記事一覧

北冨士 [2020年08月09日(日)21時12分]

今日は晴れ。
気温も上がってまた暑い。
おでかけしてたけどやはり出先も暑かった。

ファイル 3875-1.jpg
今日の富士山。
今日も霞が濃くて稜線が漸く見えるかどうか。
今日は富士山の麓に行ってきたけど、近場でも霞んでた。
もう水蒸気量半端ない感じですね。
霧と言うか雲も発生してたし。

ぎっくり腰なのでどうしようかと思ったけどでかけたわ。
殆ど車で移動でしたし、動かなかったので。
朝は例によってマクドで朝マック。
道も割と空いていて1時間ちょいで到着しましたよ。
今年二度目の北冨士演習場。

ファイル 3875-2.jpg
いつもの水場でまってるとぼちぼち鳥も来たよ。
結構木が茂っていて見えにくくなってましたが。
ひとまず今年最初のキビタキの雄を見れた。
他にはホオジロ、ホオアカ、シジュウカラ、ヒガラ、メジロ。
写真は撮れなかったけどクロツグミとウグイス。

ファイル 3875-3.jpg
午後になって別のバーダーが来たので一旦離脱。
富士吉田のCoCo壱へ行ってお昼を頂きました。
ここへ来る目的は一つ、カレーうどんをいただきましたよ。
今日は揚げ茄子をトッピングしました。
CoCo壱なのでトッピング選べるのも良いのよね。

ファイル 3875-4.jpg
それからもう一度北冨士に戻って。
水場で待っていたらイカルが撮れたよ。
ヒガラ、シジュウカラ、ホオアカ、ホオジロは何度も来てたのだけど。
他に珍しいのが来ないなと思ってたら、木の天辺に猛禽。
最初トビかなと思ったらどうやら違う。
後で調べないとね。

ファイル 3875-5.jpg
17時半ころに離脱して帰投。
谷峨あたりから混み出したけど想定内。
夕飯は富水のカツ庵で頂きました。
うなカツ重と言うのを頂きましたよ。
美味しかったけどこの組合せはどうかなw

友人を下ろしてからドラッグストアへ。
サポーターと言うかコルセットを買ってみた。
これでサポートすれば少し楽かな。
全く問題ない時は痛くないんだけど、まだたまに痛くなる。
今日も早く風呂入って寝る事にしますわ。

昨日は8日誕生日だったんだけどね。
割と散々だったなぁってw

晴れ雨 [2020年07月26日(日)20時40分]

今日の天気は豪雨時々晴れ。
全くもって夏の天気ですわ。
豪雨かと思ったらカラッと晴れて紫外線攻撃とか。

今日はお出かけ予定なのだけど朝から豪雨。
天気予報だと晴れる時間があるみたいなのでそれにかけた感じw
今日は平塚市のとある神社まで行って見た。
現地に着いた段階ではまだ大雨だったのですが、1回様子見に行ったら完全に止んだわ。
そして撮影をしている間は青空が見えて太陽もさんさんと。

ファイル 3861-1.jpg
目的の鳥はアオバズク。
雛が巣立ったとのことで見に行ってみました。
雨の後と言うのもあってバーダーは20人くらいでしわ。
昼間なので動かないかと言うとそうでもないのね。
結構こっち見てくれたりで沢山写真撮れましたよ。

11時くらいに雲行きが怪しいので離脱。
移動開始したら雨がザーって降って来たよ。
そのうち滅茶苦茶強く降り出してきた。
途中厚木のスーパービバホーム厚木へ。
始めて寄ったけど色々と楽しそうで、また今度行ってみよう。

ファイル 3861-2.jpg
それから移動して海老名のなか卯で昼飯。
チーズ親子丼にすだちうどんの小を頂きました。
チーズ親子丼は麻辣ソースが付いてきた。
これが結構辛くて良い感じでしたわ。
でもまあ普通の親子丼の方が美味しいかな。

それからヨドバシカメラの町田へ。
マウスの調子が悪くなってきたので新調。
それからネットワークケーブルと。
あとFMラジオ手軽に聞ける据置デバイス。
結局CDラジカセになりましたw

更に離脱してまた海老名へ。
まだ戻るには早そうだったので海老名のららぽーとへ。
mont-bellで夏用のシャツを新調したわ。
本当はズボンも欲しかったけど良いお値段なので。
こっちはまたユニクロかな。

ファイル 3861-3.jpg
小田厚で小田原に戻って。
夕飯は丼万次郎で頂きました。
またしても地魚海鮮漬け丼を頂きましたよ。
色々な魚のお刺身いただけてハッピーですわ。
いつもそうなんだけど、ご飯があまると言うw

友人を届けて帰宅したのが20時前。
このくらいの戻れると楽ですね。
左側風呂に水はって沸かしたわ。
今日は雨にあたったし入念に洗おう

明日はもう最終週。
週末はお仕事確定_(:3」∠)_

まったり [2020年07月25日(土)21時58分]

