記事一覧

暑い [2016年06月18日(土)21時14分]

今日は晴れ。
昨日に続いて良い天気。
と言うか真夏ですわ、真夏。

朝はいつも通りの洗濯三昧。
まずは通常の洗濯しつつ朝飯用意。
朝飯食べて一段落ついたところでワイシャツの洗濯。
それをかけたら今度は母上の通院。
医者に言ったら待合室に誰も居らんかった。
後からどどっと人が来た。

今日は診察に結構かかったよ。
一旦家に戻って母上を家に入れてから薬の受け取り。
その後もう一度戻ってしばし休憩。
そのあとご近所さんを車に乗せて相模金子駅まで。
そのままお仕事ですわ。

ファイル 2361-1.jpg
昼飯はラーメン小金でジャージャー麺。
冷やし中華とどっちにしようか迷ったけど食べた事なかったので。
でもこれだと冷やし中華の方が良かったかな。
次は冷やし中華かな。
今日は空いててカウンターじゃなくテーブル席に案内されたわ。
あと日本人の店員さんが今日は一人居た(^^;

午後は会社でお仕事。
明日おでかけするので明後日の準備ですよ。
出荷前の確認作業とインストール準備。
このシステム色々喋るんですが、同じ部屋に居た同僚が気にしてたw
もうずっとデバックしてたりしたので気にしてなかったけど、知らない人にはびっくりぽんなんだなw

夕方までに仕上げてそれから買いものと洗濯物の乾燥。
土曜と火曜はポイント三倍デーなので重要です。
まだ食材は買い置きがあるので補充程度。
最近は肉類は冷凍するのだけど、解凍がちょっと面倒ね。
レンジの解凍モード使うけど何か旨く行かない。
と言うわけで夕食はきっちり解凍しなくても良い鶏肉の煮物にしましたw

明日は朝7時頃に出掛けないといけないので早いのよ。
今日は早く寝ることにする。

北富士演習場 [2016年06月12日(日)21時42分]

今日は晴れ後曇り。
夕方雨が降ってきたけど日中は保ったわ。
結構紫外線強かったよ。

そんなに夜更かししなかったはずなんだけど朝寝坊。
8時に起きてそれから朝飯食ったり。
今日も仕事かと思ったけどなんとか時間明けた。
池袋で知り合いから誘いがあったけど遠いのと夜遅そうで。
今日は何時もの友人と北富士演習場に行ってきた。

朝が遅かったので到着したらもうお昼くらい。
本当はカッコウかホトトギス目当てなのだけど、この時間だと厳しい。
何より今はカメラがサブの方だけだしね。
それでも友人はホトトギス撮ってたわ。
居ない訳じゃないのね。

何時もの戦車道の交差点のところで車止めて探鳥。
直ぐにアオジのさえずりしてるのを発見。
ウグイスの木でも鳴いてたわ。
コヨシキリも結構鳴いてたけど、距離が縮められず。
サブカメラの300mmだとちょっと厳しかった。

ファイル 2355-1.jpg
上空でヒバリがさえずりながら飛んでた。
ピント合わないかとおもったら総出も無かった(^^;
一生懸命羽ばたきながらさえずってて体力使ってそう。
後でみかけたのは風に乗って滑空の状態でさえずってたけどw
レンズとカメラさえあればもっとばっちり撮れたのに。

ファイル 2355-2.jpg
今日は割とホオアカが多かった。
イイ感じで近くに来てくれるので、このレンズでも何とか撮れる。
しかしミラーレスのAFってやはり甘いと言うかMF追い込み必須なのね。
最初アシスト機能入れてたけど、返って邪魔になったので切った。
何につけ遠いのは難しいのだけどね。

ファイル 2355-3.jpg
ずっとホオアカばかりだったのだけど、午後になってノビタキにも遭遇。
顔が黒いので目にピントが合わない(^^;
一緒に雌も飛んでました。
雌も夏羽で濃いくて最初判らなかったよ。
ウグイスもそこら中で鳴いてるのだけど相変わらず姿見えず。
ところが丈の低い松の所で発見。
本人見えてないつもりなのか、結構近くでも逃げないのね。

ファイル 2355-4.jpg
小高い所で探鳥してたらモズの鳴き声。
見たらちょっと色の薄いモズ。
どうやら高原モズと言う種類らしい。
身体の配色がゴジュウカラみたいな感じになってるのね。
新種に遭遇できましたわ。

サブカメラでレンズもアレだけどなんとか撮れたわ。
逆に軽くて撮影は楽だった(^^;
このサイズで500mmとかになればなぁ。
バーダー結構来てたけど、皆バズーカ振り回してたw
皆体力あるなぁ。

ファイル 2355-5.jpg
昼飯食いそびれたので御殿場のカツ屋で遅い昼。
牛カツ定食と言うのを頂きました。
オーダーしたら一回揚げるの失敗して出てくるまで時間かかったw
調理人が揚げてるのか、それにしても失敗ってw
なかなかに美味しかったですわ。

返りにケイヨーデーツーに寄ってネコの餌買って。
友人を下ろしてから小田百で乾燥機かけ。
自宅に戻ったのは20時ちょっと前くらい。
何気に今日だけで日焼けしてしまったw
やはり標高差で紫外線もキツくなるのかな。

カメラとレンズは何時修理あがってくるかな。
今度は壊さない様に気をつけよう…

休日だけどお仕事 [2016年06月11日(土)21時37分]

