記事一覧

雪降るし [2012年02月16日(木)23時49分]

今日は曇り後雪。
帰りに東京駅で風花が舞ってるなと思ったら。
なんかしんしんと降ってますしたよ。

今朝の朝飯はまたしてもコンビニ飯。
朝起きるのがちょっと遅くなったので(^^;
今日はおにぎりにしましたよ。
そういえばおにぎりとおむすびの違いってなんだろう。
前に調べた気もするけど、どうでも良いことで忘れた(^^;

ファイル 777-1.jpg
今日の昼飯は喜多方ラーメン(゚∀゚)
ノーマルのラーメンにサービスランチです。
ここの店は基本のラーメンと叉焼増量と葱の組み合わせのみ。
あと青唐と言うのがあるらしいけど、実にシンプルですわ。
メニューに悩まないけど、寂しい気もするな(^^;
それにしても何時行っても混んでるわ、ここ。

そういえば朝のライナーが出発する時に、熱海行くのアナウンスが入るのね。
そこで5輌って聞こえるのよ。
普通東海道線だと10輌か15輌じゃない。
ぐぐったら、どうやら増結用の5輌編成を営業運転してるみたいで。
平塚発熱海行きとなってた。
平塚で切り離した増結車輌を回送の代わりに営業運転してるのかしらね。
自分達が高校の時は山北発小田原行きと言うのがあったのですが、その代わりじゃないよね。

食材の調達を失敗して、賞味期限切れをやらかしてしまったわ。
豚こまを3パックほど買ってあったのね。
それぞれ違う日に買ったのだけど、一番古いのが何か黄色いカビみたいなのが生えてた(;´Д`)
冬だからと油断したわ…
取りあえず買って直ぐに火を通す癖つけておこう。
あと、今の食材使い切るまで追加購入も控えよう…

雪は雨に変わったみたいだけど、凍結はこまるな。
朝車解凍するのに時間喰いそうだな…

みんな風邪引き [2012年02月13日(月)23時41分]

今日は曇り後雨。
夜になってから冷たい雨だわ。
相変わらず寒いし。
と言うか風邪治ってない状態でこれは結構きつい。

ファイル 774-1.jpg
今朝の朝飯はまた箱根そば(゚∀゚)
春の彩りご飯セットと言うのを頂きました。
シャケのフレークとイクラの乗ったご飯が付いてくるのよ。
舌が風邪の所為で変になってたけど、それでも充分においしかったですわ。
春のスペシャルメニューは、あと肉生姜そばかな。

セットのそばを食べてる時にむせてバーストしそうになった。
喉が狭くなってるのかしらね。
なんとか食べきったけど、結構辛かったわぁ。
食欲がないと言うより食べるのが辛い感じ。
風邪薬で胃も元気ないのかなと思うのですが。

そいでもって朝のライナーはずっと寝てた。
風邪の所為で落ちる様に(^^;
iPhoneで音楽聞いて外界の音シャットアウトしてたし。
おかげでちょっとは楽になりましたよ。
昨日は充分寝てたんだけど、まだ寝たり無かったわ。

ファイル 774-2.jpg
昼飯は神戸らんぷ亭でハイカラ丼!
それにサラダセットで豚汁にチェンジ。
ハイカラ丼も結構美味しかったわ(゚∀゚)
昼飯は割と普通に食べられた。
かなり腹へってたしね。
そう言えばまだ牛丼自体食べてなかったな…

なんとか何時もの時間までがんばったよ。
マスクしてあんまり動かずに居たのですが(^^;
咳とか熱とかないのだけど、とにかく鼻水がとまらない(^^;
ずっとずびずばしてた。
花粉症じゃないと思うのだけど。

夕飯は昨日食材そろえてあったみずたきを煮て食べたよ。
一人分じゃもったいないので母上の分も。
母上には明日朝にでも食べて頂こうかと思いますが。
今週は追加で食材かわずにゆけるかな。
つか賞味期限切れやばい食材をまずつかえと(^^;

風邪引いても洗濯やら料理やら。
まあ一人暮らしに比べたらそれでも全然楽なんだろうけど。
つか明日も多分休める状況じゃないしなぁ。
熱が出てないのが幸いなのだけど、出てたら出てたで休んでるな。
変に無理して長引かせるのも困るけど、なんとも微妙な感じで。
風邪薬を変えてみようとは思うけど…

現場でも風邪流行。
インフルじゃないのだけど、流行ってないかい?

