記事一覧

真鶴 [2013年10月06日(日)22時04分]

今日は晴れ。
昨日とうってかわって良い天気。
抜けるような青空ですわ。

午前中は昨日できなかったお洗濯。
ワイシャツも洗わないと月曜から仕事行けないからね。
洗濯完了まではさくさくだったのだけど、まだだるくて昼寝してしまった(^^;
洗濯かごを入れたまま出発。
今日は何時もの友人と昼飯食いに行く予定でったので。
本当は先に乾燥させてから行く予定だったのだけど、昼寝で時間がずれた\(^o^)/

何喰おうかと言うことになって何故か真鶴行きw
近いと言えば近いのだけど、滅多に行かないなぁと思って。
途中あんまり混むこともなくスムーズに真鶴へ。
食い物屋さがしてはしってたら三ツ石へ出てしまった(^^;
天気も良かったしちょっと見物。

売店の処に警察車両が何台か止まってたのね。
冗談で事件があって今犯人が崖っぷちで独白してるんだぜとか言ってたのよ。
そしたら海岸の方からビニールで巻かれた何かが乗ってる担架を担いだ県警が10人近くぞろぞろあがってきた(;´Д`)
洒落になってなかった…

ファイル 1375-1.jpg

KEEPOUTのテープもなかったので、取りあえず海岸に降りて見た。
天気も良いし、暑くもないしでイイ感じだったわ。
何か水彩絵の具で風景画を描いてるじいさんばあさんが大挙して来ていましたわ。
立ち入り禁止の場所とかにも入っていて、年寄りほどマナーを守らないのを実感したw
海岸にはダンゴムシの仲間みたいなのがぞろぞろ這いずり回ってた。
秋の海もいいもんですな。

で駐車場に戻るのにまた階段を上る!
標高差が40~50m!!
この前の淡島の時ほどじゃないけど、普段運動していない奴が登るには結構きつい長さでしたわ。
途中何度か休んみ休みどうにか戻った。
階段を上っただけで汗だくになってしまった。

ファイル 1375-2.jpg

それから昼飯。
取りあえず真鶴港にある魚座というところに。
友人が伊勢エビを食べたいと言うのでw
多分ここが一番安く伊勢エビを食べられるのではないかということで。
二人とも伊勢エビの載ってる地魚定食を頼んだのだけど、一人分しか伊勢エビが残ってないと言うorz
熱望していた友人に伊勢エビを食べる権利をゆずって自分は別のをオーダーw
伊勢エビの刺身と味噌汁を後でご相伴しましたけどね(^^;


ファイル 1375-3.jpg

自分は港定食と言うのを頂きました。
こでも地魚定食とも言えるのだけどね。
こっちも新鮮な刺身で美味しかったですわ。
ツマの大根と海藻まで食べてしまったw
そこそこのお値段だけどいいもの頂きましたわ。

真鶴から買えって仕事しようと思ったのだけど、そう言えば小田原城趾公園でおでん祭りやってたなと思い出してw
でもって城址公園に行ってみた!
もう終了時間に近かったのですが、小田原おでんの出店はまだ並んでいました。
蒲鉾の工場が多いので、おでんの具になる練り物も多いのよ。
そこでおでん祭りってなったみたいなのですが。

ファイル 1375-4.jpg

500円で5種類選べると言うことで。
だいこん、鶏揚げつくね、イカ天、エビ天、鯵ちくわをチョイス。
これに梅味噌とカラシを付けていただきました。
さっき昼飯がっつり食ったけど美味しかったわ~
箱根高原ビールとかも出店してて、電車で来れば飲めたなぁと(^^;
来年またやるときには飲兵衛さそって飲みにくるか!

まだ日が落ちる前なのでカワセミを撮りに行くと言うので、飯田岡で友人を解放して、小田百へ。
乾燥機かけつつ買いもの。
買いものが終わってから事務所へ行って明日の準備とか。
家に戻ったら普段の仕事帰りと変わらない時間になってしまった(^^;
まあ美味しいものを食べたから良いか。

明日は東京出張なので早いのよね。
明日辺り筋肉痛が怖いけどw

おでかけ [2013年10月05日(土)20時42分]

