記事一覧

晴れ寒 [2019年04月02日(火)22時17分]

今日は晴れ。
気温は激寒。
四月だというのに息が白い。
広島とか四月に降る雪になったし。

ファイル 3380-1.jpg
今日の富士山。
冷え込んだ分だけ空気も澄んでる。
おかげで久々に雲も霞もかからずに見えました。
少し雪が飛ばされたけど、昨日の雨で補充されたみたい。
まだまだ真っ白な富士山見れそうです。

昨日風呂に水はって沸かしそびれたのね。
ちゃんと点火したはずなのに巧く点火してなくて。
もう一度湧かたけど、眠くなってそのまま寝てしまった_(:3」∠)_
折角なので朝風呂に入ったよ。
ついでにシャンプーまでしたったw
なんかとってもさっぱりした気分(゚∀゚)
けど何か風邪なでられたか…

ファイル 3380-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
今日はファミマバージョンであります。
またお新香をセットにしました。
お言いしけど、コスパはあまり良く無いな。
やはりお弁当が良いかな。

家にストックしてあったCD-RやDVD-Rのメディアを引っ張り出してきた。
もう既に家で焼くことはないと思われる。
まずPCで円盤に焼くことがほぼ無い。
さらにレコーダーもCRPM対応が必須だし、良くてBDだよね。
集めると結構な枚数になった。
会社でも納品とかに使うくらいで大量消費する事もないから暫くは購入せずに済むかな。

レゴがレゴブロック使って元号発表のアレを作ったらしいw
もうレゴブロックには出来ない事はないのか(^^;
実際に改元するまでの間にネタ出尽くしそうですな。
ちなみに元号擬人化も既に実施されてる模様。
本当日本って何でもありな国だわ。

暫くお世話になったGoogle+が終了する。
今の時間でまだアクセスできるけどw

新元号 [2019年04月01日(月)22時11分]

今日は晴れのち雨一時晴れ。
朝は良い天気で清々しかったのに。
昼前から土砂降り。

今日は新元号の発表がありましたね。
割と新しい元号皆良いと言ってる。
平成の時も最初成れなかったけど令和も慣れるかな。
初めて中国の古典からじゃない元号になるのかな。
何につけ和暦システム管理してる人はあと一ヶ月大変だわ。

元号が令和だからローマ字略称がRになるって話で。
令和元年生まれはR18年でR18解禁とか言う輩がw
でも令和元年生まれは令和18年だとまだ17年なんだよね。
令和元年が令和零年だったらそうなるんだけど。
令零で訳わかんなくなるし…

ファイル 3379-1.jpg
今日の昼飯はコンビニのおにぎりセット。
最近の定番ですわ。
これとピクルスセットをプラス。
ピクルスは酢漬けお新香として食べてるw
ピクルスじゃない場合はお新香セットかな。
この組合せ好き。

早速グッズ作ってる所があるのすげえ。
最速販売記録とかやってるし。
令和饅頭は国会の売店で売り出したらしいですな。
きっと直ぐに令和の付く企業名の登記が増えるはずw
学校の名前にも出てくるかしらね。

あと割合人の名前に使われてる事があるらしいですな。
今回国書からの出典も影響してるのかしら。
中国はどの中国古典から出てくるだろうかwktkしてたらしいですが。
200以上も中国古典から引用してたしそろそろネタ切れ感があるのは事実かな。
まあ直ぐに令和にも慣れますな。

自分は趣味系のSNSでは政治話題は出さない。
それも一つのマナーじゃないかと思ってるけど。

お仕事 [2019年03月30日(土)20時13分]

今日は晴れ。
気温は少し下がって肌寒い。
今年は暖冬だったけど春が遅いですな。

朝飯はまたカレー味の野菜炒め。
今日は鯖の水煮缶を入れてみた。
サバカレーですな(゚∀゚)
水煮の汁も入れたのでDHAたっぷりですよ。
これもまた美味しくて良い。

今日もお客さんとこで仕事。
今日も同僚と出かけたけど今日こそ帰りの時間は別。
同僚の方は早々に作業終えて午前中に帰って行ったわ。
自分の方は順調だけど午後たっぷり。
それでも明るいうちに帰りましたが。

