記事一覧

真夏 [2020年08月10日(月)21時24分]

今日は晴れ。
朝からジリジリ暑い。
じっとしていても汗だくですわ。

朝は少し富士山見えてたんだけどね。
直ぐに雲に覆われてしまった。
なかなか夏になってからも見える日がない。
今年は湿度が高いのでしょうかね。
登山客の灯りも見えないので淋しい限りなんだけど。

そう言えば電気工事の日程がおおよそ決定。
来週の前半あたりになるらしい。
まあぎりぎり夏は終わってないけど(^^;
今週稼働させられたらどんなに良かったかw
仕方なく部屋でスポットクーラー使ってますよ。

午前中はちょっと事務所でお仕事。
ひとまず一段落つくとこまでやってたらお昼過ぎてた。
まあ昼直だと混んでるだろうし。
その後ちょっと買物とかあったので、時間ずらして昼飯とおでかけ。
結局のところ14時近くになってしまったけど。

ファイル 3876-1.jpg
今日の昼飯は小金で。
冷やし中華を頂きましたよ。
やっぱこれだよって味ですわ。
お店の冷やし中華は久しぶりかも知れない。
最近は街中のラーメン屋さんがないからね。
餃子伝説の方も冷やし中華やってるのを確認(゚∀゚)

その後はケイヨーデーツーでお買い物。
それからガソリンを給油に。
昨日の北冨士で結構土埃かぶったので洗車も。
コンビニによって氷と炭酸水ゲット。
家に戻ってからハイボールで一杯頂きました。
今年4度目くらいの宅のみだな。

今日は特に暑い。
夜になってもあんまり気温下がらない。
本当この時期にエアコン稼働できないのどんな罰ゲームだよ。
来週には工事できそうだけど本当マジ勘弁だわ。
あとちょっとで…

扇風機まわしっぱなしで寝てる。
脱水も結構やばいな。

北冨士 [2020年08月09日(日)21時12分]

今日は晴れ。
気温も上がってまた暑い。
おでかけしてたけどやはり出先も暑かった。

ファイル 3875-1.jpg
今日の富士山。
今日も霞が濃くて稜線が漸く見えるかどうか。
今日は富士山の麓に行ってきたけど、近場でも霞んでた。
もう水蒸気量半端ない感じですね。
霧と言うか雲も発生してたし。

ぎっくり腰なのでどうしようかと思ったけどでかけたわ。
殆ど車で移動でしたし、動かなかったので。
朝は例によってマクドで朝マック。
道も割と空いていて1時間ちょいで到着しましたよ。
今年二度目の北冨士演習場。

ファイル 3875-2.jpg
いつもの水場でまってるとぼちぼち鳥も来たよ。
結構木が茂っていて見えにくくなってましたが。
ひとまず今年最初のキビタキの雄を見れた。
他にはホオジロ、ホオアカ、シジュウカラ、ヒガラ、メジロ。
写真は撮れなかったけどクロツグミとウグイス。

ファイル 3875-3.jpg
午後になって別のバーダーが来たので一旦離脱。
富士吉田のCoCo壱へ行ってお昼を頂きました。
ここへ来る目的は一つ、カレーうどんをいただきましたよ。
今日は揚げ茄子をトッピングしました。
CoCo壱なのでトッピング選べるのも良いのよね。

ファイル 3875-4.jpg
それからもう一度北冨士に戻って。
水場で待っていたらイカルが撮れたよ。
ヒガラ、シジュウカラ、ホオアカ、ホオジロは何度も来てたのだけど。
他に珍しいのが来ないなと思ってたら、木の天辺に猛禽。
最初トビかなと思ったらどうやら違う。
後で調べないとね。

ファイル 3875-5.jpg
17時半ころに離脱して帰投。
谷峨あたりから混み出したけど想定内。
夕飯は富水のカツ庵で頂きました。
うなカツ重と言うのを頂きましたよ。
美味しかったけどこの組合せはどうかなw

友人を下ろしてからドラッグストアへ。
サポーターと言うかコルセットを買ってみた。
これでサポートすれば少し楽かな。
全く問題ない時は痛くないんだけど、まだたまに痛くなる。
今日も早く風呂入って寝る事にしますわ。

昨日は8日誕生日だったんだけどね。
割と散々だったなぁってw

聖誕祭 [2020年08月08日(土)21時14分]

今日は晴れ。
気温も上昇してまた暑い。
昨日よりはマシとか言ってたけど差が判らない。

昨日のうちに洗濯してしまったので朝は楽。
午後から打合せですが午前中はまったりしようかと。
朝飯用意するときにくしゃみしたのよ。
どうやらそれでぎっくり腰やってしまったみたいで。
今日一日ずっと痛かった。