今日は曇り時々雨。
一日どんよりして湿度も高かった。
取りあえず朝からおでかけしましたわ。

YANさんが珍しく土曜休みと言うことで、御殿場にあるホームセンターに行ってみた。
スーパーエンチョウと言うお店。
YANさんの行くバイク屋で良く噂になってたそうで。
たしかにちょっと大きめだけど、驚く程ではなかったかな。
地元のケイヨーデーツーよりはでかいけど、秦野のカインズや平塚のユニディーの歩が大きいかも。
色々見てまわったけど、これといって買うものもなく冷やかしで終了。

それから東名で秦野へ。
何時もの龍泉でラーメンを食べに。
途中足柄S.A.に寄ってクレープを頂きました。
これからラーメン食う奴の行動じゃないなw
秦野中井I.C.まで出て市内を通って丁度良い時間に到着。

何時もの味噌コーンバターを頂きました。
小林屋よりも甘い味噌ラーメンですが、たまに食べたくなります(^^;
昼の時間よりちょっと前だったけど、結構混んで来た。
最近は龍仙人気あって、ヘタすると席待ちとかになりそう。
何に付けお店にとっては良いことですが(゚∀゚)

帰りに渋沢のオフハウスに寄ってみた。
何かフィギュアが一杯並んでた。
どうなんだろう、リサイクル屋よりオクの方が売れそうな気がするんだけど。
リサイクル屋はマージン取るから買値もっと安そうだけど。
なんとも判らないですが。

家に戻ってから何かだるくて爆睡。
起きたらもう夕方だった\(^o^)/
飯作って食って風呂入って終了。
なんともまったりな一日でしたが。
最近は休みの日は半分は寝てるな。

明日もおでかけの予定。
とはいっても仕事もしないといけないのだけど。

眼鏡完成 [2013年09月29日(日)21時28分]

今日も晴れ。
一日良い天気でしたわ。
なんだかんだと秋は良いですな。

朝一で母上の健康診断に行ってきた。
血液検査の結果はあとになるけど、取りあえず心電図でちょっと問題が出たらしい。
血圧高いし高齢だし色々出るとは思うのですが。
長生きしてもらう為には血圧のコントロールはもっと考えないとあかんな。
取りあえず毎日血圧計って貰うかしら。

健康診断だったので朝飯抜きで言ってきたのよ。
こっちも付き合って食わなかったので、終わってから飯。
コンビニで牛丼の素と言うのを買ってきてみた。
意外にこれ美味しいわ。
皿にあけて食べたけど、どんぶりめしにかけて本物っぽく食うのもいいな。

一休みしてからおでかけ。
金曜に眼鏡屋から電話もらってて、ようやく今日受け取りにいってきましたわ。
こえで眼鏡2セットになったヽ(´▽`)ノ
で結局前の眼鏡かけて帰ってきてしまった。
なんとなく勿体ないと言うかそんな感じで(^^;
使って慣れないといかんのですが。

ファイル 1368-1.jpg

今日も洗濯もの乾かしに小田百へ。
ほして今日も駅弁を買ってみた。
昼飯は駅弁で済ませたよ(゚∀゚)
今日は松茸栗飯とウニ三昧!
松茸栗飯は炊き込み御飯で美味しかった。
ウニ三昧は美味しいには美味しいけど、やはり生のあのウニのおいしさには勝てないしなぁ(^^;


ファイル 1368-2.jpg

飯食ってからなんかダルくて寝床につっぷしたらそのまま爆睡。
起きたらもう夕方だったorz
でもってなんとかヤマトの最終回を見たよ。
沖田さんの最後のシーンは昔のまんまでぐっときた。
と言うかここだけはやはり涙腺崩壊するね。
佐渡先生も渋いしやはりこれだわ。

ファミマでパックの紅茶(無糖)ってのを買って見た。
烏龍茶とかの1リットルパックと同じやつね。
大抵はエルビーのパックと言うアレ。
で結構これが美味しかった。
烏龍茶かたまにジャスミン茶にしてますが紅茶もありかな。
午後の紅茶HAPPINESSも近くのサークルKからは消えてたし、定番商品意外は消えた時のショックが大きいからね。

結局この週末は寝て酒飲んで終わった。
まあそう言う週末も良いもんですが…

良い天気だわ [2013年09月28日(土)20時12分]