風邪ぶりかえし [2012年02月10日(金)22時47分]

今日は曇り後雨。
昼間は日が出たけど夜は冷たい雨。
そして風邪悪化と言うかぶりかえし。
一日鼻がずびずばで喉も痛かった。

ファイル 771-1.jpg
今朝の富士山。
雲にかくれて少し稜線が見えるかどうか。
東側にも雲が出てて日が差してなくて茜富士にもなってないわ。
でも直ぐに雲の切れ間からまぶしい太陽が出てきたよ。
あとちょっとの時間差かしらね。

風邪の調子はかなりきつかった。
朝一応熱測って平熱ちょい上くらいなのを確認。
でかける時間まで様子みてたけど、なんとかなりそうかなと思って出発しましたわ。
結果的に行って良かったわ。

ファイル 771-2.jpg
今日の朝飯は箱根そばでカレーセット。
普通にカレーだけにすれば良かったかもと後の祭り。
ミニカレーとなってるけど、結構がっつりあたわ。
普段だったら問題ないのだけど、風邪の所為かちょっと胃がもたれた。
直ぐに消化してすっきりしましたが(^^;

昨日のiconvの問題は解決したわ。
iconv_openの引数の順番が逆だったの(^^;
普通あらばfromとtoだろうw
日本語の部分はきっちり表示されて判りやすくなったわ~
また一つ賢くなった(゚∀゚)

ファイル 771-3.jpg
昼飯はかっぽうぎ京橋店でランチ。
メインの置かずは肉じゃがかなにかかなと思ったらカレーだったw
朝から続いてカレーが2連荘!
しかもスプーンが無くて箸で食べたしw
おいしかったので良いですが(゚∀゚)

iPhoneのカメラですが、またまた復活しましたわ。
今回は自然に復帰する幸運ではなくて積極的にアプローチ(゚∀゚)
アプリを強制終了させたら直ったと言う。
実はiOSでのアプリ強制終了の方法を良く判って無くて漸く理解したばかりなのでしたw

アプリ再起動で直るってことはソフト的なのかな。
でも電源切って再起動しても症状改善しなかったし、ハード的ではあるのでしょうかね。
何か物理的な要因もあるのだろうけど、一度駄目だとそのままハングしてメモリー上に残ってたのか。
動き的にタイムアウトしてる感じだったもんね。
いずれにしても、今度はアプリ強制終了してリトライ可能になったと言うことです(゚∀゚)
iPhone 4Sに乗り換えを考えたんだけど、踏みとどまった(゚∀゚)

ジャストのショップでNECのアンドロイド端末が激安で出てたのでポチってしまった(゚∀゚)
一応芋場のテザリングマシンもAndroid 2.2マシンなのですが。
こっちでも開発とかやってみたいと思ってたのでまあ良いかなと。
弄ってる暇があるかどうかは別問題ですが(^^;

ファイル 771-4.jpg
夕飯は栢山の山竹で味噌バターラーメン(゚∀゚)
帰りにはもう体調がかなりヤバイ状態になってたので、家に帰ってから飯作る気力がなかったの。
そういう体調でラーメンはどうよと思う気もするけど(^^;

明日は養生します。
まじで月曜から休めないしな。

日本語 [2012年02月09日(木)22時46分]

今日は晴れ。
気温は上がらず寒い。
ちょっと風邪気味でやばい。

ファイル 770-1.jpg
今日の富士山。
茜富士であります。
色合いは茜と言うか橙ですな。
朝雲がなくてとっても良く晴れてたのよ。
段々と日の出も早くなってくるのね。
一向に暖かくならないけど。

今朝は久しぶりに車が氷った。
今日はヤカンにお湯用意しなかったので、ひたすらヘラでがしがし。
手はかじかむわ寒いわで。
風邪気味なのになにやってるのやら。
ちょっと出発が遅くなて16分には間に合わなかったの。
なので箱根そばで朝飯は不可能じゃった。
駅のコンビニでサンドウィッチ買ってライナーの中で食べたよ。

