記事一覧

コロナ治療2日目 [2024年12月13日(金)18時21分]

今日は晴れ。
気温はちょっと寒い。
いや家に居るので大体判らないのだけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから野菜スープ。
ニンジン、タマネギ、ネギ、エノキ、豚肩切り落とし。
コンソメとフォンドボーで味着け。
朝は寒いので暖かいスープは身体あったまる。

昨日は本当鬼ほど寝た。
それなのに夜もしっかり眠れた。
トータルで何時間寝たんだろう。
反動か今日は全然眠れない。
布団に横にはってると身体が痛くなるので少し起きてた。

今日の昼飯は遅くなってから。
御飯に山ワサビ納豆とふりかけ。
あとニンニクみそで軽く。
動かないからか腹減らないのよ。
薬飲むために御飯食べた感じ。

結局仕事は2日間休んでしまった。
無理して根詰めてもあかんし。
部屋に居ると猫が滅茶甘えてくる。
チャコの方はサカリ入ったみたいでちょっとうるさい。
そういや猫って閉経ってのはないのかな。

今日の夕飯は豚野菜炒め。
タマネギ、ピーマン、エノキ、豚肩切り落とし。
バターで炒めて中華味の素で下味。
オイスターソースと醤油で味付け。
タマネギに味染みておいしかった。

母屋との行き来以外外にでないわ。
まあ感染症対策的に出れないんだけど。

コロナ治療1日目 [2024年12月12日(木)19時15分]

今日は曇り時々晴れ。
というか天気しっかり見てない。
気温はそこそこ寒い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからハムエッグ。
奮発してたまご2個!
小さめのフライパン大分コーティングが駄目になってきたか。
こげついて綺麗に剥がせなかった。

昨日から本当良く寝てる。
あれから2時間置きに目が覚める。
と言うか足の甲が攣って痛くて目がさめた。
そして急激な尿意。
やはり脱水症状になってるな。
肝臓と腎臓がフル稼動でコロナの毒を解毒してるんだろうな。
熱は昼頃ちょっとあがってカロナール決めた。

今日の昼飯はカレーうどん。
ニンジン、タマネギ、ネギ、エノキ、豚肩切り落とし。
カツオだしで下味、橫濱舶来亭のカレールー。
あとは薄力粉と片栗粉。
やっぱりダマになってしまうな。
あとカレールー少なめでちょっと味薄かった。
まああったかで美味しかった。

今一番困ってるのは咳でも熱でもない。
何かのきっかけにひゃっくりが出て止まらないのよ。
咳をすると確実にそうだし。
地味に体力削られるよね。
まあコロナ治れば治ると思うけど。

今日の夕飯は千切りキャベツと厚揚げ焼き。
オーブントースターで厚揚げを焼いて生姜醤油で頂きました。
厚揚げもすごい久しぶりに食べた気がする。
若干味が変わって感じるけど味覚障害なのか?
ちょっと様子見かなぁ。

今日もひとまず寝る。
また2時間置きに目が覚めそうだけど。

体調今一 [2024年12月11日(水)21時33分]

今日は曇り時々晴れ。
少し雲多めだけど寒い。
そして昨日の今日で調子がいまいち。

ファイル 5460-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかってるけど、冨士山自体は見えた。
曇りと言っても薄曇りで若干青い感じ。
雪は多少溶けたのか風で飛ばされたのか減ってる感じ。
暫くは降雪なさそうなので減る一方かな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
いつもだとプラスワンなのだけど今日はなし。
なんとなくグラノラだけで足りてしまった。
体調が関係しているのかもしれないけど。
ひとまず熱も平熱だったので会社に出た。

どうも喉が痛いので発熱外来を受けてみる。
ホームドクターは予約いっぱいだそうで。
まともに受診できたことないので鞍替えしようかな。
事務所の近くの医院に過去発熱外来受診してるので予約。
検査の結果はコロナ感染でした。

