記事一覧

新盆 [2018年08月14日(火)22時57分]

今日は晴れ。
朝から気温が上がって滅茶暑い。
こんな暑い日に新盆の行事ですわ。

昨日のうちに部屋掃除したりしてましたわ。
キュウリの飾り物とか久しぶりに作ったよ。
時間解らないって言ってたけど、朝直ぐにお坊さんに来て頂きました。
今日だけで檀家廻らないといけないので忙しそうでした。
新盆結構多いみたいだし…

その後組内の人にも来てもらいました。
お返しの品用意した数よりいらして頂いて後から持ってった。
このあたり色々と数を予測するの難しいですな。
大体法事の方は午前中に一段落。
人が来る度にワイシャツ着てたけど滅茶暑くて(^^;

ファイル 3149-1.jpg
お昼は久しぶりに氷花餃子で。
いつものチョマーメンを頂きました。
この前のチリビーフカレーの一件があったので全然辛くないw
相変わらず魚介類のコクのある味で美味しいわ。
そういえばこのところ氷花餃子で食べてなかった。

午後も家で待機してたけど特に訪問もなく。
夕方になって買い出し。
出掛けようと思ったらお隣さんが郵便出したいと言うので引き受ける。
松田局に寄ってそのまま南足柄のケイヨーデーツーへ。
それから栢山経由して事務所へ。

ちょっとメールの返事とか書いて小田百。
今日も見切り価格でお寿司があったのでゲット。
二日連続でにぎり寿司を頂く贅沢をしましたよ(゚∀゚)
400円で11貫食べられるってのも素晴らしい。
スーパーのにぎり寿司は良き物ですわ。

明日は鳥撮影かな。
今日の暑さでバテてるんだけど。

打ち上げ会 [2018年08月12日(日)23時57分]

今日は曇り一時雨。
けど気温は上がって暑い。
湿度は当然高く蒸し蒸しする。

午前中はまったり。
いつも通りに起きてあとは録画消化したり。
午後おでかけするので色々準備。
ひとまず新盆の用意は大体してある。
部屋が結構また散らかってたので片付けてた。

ファイル 3147-1.jpg
お昼前にちょっとおでかけ。
事務所に寄って荷物置いて、それから飯を買いに。
マクドでも寄ろうかと覆ったら夏休みの所為か滅茶混んでる。
なのでローソンに行ってお弁当買ってきた。
なかなかに美味しかったですよ。

ファイル 3147-2.jpg
夕方打ち上げに参加するので14時半過ぎに出発。
毎度のことながらコミケ行ってないのに打ち上げ参加と言うw
御殿場線で行こうと思って相模金子まで行ったら電車来ない。
御殿場のあたりの大雨でダイヤ乱れてるって情報は入ってきたんだけど。
アナウンスまってたら30分後に運転の目処たたないって。
そう言うアナウンスは早く言ってよ、本当。

それから小田急線の開成駅まで引き返して小田原に出て。
そこから新幹線に乗って移動しましたわ。
在来線もグリーン車に乗ると700円位しか変わらないしね。
やはり早いですな。
1時間遅れで移動したけど間に合った。

ファイル 3147-3.jpg
今回もまた銀座の八蛮と言うお店。
お店自体が地ビール作ってるのですわ。
この地ビールがなかなかに美味しい。
お料理も美味しいのですよ。
まずはパンに明太マヨソースと、キッシュ。
それから豆腐サラダ。
さらに洋風肉じゃがって言えばいいのかしらね。

ファイル 3147-4.jpg
あとはマグロのカマ。
少し塩ふっただけで、でもこれがまた美味しい。
魚の部位ではやはりカマが一番ですな。
最後に出てきた肉の塊!
ローストビーフになるのかな。

ファイル 3147-5.jpg
お酒もビールが普通のに黒ビールと。
あと日本酒とかウィスキーとか。
レモンの果実酒は甘くて美味しかったですな。
このメンバーの宴会は酒も色々なのでうれしい。
たっぷり堪能しましたわ。

