記事一覧

まったり金曜 [2019年10月04日(金)21時06分]

今日は雨後晴れ。
気温は日中は暑く朝夕は寒い。
この寒いが曲者で結構風邪気味で。

いよいよもって風邪が本気になってきたみたいで。
休む程じゃないんだけど、だるいわ頭痛いわ。
なんか何時もこの季節になってた気もするけど。
大体健康だと病気の事は忘れるのよね。
ウエルシア行って今期初の風邪薬ゲットえいましたよ。

9月からもうインフルエンザはやってるそうで。
学級閉鎖もあるらしいので本気で流行してる。
最近のインフルエンザは湿度があっても拡散するのか。
結構雨で流されると言う話は聞くんですがどうなんでしょう。
ウイルスと花粉大体にたような動きだからなぁ。

ファイル 3565-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
所謂助六寿司ですね。
巻き寿司と稲荷寿司のセット。
これで大体必要カロリーの分は取れるのよ。
野菜が不足するので小さいサラダとトマトジューズで補う感じ。

そう言えばリコピンなんたらトマトジューズをほぼ毎日飲んでる。
もうカリウム不足はないので必須じゃないのだけど。
なんかこう癖と言うか、何よりトマジュー好きなので(^^;
減塩タイプだけど慣れて来たら大丈夫になってきた。
まるっきり無塩タイプだとちょっと美味しくなくてねぇ。
いっそ箱買いしちゃおうか。

会社で試験用にまだWindows7機があるのです。
お客さんとこでまだ使ってるので無いとこまる。
しかしネットにはもう直ぐ繋げなくなるので、完全に切り離した環境を構築しないと。
もう一段ブリッジを通して内部のセグメントを作る感じ。
ちなみにお客さんとこは完全スタンドアローンなので一応問題は無いのですが。
メディアで持ち込まれたらアウトだけど。

XPの時みたいにまた混乱ないのか心配。
結構無頓着な人多い気がするしなぁ…

晴れ晴れ [2019年10月03日(木)22時33分]

今日は晴れ。
快晴まで行かないけどそこそこ雲少ない。
サバンは相変わらず涼しいけど。

ファイル 3564-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し速く写真撮ったので茜富士っぽい。
段々と日の出が遅くなってきてるからね。
しかし日中の気温はまだ9月上旬とかのそれの状態。
10月に入ったのに30℃行くとかねぇ。

ヤフーのニュースサイト見てたらアマゾンの記事があった。
見たら小田原倉庫での内情とかそう言う話。
何人か死亡事故が起きてるんだそうで。
事故と行っても病気とかで亡くなった人らしいですが。
しかし全くそう言う話聞かないし、実際記事でも秘密主義の事書かれてた。
直ぐ近くでそう言う恐ろしい職場があるってのがねぇ。

ファイル 3564-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
またおにぎりセットです!
今日のはまたちょっと豪勢なやつ(゚∀゚)
これとブロッコリーサラダを頂きました。
なんかこの組合せでお昼にすると調子が良いのよ。
本当あとはコスパ。

今日は会社2人も休んでしまった。
自分もそうだしもう一人もなんか風邪っぽい感じ。
このところの気温変化にやられてるみたいですね。
気を付けないとダウンするので調子見つつ活動してるけど。
本当季節の変わり目は注意だわ。

手持ちの電卓の税率を変更しまくってました。
本当何年かに一回だから忘れてるw
カシオのやつは大体同じで%キー長押しなんだけど、他のメーカーのは一々Web探したわ。
既に軽減税率対応電卓とかあって、税率2つに対応してたりするのね。
まあこれだけスマホとか流行っても電卓需要あるしね。

意外と消えないデバイスってあるもんですな。
電卓も今じゃアナログ寄りな気がする。

まだまだ暑い [2019年10月02日(水)22時14分]

今日は晴れ。
朝は涼しいのだけど日中は気温上がる。
夜と昼で10℃位差が付いていてやばげ。

ファイル 3563-1.jpg
今日の富士山。
昨日は見えなかったけど今日また姿見せてくれた。
秋雨のシーズンみたいだけど割と晴れてる。
梅雨も空梅雨っぽかったし雨少なめかな。
台風が来てドバーって降っている感じですが。

道志村の疾走事件。
もう一週間以上経ってるし皆生存を期待してないっぽいね。
奥相模湖の湖底探したりしてるニュースやってた。
熊に遭遇して怪我した人も居るらしいし。
昔だったら神隠しで片付けられていたんでしょうな。
何処へ行ってしまったんだろう本当。

