記事一覧

猛暑 [2016年07月17日(日)22時32分]

今日は晴れ。
滅茶気温上がって暑い。
今日から預けることにして良かったわ。

朝は普通に起きて食事と家事。
朝は昨日買った流水麺の冷やし中華を頂きました。
母上も全部食べてくれた。
それから着替えさせておでかけ。
センターに届けて看護師と相談。
リハパンが足らないので後から足さないとあかんのと、歯ブラシ忘れたので新しいの買って持って行くくらい。

それから友人の所に行って拾ってからおでかけ。
久しぶりに東名を使って移動。
そしたら御殿場出口で6kmも渋滞(^^;
皆御殿場アウトレットモールに行く人ばかりですわ。
須走までも混んでて結局目的地には12時過ぎでした。

今日は河口湖フィールドセンターで探鳥。
ここへ来たのは2ヶ月以上前ですからね。
昼飯はパンで済ませてひたすら鳥待ち。
流石にここら辺は涼しかった。
もう一人バーダーさんが居ました。

ファイル 2390-1.jpg
最初はヒガラがぽつぽつ来るくらい。
キビタキとかセンダイムシクイは近くで鳴いてるんだけど来ない。
更に森の中ではクロツグミが何羽か鳴いてる。
けれど水場にはなんも来ない(^^;
そんな待ち状態が暫く続いて、そのうち幼鳥がちらほら。

ファイル 2390-2.jpg
キビタキの幼鳥だけかと思ったら違うのも混じってた。
ただ幼鳥だとなかなか区別付かないのよね。
オオルリの雄の幼鳥は青い所があるので判るのだけど。
種類的にはオオルリの幼鳥とコルリの幼鳥が来てたみたい。
幼鳥以外だとホオジロとかキセキレイとか。
一度センダイムシクイが来たのだけど、コガラに追い払われてしまった。

ファイル 2390-3.jpg
17時に閉園になるのだけど、ぎりぎり16時半過ぎになってクロツグミの軍団が来たw
クロツグミの幼鳥が現れて、さらに親の雄も。
親の雄は二羽来てたわ。
暗くなってて、しかも丁度虫網もった子供が来てしまって邪魔されたり。
クロツグミは人が帰る時間知ってるのかも知れない。
ぎりぎりまで撮ってから離脱(^^;

ファイル 2390-4.jpg
帰りは下道で移動したのだけど、まず山中湖に出るまでえらい渋滞してた。
そこから篭坂峠を下りて須走からR246へ。
東名で事故があってR246も大渋滞。
トンネル手前で小山町に出て、そこから足柄峠越えしました。
地元に着いたのはもう19時半回ってた。

ファイル 2390-5.jpg
昼飯食べてないので夕飯食おうと言うことでやよい軒へ。
儂はチキン南蛮定食を頂きました。
これで三種類目ですな。
これも中々美味しかったですよ。
タルタルソースを自分で調合すると言うw

それから友人を下ろして、開成のコインランドリーへ。
洗濯物を乾燥機にかけて一旦家に戻って荷物下ろしてもう一度コインランドリーへ。
これで丁度15分位経過するのでちょっと待って回収。
家に戻って風呂湧かして一段落。
母上の夕飯用意しないで済むのが結構楽でした。

明日はまた早く起きて移動w
問題は起きれるかどうかな。

むしむし [2016年07月16日(土)21時11分]

今日は曇り後晴れ。
日が出る前から蒸し暑かった。
午後はちょっと晴れ間が出たし。

午前中は洗濯三昧。
今週もがっつりワイシャツ5枚洗濯ですわ。
合間に母上の通院に行ってきた。
明日からショートステイなので丁度良い時期。
なんだかんだと時間かかって午前中かかってしまった。

午後からご近所さんを送迎。
何時もは駅までなんだけど今日は平塚まで送迎。
久しぶりに西湘BP通ったわ。
びっくりするくらい時間ぴったりに到着した。
ご近所さんを駅で降ろしてから移動開始。

ファイル 2389-1.jpg
まずは昼飯と言うことで金目のなか卯へ。
冷やし坦々うどんを頂きました。
これにサラダをプラス。
冷やし坦々はもう一つだったかな。
まあうどんはうどん屋で喰えって感じか。

その後久しぶりに権現山へ。
行ってみたら何時もの友人がいた(^^;
他の人も常連さんだったしw
いつも通りまったりしてましたわ。
メジロが結構軍団で来てた。

ファイル 2389-2.jpg
そのメジロに混じって一回センダイムシクイが来た。
メジロが一杯いたので中々区別付かない上にちょこまか動く(^^;
水浴びしているところは撮れなかったですわ。
それからキビタキの幼鳥が三羽ほど。
親の方は自分が居る間は来なかったですわ。
他にヒヨドリの幼鳥も来たり。
やはりと言うか幼鳥オンパレードですね。

ガソリンを給油しつつ小田百へ。
洗濯物乾燥させながら買いもの。
大体は食材がまだあるので足らない物を買い足し。
特に明日からは母上をショートステイに預けるので買い過ぎると填まるw
流水麺の冷やし中華買ったのだけど、2人前のつもりで2つ買ったら1袋に2食入ってた(^^;

明日は母上を送り届けてからお出かけですかね。
センターに預けておけば熱中症の心配無いからねぇ。

北富士演習場と大洞の泉 [2016年07月10日(日)22時45分]

今日は晴れ。
気温も上がって暑い一日。
今日はおでかけしてきました。

ファイル 2383-1.jpg
今日の富士山。
下界の方に雲がかかってて山頂だけ見えてる。
山頂付近はもう雪殆ど残って無い感じ。
今日は富士山の麓に行ってきたけど、この雲はずっとあって夕方まで姿見えなかったわ。
まとわりついてる感じだったですね。

