記事一覧

みみけっとだった日 [2013年09月15日(日)22時30分]

今日は雨後晴れ。
朝方は台風がもう来たのじゃないかと思うくらい豪雨。
その後晴れて日が差してましたわ。
夕方からまた天気下降気味だったけど。

原稿は取りあえず間に合わなかったので、ペーパー作ってた。
その間も結構雨が強くなっててやばげな雰囲気。
部屋から母屋に移動するのも大変でしたわ。
結局夜は龍之介は外に居たので、気が付いたら全身ずぶ濡れでしたよ。
おかげで午前中はおとなしくしてましたけど。

でみみけっとは結局行けなかった。
朝出掛ける段階で、御殿場線が止まって東海道線も小田急線もどうなるか判らない状態。
売り子おねがいしてたあやせさんと相談してこれは諦めた方が良いかなと言う事に。
会場に辿り着けても帰りが帰れなくなる可能背もあるしね。

と言うわけでみみけっとは不参加になりました。
2回目から参加していて、過去に一度だけ緊急入院して行けなかった事があるのだけど。
作品が出来上がってたら無理してでも行ったかも知れない。
ペーパーを作ったけど印刷無駄になってしまった。
実は初のペーパーだったのですが(^^;

午後になって雨が止んだら母屋の縁側で仔猫の鳴き声。
うちに居座ってる野良猫の母猫がまた産んだ見たいなんだけど、どうも育児放棄っぽい。
4匹くらいいて台風を前にどこか避難したみたいなんだけど、1匹だけ取り残されてる。
暫く待ってみたけど連れに来ない。
このまま放置したら台風でどうなるか判らないしで、取りあえず保護したよ。

猫用品はあるけど、仔猫用のが無い。
まずミルクとか与えないと駄目っぽいしな。
と言うわけで丁度晴れたのでまたケイヨーデーツーに行って猫用の粉ミルクとほ乳瓶を買ってきた。
頻繁にお湯涌かすだろうしで、電気ケトルも(^^;
直ぐに親に返すかも知れないし、生き延びるか判らないので相当な無駄な投資になる可能性高いけど。

取りあえず見よう見まねでミルク作って飲ませてみた。
少しは飲んだけどあんまり好きじゃないみたいで。
目は開いてるけどまだ見えてないかな。
目脂が酷くて目が開かない感じ。
一片獣医に診せた方が良いかな…

ファイル 1354-1.jpg

あんまりミルク飲まないのでどうしたもんかと思って。
そこら遊ばせてたらよちよちよろけながら龍之介の餌へ寄ってく。
猫缶の湿った餌をぺちゃぺちゃ舐めて食べてた(^^;
こりゃミルクじゃなくて離乳食の方が良かったかな。
おしっこは粗相しちゃって大変だけど、ためしに猫トイレに置いてみたらいっちょまえに砂掘っておしっこしてた。
そればかりかうんちもしてた(゚∀゚)
なんかこんなちんまいのに生命力半端ないわ。

みみけに出す予定だった作品はもう少し練って完成させよう。
多分宮兄さんのお手伝いでぷにけっとに行くと思うので。
しかし段々とこう作品作るのが大変になってきてますわね。
集中力が続かないと言うか、無理が利かないと言うか。
cintiqのおかげで線画を描くスピードは恐ろしく速くなりましたけど、体力までは改善しない。

最も判ってるのだから早く始めておけばよいのですが。
この性格は死ぬまで引きずるかなぁ…
良くこれで締め切りのある仕事をやってると思うよ。
仕事はのめり込む感じだし一応合ってるってことなのかしらね。
絵の方ももう少しスキルアップできれば楽しいんだろうなぁ…

流石に夜になったら風雨が強くなってきた。
実被害でないといいなぁ…

台風前 [2013年09月14日(土)22時14分]

今日は曇り時々晴れ。
嵐の前のなんとやらですかね。
今回の台風は直撃しそうだし…

午前中は何時もの家事全般。
今日も早めに洗濯開始したので9時ちょい過ぎにはワイシャツも完了。
今日は原稿進めるので直ぐにおでかけしました。
出来たら午前中に用事済ませたいし。
遅くなって元気崩れてもいやだしね(何とか保ったけど)

小田百で乾燥機かけ。
ティッシュとトイレットペーパーが終わりかけだったのでゲト。
食材はまだ昨日買ったものがあるので無駄買いはしませんでした。
事務所に忘れ物してたので取りに寄って、それからケイヨーデーツーへ。
猫の餌と風呂掃除の洗剤とか食器洗剤の補充ね。
バスマジックリンは結構種類出てるけど結局消臭プラスに落ち着いてるわ。

