妙だからなぁ(^^;
基本家猫だから外はやはり異世界なのですが。

で、その隙間から外の猫が攻撃をしかけてくるらしい。
なんかがたがたすると思ったら竜之介と壁越しに喧嘩してる。
何やってるんだと思って覗いたら例の茶虎が居た。
すかさず猫パンチ繰り出してきて儂の鼻の頭をひっかきやがった!
思わず竜之介と同じところに傷ができたわ。

外の茶虎も多分もともと家の家系の猫なんだよなぁ。
なのであんまり邪険にはしたくないけど、こう何度も竜之介にちょっかい出されるとな。
最も喧嘩ふっかけてるのは竜之介の方みたいなんだけど。
壁越しでいつでも逃げられる体勢でだけど(笑)
ヘタレだから外にでると途端に弱気になるしw

ファイル 1260-1.jpg

今朝も箱根そばで朝飯。
今日は揚げ茄子と鶏そぼろそば。
冷たいおそばですね。
那須が何気に美味しかったわ。
定番メニューでも良いかも知れない。

アクシデントが起きる日と言うのは続くもので(;´Д`)
仕事してたらデイサービスの所から電話。
昼間にヘルパーが家に行ったら母上が居ないと言う。
外で見かけたと言う話もあって、勝手に外でてしまったみたい。
訳も無くうろうろする徘徊とは違うけど、危険度は変わらない。
こっちは東京に出張中。

ケアマネさんからも一応警察に連絡入れた方が良いと言う話で、松田警察に連絡いれて捜索願いを出したのよ。
こりゃ儂も戻った方が良いと言うことで離脱しようと思ったのだけど、今日に限ってもう一人の人がまだ来てない。
そうこうしてるうちに警察とデイサービスから電話があって見つかったと言う話で無事解決しましたわ。
本人は用事があってでかけたと行ってるけど、全然検討違いな所に行ってたみたいだし。
徘徊リスクまで出てきたかぁ…
仕事休む訳にもいかないしねぇ。

ファイル 1260-2.jpg

そんなこんなで昼飯を食べ損ねた。
時間も中途半端になったのでそのまま食べずに居たけど、流石に帰りにはお腹空いた。
と言うわけで銀だこで限定メニューを!
柚ネギ明太子と言うのを頂きました。
これもまた美味しかった~

色々ありすぎて今日は疲れたよ。
帰りも結局ライナー1号に乗りました。
20時半には帰宅できた。
寝不足だったけど、ライナーでがっつり寝たしあんまり眠くなかった。
いずれにしてもアクシデントは勘弁ですが。

やはり徘徊危険者のリストに登録しないとな。
と言うかこれからも迷惑かけるかと思うと…