ファイル 2383-2.jpg
早くでかける積もりが起きたら7時(。A。)
急いで支度して9時前に友人拾って出発。
カッコウ目当てに北富士演習場へ。
確かにカッコウは居たと言うか頭の上を飛んでった(^^;
なかなか鳴いてる所は撮れないわ。
ひとまずカメラ復活で最初の撮影。
ホオアカばかりだけど良い感じで撮れましたわ。

最近行ってなかった外郭道路の方へも行ってみた。
ここでもカッコウが飛んでるのは見かけた(^^;
毎回おちょくる様に姿は見せるのよねw
しかし何度も撮影には失敗してる。
なかなか撮らせてくれません(´・ω・`)

ファイル 2383-3.jpg
一旦北富士演習場を離脱して山中湖畔へ。
大洞の泉ってとこへ行ってみようと。
その前に昼飯食べて無いので湖畔で昼飯。
一度行ったことある三楽園って店。
ここで山菜蕎麦を頂きました。
しかしあんまり美味しくなかったw

大洞の泉は湖畔から歩いて移動。
138号線を少し登って、そこから別荘街へ。
教えて貰わなければ絶対迷う場所(^^;
なんとか道は覚えたわ。
現地に行ってみたらバーダーが3組ほど。
それから暫く待ってみたものの鳥が来ない(^^;

ファイル 2383-4.jpg
大方のバーダーが帰って、うちらともう一人になって。
友人の話だと17時回ってから来ると言う。
本当に日が落ちてから色々来ましたw
オオルリとキビタキ、ヒガラ、シジュカラ。
クロツグミも近くに居るみたいなんだけど、鳴き声だけ。
18時回ってもねばってみたけど、流石に暗くて写らない。
19時前に離脱しましたわ。

ファイル 2383-5.jpg
帰りは篭坂峠経由して須走から県道151号経てR246へ。
結構空いてて友人宅には20時半前に到着。
小田百の営業時間ぎりだったので一旦帰宅。
母上と夕飯食べてから乾燥機かけに再出発。
バスマジックリンも切れてたのでHACに寄って詰め替え買って。
一通り終わったら22時回ってた。

明日は出張なので今日は早めに寝ないと。
何気に病み上がりだけどまあ大丈夫っぽいかな。

役員会議 [2016年07月09日(土)21時52分]

今日は雨後曇り。
お出かけできない日なので雨でも仕方なしや。
ほいでもって今日は役員会議があるの。

朝はひとまず洗濯三昧。
今週は1日休んだのでワイシャツは一枚少ない。
けれど日曜にお通夜に参列するのに着たのでいつも通り。
風邪を引いてから母上が食欲無いのか御飯あんまり食べてくれなくて困る。
年寄りだからそんなに食べなくて良いのだろうけど、全く食べないのはね。
風邪と言うよりもここ暫くは熱中症かな。

お昼手前はご近所さんを駅まで送迎。
一番雨の強い時間だったわ。
一旦家に帰って昼飯。
流水麺の素麺があったので、これにジャージャー麺のたれかけて頂いた。
麺類だと母上も食べてくれる。

打ち合わせはなんだかんだと3時間くらいやってた。
その後少しお仕事したりで結局夕方。
今週はポイントボーナスがあるので小田百で乾燥機かけつつ買いもの。
なかなか商売上手いわね。
買いものして10ポイント付けるとか言われるとつい買いに行ってしまう(。A。)
でもってポイントはカードで集める感じなんだけど、使って無いなぁ。
現金代わりにもなるんですが、結構溜まってるよ。

気が付けばガソリンが減ってる。
病院通ったりで結構移動したからね。
帰りにガソリンスタンドで給油してきた。
こちらも特売日でリッターあたり6円引きとかになるのよ。
全体で100円近く安くなる。
しかもクレジットカードの方でも割引が利いてて更に安くなるのね。
割とここら辺は上手くいってるかな。

明日はおでかけかな。
天気も良くなりそうだし。

ダウン [2016年07月05日(火)22時53分]

今日は曇り。
一転して涼しい。
今日は母親を別の病院に連れて行く日。
けどその前に自分がダウン。

母親は日曜に凄い熱になったけど今朝はほぼ平熱。
医者に行っても変わらなかった。
熱が上がりっぱなしなら入院とかも考えたんだけど、ひとまず経過観察と言うことに。
また極端に熱が上がるようなら入院も考えましょうってことになりました。
家に戻ってから若干上がったけど、解熱剤飲んで無い状態なので大丈夫そう。

今度は自分の方がダウン。
夜中熱っぽくて寝付けなかったわ。
その時熱計ったら38℃越えてる!
なんとか今日母上を病院に連れて行ったけど、状態は儂の方が酷かった。
看護師や医師にも心配されてしもうた(^^;

家に戻ってから暫くして完全ダウン。
食欲も無いし飯くわないでそのまま寝てた。
15時頃に目が覚めて流石に腹減ったなぁと。
その前に母上に薬飲まさないとあかん。
コンビニで買った白桃があったので食べてもらって薬飲ませた。

その後ちょっと買いものに出掛けて弁当と流水麺。
まずは弁当を頂いて自分の薬を飲む。
その後また休んで夜になってから流水麺で蕎麦作って夕飯。
なんとか母上と自分と薬飲んだ。
食べきれない分は野良猫の餌。

母上は回復してきてるけど自分がどうなるか。
まあ今日は37℃から下がってきてるから大丈夫だと思うけど。
しかし夏にこんな熱だすとか初めてだわ。
原因は只の風邪と言う寄りなんか強烈なウィルスなんだろうな。
結局なんの原因だかは判らないまま。
ひとまず肺炎ではないみたいだけど。

明日は仕事出れるかな。
無理しない程度にがんばろう。