昼飯食ってそのまま追相棒を見てしまった。
この回の話は確か本放送の時に見てましたわ。
まあ判っていながらつい見てしまうと言う…
テレ朝の刑事物は2時間ドラマ含めてつい見てしまうわね。
他の局は二時間ドラマ撤退してたりするのだけど、やはりおじさんはこう言うのが良いわ。

そうこうしてたらイプシロン打ち上がりましたね。
いや~動画みたけど、やはりミサイルだわ(^^;
大幅なコストダウンが凄いですな。
この方式が確立すれば、民間企業でロケット発射の事業とかも無理じゃないわね。
実際H2-Aは殆ど三菱主体になってるそうだし。

発車前に船舶が航行禁止区域に入ったとかで発射が遅れましたね。
どうも韓国の船だったらしい。
ことごとく邪魔をする奴らだわ。
これだけ色々日本への妨害工作していて、友好も無いわ。
断交より先に禁輸しようぜ。

何とか線画は終わりましたわ~
これからレイヤー分けと着色。
ちょっと厳しいかなぁ。
状況によってはペーパーを作って御免なさいかしら。
それ以前に明日の天気次第ではあるのだけど。

台風18号の上陸は月曜らしいけど、どうなるんだろう。
電車止まったら色々アウトだな。

東京おめでとう [2013年09月08日(日)20時12分]

今日は曇り一時晴れのち雨。
今日は予報通りでしたね。
そんなに酷い雨じゃなかったので丁度良い湿り気でした。
気温がそれ程高くなかったので過ごしやすかった。

結局昨日も早く寝たので結構早く目が覚めた。
丁度発表前で、東京に決まったのを速報で見ましたわ。
いやはやおめでとうです。
どうだろうかなぁと思ったのだけど、やったね。
日本のロビー活動もなかなかでしたね。
今回は対抗馬がアレで繰り上げっぽい感じもしましたが(^^;

東京オリンピックの時には儂は56歳かよ。
それまで生きてるかなぁ。
順当に行けば生きてそうな気もするけど。
うちの母上はどうだろう。
生きていれば95歳だからな。
今のうちに生活習慣病をどうにかしないといけないけど。
認知症で食事の事実を忘れて食欲のままに食べてえらい体重増えたのよね…
自分で食べちゃうしどうしたものかと。

朝飯食って洗濯とか終わらせたら睡魔が(^^;
午前中は殆ど寝てた。
そのままベッドにごろんってなったら昼まで爆睡。
流石に昼頃にはちょと晴れて暑くなって、喉渇いて目が覚めた。
昼飯食ってまた眠くなってプチ昼寝。
14時頃に活動再開しました(^^;

午後からケイヨーデーツーにまた行ってみた。
龍之介を外に繫いでる紐が犬の散歩用のリードと猫用のリードを繫いでるので、どうにか整理した方がよいかなと。
犬用のワイヤーリードを見繕ってみたけど、どうかな。
今日は取りあえず買わずに色々検討してみようかと。

ファイル 1347-1.jpg

昼前の事になりますが、龍之介が何か部屋に持ち込んでたのね。
良くみたらちっこい雀じゃない。
仕留めて持ち込んだのかと思ったらまだ動く!
遊んでてまだ仕留めてはいないみたいで。
部屋の中で仕留められても困るので取り上げ(^^;

最初は目はあけるけど動こうとしない。
息はあらいけどしっかり呼吸してるし、怪我もなさそう。
羽根も脱臼とかしてないみたいだしで暫く様子見。
そしたら羽ばたき初めて逃げだそうとしたのよ。
これなら大丈夫かと思ってもう一回捕まえて、家の近くの休耕田の草むらに連れてった。
コンクリートの畔に離したら低空飛行して飛んでった。
どうやらショック状態で動けなかったみたいですね。
まあ無事生き延びろや。

東京オリンピックになって中韓の反応が予想通りですなw
気を付けないといけないのは、擦り寄って来そうな事。
それこそまさにお断りします。
何か旭日旗がどうたら言ってたからボイコットするのかしらね。
その頃に半島とかどうなってるか予想付かないですが(^^;

結局予定通りには原稿すすまなかった。
追い詰められないと駄目なのかしら(^^;
いい加減夏休みの宿題モードはどうにかしたいのですが。
コレは死ぬまで治らないかな。
流石に仕事ではそれは…あんまりやらないなw

と言うか今日は大部分寝てたんですが、やはり風呂入ったら眠くなっていた。
朝起きて作業する方がよさそうだな…

割と涼しく [2013年09月07日(土)18時57分]

今日は晴れ時々曇り。
雨の予報だったけどどうにか保った感じ?
あんまり暑くなくて助かったですわ。

今日は家事全般。
朝起きてさっさと済ませたので9時前にワイシャツの洗濯まで漕ぎ着けたよ。
けどなんかだるくて二度寝してしまった。
起きたらもう昼前でした(^^;
ここんとこどうも調子が今一だったので疲れたまってるのかな。