そうこうしてたらお客さんから電話_(:3」∠)_
また新しい問題が起きたのとのこと。
ひとまず事務所に行って状況確認。
午後打合せがあるのでその後訪問することにしました。
今日もまた忙しい一日にあったわ。

ファイル 3874-1.jpg
昼飯はコンビニ麺。
今日は念願の冷やし中華を頂きました。
やっぱり夏は冷やし中華ですよ!
しかもゴマだれじゃなくてりんご酢の方。
やはりこの味ですねぇ。

打合せは1時間半くらい。
何時もだとうだうだと2時間以上続けてしまうのですが。
今日は打合せの後に現場入りがあるので。
ひとまず買物すませて帰宅。
それから着替えて出発、しようとしたら入門票を忘れたので事務所にもう一度。

結局今日の対応もそれほど時間がかからずに終了。
事務所に寄って荷物置いて帰宅。
流石に腰の痛みで辛いので直ぐに風呂沸かして。
夕飯食ってから即横になりましたよ。
直ぐに寝る訳じゃないけど、起きてるより楽で。

明日はお出かけ予定。
仕事用のスマホ持って行くけどねw

猛暑日 [2020年08月07日(金)21時12分]

今日は晴れ。
霞がかかって空は白いけど。
そして気温が今年最高を記録したらしい。

ファイル 3873-1.jpg
今日の富士山。
辛うじて薄らと稜線が見えてた。
何日ぷりかしらね。
梅雨明けしても微妙に西の空曇ってて富士山見えなかったんだよね。
今年の夏は湿度もあってなかなか見えない。
暑い上にじめじめとか本当勘弁だわ。

今日は滅茶忙しかった。
午前中に現場に入って作業して。
それから自社に戻って来客対応して。
ところが現場で打合せが長引いて、自社に戻るのが遅れてしまった。
お客さんを待たせてしまって大失態でしたわ。

そんなこんなでお昼食べてる暇もなくて。
もう一度現場に戻ったのでその途中で移動中に昼飯。
コンビニでおにぎりを2つ程と手巻き寿司を頂きました。
あんまり良い食べ方じゃないけどね。
ひとまずお腹空かない程度に。

その後また現場。
大体の対応は午前中にしていたので確認と打合せ。
遅くならずに退出して、事務所も定時くらいに退出。
家に戻ってから早めに夕飯。
飯と同時に風呂も沸かして直ぐに入ってしまった。

暑くなってからは特に飯→風呂のパターン。
でもって風呂入るとと眠くなるのよね。
眠くなったら我慢せずに寝ることにしてる。
こうして早寝早起きの生活になってきてるのでした。
朝が一番涼しくて活動し易いのあるし。

でもこのところ目覚ましの時間まで寝てるな。
暑くてばててるんだろうな。

あつい [2020年08月06日(木)22時16分]

今日は晴れ。
完全に夏ですね。
冷夏とはなんだったのか。

これだけ晴れが続いてるのですが、富士山が見えない。
微妙に西側に雲がかかったままなのよね、
箱根外輪山も見えないし湿度の所為で霞が濃いのかも知れない。
まさかと思うけどPM2.5じゃないでしょうな。
何にせよ抜けるような青い空の夏は見えないですわ。

レバノンの硝酸アンモニウム爆発の現場。
地面がえぐれて海水が入って地形が変わってますね。
ゴーンさん無事らしいけどこの先無事かは不明らしい。
この事故きっかけに内紛とか起きかねないらしいのね。
結構レバノンは政治経済が混迷していてコロナも加わってみたいな。
国際指名手配中だから国外に出たら即逮捕だし結構ゴーンさん詰んでるのな。

ファイル 3872-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
冷やし中華でもあればと思ったけどミニサイズしかなかった。
と言うわけでピリ辛グラタンを頂きました。
冷たいのじゃなければせめてピリ辛を!
これにオクラのお新香をプラスしました。
オクラも美味しかったですよ。

午後はちょっと小田原市内まで。
年金関係の書類提出したのだけど不備があったので。
郵送してもらってもう一度返送と言う手もあったのですが。
手続きの期限の関係とかあったので直接乗り込んだのよ。
小田原市内は混んでなければ早いんだけどね。
しかし暑かったわ。

冷風扇と言うのを買ってみた。
ミストを出す扇風機みたいなのね。
何か安く売ってたので試しにどうかと思って。
まあ扇風機にミストが出るだけでした(^^;
本当早いところエアコン稼働してくれると問題解決なんだけどね。

明日はまたちょっと現場。
打合せもあって結構忙しいわ。