記事一覧

半分晴れ [2020年09月22日(火)21時40分]

今日は晴れのち曇り。
午前中はイイ感じで晴れてた。
午後になって曇ってきたけど雨は降らず。

ファイル 3919-1.jpg
今日の富士山。
昨日に続いて今日も全体が見えた。
やはり初冠雪として記録されたみたいですね。
9月初旬の場合も結構あって以外と早い時もあるみたいで。
ここ最近で一番早いのが2008年の8月9日だけど遅いのは10月26日だからばらつきが大きいのかも。
ひとまず冬がどうなるか。

朝は普段通りに起床。
家事をすませてあとはまったり。
昨日また調子が悪くて今日も引きずってる感じ。
午前中はそんなんでまた寝てしまった。
天気良かったので出掛けたくもあったんだけど。
無理して仕事に支障出てもあかんしな。

今日の昼飯は自炊で。
ハムソーセージが残ってたのとカット野菜があったので、それで野菜炒め。
カット野菜が多めだったけど、ご飯も残り少しだったのでご飯減らして野菜たっぷりで。
辣油も全然使って無くて試しに垂らしたら滅茶辛くなった。
味付けに頂きモノのアゴだしを足してるので美味しいのよ。

何かまた元メンバーが事件とか。
今度は飲酒運転で逮捕されたとか言う話ですね。
前の未成年とのちょめちょめも飲酒の所為って言ってたし。
完全にアル中のパターンなのかな。
辞めても名前は付いてまわって、結局他の人に迷惑かけてると言う。
もう治療するしかないんじゃないのかな。
ある意味薬物中毒と同じレベルだわ。

自分も昔は毎週飲んでたなぁ。
母親を看取ってからはあんまり飲まなくなった。
相当ストレス溜まってたんだろうな。
歳の所為もあって体調悪くなるのであんまり飲まなくなってる。
冬場に日本酒ちょびっととかは良いかもだけど。

明日からお仕事。
直ぐに週末になりますわよ。

敬老の日 [2020年09月21日(月)21時22分]

今日は曇り。
天気はずっとどんより。
雨降らないだけましかな。

ファイル 3918-1.jpg
今日の富士山。
曇ってるから見えないかと思ったのだけど見えました。
雲が高い位置にあったのかも知れない。
そしてニュースでもやってたけど山頂付近に雪。
これ気象庁が観測したら初冠雪ってことになるのかな。
滅茶苦茶早いですよね。

ファイル 3918-2.jpg
午前中はへやで作業。
お昼頃に移動開始してまずはガソリン給油。
ついにリッター120円切ったのね。
それからスーパーで仏花買ってその足で墓参り。
誰が来るわけでもないのだけど一応花をさしてお参り。
それからちょっと事務所へ。

ファイル 3918-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのかき揚げ蕎麦を頂きました。
これにカニかまサラダをプラス。
結構セブンイレブンのかき揚げ蕎麦美味しいのよね。
麺と汁分けるタイプのって味良いよね。

午後は事務所で片付け。
大体15時位に終了して帰宅。
またちょとまた熱っぽくなってきたので無理しないように。
本当は事務所の前の花壇のシート貼りとかもやりたかったんだけど。
夕飯までは家でまったりしていました。

夕飯は野菜サラダに豚生姜焼き。
生姜焼きも全部食べ無いで明日の朝に残りを頂こうかと。
そして飯のあと風呂。
もう最近はこのパターンが板に付いた。
沸かして直ぐ入った方が冷めないで良いしね。

明日の天気はどうなんだろう。
熱帯低気圧がどうとか言ってたけど。

安息日 [2020年09月20日(日)21時18分]

今日は曇り一時雨。
ずっとじゃないけど雨降ってた。
気温はあんまり上がらずほぼ一日涼しかった。

今日は大体一日家で過ごしてました。
朝の家事を済ませてあとはまったり。
そう言えばここ何日か右手親指第一関節が痛かったのですが。
昨日もずっと湿布してたんだけど。
今朝になって傷み引いてた。
一体何だったんだろう。

その後午前中は寝てた。
もの凄く調子悪くて、あと眠くてね。
夜はもちろん寝てたんだけど。
薬飲んで寝たのでお昼頃には大分回復。
なんとも微妙な調子ですな。

昼飯は適当に野菜炒めでご飯。
炒め物と言ってもあんまり油使わないのよね。
先に水分だけで加熱しておいて最後にちょっと足す感じ。
豚肉とかに脂身があると入れないこともあるし。
なるたけ脂質も取らない様にしてるんだけどね。
内臓脂肪の所為かなかなか中性脂肪が減らないw

午後は部屋に籠もって作業。
色々集中してたら直ぐに夕方になった。
ちょとおでかけしてお買い物。
小田百でサラダの材料とか仕入れて来た。
食器用洗剤が切れたと思って買ってきたらまだあったと言うパターンw

夕飯はお総菜とお吸い物。
金目の見切り品があったのでお吸い物作って食べたよ。
煮物だと面倒だったので薄味で。
風呂入ってあとはまったり。
多分また早く寝て仕舞うと思う。