ファイル 3563-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルビッグの謎肉祭を頂きました。
年に一度ってあるから毎年やるつもりかw
謎肉が多く入ってるだけで普通のカップヌードルなんだよね。
個人的には謎肉祭のカレー味とかも出してほしいところです。

関電の賄賂問題、本当に菓子折だったみたいですね。
北陸とか本当にまだ菓子折文化ってあるのかねw
古き悪しきニッポンって感じですな。
ただ発覚したあとの関電経営陣の対応は悪対応ですな。
これ相当問題長引きそうですが。

今日は午後郵便局に行ってきましたよ。
郵便料金が値上がりになったので、少額切手を購入に。
5%の時に80円とかに合わせる対応したから、わかりずらいのね。
税抜き76円とかになるのかな。
そう言えば電卓の税率設定も変えないとなぁ。

軽減税率はマジで色々と面倒。
特に会計関係がもの凄く煩雑になってる感。

定期検診の日 [2019年10月01日(火)21時17分]

今日は晴れ。
雲が多めで富士山は見えなかった。
同じ晴れでも快晴じゃなかったし。

今日は検診の日。
朝起きて飯ぬきでおでかけ。
定番化した東名⇒新東名のコースで今日の移動。
早いと30分位で到着しちゃうのね。
今日は病院の駐車場に8時丁度到着でした。

採血は相変わらず時間かかる。
今日も滅茶混んでた。
診察は30分待ちくらいで、流石予約。
検査結果はあの夏の騒動を体験したあととしてはまあマシだった。
つまりアレがなく身体動かして節制した生活してたら改善したってことだよな。
これから頑張るw

ファイル 3562-1.jpg
今日の昼飯は地元に戻って日照亭で。
支那竹雲呑ラーメンに特濃だしで。
ワンタン入るとなおボリューミーになるのよね(゚∀゚)
麺も美味しいけどワンタンも美味しいのでたまに食べたくなる。
そして支払の時に増税を実感したw

病院で院内コンビニに寄ったのだけど。
買ったものが飲食関係だったので結局8%なのよね。
そしてキャッシュレス還元で今までよりお得になる(^^;
今日帰りに小田百に寄ってお買い物もしました。
こちらも電子マネーで還元があるのね。
しかも小田百は5%還元だそうですよ!
前よりお得になってるw

今日の夕飯はにぎり寿司セット。
これを頂くのも久しぶりな気がする。
あと賞味期限ギリな厚揚げを焼いたのと。
御飯炊いていなかったので、明日の朝はうどん確定。
かき揚げ天も買ってきてるしね。
御飯は明日炊くかな。

まだうどんもあるし、素麺がまんま残ってる。
寒くなる前に食べちゃわないとね。

ぽかぽか [2019年09月30日(月)22時04分]

今日は晴れ。
天気も良く気温もそこそこ。
平年よりは高い気温でまだまだあつい。

ファイル 3561-1.jpg
今日の富士山。
全体がはっきりと見えました。
少し速い時間にも撮ったけど、ほんのり茜富士。
大分日の出が遅くなってきましたわ。
気温はまだ真夏日なんだけど。

明日から増税ですね。
いよいよ来たかと言う感じですが。
身のまわりで変え控えとかあんまり効かないな。
増税前に買ったのは会社の備品でiPhoneくらいかなw
基本不要不急の買物はしないのですよ。
いや出来ないとも言うw

ファイル 3561-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日はミニ助六寿司にサラダ。
このくらいの量が丁度良くなってきた。
会社だとあんまり動かないしこんなもんだよなぁ。
夜に丁度お腹減るし良い感じなのよ。

今日でお9月が終わる。
もう今年もあと3ヶ月ですわ。
ここからがまた早いんだよねぇ。
そして年明けたらオリンピックの年ですわ。
夏はまた大変なんだろうなぁ。

今日の夕飯は乾麺のうどんをゆでて頂きました。
これを冷たいうどん用の焼きうどん風タレで。
まだまだ気温高いし冷たいうどんも美味しいのよ。
そして乾麺が実は賞味期限割と近いと言う。
冷やしうどんタレと合わせて消費仕切ろう。

素麺も買ってあるんだけど結局食べて無い。
これも近いうち食べちゃわないとな。