記事一覧

台風直撃 [2019年09月08日(日)21時21分]

今日は晴れのち嵐。
昼間は晴れて猛暑日まっしぐら。
夜になってから台風_(:3」∠)_

ファイル 3539-1.jpg
今日の富士山。
連続で見えるとか久しぶりですな。
台風来るけど朝は快晴に近い天気だし。

今日は朝から暑かった。
いや朝早くは涼しかったんだけど。
日が登ったらもうどんどん暑くなる。
もう9月だってのなんで35℃とか行くかね。
暑さが去ると寒くなるでんすよね。
丁度良い具合ってのを知らんのか。

昼飯は昨日買った見切り品の焼き豆腐を煮て頂きました。
暑い日に煮物とか結構危険だったw
でも美味しいのよ。
そう言えばあんまりお肉食べてないですね。
野菜とか豆腐とかがメインになりつつある。
淡泊は大豆タンパク取ってるから良いとか言うアレ。

午後はちょっとお買い物。
と言ってもコンビニに言ってパックのお茶買ってきたくらい。
あと庭で飛びそうなものを仕舞ったり。
夕方まで暑かったけどそのあと涼しくなってきた。
そして日が暮れたら雨が降って来る。

夜遅くなってから結構風も強くなってきましたね。
だいたいここら辺は夜中の2時位がピークみたいだけど。
台風直撃に近いのって久しぶりかも。
家が破壊されないといいんだけど(;´Д`)
猫派やたらとおとなしくしてるわ。

明日には台風一過かな。
電車動いてるといいんだけど。

北富士演習場 [2019年09月07日(土)22時05分]

今日は晴れ。
台風前だけど気温も上昇。
とても良い行楽日和でした。

ファイル 3538-1.jpg
今日の富士山。
昨日についで今日も良く見えてる。
少し速い時間の写真なのでちょっと色が暖色系。
冬になると完全に茜富士の時間ですね。
台風がこれから来る天気じゃないねw

あさ7時に家を出発。
友人を乗せて西へ!
北富士演習場へ9時半頃到着。
一ヶ月以上ぶりですね。
殆ど人も居なくて、でも鳥の姿もあまり見えず。
何時もの水場に行ったら一人先客が居ました。

ファイル 3538-2.jpg
先客は直ぐに帰ってしまって、あとはまったりと。
割と日が強くて滅茶日焼けしてしまったw
UVガードスプレーもあるのだけど忘れてた。
水場も水量が減って何時もの感じになってました。
ぼちぼち鳥もやってきてた。

ファイル 3538-3.jpg
シジュウカラ、ヒガラ、コガラのガラ系三兄弟。
それにキビタキの雄雌若。
あとはホオアカとホオジロとその若。
クロツグミも来たけど直ぐに逃げてしまってなかなか写真撮れなくて。
あとイカルも来てました。

ファイル 3538-4.jpg
午後になってちょっと水場離れたら何か珍しい鳥が居る。
よく見たらサンショウクイでした。
なかなか遭遇できないでいたのだけどここで出会えるとは。
背景の関係かなかなかピントが合わなかった。
結構な数居たのでここで繁殖してたのかも。
今日のサプライズはこれですね。

その後カッコウ銀座に行ってノビタキを探して。
電線に泊まっては移動を繰り返してた。
若いのやらまだ漸く巣立ったばかりのも居たり。
他にホオジロの若とかも居た。
暑さにやられたのか調子も今一だったので17時頃に離脱。

ファイル 3538-5.jpg
地元に戻ってヤバイラーメンで夕飯。
店の名前になってるヤバイラーメン中盛りを頂きました。
太麺だけど美味しいのよ。
ココへくるの三度目かな。
近くなのになかなか来ないので(^^;

明日は台風来るしまったりかな。
たまにはまったりも良いかも。

美化作業 [2019年09月01日(日)21時17分]

今日は晴れ。
気温も上がってまた真夏日。
残暑とか言うレベルじゃないね。

今日は自治会の美化作業の日。
春と秋にあるのだけど、秋の方は去年は叔父さんの葬式で参加できなかったのだわ。
今年は9月入って直ぐなので滅茶暑かった。
春は水路の掃除で秋は砂利道の補修。
もういい加減舗装しろよと思うのだけど(^^;

美化作業から帰ってきたら地主さんが見えられた。
すっかり忘れてた地代の件だった!
急いでATM入ってお金用意して支払ってきました。
仕事が立て込んですっかり失念してた。
半年に一回なので今度は忘れないようにしないとなぁ…