あんだけ寝たのに眠くなるのよね。
歳の所為もあるのかね。

宮ヶ瀬湖と権現山 [2020年09月19日(土)21時17分]

今日は晴れ一時曇り。
午後から雨と言う予報だったけど、一日降らず。
おかげで野鳥観察にいそしめましたわ。

朝はまず洗濯。
週末なので洗濯ものが溜まってる。
ワイシャツは昨日のうちに洗っておいたのでひとまず1回回して。
今日は天気が判らなかったので部屋干しでスポットクーラーを衣類乾燥モードでタイマーかけてきたわ。
多分これで乾くとは思うのだけど。

ファイル 3916-1.jpg
今日はまず宮ヶ瀬へ行ってみた。
もうツツドリが居るらしいと言うので。
行ってみたらバーダーが居なくてこれは駄目かなと思った位。
一人残っている人がいて教えてもらって撮れました。
暫くしたら木の裏側に飛んでしまって終了。
程なく離脱しましたわ。

ファイル 3916-2.jpg
今日の昼飯は幸楽苑で。
辛し味噌野菜ラーメンをいただきました。
友人は鳥白湯ラーメンを食べたかったみたいですが伊勢原店では無かったので。
店毎にメニューが違うのかしらね。
でも辛し味噌も美味しし好きですわ。

ファイル 3916-3.jpg
そのあと権現山へ。
実は今年始めての権現山になるかも。
調べたら一年ぶりくらいでしたw
ひとまずエゾビタキとキビタキ雄雌が見れたわ。
キビタキの雄二羽の水浴びとかも撮れたし。
なかなかに収穫がありました。
常連さんとも久しぶりに顔合わせたしね。

ファイル 3916-4.jpg
夕飯はからやまで。
スタミナからあげの合い盛り定食をいただきました。
スタミナからあげってのが今の期間限定とのことですが。
確かにニンニクとニラが効いてたw
味は普通のからあげの方が美味しいカモですが。

ファイル 3916-5.jpg
友人を下ろして帰宅したのが19時前。
風呂沸かして入ってあとはまったりして。
多分今日も早く寝てしまうと思うのだけどね。
このところロクに動いて無かったので疲れたのある。
これも全部コロナ禍の所為ってことで。

明日は天気悪そうだし籠もってるかな。
体調も回復しないといけないし。

奥庭庭園 [2020年09月13日(日)22時10分]

今日は曇り。
ただし五合目は晴れたり雨だったり。
今日は富士山五合目の奥庭庭園に行ってきた。

朝は普段通り。
朝飯抜きででかけて途中でマクド。
朝マックにも月見がはじまったのでそれにした。
ソーセージエッグマフィンとの差が微妙だけどソースがサウザンドで美味しい。
飯食いつつ富士スバルラインへ。

ファイル 3910-1.jpg
奥庭に着いたのが9時少し。
観光客乗せたバスが全く走って無くて凄いスムーズ。
ペースカーはバスだったんだね。
奥庭は気温が17℃ほどで冬用装備していって正解だった。
風があったり雲に覆われたりで午前中はほぼ鳥現れず。

ファイル 3910-2.jpg
昼飯は奥庭山荘で松茸そばを頂きました。
松茸定食を目的にしてたんだけど、まだ始まってなかった。
松茸なので香りを楽しむのですがまあ季節の定期イベントみたいな。
飯を待ってる間にちょろっとウソの雄雌が現れてました。
ひとまずドボンは免れた感じ。

ファイル 3910-3.jpg
午後も待ってたけどやはり風が強い。
なかなか鳥が現れないなと思ってたらホシガラスが惨状。
なんだかんだと3回くらい出現していました。
トイレの方に行ったらルリビタキの巣立ったばかりの雛。
でもこっちは撮れなかった。
変わりにルリビタキの雌か若が撮れた。

ファイル 3910-4.jpg
天気はころころ変わって濃霧に覆われたかと思ったら晴れたり。
雨も結構降ってきてやばいかなと思ったのだけど。
雨降ってるときに雷鳴して結構ビクビクだった。
何せ高山で雷鳴はもう危険以外の何ものでもないからね。
ひとまず返りの頃には晴れてきてました。
晴れた時に富士山が見えたけど山頂は笠雲かぶってた。

ファイル 3910-5.jpg
17時頃に下山して富士吉田のスシローで夕飯。
馬肉の握りがあるって言うので試してみた。
今度は鯨肉の握りとか体験してみたいですね。
友人はマグロ尽くしの皿注文したけど何か写真と違いすぎw
今日は高めの皿も頼んでたらふく食いました。

返りは東富士五湖道路が滅茶濃霧。
小山の方にでたら晴れてた。
国道246は珍しく渋滞がなくて本当スムーズでした。
友人を下ろして帰宅したのが20時ちょっと。
風呂沸かして早く入ろうっと。

奥庭は去年は秋に2回行ってたのね。
今年はどうするかね。