記事一覧

晴れた [2019年03月02日(土)21時26分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は予報通りに晴れました。
日が出ると暖かいのね。

ファイル 3349-1.jpg
今日の富士山。
朝は完全に見えてたのだけど、洗濯したりしてたら雲が麓に。
昨日の雨と今朝の日光で水蒸気量が増えて雲を形成したのでしょうか。
これからの季節はなかなか富士山全容は見えない日が多そう。
もう少し暖かくなったら北冨士演習場にも行ってみたいですな。

今日は洗濯三昧。
朝ご飯の間に一回目まわして、それからワイシャツの洗濯。
洗濯機回してる間に床屋に行ってきた。
バッサリ髪切ったのでスッキリしましたよ。
暖かいのでこのくらいが丁度良い(゚∀゚)
この先無茶な寒の戻りは止めて欲しいですな(^^;

ファイル 3349-2.jpg
今日の昼飯は255食堂で。
鰤の照焼、鰆野菜黒酢ソース、菜の花辛子和え、アサリ汁、桜エビとソラマメのおこわです。
美味しいけど、このメニューだと1000円超えちゃうのね。
毎回利用するにはちょっとC/Pは良く無いの。
まあ値段の分美味しいのですけど。

午後は事務所でお仕事。
週明けまでに準備しないといけないので。
ひとまず集中して仕事できるので割と進捗進んだ。
それでも19時頃までかかってしまった。
あとちょっと残ってるけど明日片付ける。

返りは小田百に寄って乾燥機かけとお買い物。
今日はお寿司はほぼ売り切れだった。
チキンレッグ焼きがあったのでそれをおかず。
お味噌汁も作ったけど具が多くなってしまった(^^;
一人分のお味噌汁は相変わらず量が難しい。

急がしいのもあって録画溜まってるな。
俺この仕事終わったら録画見るんだ、みたいな。

早戸川林道 [2019年02月24日(日)21時37分]

今日は晴れ。
朝から暖かくてもう完全に春。
言い行楽日和ですわ。

ファイル 3343-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど全体が見えてる。

今日はおでかけの日。
洗濯とか家事片付けて即出発。
いつもは友人も朝飯食ってないと言うので飯抜きで言ったら今日は食ってきたと言いやがるw
コンビニでカツサンド買って食ったわ。
いつもの神社詣でしてから宮ヶ瀬湖へ。

ファイル 3343-2.jpg
到着したら滅茶混んでた。
既に20台以上駐車していてなんとかスペース探して停めて。
まず早戸川橋の所にアレを撮影するってんで人だかり。
林道も滅茶苦茶人が多かった。
しかも今日は猟もやってるみたいで犬は吠えるわ鉄砲の音は鳴り響くわw

ファイル 3343-3.jpg
そもそも人が多くて鳥も出てこない状態だったのですが。
写真はベニマシコとアトリ、ヒガラ位しか撮れなかった。
アトリはかなり沢山群で飛んでたけどなかなか姿見える場所に止まらない。
ルリビタキの雄も居たらしいけど、猟犬が来て隠れてしまった。
ウソも高い位置で鳴いてたけど姿みせず。
ヤマセミもカヌーが来て逃げてったらしいし。
むしろ人の方が多かった(^^;

ファイル 3343-4.jpg
猟やってるのもあるしで14時半頃離脱。
宮ヶ瀬湖から町田まで移動してヨドバシでお買い物。
この前間違って買ってしまったので今日は無線のキーボード。
パンタグラフキーのはやはりそこそこ高いのね。
BTと共用のタイプで1万超えてしまいました。
それでも良い感じのキーボードですわ。

ファイル 3343-5.jpg
夕飯は地元に戻ってからやまで。
和風出汁唐揚げってのやってるみたいで、その合い盛り定食を。
和風出汁唐揚げってつまるところ竜田揚げみたいな。
割と美味しくてこれ定番になって欲しいですな。
そしてやはりイカ塩から最高w

今年は暖冬で冬鳥もあんまり見掛けないですね。
もう気候も春になってきたし下手したら渡り始めるのも出てくるかも。
そもそもこっちに渡って来ていないのも居るしw
野鳥の世界は環境へ変化をもろ受けてると言うけど結構深刻かも。
野鳥観察もどこまで楽しめるのやら。
それ以前にモラルハザードで閉め出されないようにしないとね_(:3」∠)_

あっと言うまに最終週。
仕事も追い込み出忙しくなりそう。

ぽかぽか [2019年02月23日(土)22時31分]

今日は晴れ。
雨の予報だったのが晴れた。
北風も強いって言ってたのにほぼ無風。

微妙な雲がかかって富士山は全体見えなかった。
と言うか結構霞が濃くてフォーカスがするかどうかと言う感じ。
ここ暫くの気温だけみてるともう春になった感じですね。
このまま暖かい日が続いてくれるとうれしいのだけど。
まだまだ寒い日が続くのでしょうな。