今日は曇り後雨。
お出かけ予定だったけど雨だったので順延。
午前中はかなり大降りだったしね。

昨日の夜、海岸の方向だと思うけど花火の音がしてたのね。
三密云々でイベントは駄目だし何だろうと。
知り合いの話では悪霊退散の為に打ち上げたそうな。
まあ花火工場も売上まったく上がってないだろうし、救済策でもあるのかな。
どっちみち低い雲と言うか霧で見えなかったけど。

そう言えば今彗星も見えてるらしいのね。
見えてるってニュースがあってから一度も夕方晴れてないので見た事ないですが。
このまま梅雨が続いて結局見えないとかの可能性あるある。
大体関東に住んでると天文ショーは見れないw
狙ったみたいに天気悪くなるからね。
部分日食を一度経験したくらいかな。

ファイル 3860-1.jpg
今日の昼飯は氷花餃子で。
久しぶりにチョマーメンを頂きました。
相変わらず魚介の具が美味しいのよね。
真っ赤で辛い風に見えるけど見た目程は辛く無い。
これも一種の薬膳なんですかね。

午後からあまたお仕事。
あとちょっとと言うところで作業自体は順調。
だけど色々と失敗したりでやり直しに時間がかかったわ。
仕事終わってから小田百でお買い物。
リベンジで鰻の蒲焼き買って見た(中国産だけど)
よく見たらタレは別売り(20円)でした_(:3」∠)_

お刺身も買って夕飯はそれ。
久しぶりに脂ののった本マグロ頂きましたよ。
美味しいマグロは沢山食べればいいってもんじゃないのね。
手軽にお刺身食べられるのは良いわ。
最近はお刺身には牡蠣醤油ですね。

明日はお出かけの予定。
だけど大雨の予報になってる!

休みだけど仕事_(:3」∠)_ [2020年07月24日(金)22時04分]

今日は曇り後雨。
すっきりしないままな天気。
気温は少し低くなってすごし易かった。

昨日は大分バテバテでした。
かなりたっぷり寝たので居は少しは楽かな。
でもまだなんかすっきりしない。
早く梅雨明けしてほしいけど、そうすると猛暑だしな。
それ以前にエアコンに身体がまだ慣れて無くて何とも。

メインマシンに繫いでるマウスとキーボード。
なんかイマイチ調子が悪いのね。
キーボードの方はふと接続が切れて入力出来なくなってあせる。
マウスはボタンが経たって来た様でドラックに失敗するのよね。
ひとまずマウスは買い換えかなぁ…

ファイル 3859-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンの味しみ特性ロースカツ丼を頂きました。
朝が少し軽くしたので流石に腹減った。
前食べた時はイマイチだったけど、今日は美味しかった。
コンビニで0暖めてもらったのもあるのかも。

今日は午後からお仕事。
この前の現場作業の報告書関連の作成ですわ。
月末前なので色々とスケジュールが立て込んでるのよ。
大分手こずったけど予定していた分量は片付いたわ。
あと1日くらい作業しないといけないけど。

今日は朝夕は軽くすませてますわ。
夜は野菜サラダ先に食べて、それから卵掛け御飯!
実は朝も卵掛け御飯だったのですが。
昼飯しっかり食ったし良いかなとか。
夏はどうも簡単なものを選んでしまいますんぉ。

明日はおでかけ予定だけどどうなるかな。
梅雨時は天気予報もころころ変わるからね。

晴れた [2020年07月19日(日)21時23分]

今日は曇り後晴れ。
本当に晴れやがった。
晴れた途端暑くなってきたし。

早く寝たのに寝坊。
本当身体的にも疲れてたんだろうか。
まあ所謂夏バテってやつだったんだろうな。
流石に暑くなってくるとエアコン稼働させたい。
東電次第なところがあるからなぁ。
早く完了させてくださいまし。

本来の夏番組始まってる時期なのですけど。
なんかあんまりそう言う雰囲気がない。
スタート時点で遅延とかしてるとかかしらね。
春に中断した番組が仕切り直すのは有難いですが。
打ち切りにしないだけマシなのかな。

ファイル 3854-1.jpg
午後は事務所でお仕事。
昼飯はコンビニで冷たいお蕎麦を購入。
とろ玉そばを頂きました。
カロリー足らないのでサラダチキンを足した。
単体で食ったけど食いづらくて咀嚼回数増えたわw

結局夕方までたっぷりかかってしまった。
おかげで大分進みましたが。
来週は来週でまた忙しいからね。
と言うか来週は3日でたらお休みだわ。
お休みになればの話だけど_(:3」∠)_

コンビニで買ったジャスミン茶の1㍑パック飲んで増すが。
これがここへ来て少量が増えてるのよ。
100円と安いのだけど、麦茶とか作った方がコスパ良いか。
水出しのジャスミン茶パックとか探してみるかな。
麦茶よりも烏龍茶よりもジャスミン茶が好きなのよね。

医者からは塩飲料飲むな言われた。
治療中は色々とやっかいですわ。