記事一覧

真夏日 [2018年06月30日(土)22時48分]

今日は晴れ。
朝から気温ぐんぐんあがって滅茶暑い。
昼前には室温33℃に行ったよ。

ファイル 3104-1.jpg
今日の富士山。
朝方少し雲が出てたけど直に消えてくっきり。
山頂の雪も溶けて谷筋に少し残るくらい。
富士山も夏山モードになりましたね。
先週霧ヶ峰の帰りに吉田口の登山者の光の列見えたからね。
富士吉田とかからみると本当くっきり光の列が見えるのよw

昨日は帰りが遅かったのと呑んだので直ぐに寝落ちしてた。
水ははっておいたので朝風呂沸かして入りましたわ。
昨日も暑くて結構汗かいて気持ち悪かったからね。
こういうときシャワーが無いと不便。
平行して選択2回終了させました。
朝飯は食欲無かったのでご飯を何時もの半分に卵をかけて。
あと納豆一パック。

ファイル 3104-2.jpg
今日の昼飯は日照亭。
いつものラーメン特濃ワンタントッピングで。
メニューが暫定から新しくなってて、辛ラーメンとかも出来たんですけどね。
どうもココへ来ると特濃を頼んでしまう(^^;

午後はちょっとお仕事。
なかなかに仕事詰まってて大変ですわ。
先週は別件で多忙極めたし。
今日はそれでもちょっと早めに切り上げました。
今日はちょっと二日酔いっぽい感じだったし。

ファイル 3104-3.jpg
帰りに小田百に行って買いものと乾燥機かけ。
見切り品の牛ハラミがあったのでそれで夕飯にしたよ。
焼いてみたらなんか鯨肉みたいで柔らかくて美味しかった。
味付け肉もたまには良いかも知れない。
見切り品じゃないと買わないけど(^^;

旧大地生命ビルにネオンサイン出ててびっくり。
県のBIOPARKかなんかの見たい。

霧ヶ峰高原 [2018年06月24日(日)23時25分]

今日は雨のち晴れ。
いや地元の天気は正確にはわからんのだけど。
朝からおでかけでしたので。

今日はなんとか6時に起床。
洗濯し~の朝飯食べ~ので7時半前に出発。
友人を拾ってそのまま移動開始。
今日はちょっと遠出して霧ヶ峰高原に行って見た。
片道160kmの工程でしたわ。

ファイル 3098-1.jpg
諏訪市内に着いてマクドに寄りたいと言うので早速w
マックナゲットにスパイシーホットなんとかがあるのでそれを体験。
食べてみたら本当滅茶辛かった(^^;
これと裏メニューのベーコンエッグマフィンを頂きました。
これが実質昼飯相当になるのね。

それから霧ヶ峰高原へ登坂。
県道40号線を使って程なく到着です。
ここも今回で4回目ですわ。
前回は雷雨にやられて散々でしたが。
今日は諏訪のあたりは晴れて逆に暑いくらい。
時折ヤバそうな雲が出たけど降らずに済んだよ。
あと今日はずっとグライダー飛ばしてた。

ファイル 3098-2.jpg
今日は園地のあたりを散策。
あんまり鳥が居ないかなと思ったけど、普通にノビタキが沢山。
今日は珍しいさえずりとかも聞けました。
まだ漸く営巣始まったばかりでそれなりに神経質みたいで。
人の姿見ると滅茶警戒してたわ。

他に高原モズやホオジロ、ホオアカも見掛けた。
逆にこのくらいしかここに居ないかな。
タイミングが合えば結構近くで写真撮れるので良いですわ。
バーダーも数人見掛けてた。
何とかツツジと鳥をテーマに撮りにきてるのかも。

ファイル 3098-3.jpg
3~4時間散策してから今日は八島湿原ってとこにも行ってみた。
前はたどり着けなかったんですが、地図を貰ってから到達できた。
小さい湿原だとばかり思ってたら、一周すると4~5kmもあるでっかい湿原でしたw
一周して2時間くらいかかってしまったわ。
ホオアカ、ホオジロ、ノビタキの他にカッコウも。
他に声だけだけどホトトギス、ヒガラ、コガラ、キビタキも居た見たい。

ファイル 3098-4.jpg
さて帰ろうかとしたら駐車場の所で何か鳥がさえずってる。
見たことない感じで最初イソヒヨドリか何かかと思った。
ミラーレスで撮ってみたらジョウビタキ?
折角仕舞ったカメラを引っ張り出して撮りましたよw
どうやら渡りに失敗したのか夏にジョウビタキを撮ってしまった。
これが今日のサプライズでした。

ファイル 3098-5.jpg
サプライズの所為で移動開始が19時近くになってしまった。
諏訪市内で夕飯を頂きました。
とんかつのかつの助って店で、セフルの豚カツ屋でした。
カツ煮定食と言うのを頂きましたよ。
オーダーしてから目の前で揚げるので非常に美味しかった。

帰りは行きと同じく中央高速で一宮御坂まで出て、そこから河口湖経由して東富士五湖道路。
須走に出たら凄い霧でした。
小山町の方では霧雨が降ってたし、諏訪と全然天気が違ってた。
友人を降ろして再度ガソリン給油して。
家に着いたのが23時ちょいでしたわ。

今日はさっさと寝るけど風呂が沸いてないw
まあ気分的にはリフレッシュになりましたわ。

また雨 [2018年06月23日(土)22時04分]