今日は晴れ。
秋晴れで一日過ごしやすかったですわ。
昼間ちょっと暑いと感じたけど、朝夕は逆に寒いし。

おもっきし朝寝坊。
涼しくて良く眠れるのですわ。
その割には夢を多く見ていて眠りは浅いみたいだけど。
この前のガッテンでやってた古い脳が起きてる状態ですかね。
寝るのにストレス感じたりはないのだけどなぁ。
と言うか寝床入ると速攻で寝てるし。
夜更かししてスイッチ入った時以外はまず眠れない事はない。

遅かったので選択ものんびり。
ワイシャツの洗濯して録画見てたらもう昼だった(^^;
で飯作って食べて、テレ朝の再放送を見てw
今日はタクシードライバーのやつやってて結局最後まで見てしまった。
あ、あと飯時にあまちゃんの最終回も見たよ。
大団円で終わって良かったね。

洗濯を乾かしついでに買いもの。
ほしたら駅弁祭りやってたわ。
高いけど美味しいので買って見た。
神戸のすき焼き御飯と稚内の四大カニ弁当!
つい食べるのに夢中になって写真取り忘れたw
明日もまた買って見るかね。

昨日の夜は金スマ見てたよ。
ザ・ベストテン特集やってたのですわ(。A。)
なつかしったらありゃしない。
久米宏ももう70歳手前かよ。
なんかこう古き良き時代って感じでしたね。
今やっても全くうけないだろうしなぁ。

あと先週ポチった地球へ…のBDをようやく見たw
いやこれBDにする意味あるのかと言う気がしないでもないけど(^^;
主人公のCVの酷さがなぁ…
それでも沖雅也は実にはまりやくで、良いわ。
あとSEが古めかしいと言うか、殆どガンダムと共通なのがね。
そう言う時代なので仕方ないけど。
リメークのTVがもう一つインパクト無かったしな。

あとおまけのインタビューも見てみた。
監督が全く絵描けなくて、絵コンテもなしに口頭だけで作ってたそうな。
良くそれで作れたな、と言うか作画チームが凄いのか。
監督もキースが良いみたいな事いってたし、やはりキースなんだな。
ヤマトがリメークで成功したし正当派リメークとかブームにならないかしら(^^;

今日明日で大体の番組が替わりますね。
来期はよさげなのあるかしら。

秋分の日 [2013年09月23日(月)21時43分]

今日も晴れ後雨。
昼間は晴れていて気温もそこそこで過ごしやすかった。
良い感じで墓参り日和ですわ。

今年は盆に墓参りできなかったので(;´Д`)
まず花を用意しないとあかんので、洗濯を乾燥させつつ小田原百貨店へ。
お彼岸なので仏花は手頃な価格で用意されておりましたわ。
お供えの花とか昔は家の庭に咲いてるのを適当に摘んでもってたんですけどね。
母上が今の状態になって庭いじりとかしなくなったし。
花屋で買ったりとかはしたことないですな。

ファイル 1362-1.jpg

寺が改装するって話がありましたが、今日行ってみたら工事始まってたよ。
本堂はそのまま使うってことで残ってますが、庫裏と住職の住宅は取り壊されてましたわ。
地鎮祭をやってたけど、当然寺なので仏教式。
なかなかこれは珍しいですわ。
やはり仏様に向かってやるみたいで。
完成は来年ですな。
おかげでとんでもない寄付をさせられるわけですがヽ(`Д´)ノ


ファイル 1362-2.jpg

墓参りしてから昼飯など。
久しぶりに小林屋で味噌ラーメン。
相変わらず混んでるわ。
で相変わらず客とトラブル起こすし(;´Д`)
餃子ロスト事件から儂も餃子はオーダーしてないしねwなんだろうね、この店は。
安いし手頃だから利用してるけど、ちょっとアレだなぁ。
ラーメンは一応美味しいんですが…

午後はうだうだ。
今日はデイサービスなので母上は15時半頃に帰ってくるのね。
それまでネットをうろついてた。
最近はちょっとネットうろつきに時間食ってるなぁ。
もっと健全な時間の使い方しないとあかんな。
閲覧してるサイトはまあ教養にはならないとこばかりだしw

そろそろ夏の番組が終了する頃。
最近は1クールものが多くて、長いのでも2クール。
子供向けでスポンサーがしっかりついていて漸く1年か。
1年ものはゴールデンタイムとかですがね。
深夜はまず長いのがないわ。
しかしこんだけ作って良く食ってけるよな。
色々歪みとかもありそうだけど…

今日は少しは体長戻って来たよ。
季節の変わり目ってやつですかね。