帰りは在来線に乗って移動。
携帯の電池が切れてしまってモバイルSuicaにアクセスできず。
始めて社内販売のグリーン券使ったよ。
結構爆睡してて小田原行きに乗って正解。
開成駅からタクシーでも捕まえようかと思ったら出払ってるって。
帰宅はほぼ午前様間際でした。

明日はちょっとお仕事もあるので会社。
まあ一人しか居ないと思うけど。

秋葉詣で [2018年08月11日(土)21時41分]

今日は晴れ一時雨。
午前中は滅茶晴れて猛暑。
そんな中秋葉まで言ってきた。

毎夏恒例のYANさんとおでかけ。
今日はYANさんの軽ワンボックスでおでかけですわ。
いきなり中井PA近くで事故があって大井松田の合流から渋滞してた。
僅か数km抜けるのに30分もかかってしまいました。
このタイミングで下りじゃなくて上りが混むのも珍しい。

秋葉のUDXは何時もより30分遅れで到着。
まずはいつも通りにアキヨド散策。
SWITCHもPS4も3万円台で在庫あるの確認。
SWITCHはスプラトゥーンバンドルが売り切れでしたね。
欲しいけど遊んでる暇あまりなさそうだし。

それからメインストリート渡ってラジオデパートへ。
何故かここへ来ると落ち着く。
若松がここに店をだしてたのでチェック。
秋月に行ったらお盆休みでした_(:3」∠)_
若松に寄って、通り渡ってツクモとかばおぅ見て。

ファイル 3146-1.jpg
移転したベンガルでお昼。
店員さんも日本人になって普通におしゃれになってた。
チリビーフカレーと言うのがあったのでそれをチョイス。
そしたらこれがマジ滅茶苦茶辛い!!!
後で聞いたら、ブートジョロキア2本分入ってるんだそうだ。
最初に聞いてたらオーダーしなかったw
YANさん辛いの苦手なのに食い切ってたすげえ。
プリンシェークと牛乳で胃の保護しましたよ。

ファイル 3146-2.jpg
その後越後屋へ。
アニメ系のワッペンとか豊富でやはり秋葉だなと。
それからビープとホワイトキャンバスとマルツ。
上海問屋でYANさんはトリプルドライブのイヤホン買ってた。
儂はここで006Pをゲット。
またメインストリート渡ってビックカメラへ。

その足でもう一度アキヨドに行ってお買い物。
儂の誕生日後だし、iPadとApplePencileをゲット!
一昨年買ったiPod touchと値段が同じと言うのがアレですが。
これで大きい画面でお絵かきできるぞ!
最近絵描きさんも結構使ってるし楽しみなのです。

帰りは本町から乗ってC1経由で東名。
途中で雨が降ってきて予報が当たってた。
海老名SAに寄って串物食べて、それから帰投。
一旦落ち着いてから近くのノジマへiPadの液晶保護シートとケース買いに行ってきた。

しかし久しぶりに秋葉でお買い物したなぁ。
激辛カレーはサプライズでしたが。

フィールドセンターと北冨士演習場 [2018年08月05日(日)22時26分]

今日は晴れ。
良い天気すぎて暑い。
避暑に行ったのに富士五湖周辺も暑い。

昨日は暑くて早く寝てしまった。
22時には寝ていたかも。
なので今日は早く起きて活動してました。
でもって今日はおでかけ日。
いつも通りに8時前に友人宅に行って西へ。

河口湖フィールドセンターへ着いたのが9時台。
それでもまあここでは遅い方。
駐車場がいっぱいでバスの方に停めるように言われた。
池に行って見たらお知り合いが一杯いましたw
人が多い分鳥があんまり来なかった。
それでもヒガラ、ビンズイ、オオルリ、キビタキ雌などなっど。
水場じゃないけどゴジュウカラやヤマガラ幼鳥とか。
アカゲラはちょっと遠くに居ましたよ。