今日は解析するツールをいじってたわ。
納品物件じゃないのだけど、トラブルのあった時にこれが有ると無しじゃ大違いだしね。
別途請求したいところではあるのですが(^^;
予算がったらもっとがっつり作りたいわけですな。
UNIX系らしくフィルターとして作ってますのよ。

日本語のコード体系の違いがあって、それも吸収しないといけなかったのね。
iconvと言うのを初めて知ったよ(^^;
日本語の変換と言うとnkfと言う世代なもので隔世の感だなぁ。
今時は皆これを使ってるのかしら。
こんな便利なものがあったのね…
しかしAPIで呼び出したら旨くうごかね~

ファイル 770-2.jpg
今日の昼飯ははなまるうどんで温玉ぶっかけ小。
あとはかき揚げとウズラ玉子のフライ。
それからねばねばセット(゚∀゚)
納豆とオクラと山芋だそうだ(^^;
このくらいが丁度ですかな。

昨日はちょっと遅くなったけど今日は早めに引き上げ。
風邪の具合がちょっとやばそうだし。
間に合ったので小田百で少し買い物とか。
揚げ物はアジフライが奇跡的に残ってた(゚∀゚)
この時間だと大抵半額なのである意味お得。

夕飯は塩シャケと鯵の干物を焼いてくた。
先週買ってあったので、賞味期限過ぎてたわ(^^;
日本人はやはり魚ですわ!
頭とか骨は猫も大好物だしな。
おいしくいただきました。

GIGAZINの記事にあった航空機の位置をリアルタイムで表示するサイトが面白い。
結構うちのあたりって上空を飛んでるのだけど、これで見るとよくわかるわ。
羽田や成田から離陸して西に向かう航路の一つなのね。
これぼーっと見てたら時間過ぎてしまったw

今週もあっと言う間だったわ。
この感じで気が付くと年度開けてそうだわ。

晴れ寒 [2012年02月08日(水)22時24分]

今日は晴れのち雨。
昼間は日が出て暖かかったのに夜は寒いし。
また寒いサイクルになってしまったのね。

今日は朝は事務所。
税金とかの支払い手続きなど。
年末調整の後なので源泉は還付と相殺なのだけど、住民税の方はいつも通りだからね。
会社によっては住民税を従業員個人に任せてる所も多いらしいけど。
なんかそれって実質手取りが減ってる訳だよね。
特に年金と健保は社保じゃないと実質全額負担だし。

昼はまた電車の中。
今日は大船軒の幕の内弁当を頂きました(゚∀゚)
東華軒のお楽しみ弁当と同じクラスかしら。
この位がお昼には丁度良いかしらね。
意外に鯛飯とかご飯が多いのでカロリー多いのよね。
夕方丁度お腹空くくらいが良いかなと。

午後から現場入り。
直ぐに打ち合わせだったのですが。
あと一ヶ月ちょっとでリリースですわ。
今のところ順調なので問題無くリリースできると思うけど。
今回は割と時間的に余裕があったので色々と細かく確認できたし。
一度走らせるとかなり長い間動かすので色々と気は遣うよ。
また東証でシステムトラブルとかやってるしねw

他の会社の担当してる処理の問題の調査で時間少しかかって、帰りが1時間ほど後ろにずれたのね。
ライナーは5号になったのだけど、下車駅に着いたら54分差だった。
出発時に56分差だからちょっと縮まった。
3号に乗った時は40分差に広がったのだけどね。
小田原での乗り換えの時間がやはりネックになるわ。
5号は踊り子号タイプだし3号に乗るならこっちかな。

夕飯を家に帰ってから作って食べると全部で1時間くらいかかってしまうなぁ。
けど母上も昼間は適当にしか食べてないみたいだし、なんか作って食べてもらわないとなと。
遅い時間なのでそれもどうかと思うけど。
暫くこの生活サイクルが続くのでなんともし難いところ。
今日は無理だったけど、何時もの帰りだと小田百に間に合うので買い物はどうにかなるし。

現場で風邪がはやってるわ。
ちょっと喰らってる感じするし要注意なのであります。