記事一覧

ぐだぐだ [2019年07月20日(土)20時03分]

今日は曇り。
一日どんよりで湿度も高く。
身体もだるいし良い事無い。

朝は普通に6時に起きて家事と朝ご飯。
ワイシャツは昨日のうちに洗っておいたので一回のみ。
一段落してから二度寝した。
滅茶苦茶沢山夢を見たぞ。
身体が疲労してる時はだいたいこんな感じ。
疲労と言うか疾患状態だからね。

寝てばかりだと夜寝れないので10時頃起きた。
そこから少し家のことやったり。
となりのおばさんが出掛けるのに送迎してと言うのでお昼頃おでかけ。
中学校の同級の母親なのでそこそこのお歳なのです。
流石に歩いたりが辛くなってきてるそうな。

ファイル 3489-1.jpg
昼飯は送迎のあとスキ家で。
今日は生姜焼き定食を頂きました。
この前横須賀で食べて美味しかったので。
丼物だと汁だくにされるけど定食はそれがないからね。
松屋と違ってチンしてるだけだとは思うけど。

その後事務所によってちょっと片付け。
今日は同僚が会議で出てきてたのでちょっとそれに参加。
そのあとどうにも体調が回復しないんどえホームドクターところへ。
診察はまあ普通に風邪じゃないかねと。
薬だしてもらったので暫く養生する。

通院後に町役場に行って期日前投票してきた。
体調がこんななんで行けるうちに言っておこうかと。
まあ記述前とか前に一回したくらいですが。
それから乾燥機かけに小田百。
買いものして帰宅しましたよ。

明日も養生することにした。
早く治さないとあかんし。

北冨士演習場と西湖野鳥の森 [2019年07月15日(月)22時47分]

今日は曇り時々雨。
あんまりカラットした天気じゃない。
と言うか出先で霧に覆われたりしてる。

今日は西の方へ。
平日移動で相当距離移動してるので近場。
とは行っても往復140km移動したわ。
北冨士演習場と野鳥の森に言って来ました。
天気もスッキリしないで今一だった。

朝飯はゆで太郎でおそば。
高菜御飯セット+コロッケを頂きました。
朝そばと言うのもあるけど何が違うのかと思ったら蕎麦の量なのね。
蕎麦なのでちょっと位の差はあんまり差にならない気もするけど。
ゆで太郎は何気に久しぶりだった。

ファイル 3484-1.jpg
それからR246から小山町内に入って篭坂峠ぬけて演習場。
今日は解放日だけど滅茶自衛隊員が訓練してた。
そこら中に規制線のごとく紐が張られてるし。
なので移動できて邪魔にならない範囲で鳥撮影。
そのうち霧が流れてきて視界ほぼ0になったりするし。

ファイル 3484-2.jpg
それでもノビタキの雄雌、ホオジロ、ホオアカ、コヨシキリ、モズは撮れました。
ノビタキは雌の方が縄張り張っていて撮り易かった。
近くに巣があって雛も居るんだろうなぁ。
ホオアカは滅茶警戒心強くて中々撮らせてくれない。
あとカッコウがそこら中飛んでたけど人が見えると逃げてく。
結構至近距離に居たりしたんだけど、ピント合わせてる間に居なくなるw

ファイル 3484-3.jpg
お昼はコンビニで買ったパンを食べました。
お昼過ぎてもそんなに鳥が増える事も無く。
ひとまず移動して西湖野鳥の森へ行って見ることに。
途中滅茶苦茶眠くなって野鳥の森に着いてから少し仮眠したよ。
休んではいたんだけど疲れが出たかな。

ファイル 3484-4.jpg
野鳥の森ではカワラヒワ、ヒガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、キジバト。
あとマヒワみたいな色の鳥が居たけど冬鳥なので見間違いか。
一度きりだったので謎のまま。
ここも今一ぱっとしないので16時頃に離脱。
あしたも早いしね。

ファイル 3484-5.jpg
帰途はR246が東名の事故渋滞の影響で渋滞してたけど、普段どおり。
夕飯ははま寿司でお寿司頂きました。
何時ものしらす軍艦とか鯖の押し寿司とか。
食べた量はそれ程でもないけど、注文しては食べなので時間結構過ぎてる。
それから友人を下ろして事務所に寄って荷物載せて。
帰宅したのが20時半頃。

明日も早いので風呂湧かして早く寝る。
横須賀行脚は明日までなので。
そう言えばなんか横浜横須賀道路で崖崩れとか言うのが昨日ニュースに入ってた。
まだ今日も緊急工事してるって言ってた。
明日は少し速く出た方が良いのかな。

今週梅雨明けするかと思ったらそうでもないみたい。
今月は梅雨どっぷりかな。

雨続く [2019年07月14日(日)21時44分]

今日は曇り一時雨。
ざーっと降らないけどシトシト続く。
微妙にダルくなるのよね。

結局昨日はそのまま寝てしまいました。
途中夜中に目が覚めたけどまた寝て。
朝起きたの7時過ぎだった。
もしかして夏風邪に少しやられたかも。
まだ仕事忙しいので体調整えないとな。

