今日は晴れ後嵐。
晴れてる間はとにかく暑かった。
雨が降り出したらいきなり20℃割ったりとか。
今日は何時もの友人とお出かけ。
圏央道の相模原と八王子の間が出来たと言うので走り染めですわ。
途中のI.C.は未完成だけど、これで関越まではショートカットですわ。
今日は奥多摩方面なので日の出I.C.まで移動しました。
圏央道は明らかに交通量が増えてて、内回りの海老名J.C.は渋滞してたわ。
まるで大橋J.C.の様相。
東名の東京方面が込んでると、影響で海老名J.C.も渋滞酷くなりそうですな。
それで海老名J.C.~海老名S.A.の拡幅工事してるのかぁ。
いずれにしても開通フィーバーが落ち着いてからどんな感じになるかですね。
厚木P.A.も初日ってことで込んでた。
昨日の開通から売店も開店だそうで、物珍しいし寄る人が多いのでしょう。
単純に車の量も多いからね。
内回りの方には食い物屋も結構有名なところが入ってるらしい。
外廻りはどうだったかなぁ。
取りあえず落ち着いてから一度行ってみるかね。
日の出I.C.出てからは都道184号を走ってかわくぼ交差点から秋川街道、坂本交差点から都道251号、そして都道45号のコースでした。
奥多摩湖を目標にすると国道の方がチョイスされるけど、今日は御岳山にも寄って見る計画だったので都道になったみたい。
なんかこっちの方が走り易かったかも。
どっちみち途中で国道に合流になるのですが。
ファイル 1641-1.jpg
ケーブルカーの駅についたのが12時前。
割と早くここまで来た感じですわ。
ケーブルカーの傾斜が結構大きくてびっくり。
若干雲がかかってて見晴らしは今一だったけど、良い感じですわ。
リフトもあるのだけど、こっちはお休みだった。
ファイル 1641-2.jpg
ここでお昼をいただきました。
山菜下ろし蕎麦を頂きました。
山菜ラーメンってのもあったのだけど、そっちはちょっとチャレンジするのはやめておいたw
頂上駅の広場の廻りにも結構小鳥が居たのだけど、微妙に繁った木で見えない。
本当この時期は声はすれど姿を見せない奴らばかり。
ファイル 1641-3.jpg
御岳山を離脱して今度は奥多摩湖へ。
ここへ来るのは3年ぶり。
交番が新しくなってた(^^;
例によって友人は食べ物を食べてGPSの記録作るって奴で、水と緑のふれあい館でレアチーズケーキとお茶頂きました。
ここ、鹿肉のメニューとか限定であるのですね。
今度お昼前に合わせてチャレンジだな!
ファイル 1641-4.jpg
増水するとかないのでダムの方は放水していなかったですわ。
多摩川第一発電所は元気に放水してたので、そっちのムービーとか取ってた。
デジイチで撮るムービーは細かく写るのでどんな感じかなと。
ダムの写真とったりしてたらぱらぱら雨が降ってきた。
なんか東の方から雲が迫ってきてた感じ。
降りだしたら凄い大粒で、雹になるんじゃないかと心配したわ。
奥多摩を離脱してから大月を目指して山道。
奥多摩湖より西は始めてですわ。
国道411号から国道139号へ。
ここも酷道ですなw
松姫峠を越えると大月方面の視野が開けてきたけど、この峠って滅茶苦茶標高あるのね…
ループトンネルを抜けると湖が見えてきたので、深城ダムで休憩であります。
ファイル 1641-5.jpg
ここのダムは大雨に備えて放水してたらしくて水位が下がってた。
放水の様子をダムの上からムービーとってやったさ。
なんかちっこい羽虫が一杯飛んでて、邪魔だった。
これが蚊だったら嫌だな(^^;
そしてあとはひたすら下って大月市内へ。
とちゅうからまた大粒の雨で雹も混ざってたのか。
大月からは中央高速、東富士道路と橋って須走から県道。
富士スピードウェイの前を通り抜けて246号を走って帰投。
なんだかんだと18時台に戻れましたわ。
圏央道開通の効果もあるし、大月で20号が若干混んでたくらいで渋滞に巻き込まれなかったのが大きいかな。
今日は運転してないのでらくちんでしたが(^^;
奥多摩~大月の139号線は楽しかったわ。
晴れてる日に走ると面白いかも知れない。
とにかく標高が高くてすごかった。
バイクを見かけなかったけど、バイク向きではないな。
松姫峠にバス停があったのでバスも走ってるみたいですが(;´Д`)
奥多摩湖行く時は大月経由も良いかもしれない。
と言うかそう頻繁に行く気はないけど(^^;