今日は曇りのち雨。
また梅雨らしい天気に戻った。
気温はそこそこでちょっと蒸し暑い。

ファイル 3097-1.jpg
今日の富士山。
今朝も辛うじて富士山が見えました。
昨日の晴れたのでその名残かな。
お昼頃には雨も降ってきて完全に隠れてしまったけど。
次に姿見せるのは何時だろう。

今朝も寝坊しました。
最近は休みの日になると寝坊する。
夜寝付けなくなってるのが大きいかな。
蒸し暑いとかじゃないので体調かも知れないけど。
ゆっくしりたい所なんですけどね。

ファイル 3097-2.jpg
今日の昼飯は246食堂。
今日は鯵焼きと小鉢で冷や奴、茄子の天ぷら、豚スタミナ炒め。
これにたこ飯とお味噌汁。
収まるかなと思ったらやはり1000円超えました(^^;
量調整できるし食べたいもの食べられるので好きなのよね。
年寄りが多いのはそう言うことなんだろうな。

午後は会社でお仕事。
直ぐに終わるかと思ったら結構手間かかってしまった。
夕方には雨あがってたので助かった。
乾燥機かけして家に一旦戻ってからガソリン給油。
明日おでかけ予定なのでしっかり満タン。

そういえばこの前チェーンソーを振り回してから右手首が痛いのね。
しばらくすれば治るかと思ったんだけど、まだ続く。
特に打撲したりとかじゃないし何だろう。
腫れたりしてないし、湿布も貼ってるんだけどね。
実際に困る時はタオル絞る時くらいですけど。

本当ここ最近体調がすっきりしない。
こう言うのが一番面倒くさいなぁ。

法要 [2018年06月17日(日)21時59分]

今日は曇りのち晴れ。
天気が良くなって良かった。
今日は母上の四十九日忌なのです。

朝は普通に6時起き。
朝食と家事はだいたいいつも通りに終わって、あとは少しまったり。
四十九日の法要は11時予定なのでちょっと時間がありました。
録画消化してたらそのうち時間が来たのでおでかけ。
お金崩しにコンビニ寄ってお寺に着いたら親戚も来てた。

少し待ってから法事。
今日は都合の付く親戚だけにしたので3人だけ。
お経あげてもらってそれから墓参り。
実は墓誌に刻むのがまだ出来てないのですわ。
お墓作ってもらった石屋さんが解らなくなってしまったので_(:3」∠)_
あとからお願いして彫ってもらうことになったのですが。

法事が終わってからお昼。
お寺の近くに出来た日本料理屋で頂きました。
始めて入ったけど結構混んでたわ。
料理はお弁当形式だけど懐石料理で気がつくと結構な量。
お値段もするけど値段なりの美味しさでしたわ。
叔母も気に入ったみたいで今度別の機会に使おうかとか言ってた。

食事も終わって叔母さんの一人を送って。
家に戻ったのが14時頃。
このところの疲れもあったので少しまったりと休んだ。
おかげでちょっとは身体が楽になりました。
後はまったりと過ごしましたよ。

ファイル 3091-1.jpg
夕飯は焼きそばを作って頂きました。
豚肉きらしてて替わりに鶏胸肉があったのでそれで。
鶏焼きそばとかあんまり聞かないけど。
たまにはソース焼きそばも美味しいですわ。
あんまりバリエーション考えたことないので色々チャレンジしてみるかな。

今日は天気良かったけど明日はまた下り坂みたいですな。
まああんまり振らなければ良いのだけど。

寝坊した [2018年06月16日(土)22時58分]

今日は曇り。
朝久しぶりに7時半まで寝てたわ。
正確には朝方4時頃一回目が覚めてるのだけど二度寝してしまった。

起きたのが遅かった所為で色々後ろにずれた。
まずはいつも通り着替えた洗濯ものにスラックスとスゥエットを洗濯して。
それからワイシャツの襟袖に洗剤付けて次の洗濯。
その間貯まった録画とか見て解消。
録画してあった大江戸2のNスペ見てしまった。

それでも結構あっと言う間にお昼でしたわ。
やはり1時間半遅いとそれだけ色々ずれますねぇ。
休みの日でも同じ時間に起きるのはそれなりに合理的なのですわ。
年齢的にあんまり夜更かしできなくなってるのもあるし。
夜更かしすると覿面身体に来るもんな。
ちなみに昨日はあんまり夜遅くまで起きてなかったけど、このところ朝4時に目が覚めたりしてリズム崩してたからかな。

ファイル 3090-1.jpg
今日の昼飯は246食堂。
今日は茄子の揚げ浸し(小)、揚げ出し豆腐(小)、スタミナ豚焼肉炒、キムチ小鉢、豚汁、タコご飯を選んでみました。
ついつい色々と並べてしまう(^^;
小鉢なので量的には多くはないのですけど。
色々ちょっとずつ食べられるのでここは好きですわ。

ファイル 3090-2.jpg
午後は会社でお仕事。
以前やってた仕事のサポート的な仕事ですわ。
メインの仕事も結構詰まってるのでウィークデーに作業するのが難しいので。
お金出してもらえるので頑張らねば。
ひとまず夕方頃にはノルマは達成。
小田百で乾燥機かけつつお買い物。

ファイル 3090-3.jpg
今日の夕飯はお刺身にしましたよ。
カツオのたたきとビンチョウマグロのトロ。
見切り品だったので半額でした。
あと久しぶりに生しらすが売ってたので生しらす丼にして頂きました。
今日は安いけどちょっご贅沢なご飯でしたw

明日は母上の四十九日なのです。
天気がどうなるかだなぁ。