ファイル 5460-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おかかたっぷりのり弁当を頂きました。
これにキャベツの浅漬けをプラス。
なんかがっつり体力付けないとみたいな。
美味しかったので味覚障害はなさそう。

その後家に戻って休みました。
最初は4時間ぶっとおし。
そのあと2時間で目がさめた。
足の甲がつるんだけど脱水症状かしら。
起きるとおしっこ行きたくなるし。

今日の夕飯は千切りキャベツとTKG。
パックごはんに卵とあと山ワサビ納豆。
あんまり食欲なかったけど、薬飲むのに必要だし。
逆にシンプルなのが美味しかった。
食えるうちは大丈夫か。

また寝るよ。
どんくらい眠れるんだろう。

寒々 [2024年12月10日(火)20時00分]

今日は晴れ。
気温は更に下がる。
もう完璧に冬。

ファイル 5459-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴の空に真っ白富士山でした。
昨日の今日なので雪の状態はパッと見は判らないかな。
風もないので増減はないのかも知れない。
次に天気がくずれるまで雪の補充も無いだろうし。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに山ワサビ納豆とマルシンハンバーグ。
これでも少しカロリー足らないかもしれない。
まあ体重減らすの最優先で。
ただ体調がイマイチなので気を付けないと。

ファイル 5459-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
稲田シェフ監修シュクメルリを頂きました。
これにイカと海老ブロッコリーオリーブオイル仕立てをプラス。
シュクメルリは始めて食べたけど、これおいしいですな。
松屋でやってるとき食いにいけばよかった。

昨日早退した同僚ですがコロナ判定でした。
ずっと同室に居たので気を付けないとな。
と言うか自分も若干熱高めなので様子見。
ひとまず今日は銀行系の集まりがあったのですが欠席です。
もし罹患してたら感染源になってしまうのは避けないと。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼きうどん。
シマダの稲庭うどんを茹でてそれをベースに。
キャベツ、ニンジン、ピーマン、タマネギ、ネギ、シメジ、豚肩切り落とし。
バターで炒めてうどんを入れてカツオだしで下味。
おたふく焼きそばソースと醤油で味付け。
やってみたけど以外においしかったですよ。
焼きそばよりライトな感じだし。

ここんとこ風邪引きっぽいし気を付けないと。
あったかくして寝よう。

真冬 [2024年12月09日(月)20時19分]

今日は晴れ。
気温は朝から低くて滅茶寒い。
いよいよ冬本番かしら。

ファイル 5458-1.jpg
今日の冨士山。
今日は雲一つなく、真っ青な空に白い冨士山。
少し地肌が見えてるけど、昨日の風でとばされたのか。
まだ根雪になるまでは時間が短い感じ。
厚く積もるともっさりしてしまうのですが。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5458-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに山ワサビ納豆とマルシンハンバーグ。
体重がまた増えてきたので制限。
まあ食事の量よりも水分量ぽいけど。
朝は軽い方が楽ですわ。

ファイル 5458-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の青春という名のラーメン、胸さわぎでかミートしょうゆ味を頂きました。
さらにカップヌードルのシンガポール風ラクサ味。
カップ麺2つはなかなかやらないw
今日はコンビニに寄らなかったので、これでカロリー調整。
お金はかからないけど身体にはよくなさそうw

ファイル 5458-4.jpg
今日は同僚が熱がある熱がるとずっと言ってた。
ならば早く家へ帰って寝ろよろ言うのだが。
普段休むとかしない人なのでそう言う判断ができないのか。
病気の場合は無理して拗らせる方が、結果休みの時間も長くなる。
ましてやこの直感染症とかだとこっちにも被害及ぶし。
まあスパルタ戦士はよろしくないってとこで。

今日の夕飯は千切りキャベツとさば味醂干し。
さばの味醂干しをオーブントースターで焼きました。
油のってておいしかった。
頂きモノの日田醤油で頂きましたよ。
お魚おいしいけど高いのがなぁ。

自分も体調優先で。
今日もできるかぎり早く寝る。