今日は御飯炊くのが面倒で、朝から麺類(゚∀゚)
朝は蕎麦を茹でてカレー蕎麦!
朝からカレーライスだとちょっと重たい感じだけど、カレーそばだとそうでもなかった(^^;
と言うかこれはありだな。
昼は素麺茹でていただきました。
ちょっと食欲があんまりなかったので。

昼飯食ってからうだうだしてたら14時とかになってしまった。
そこから小田百へ買いものと乾燥機かけ。
ほいでケイヨーデーツーで猫缶とシーツ。
また布団のシーツが汚れてきたので買い足し。
洗濯して使えよって話だけど、染みが落ちないのよね。
布きっぱなしがいかんのだけど(^^;

ファイル 1346-1.jpg

帰りにガソリン入れにいく途中でローソンで酒!
おでんとかかってみたよ。
今コンビニおでんって通年でやってるんですな。
この季節にもおでんは美味しい!
熱々じゃなくて良くて、ちょっと覚めたくらいが良いかな。

取りあえず深夜だけど、一枚描いてみたですよ。
結構細かい描き込みのあるイラストなので時間かかった。
今のモチベーションでintuos4だったらもっと時間かかってたかな。
やはり効果は出てますわ。
途中で結構線画を修正したりしてたので、本当今までだと1週間以上はかかったと思う。
手始めに練習するには丁度良かったですわ。
サイトへのアップはもうちょい後になりますが(^^;

原稿は下書きを始めたのだけど今ひとつ調子出ない。
エンジンかからないと言うかスイッチが入らないと言うか。
この2日間は貴重なので何とかしたいところなのですが。
いやまあ何言っても言い訳になるのですが(^^;
とにかく結果を出さないとね。

夜は風呂に入ると本当に眠くなる。
早めに寝て朝起きた方が効率よいのかな。

環境美化作業 [2013年09月01日(日)21時36分]

今日も晴れ。
またしても猛暑日。
どんどん気温上がって暑くなるし。

そして今日は環境美化作業の日。
まじですか、この猛暑の中に外の作業とか(^^;
8時半集合で9時半過ぎまで作業。
案の定気温上がりまくって死にかけたですよ。
じりじりと暑いのなんの。

帽子かぶってったけど、帽子の中が蒸れて暑くなる。
何より長靴が黒いので熱されて足がまじで熱い!
こんな日に土木作業とかもう、熱中症になれと言わんばかり。
傾向的に年寄りが多いんだし、これからは雨天と一緒に気温見て日程ずらすとかせんとやばいでしょう。

家に帰ってから麦茶がぶ飲みっすよ。
かなり熱中症にかかりかけてたみたいで、後からだるさがどば~
そのまま窓全開で扇風機かけて寝てしまった。
そのうち更に気温あがって暑さで目が覚めた。
軽く頭痛もしてきて完全に熱中症だわ。

美化作業と昼寝でで汗ぐっしょりになったので全部着替えて洗濯機へ。
この暑さで朝洗濯したものはもう乾いてたのね。
おかげで着替えに困ることはなかったのだけど。
洗濯がおわったら概ねお昼前。
仕事せなならんので、取りあえず飯食いながら事務所へ出発です。

ファイル 1340-1.jpg

暑くて他に考えられなかったので、台湾料理の龍華に言って冷麺食べた。
台湾冷麺が良かったのだけど、具材のキムチが切れてるってことで普通冷やし中華。
たれをリンゴ酢とゴマだれで選べるのね。
そこらのラーメン屋だと値段変えてだしてくるのに。
黒胡麻だれだとちょっと高くなるのだけど。
セットで御飯は今日はやめておいた(^^;
同じ更にてんこ盛りで出てくるからね。
コスパは良いのだけど食い切れないと言うか、ばててて食えないw

午後いっぱいはお仕事してました。
一応目標のモジュールは完成させられたけど、結構はまって時間食ってしまったわ。
色々と罠があったのよ。
おかげで最初のコードからかなり書き換わった。
どうにかノルマを達成したら、いつもと変わらない時間になってました。

昼に洗濯したものをかごに入れてもってきてたので小田百に寄って乾燥。
ついでにちょっと買いもの。
イカが安かったのでゲット!
今晩はイカの煮付けを付くって頂くことにしました。

今朝は風呂の水は抜いておいたのだけど、洗浄はしてなかったのだわ。
水抜くのにも時間かかるのでその分短縮になるけど、やはり洗っておけば良かった。
イカを料理したら墨が飛んでしまってシャツに染みを付くってしまった。
これ落ちるかなぁ…
やはり料理するのにエプロンは必須かしらね。
今度調達しよう。

昨日以上に今日はバテたよ。
早く寝て休む事にしますわ。