週末なのでお洗濯の日。
まず肌着とかのイロモノ洗濯をしかけて。
それから龍之助にご飯食べさせつつワイシャツ襟専用洗剤。
朝ご飯は昨日の鍋の汁浸かって野菜に混んだのを食べて。
朝ご飯終わってからワイシャツの洗濯。
マルチスレッドにしたので時短です(゚∀゚)

ファイル 3342-1.jpg
今日の昼飯は氷花餃子で。
チョマーメンを久しぶりに頂きました。
見た目よりは辛くないのだけどね。
魚介類が一杯はいっていて美味しいのだ。
暫く食べてなかったのでより一層。

ごごはちょっと事務所でお仕事。
ささっと片付けるつもりが気がつくとやはり夕方(^^;
仕事片付けてから小田百。
乾燥機かけとお買い物。
また小田百で駅弁祭りしてましたよ。
毎回人気みたいで殆ど売り切れだった。
今日気分的に駅弁はチョイスしなかった。

夕飯は小田百で買ってきたお寿司。
見切り価格の握り寿司はプチ贅沢ですわ。
三割引きだったけど600円で寿司11貫はお安い。
どっかの100円寿司みたくタネが薄いこともないしw
だいたい週にⅠ回ゲットしてますな。

明日はおでかけの予定。
少し太陽に当たってこよう。

お休みだけどお仕事 [2019年02月17日(日)22時24分]

今日は晴れ。
割と暖かい日曜。
でも今日はお仕事なので_(:3」∠)_

微妙に昨日の雲が残っていて富士山は見えず。
晴れていても見えない日があるのがアレですな。
午前中はまったり。
週に一度くらいボーッとする日があっても良い。
ボーッとしてるとあっと言う間に時間が経つんだけどね。

厚労省の集計不正の件で紛糾してるけど。
ちょっとまって、次期に寄ってはミンスの時代じゃないの?
まあ次から次へと色々出て着るもんだわ。
ある意味安倍政権も脇が甘いな。
これもアレですか、あの民族特有の話題ずらしw
国会で某国の事話題にならんもんな。
まあ話題にしても何の得にもならんから粛々と制裁でいいんだけど。

ファイル 3336-1.jpg
今日の昼飯は日照亭。
いつもの支那竹ラーメン特濃だし。
なんか凄い久しぶりな気がする。
やはりここのラーメンは美味しいですわ。
久しぶりに食べてスープまで完食してしまったw

午後からは会社でお仕事。
今日も自分の作業とサポートと。
他のメンバーの担当は明日現場作業なので最終確認。
あしたも動向して立ち会うのですが。
早く終わらせるつもりだったけど、結局いつもと変わらないくらい。
それでも19時には帰れたわ。

最近煽られることが多い。
ドラレコ前後式に変えようかな。
今使ってるのも前の車の時からだから5年以上使ってるし。
配線面倒だから車屋に頼むかな。
機材だけこっちで買ってお願いするとかで良いなら安く手に入れられそうだし。
あとドラレコ録画中のシールでも貼っておいて。

本当トラックで煽るバカの気が知れない。
事故起こしたら仕事失うのにな。

叔母の49日 [2019年02月16日(土)22時02分]

今日は晴れ。
青空と言うよりも白い空で春の空だな。
気温もちょっと上がって暖かい。

ファイル 3335-1.jpg
今日の富士山。
今日は気温の所為もあって霞が濃いです。
朝早くの方が霞少ない感じだったのだけど、手前の工場が湯気ふいてて。
真っ白だったけど多分水蒸気ですな。
落ち着いた頃には霞が濃くなってたと言う。
掃き出した水蒸気も影響してたり?

今日は叔母の四十九日法要です。
11時からだったので午前中に洗濯やら何やら。
朝起きて通常の洗濯にワイシャツの洗濯。
小田百に行って乾燥機かけつつお買い物して。
家に戻ってからワイシャツのアイロンがけしたらもう出発時間。

お寺に着いたら本当時間ぎりぎりでした。
叔父貴の法要もついこの前やったばかりなのですが。
本当仲の良い夫婦で旅立つのもほぼ一緒とか。
段々と親の世代が居なくなってきましたね。
うちも直ぐに一周忌だわ。

お昼はお寺で頂きました。
所謂法事のお食事です。
こう言うのも懐石と言うのだろうか。
少量多品種みたいな感じで良いですな。
地元のレストランの配送だけど良い商売なんだろうな。

午後は会社でちょいお仕事。
自分の方も片付けないといけない事があるのですが。
それよりも社員の担当の部分が詰まってるので。
半分サポートみたいな感じですな。
なんとか目処立ちそうだけど。
ひとまず明日もちょっと仕事ですね。

なんだかんだと今年も忙しい。
気がつけばもう二月も半分過ぎてるわ。