今日の昼飯はうどん。
これにつめたいうどんにかけるやつのビビンバ風ソースで。
うどん食い終わってから豆腐をぶち込んでピリ辛冷や奴。
朝も似た様なかんじでうどんだったのですが(^^;
うどんの賞味期限が今日までだったのですヽ(´ー`)ノ

午後は事務所に出てまたちょっとお仕事。
銀行関係で商談会があってその申込み。
何気に米中経済摩擦の影響出てきてるからね。
あんまり政府が動いていないのが気になるんだけど。
現場は直ぐにそう言う雰囲気出てきたりするんだな。

結局17時位に離脱。
家に戻ってからはまったり。
色々やりたいこともあったけど取りあえず後回し。
夕飯はまた豚シャブもどき。
豚シャブ用の薄切り肉じゃないから少しゆっくり煮るw
ポン酢かけて食べるので美味しいのだ。

明日から9月のお仕事。
今年ももうあと四ヶ月なんてなぁ…

法事 [2019年08月25日(日)22時02分]

今日は晴れのち曇り。
昨日に続いて良い天気になった。
気温もそんなに暑くなく。

朝起きたらなんか裏の耕作放棄地で鳥の声。
今年もまたオオヨシキリが来た模様。
酒匂川が近くにあって、そこに棲息してるみたいなんだけど。
この耕作放棄地の方が草の丈もあって良いのだろうか。
家に居ながら野鳥観察ですわw

今日は母上の弟にあたる叔父さんの一周忌。
一年が経つのが早い。
朝は普通に6時の起きて支度。
家事やら朝食やらで7時半頃には終了。
おでかけの時間までは少し待ったりしてた。
9時半過ぎに出発。
コンビニで香典袋かってお寺へ。

叔父さんの一周忌の法要です。
もう一年経ってしまったのですわ。
母方の兄弟と叔父さんの奥さん方の親戚と。
一周忌以降の法事は身内になりますねぇ。
気心知れてると言うか、こう言う時でも無いともう集まらないし。

お昼はお寺で頂きました。
所謂法事用の和食コースみたいなの。
今日はお寿司がメインだった。
美味しく頂きました。
こう言う料理は普段食べ無いものね。

帰りにガソリンを給油。
ついでに車も洗車。
家に一旦戻って着替えて、ワイシャツは洗濯機にかけて。
14時頃に事務所にでてちょっとお仕事。
明日の準備とかがあるのよ。

今日は夕方には仕事も終了。
小田百でお米の特売日だったので10kgのお米ゲット。
この前お米買ったの3月だから5ヶ月は保つのな。
まだ米びつに少し残ってるし、次は年明けくらいかな。
一人暮らしだとそんなもんかな。

明日は現場作業ですわ。
朝ちょっと早く出ないと。

大磯港と権現山 [2019年08月24日(土)22時19分]

今日は曇り時々晴れ。
概ね天気良くてそれでいてそんなに暑くない。
何か一気に秋になった感じ。

今日は久しぶりにお休み取りました。
28日ぶりだろうか。
夕方事務所に出たけどね。
友人とでかけるのも4週間ぶりですわ。
でも朝は普段よりも早いと言う_(:3」∠)_

ファイル 3524-1.jpg
まずは近場で大磯港。
アオバトが荒波と闘うのを見に行ってみた。
時間が遅かったのでもうあかんかと思ったけど、まだ堪能できた。
結構何度かトライしてきて、たっぷり写真撮れた。
最初雲っててどんよりだったけどそのうち晴れ間が出て日が射してきたし。

ファイル 3524-2.jpg
その後町田まで移動。
ヨドバシに車止めて昼飯!
蒙古タンメン中本の町田店で五目タンメンを頂きました。
辛さ6と言うちょっと辛い感じの。
結構むせながら食べたわ。
キャベツに付いた辛味が結構来てた(^^;
汗だくになったけど美味しかったですわ。

結局ヨドバシではカナル型イヤホンを購入。
友人はオリンパスの防水コンデジを買ってましたよ。
顕微鏡モードと言う面白いマクロが付いてるのね。
そう言えば自分もコンデジは全然使ってないな。
殆どスマホで済ませてしまってる。

ファイル 3524-3.jpg
その後権現山に言ってまったり。
常連さんが何人か来てた。
鳥が殆ど来ず、来ても何か警戒してるし。
もしかしてツミとかが近くに居たのかも知れない。
何かツミみたいな鳴き声聞いた気もするし。
夕方になってエゾムシクイが来た。
来た甲斐があったってもんです。

友人を家に送ってからちょっと事務所。
少しサポートして報告とかしてから離脱。
家に戻ったのが21時前位。
夕飯作って風呂沸かして。
少しは運動もできたので良いかな。

明日は法事があって午前中おでかけ。
暑くないと良いんだけど。