ファイル 3377-1.jpg
今日の昼飯はコンビニサンドウィッチ。
海老カツタマゴサンドとシャキシャキレタスサンド。
海老カツの方はなんか茶色のパンでしたわ。
所謂小麦の玄米みたいな?w
美味しくカロリーも丁度良い感じ。

仕事は大体17時前に終了。
事務所に一旦戻って荷物整理して仕事終わり。
ポイント三倍デーなので帰りに小田百でお買い物。
いつものにぎり寿司は無かったのでお惣菜買って帰った。
帰宅は18時頃でした。

夕飯は買ってきた惣菜をおかず。
ベーコンポテトチーズと鯵の南蛮揚げに茄子揚げ。
惣菜は料理の手間かからなくて良いわ。
コスパ的には自炊が一番なのだけど。
ひとまずあとはまったり。

明日は色々家事して過ごそう。
ひとまず早く寝たいわ。

プレミアムフライデー [2019年03月29日(金)22時47分]

今日は曇り。
気温もあまり上がらずに肌寒い。
もう要らないかと思ったコート着ておでかけ。

朝ご飯は生姜焼き用のお肉でカレー味野菜炒め。
昨日の生姜焼きと使うお肉間違えてたw
S&Bのカレールーの粉みたいなの使った。
ちょっとドロっとした感じでカレーっぽくなるのよ。
これにカレー系スパイスたっぷり。
結構辛くなって良い感じですわ。

今日もお客さんとこで作業。
今日は同僚が一緒に向かったのだけど別の車で移動。
作業が違うので帰りの時間が違う可能性もあったので。
完全に別の場所で作業してるので、殆ど顔は合わせなかったよ。
結局作業終了も同じくらいだったので帰りは同じ時間でしたが。

今日の昼飯はコンビニおにぎり。
今日は写真撮り忘れたわ。
炒飯おむすびと高菜明太子おむすび。
高菜明太子の方は手巻きなのね。
所謂コンビニおむすびの開き方じゃなくて海苔のかけらが散ってしまったw
美味しかったですけどね。

本来の作業は大体夕方前に終了しましたわ。
メンテナンスの都合で一部は明日に。
替わりに明日の作業の一部を今日やってしまった。
そんなこんなで今日も無事終了。
おおよそ定時くらいで帰還しました。

夕飯は朝作っておいたカツオ御膳ご飯。
二膳分なので残りを取って置いた。
前に貰ったご飯に混ぜる感じの具材なの。
まあ味的にはネコマンマみたいになるんだけどw
あとは納豆と卵焼きで頂きました。

明日もお客さんとこで作業。
一応これで一連のどたばたは一段落ですな。

プチ出張 [2019年03月28日(木)22時23分]

今日は曇り。
昼間は気温そこそこだったけど夜は寒くなって。
花冷えと言うかまだ冬が居残ってる感じ。

今日はお客さんとこで作業。
朝は何時も通りに起きて支度するけど出発時間が40分ばかり早い。
まあまだゆっくり出来る範囲なんですが。
今日から連続で現場に詰める感じになりますわ。
それでもネットが繋がれば大抵の事が出来るので便利になったわぁ。
VPNで会社に繋げば普通に作業できるし。

そう言えば、家から事務所までの道で事故が起きてた。
あんまり事故とか起きるの見たことない交差点なのですが。
その先に橋があって迂回できないので滅茶苦茶渋滞してた。
自分は逆方向だったから被害無かったけど逆だったら洒落にならなかったわ。
年度末で忙しくて焦って事故ったのかしら。

ファイル 3375-1.jpg
今日の昼飯はコンビニサンドウィッチ。
ボリュームバラエティーサンドと野菜ミックスサンド。
ボリュームバラエティーサンドの方は名前に偽りなしだったわ。
色々な種類があって美味しかったですよ。
現場作業とかだとお昼は楽しいのよ。

今日は結局遅くまでかかってしまった。
外でたら大分暗くなってました。
予報どおりに外出たらちょっと寒かった。
今週から来週にかけてまた冷えるらしいし。
体調崩さない様にしないとな。

家に戻ったのが21時ちょっと前。
夕飯は朝作った生姜焼きの残りを暖めて頂きました。
風呂沸かして猫にご飯あげて。
あとはまったり。
出張した日にしては余裕あるかも。
これも近くのお客さん故ですな。

明日も朝から現場。
寒くなるらしいけど、朝夕くらいしか影響ないわ。