記事一覧

オフ [2019年03月31日(日)22時24分]

今日は晴れ一時曇り。
気温はそこそこでちょっと肌寒く感じる程度。
天気も晴れて良い感じでしたわ。

ファイル 3378-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのはお昼近くですが。
それまで雲に隠れてて見えなかったりしたのよ。
春先は天気コロコロ変わるしなかなか完全に見切れる日が少ないですな。
先月は割と見えた方だけど。
雪は大分吹き飛んでるみたいで地肌見えてる。
また雨で補充されると思うけど。

ファイル 3378-2.jpg
今日は朝ソメイヨシノを見に行ったよ。
最初は近くの製薬会社の工場にあるグラウンド。
結構ここのソメイヨシノは元気なくて花も減ってる。
あんまり手入れしてない感じなのかな。
用水路側の桜の木は剪定されてしまって花無理っぽいし。

ファイル 3378-3.jpg
その後小田百のコインランドリーで乾燥機かけ。
それが終わってから会社の事務所の近くの土手へ。
酒匂川の土手にもソメイヨシノが植えられてるのね。
ここも開花していて大分咲いてきた。
まだ満開にはしばらくかかりそうだけど5分咲きくらいかな。

ファイル 3378-4.jpg
河原を見たら結構鳥も居た。
セグロセキレイやアオジを見掛けました。
コチドリは鳴き声だけ聞こえてたけど遠くて見えなかった。
コチドリの声のする方に居た鳥写真撮ってみたけどどう見てもツグミの雌だなこれ。
ちょっと流域変わって河原に降りれなくなってて残念。

ファイル 3378-5.jpg
一旦家に戻って片付けして。
なんかだるくなってきたのでそのまま昼寝。
午前中は結局寝てしまった。
連勤でなにげに疲労溜まってたのかも。
まあなとか解消しましたよ。

昼飯はチキンラーメンでラーメン作った。
悪魔のバタコーってやつ。
バターコーンラーメンになるやつですな。
手軽でいいのよねこれ。
ネギとかベーコンいれて見た。

午後は家事しながらまったり。
天気よさげだったけど割と家の中。
ワイシャツにアイロンかけたりしたよ。
乾燥機で割とシワ伸びるのであんまりかえkてなかったのだけど。
襟の糊付けするとシャキッとして良いですな。

まったりと一日過ごせたわ。
明日からまた頑張ろう。

西方探訪 [2019年03月24日(日)22時24分]

今日は晴れ。
気温は低くて10℃行かない。
冬に逆戻りですな。
それなのに更に寒い方向へ向かったw

ファイル 3371-1.jpg
今日の富士山。
昨日の雨でまた雪が補充されたみたいで。
南斜面で雪煙が小さく立ってますが風があるんでしょうね。
これだけ富士山がくっきり見えてるなら麓も天気よさげ。
今日はそんなんで富士五湖方面へ行って見たですよ。

冬場は雪が積もるのもあって富士五湖方面は行かないのね。
なので半年ぶりくらいになる。
昨日今日の天気と寒さで案の定途中は雪積もってた。
御殿場側は結構まだ道にも雪残ってて漸く溶けた感じ。
峠を越えて山梨県に入ったらほぼ積もってなかったですわ。

ただし、北冨士演習場の中は富士山に近づくと確実に積もってた。
そして風は滅茶寒かった…
北冨士演習場の中にある鳥の水場は殆ど水が無くなってた。
ちょっと鳥も来そうにないくて、実際ホオジロくらいしか見掛けなかった。
ちょっとした高台で富士山の写真と撮って離脱。
それこそ半年以上あけて西湖野鳥の森に行って見た。
結構ここは正解でしたわ。

ファイル 3371-2.jpg
最初はシジュウカラとヤマガラくらいでした。
久しぶりに餌を手のひらに乗せて手乗りやってみた。
ここ何年か駄目だったけど今日はヤマガラが来てくれました。
他のお客さんもやってたので成れてきたかな。
手乗りさせるとやっぱり可愛いですなぁ。

ファイル 3371-3.jpg
そうこうしてたらゴジュウカラが来ました。
ゴジュウカラ自体見るの凄く久しぶりな気がする。
最低でも2羽以上居た気がすうる。
人には背s食してこないけど、結構近くまで寄って来ました。
管理人が手乗りさせてるの見たことあるので試して見たけどこっちは駄目だったw

ファイル 3371-4.jpg
何かけたたましい声で鳴く奴が居る。
待っててみたらミソサザイでした。
丁度写真撮りやすい場所に来てくれたので撮れました。
岩陰見たな所に入っていくのは何度か見たから習性なのかな。
サプライズでした。

ただ他に鳥熟さそうなのでお昼過ぎに離脱。
一応その他にアトリ、カワラヒワ、マヒワを見掛けましたが。
あと駐車場の反対側の森にアカゲラが松ぼっくり食べてるに見掛けた。
どうにかアカゲラって解る程度の距離でしたが。
次に河口湖フィールドセンターに。
午前中一人居たそうだけど、行った時は誰もおらず。
鳥もなかなか来なくて、アトリとシジュウカラ、ヤマガラ程度。
エナガは何度か上空を飛んでったけど水浴びはせず。
昨日の雨でそこら中に水溜まり出来てるだろうし。

フィールドセンターの閉館時間まで粘ってどうにかドボンを回避。
帰りに道の駅すばしりに寄って見た。
久しぶりに自衛隊グッズコーナーで帽子をゲット。
そう言えばここの店とか食堂って20時まで開いてるのね。
大抵の道の駅は17時位に店閉じちゃうんだけど。
すばしり離脱してあとは何時もの裏道。