今日は晴れ。
実に良い天気で気温もぐんぐん上がったわ。
だけど今日はお仕事。

ファイル 2354-1.jpg
今朝は曇ってたけどなんとか富士山がうっすら見えた。
これだけ晴れたらくっきり見えてくれても良いもんだけど。
富士山はまだ山開きしてないんだっけ?
梅雨が明けないとどうにもならんところはあるけど。
来月になるとスバルラインはバスだけになるんだっけかな。

昨日ちょっと夜更かししてしまって、朝遅かったわ。
朝飯は昨日作った鶏肉の煮物の残りで済ませたよ。
そんでもって午前中はいつも通り洗濯二回。
やはりワイシャツまで洗濯すると量があるわ。
ほいでもって頼まれてたので今日は隣のおばさんを駅まで送ってった。

ファイル 2354-2.jpg
その後昼飯を日照亭で食べたのだ。
久しぶりに特濃ラーメンにワンタントッピング。
やはりここのラーメンは美味しい。
今日はお腹空いてたので余計に美味しかったよ。
まあ普通の醤油ラーメンかと言うとちょっと別かもなぁと言う気が。

午後からは会社でお仕事。
まずは役員会議。
一応月1で顔付き合わせることにしてるのね。
決算も終わって報告くらい。
あとは労働保険とか色々と提出するものがあるのでその手続きとか。
あと株主総会を開かないとあかんのよね。

ファイル 2354-3.jpg
今朝朝早くまたギャーギャーと言う鳴き声。
この前カケスかと思ったけど、どうもオナガだったみたいで。
見かけたのだけどカメラ向けた途端逃げてった(^^;
かなり距離あるのに警戒心強いわ。
まあカケスは早々平地には来ないか。

しかし今日は暑かったな。
今からこの暑さだと夏はどうなるのやら。

雨だ~ [2016年06月05日(日)22時08分]

今日は雨。
朝から結構本気で降ってた。
午後にはあがったみたいだけど。

ファイル 2348-1.jpg
今日の富士山。
雨止んだあとに姿見えた(^^;
夕方は夕焼けも出てシルエットで見えてましたけどね。
雨降ったけど雪は増えたのかな。
まだまだ2000mや3000mは気温超低いでしょうしね。

BSでの地デジ難視聴地域向け放送は、指定して地域しか使えないそうな。
この地区は難視聴地域とお役所が決めたところだけしか見せないのだそうだ
東京の放送を全国で流せば地方放送局が影響受けると言う理由らしい。
ケーブルテレビも考えたけど、毎月結構かかるんだよね。
やはり電気屋でアンテナの調整してもらった方が良いかな。

ファイル 2348-2.jpg
今日の昼飯はラーメン屋。
国道255号のちょっと先に黄金って店が出来たのね。
昼を少し過ぎてたのだけど結構混んでた。
味噌オロ辛ラーメンってのを頂きました。
結構な辛さで後々まで影響でたw
厨房からは中国語が聞こえてきてた。
店員さん全員中国人なのかしら…

午後は家に戻ってからちょっと寝てしまった。
寝てしまったと言うか起きたらもう日が暮れてたw
雨も上がって日が射してたみたいだけどそれを見てない。
寝不足って分けじゃないんだけどな。
やはり微妙に体調が芳しくないのかも知れない。

BSでやってたエアレース見たわ。
日本でも開催してるのは知ってたけど見るのは始めて。
これは面白いですわ。
日本人が優勝してましたね。
200knotと言うから370km/h出てるのね。
飛行機だと当たり前に感じるけどF1レースの瞬間最高速度なのよね。
面白そうなので追っかけてみるかな。

遂に梅雨入りですか。
今年は雨多そうだしどんよりだわ~

下り坂 [2016年06月04日(土)21時26分]

今日は晴れ後曇り。
朝は天気良かったけど午後あたりにはどんより。
気温は高いままで湿度上がって蒸し暑い。

ファイル 2347-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もかかってなくてくっきり。
これだけくっきり見えるうのは久しぶり。
山頂はもう雪解けていてあとは山腹の部分。
結構最後の方まで雪残るからねぇ。
梅雨明け頃には消えてるかとは思うけど。

ファイル 2347-2.jpg
洗濯物を乾燥機にかけに行こうと思ったら何かピーピー鳴いてる物体が高速移動している。
よく見たら鴨だかの雛が一羽地上を走ってる!
親鳥が何処とか以前にどこから来たのよw
カモ類が住まう水のあるところって言うと、確かに近くに瓢箪池があるけど雛の足で移動できるとは思えないなぁ。
ここらへん猫も居るから大丈夫だろうか。
意外に逃げ足速くて追いかけて保護しようかと思ったけど追いつかなかった。
まあ無事を祈る。

ファイル 2347-3.jpg
今日の昼飯は松屋でグリーンカレー。
グリーンカレーが始まったと言うので、酒匂の店まで行ってきたよ。
なかなかに本格的で美味しかったわ。
相変わらず全メニューにお味噌汁が付くけどw
松屋は美味しいし好きだわ~
近くに出来てくれないかな。

お昼食べたのちょっと遅かった。
酒匂からまた戻るのも何気に大変でしたわ。
そのまま事務所に寄ってちょと仕事。
改造案件なのだけど、改造元が難解で大変ですわ。
同じ事するのに結構複雑な処理してて、だけどその必然性が見えないのね。
原理主義って分けでもないのだけど。

結局何時もと変わらない時間になってしまった。
夕飯は鮭のアラをバター炒めしましたよ。
結構骨やら出るので猫大喜び。
流石に鮭の骨は喰わないみたいだけど(^^;
ハラミの部分とか結構脂のってて美味しいのよね。

明日はどうも天気悪いらしい。
明日もまったりしてるかな。