ファイル 3140-1.jpg
お昼過ぎて14時半頃にひとまず離脱。
道の駅富士吉田と言うかモンベルによってチェック。
友人が欲しいシャツのサイズが無かったのでお買い物はなし。
儂の方も今日は特に買わずに離脱。
それから北冨士演習場に行って見た。

先週モズの営巣してたところに行ってみたけど、やはりもう巣立ってました。
鳥は生まれてから巣立つまで早いからね。
帰り際にもう一度見たら、巣立ったばかりと思われる若鳥が居ましたよ。
嘴がまだ雛の時のそれで一発で解ると言う(^^;
元気に巣立ったみたいで安心ですわ。

ファイル 3140-2.jpg
水場に行って見たら台風後の洪水は収まってました。
そしてわんさかと鳥が来た。
多分フィールドセンターよりも種類や数が多い。
キビタキ雌、ノビタキ雄、クロツグミ雄に若、ノジコ、ホオアカ、ホオジロ、イカル、ヒガラ、コガラ、メジロ、シジュウカラ。

ファイル 3140-3.jpg
ウグイスは鳴いてたけど来なかったなぁ。
キビタキの雄は見掛けませんでした。
ノビタキ雌は見たのだけど水場に降りて来なかった。
帰りにモズの若を見て、それから友人はコムクドリおいかけてました。
流石に18時廻ったので離脱。
そういえば水場に折りたたみ椅子が放置されてた。
誰かバーダーの忘れものだと思うけど、何故w

ファイル 3140-4.jpg
今日は久しぶりにR246が渋滞してた。
途中で小山町内に出て幾度のローソンで合流。
谷峨までは混んでたけど、その後割と順調でしたよ。
渋滞で遅れるかと思ったけど20時頃には地元に戻ってた。

ファイル 3140-5.jpg
夕飯はバッテンラーメンで、トンコツ野菜盛りラーメンを頂きました。
野菜が結構大盛でこれだけでお腹いっぱい。
友人は更に炒飯頼んでたけど、儂はそんな食えんわ。
友人を降ろして帰宅したのが21時ちょっと。
それから風呂沸かして入って一段落。

夜になっても30℃ほどってのはどうにかならんかな。
本当夜に体力削られてる気がする。

半分お仕事 [2018年08月04日(土)20時26分]

今日は晴れ。
相変わらず猛暑日。
今日は午前中家に居たのだけど煮えた。

今日は洗濯を二回。
通常の洗濯にワイシャツ。
ただワイシャツは平日にも洗濯してたので1枚だけ。
しかも天日干しで済ませてるのでコインランドリーは無し。
最近は雨の日以外は使わなくなりましたわ。
おかげで経済的には助かる。

ただし、乾燥機で乾かすとワイシャツはシワ殆ど取れると言うメリットがあるんですよ。
代わりに久しぶりにスチームアイロン出してきてアイロンかけしてるわ。
ずいぶん前に買ったアイロンでコードレスなのね。
何のことはない加熱時に電源繋いであとは余熱で働くと言う。
久々に使ってみたけど、本当すげえなアイロンは。

ファイル 3139-1.jpg
今日の昼飯は小金で。
冷やし中華を頂きました。
オーソドックスな冷やし中華ですよ!
結構量もあって食べ出がありましたわ。
家で作るのも良いのだけど、具材が面倒でね(^^;

午後は事務所で打合せ。
いつもは第2週なのだけど一人都合が付かないと言うので。
まあ役員間では情報共有はしておかないとね。
結構テーマは色々あってなんだかんだと2時間位かかる。
あとはちょっと事務仕事して離脱。

帰りに小田百に寄ってお買い物。
確かに野菜のお値段上がってますね。
今年か去年冬場に値上がりした時があったけど、それに比べたらまだマシかな。
まあ上手くやり繰りして乗り切ろう。
それより貯蔵で無駄にしよう用に注意しないとね。

夜になっても暑いのなんとかならんかな。
休み無しに体力奪われる。