記事一覧

本格的に雨 [2019年06月10日(月)22時52分]

今日は雨。
朝からシトシト降っていて午後には大ぶり。
梅雨入りからこれだけ降るのって久しぶりな感じ。

昨日も結局早めに寝たので早起き。
朝飯は昨日焼いておいたアジの開きを暖めて頂きました。
魚焼くの面倒だけど美味しいのよね。
意外と高いので節約する為に大抵は肉で済ませてるけど。
肉も冷凍して殆ど使わない日々w

Raspberry PiのZEROをゲットしてみた。
基本機能は一緒で外部I/Fが省略されているのね。
ディスプレイを巧くチョイスできればフリスクサイズに出来る。
電源が5Vで2Aとか居るのでバッテリー駆動には少々辛いけど。
それでもモバイルバッテリーで駆動できますな。
色々応用を考えてみよう。

ファイル 3449-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
海老チリ炒飯と言う謎コラボw
でもこれが結構美味しかったのだわ。
炒飯だけでも美味しいのに甘辛ソースのっけるし。
ソース覗いたら海老炒飯だよね。

午後は銀行でちょっと打ち合わせ。
他に郵便局とかにも寄る予定があって歩いて行った。
行きはそこそこの雨だったけど帰りは本降り。
路面がうっすらと川になってて結構裾も濡れたわ。
これだけがっつり降るの久しぶりかな。

ファイル 3449-2.jpg
仕事終わってから小田百で乾燥機かけ。
休日に着るシャツとか洗ったのだけどこの天気だからね。
ついでに買いものもしてきた。
カツオのタタキが見切り価格だったのでゲット。
夕飯はカツオのタタキで頂きました。

雨は明日どうなってるかな。
やはり乾燥機欲しいかも。

まったり [2019年06月09日(日)22時04分]

今日は曇り後雨。
お昼頃までは傘ささなくても何とかなるレベルだった。
意外と雨が続いて結構じめじめ。

昨日早めに寝たけど朝寝坊。
洗濯は昨日のうちに済ませておいたので日常の洗濯のみ。
この天気なので部屋干しにしましたが。
本当乾燥機は欲しいですなぁ。
その前にエアコンだけど。

午前中はちょっとだるかった。
けどここで寝て仕舞うとまた同じになるので我慢。
やることは色々あったので粛々と。
そうこうしてるうちにお昼近くになったので移動開始。
外出たらまだ雨は降ってなかった。

ファイル 3448-1.jpg
今日の昼飯は小林屋でラーメン。
味噌バターコーンラーメンを頂きました。
小林屋で食べるのも久しぶりですな。
何時も混んでて駐車場も空いてないので。
味壱が無くなって田嶋商店が出来たけど状況は変化なし。
やはり一番リーズナブルなラーメンだからねぇ。

その後ケイヨーデーツーに寄ってお買い物。
メインは猫の餌とか。
龍之介は腎臓の関係で対処した御飯じゃないとあかんのよね。
大分前だからもう良いのかも知れないけど。
再発しても嫌だしまあそんながっつく訳じゃ無い辛ね。
あとウエルシアでハイターの大瓶扱わなくなったのでゲット。

家に戻ったら15時位。
あとはまた粛々と家事やらなにやら。
家から一応出たけどそれ以外ずっと家の中だった。
おかげで時間もゆったりできたわ。
本来の休みの日ってのはこう言うもんだな。

明日はちょっとおでかけけ。
今月はおでかけが多いかな。

雨降り [2019年06月08日(土)22時36分]

今日は曇り後雨。
午前中はどうにか雨降ってこなかったけど午後になって大ぶり。
そう言えば梅雨入りしたんですな。

朝は普段通りに起床しましたわ。
昨日はやはり早く寝たので睡眠時間はたっぷり。
まずはワイシャツ以外を洗濯かけて風呂掃除と朝飯の用意。
朝飯は昨日のサバの塩焼きと釜揚げしらすで頂きました。
朝飯が終わった頃に洗濯の一回目が終わったので、今度はワイシャツの洗濯を開始。
この調子で8時前に家事一般終了したよ。

それから小田百に行ってまずは乾燥機かけ。
乾燥機が終わって洗濯物畳んだ頃にお店が開店。
また野菜特売コーナーがあったのでちょっと仕入れた。
まだ野菜あるので日持ちしそうなのと足らないものとか。
あと甘夏とリンゴを買ったわ。