金曜にゲットしたスマホ用ペンタブ。
色々弄ってみたけど手持ちのAndroid機だと認識しないみたいな。
OGT昨日がどうのってあるので和製は無理なのか。
でもZenFoneでも認識しないのであかんのかも。
Windows機なら使えるので無駄にはならないですが。
と言うかHUIONのペンタブ安くて色々とゲットしてしまってるw

ファイル 3483-1.jpg
今日の昼飯は日照亭。
いつもの支那竹ラーメンに特濃だし。
量的には少し多めだけど、おいしさはピカイチですね。
今日は割と混んでいてテーブル席もいっぱいだった。
まあ人気があるのは良いことですわ(事業継承的に)

その後ケイヨーデーツーに行って猫餌とか。
猫砂がおまとめ値引きだったのでゲット。
あと冷蔵庫の脱臭剤。
気が付くと空になってるんだよね。
と言うか効いてるのかどうか(^^;

一人暮らしなので食器も使うのは限られてるのよね。
使わないのは片付けるか処分するか。
こういうのリサイクルショップとかで扱うのかね。
調理器具も古いのは処分かな。
色々片付けないとね…

明日海の日だけどなんか天気がアレ。
梅雨明けは来週以降みたいだしな。

梅雨空 [2019年07月13日(土)22時29分]

今日は雨。
昨日に続いてしとしと降ってる。
微妙な降り方で傘さすか迷う。

昨日は早々に寝てしまった。
案の定夜中に目が覚めた。
そのまま6時位まで起きてた。
朝飯はもち豚ロース切り落としとキャベツでスープ。
ホタテだしの鍋の素使ったので鍋とも言えるけど。
コンソメで野菜スープ作るノリですね。

まずはスゥエットとかひとまとめで洗う。
ワイシャツは毎日あらってたので一枚だけけだったけど別にして洗う。
その後眠くなってそのまま午前中は寝てしまってた。
なんか休みの日はこのパターンが多い。
結局何時間寝たんだろう。

昼飯は会社に出てコンビニ麺。
冷やし中華を頂きました。
写真撮り忘れたわ。
程なく他のメンバーも集まって打ち合わせ。
だいたい2時間位で終了。
そのあと離脱して小田百へ。
乾燥機かけつつお買い物。
一旦家に戻って荷物おろしてまたおでかけ。

夕方から税理士の先生とこで打ち合わせ。
今日も開成駅から急行に乗れた。
今まで各駅でちんたら走ってたところが全部通過だから気分いい。
だいたい3分の短縮ですね。
まだ利用してないけど新宿方面に行く場合も楽なのよね。

ファイル 3482-1.jpg
打ち合わせ終わってから夕飯。
またサイゼリアで頂きました。
イタリアンハンバーグとオクラとワカメのサラダ。
結局また御飯は付けなかった。
御飯なしで丁度良いカロリーなのよね。

ファイル 3482-2.jpg
帰りは御殿場線経由。
時間が合うとそこそこ便利なのよ。
最寄り駅にもTOICAの簡易精算機付いたのだけど、Suicaとの継続できないのよね。
本当この不便なの何とかして欲しい。
お前等おなじJRグループじゃないの!

今日は風呂湧かさずに寝る。
久々に酒入って眠い。

ダウン [2019年07月07日(日)21時06分]

今日は曇り。
一時パラパラ雨降って来たりもしたけど。
気温はそこそこで暑くもなく寒くもなく。

昨日は結局22時前に寝てしまった。
そしてめでたく2時頃目が覚める(^^;
それから寝付けなくて6時頃に活動開始。
結局夜風呂入らなかったので朝沸かして入った。
洗濯ものしかけて飯食ってまったり。
そこでまた眠くなってきて寝てしまう(^^;
なんて怠惰な日曜なんだ。

朝飯は昨日小田百で買ってきたお総菜としらすで。
大根が大分しなびてきたので大根おろしもちょっと苦い(^^;
先週はずっと朝早くてお味噌汁とか作ってられ無かったからね。
いっそ浅漬けにでもしちゃった方が良いかな。
今のところフードロスはしてないんだけど。

少し家のなかの整理とかして遅めの昼。
これまた昨日買ってきたこてっちゃんと豚レバーで二品。
肉で消費期限があるからね。
レバーとかもつとか冷凍してどうだろうってあるし。
こてっちゃんは味付いてるので調理が楽ですわ。
自炊がなんだかんだとコスト抑えられて良い。

本当は午後仕事の予定だったけど無理しないことにした。
おかげでかなり身体は楽になりました。
昨日友人から連絡あって鳥撮影の美味しそうな話聞かされた。
けどまあ仕事と身体最優先だし。
何よりこう天気が悪いとどうにもね。

ああエアコンどうにかしないといけない。
本当どこに頼んだらいいんだろう>電気工事。
そうこうしてるうちに混んで来てエアコン設置が秋とか勘弁な。
何か色々とやることがのろいのが問題なのだ、儂。
そう言えば家の名義変更もまだやってなかった。

今日は同僚の親のお通夜でした。
年齢的にそう言うの増えてきてる。