ファイル 3371-5.jpg
夕飯は小田原のカラヨシで。
油淋鶏定食を頂きました。
からやまのパクリで裁判起こされたところw
前はからやまと同じにたくあんと烏賊の塩辛が付け合わせでしたが、塩辛がキムチに変わってた。
流石に完全パクリは拙いって気がついたか…

今日は歩いた距離より寒さがきつかった。
今日も早めに寝よう…

雨寒 [2019年03月23日(土)22時32分]

今日は曇り後雨。
降り出すと結構本気降り。
そして滅茶寒い。
昨日からの温度差が激しい。

昨日結局寝たのが1時過ぎくらい。
何時も通りに目が覚めたけど二度寝して7時起き。
朝飯は揚げ豆腐の煮物と鯛みたいな色の魚を焼いて。
そして来週に向けて洗濯三昧。
昨日一日穿いただけだけどスラックスも洗ったよ。

そう言えばイチロウ選手引退ですね。
なんか試合やってるなぁって思ってたら速報流れてた。
20年近くアメリカで活躍してきたのかぁ。
無効での安打数も3000超えてるしやっぱすげえなぁ。
お疲れ様としか言えないですな。

ファイル 3370-1.jpg
今日の昼飯はおにぎりセット。
土曜だからか今日は少しはお弁当類残ってたw
おにぎりセットにお新香セット。
昨日飲んだしお昼も軽めに。
成れるとこれで充分。

午後はまた会社でお仕事。
来週現場作業だからその準備とか。
今日はそれほど遅くまでかからずに終わった。
帰りに小田百で乾燥機かけとお買い物。
夕方にはもうかなり寒くなってきてた。

家に戻ったのは19時前。
直ぐにご飯にしてあとはまったり。
お風呂も早めに入って今日は早く寝る。
最近本当に風呂入って直ぐ寝るのが癖になってきた。
その方が身体にはよさげですが。

ひとまず今の仕事が一区切りする今月一杯まで忙しい。
そこまで乗り切らないとねぇ。

パラパラ [2019年03月21日(木)22時30分]

今日は曇り一時雨。
お昼過ぎには少し晴れ間も見えて太陽が顔出した。
午前中は大丈夫って言ってたのに9時くらいから降ってきてたけど。
あと風がちょっと強かったかな。
もしかして春一番?

朝飯はジャガイモとタマネギのカレー味炒め。
ジャガイモが入ってるのでご飯は抜き。
今日はまだ週末じゃないけど選択三昧。
明日ちょっと出張するのでチノパン洗いたかったし。
ついでにワイシャツも洗ってしまった。
どっちみちここまで洗うと乾燥機かけにコインランドリーだし。

洗濯が終わるの待ってお墓参り。
お彼岸なので結構人が来てた。
大分お墓も増えた感じ。
うちは親父が本家の墓を追い出されてからだから大分古いけど。
お参りしてからお寺と法事の日程調整。
一応日取りが決まったので親戚うちに連絡ですな。
本当あっと言う間に1年ですな。

ファイル 3368-1.jpg
今日の昼飯は日照亭。
何時も通りにシナチクラーメンに特濃だし。
今日は流石にスープまで飲み干さなかったよ。
やはりここのは本当美味しい。
間一週間も開けずに来てしまったw

午後はちょっと会社でお仕事。
ちょっとまた連勤続いてますが、終わるまでわね。
今日ノルマにしてたところはどうにか片付いた。
定時頃に切り上げて小田百で乾燥機かけとお買い物。
今週は小田百通いしてるなぁ。

今日はまた見切り品の握り寿司セット。
あと大根を1本買ってきたので、その大根葉でお味噌汁。
早めに戻ったのだけど結局録画消化してた_(:3」∠)_
今期は忙しくて月単位で貯めてるからね。
まだ録画残ってるので消化試合はまだ続くw

ひとまず今日も今日のうちに寝よう。
早く寝る方がやはり体調が良いわ。

ざっと降った [2019年03月17日(日)22時53分]

今日は晴れのち一時雨。
午前中はぽかぽか暖かく春な陽気。
午後ちょっと雨降ったけどお湿り程度。

朝飯は豚シャブ!
お肉が今日までだったので…
お腹いっぱいになりそうだったのでお米のご飯は抜いた。
お肉もそんなに量があるわけじゃないのだけど、たっぷり野菜入れるからね。
結構これだけでお腹いっぱいになる。

きょうは午前中掃除しましたよ!
殆ど掃除してこなかったんだけど(^^;
掃除機のダストパックが一回満タンになったわ。
自分の部屋も掃除機かけた。
猫毛が結構激しく舞い散ってるからね。
おかげで猫達は右往左往の大騒ぎでしたがw

ファイル 3365-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンでカツ丼をゲットしました。
たまにはこう言うのも良い。
朝お米抜いたし。
これにピクルスを付けました。

午後は事務所でお仕事。
やっぱり夕方までかかってしまった。
おかげで大分進んだけど。
うちの会社テレワーク環境も揃ってるのです。
家から作業できないこともないけど、やはり区切り付けないとな。
家から事務所まで近いから出来る訳だけど。

そう言えば今日伊勢原ジャンクション開通だったのですね。
このところお出かけしてなかったし、先週も下道だったからね。
ひとまず東名から新東名区間で厚木南へ抜けられる。
これで県道22号線へのショートカットが出来た(゚∀゚)
秦野I.C.まで早めに開通させるみちたいなので期待ですな。

家猫用に新しい猫トイレを用意しました。
上から入る猫トイレってやつ。
これだと砂がこぼれることも無いのね。
更に上蓋に波状の溝があって砂を絡め取ると言う優れもの。
結構気に入ったみたいで即使ってくれた。
これで爪とぎダンボールの切れ端と猫毛くらいですな。

部屋が綺麗になると気分も良い。
やはりちゃんと掃除はすべきだな…