家に戻って10時くらい。
その後はプライベートな片付け都下色々。
ここで昼寝してしまうと起きれないので我慢したw
お昼は厚揚げとキャベツとピーマンで野菜炒め。
お昼食べてからちょいと事務所へ。

今日は役員会議。
結構時間かかって普通に夕方まで事務所だった。
打ち合わせ自体は2時間ほどだったんだけどね。
大体いつも4~6月は忙しいのよ。
何時もだとこのあと税理士の先生とこに行くのですが今日はなし。

コインランドリーもお買い物も済ませてあるのでそのまま帰宅。
家に戻ったのが19時半前。
丁度ブラタモリ見ながら食事の用意してた。
もう日本国内ネタが無いんじゃないかって思うけどまだまだ行ってないところあるのね。
ブラタモリ見てると妙に地質とかの知識付くなw

今年の梅雨は真面目に雨ふるのかな。
勢い余って豪雨は勘弁だけど。

どんより [2019年06月07日(金)22時45分]

今日は曇り後雨。

ファイル 3446-1.jpg
今日の富士山。
流石に今日は見えないだろうと思ったら見えてた。
しかし霞が濃くて存在してるのが辛うじて判る程度。
おかげでピントが全然合わなかったよ。
まあ見えるだけでもラッキーかな。

今日は銀行系の異業種交流会みたいなので横浜。
現地お昼からなので朝は一旦事務所に寄って用意とかして。
出掛けようとしたら雨降って来た。
電車で移動してる最中は良いけど、現地も結構歩いたからね。
それと湿度滅茶苦茶高くて凄い蒸し暑かった。

ファイル 3446-2.jpg
今日のお昼は駅弁。
東華軒のデラックスこゆるぎ弁当を頂きました。
これとお楽しみ弁当が定番ですわ。
この鳥そぼろとたけのこを煮たの大好き。
子供の頃からお楽しみ弁当が本当楽しみだったのよね。
こゆるぎ弁当は具材を御飯に載せた感じで大体同じなのよ。

現地では結構待ち時間が長かったわ。
予約した商談会の相手企業さんとも有意義なお話できたわ。
まあ直ぐに仕事がどうこうってのは無いのだけど。
あと地元の企業さんにも初顔合わせ出来た。
こちらはそのうち改めて訪問してみますかね。
なんか久々に営業らしいことしたわ。

ファイル 3446-3.jpg
地元に帰ってきたらもう夕方。
同僚が昼飯食ってないと言うので小田原のバーミヤンで夕飯。
コク旨麻婆豆腐の御飯セットをいただきました。
麻婆豆腐を食べたいと近頃思ってたのです(゚∀゚)
花椒はそんなに効いて無くマイルドで美味しかったわ。
花椒がっつり効いたのも好きだけどね。

明日もちょっと事務所で打ち合わせ。
明日は夕方の打ち合わせがないのでまだちょっと楽かな。

晴れた [2019年06月06日(木)22時56分]

今日は晴れ。
多分梅雨入り前の貴重な晴れの日。
実質機能も晴れにはなったのだけど。

ファイル 3445-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲はかかっていなくて全体が見えた。
霞は残念なことにちょっと濃いけど。
大分雪が溶けていますね。
この分だと今月内には雪が消えるかな。

結局昨日は早く寝て仕舞った。
やはり微妙に身体がだるいし熱っぽいし。
無理して起きていても仕方ないので。
おかげで朝の目覚めはすっきりでしたわ。
これで暑くなければなぁ。

ファイル 3445-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎりセット。
ファミマのバラエティーおかず&おむすびをいただきました。
俵型のおむすびですね。
おかずが一杯あって良いですわ。
これに胡瓜の浅漬けをプラス。
この位が丁度良い感じ。

また立て続けに高齢者運転手の事故が続きますね。
今度は逆走猛スピード房総ですか。
はっきりとアクセル踏み込んだって言ってるみたい。
せめて安全ブレーキ完全必須にすべき。
それで急なアクセル操作はキャンセルされる様にするとか。
それだけでもかなり事故の悲惨さ減るんじゃないの?
少なくとも池袋の事故も結果が変わってたと思う。

自動運転になったからと言って事故が減るとは限らないよね。
人間が作ったものだもの間違いが0とは言い切れない。
それでも人が感情や勘違いで事故を起こすのに比べたら格段に少ないと思う。
まああと何年かかるか全く判らんけどね。
未来予想図にあった動く歩道は結局一部にしか実装されてないしな。

歳食って運転が好きで好きで堪らないって人どのくらいなんだろう。
何となく自分は生きてたらそっち側な気がするけど。