記事一覧

続ぽかぽか [2018年03月27日(火)21時42分]

今日は晴れ。
気温も朝から暖かく。
昼頃はもうちょっと汗ばむくらい。

ファイル 3009-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけどはっきり見えてる。
一部地肌が増えてますかね。
まだまだ雪かぶってるけど、徐々に溶けるかな。
完全に雪が消えるのは7月とかにならないと達成しないからね。
奥庭とかに行くとまだ雪残ってたりもするし。

ファイル 3009-2.jpg
少し早めに家を出て近くの工場の桜並木へ行ってみた。
大分桜開いてきましたね。
でもまだちょっと満開には達成していない感じ。
ここの桜の木は切られたり蔦に絡まれたりで一部元気ないのよね。
折角植えてるのだからメンテンして欲しいところなんですが。
まあ一私企業の所有物だから外野が文句言う話じゃないんだろうけど。
メジロとか居ないかと思ったけど、ヒヨドリくらい。
あとはツグミが徘徊してるのとちょっと離れたところでウグイスのさえずり。

ファイル 3009-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ファミマのバターチキンカレーを頂きました。
結構辛くて美味しいけど少し塩鯵も感じしたよ。
ちゃんとチキンはタンドリーチキンでした。
コンビニのカレーもなかなかですな。

ファイル 3009-4.jpg
お昼休みにまた事務所の近くの酒匂川の土手へ。
昨日よりもちょっと桜咲いてきたかな。
満開にはもうちょっとですね。
木によって開花状況が違うのね。
あたりまえなんだろうけどちょっと再認識。
ぽかぽか陽気と相まって良いものですわ。

ファイル 3009-5.jpg
そういえばお昼前にイソヒヨドリが騒いでたのね。
なんだろうと思ったら雄二羽でバトルしてた。
この前雄雌のペア見掛けたのでどっちかが侵入者なんだろうな。
この季節はどこでも繰り広げられてる行事ですな。
結構このあたり鳥多いし過ごしやすいんですかね。

証人喚問は野党の期待した答え出てないみたいですな。
さてどうやってこれからいちゃもん付けるのかな。

ぽかぽか [2018年03月26日(月)22時44分]

今日は晴れ。
朝から良い天気で気温も上昇。
いっきに暖かくなりましたわ。

ファイル 3008-1.jpg
今日の富士山。
ちょっと霞んでる。
直ぐに霞が出て白くなるのは春の証拠ですね。
天気はしばらく良さそうだけど、連続でどのくらい見えるかな。
晴れていても西に雲がかかると見えなくなるもんね。
日の出も早くなって写真も早く撮る様になるかな。

ファイル 3008-2.jpg
今日はお昼に会社の隣の土手に行って見た。
ここ桜の木が植えてあって7~8分咲きになってるんですよ。
もうちょっとで満開かな。
こんな近くにあるのに写真撮らないとかあり得ない(゚∀゚)
太陽の光も降り注いで綺麗でしたよ。

ファイル 3008-3.jpg
そしてなんとまあイカルを発見しましたわ。
公園とかに行けば居るんだけど、こんな街中では珍しい。
河原の近くなので最初はカワラヒワかと思ったのだわ。
春のこんな時期にこんなところで出会えるとは、ちょっとうれしい。
けど鳥運をここで使ってしまった感はあるw

ファイル 3008-4.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのスキヤキ味BIG。
なんと言うかまあスキヤキですね。
ちょっと2回目は無いかな(^^;
やはり甘い系は中華麺系には合わないかなぁ。

アメリカの対日関税。
なんとなく既にトランプ大統領と安倍首相との間でネゴ出来てたんじゃないかと言う気がしないでもない。
どう見ても完全に選挙対策なのバレバレだもんな。
日本政府が殆ど騒がないあたりも弱腰と言うよりシナリオ出来てる気がしてならんのよね。
馬鹿に見えてトランプもしたたかだし、もちろん安倍首相も対策しえないとも思えない。
まあこれはちょっとどうなるか見物ですな。

色々ニュースがあって選抜の話題があんまり出ないw
凄い選手だれけらしいのだけど。

春ぽかぽか [2018年03月25日(日)21時33分]

今日は晴れ。
朝は少し涼しかったけど直に暖かく。
漸く春になった実感が湧いてきましたね。

ファイル 3007-1.jpg
今日の富士山。
月曜にちょこっと見えたきりだから6日ぶり。
地上は春でも富士山はまだ真冬ですね。
雪もしっかりかぶって真っ白。
宝永山のあたり少し地肌見えてるけど、前よりむしろ雪増えてる。
春分の日は箱根や山中湖も雪積もったしね。

ファイル 3007-2.jpg
朝自治会の集会があってそれに参加。
終わってからちょっと近くの桜を見に行ってきた。
まだ五分咲き程度ですかね。
今週内には満開になると思うけど。
桜が咲くと漸く完全に春になった感じですわ。
ちょっと酒匂川にも出てみて、鳥居ないかと思ったけどセグロセキレイ見掛けたくらい。
あとまだツグミが居ましたよ。

ファイル 3007-3.jpg
お昼過ぎてたのでおでかけ。
飯泉の麺屋味噌壱にいって味噌コーンバターラーメンを頂きました。
最近は味噌ラーメンと言うとこっちかな。
小林屋も美味しいんだけど量が多くてw
それからケイヨーデーツーへ行って猫餌と板。
部屋の入り口とこの床を補強する板が割れたので新しいのをゲット。

ファイル 3007-4.jpg
その後はコインランドリーに寄って乾燥機かけて。
さらに小田百に行って生花とお線香。
事務所に寄ってちょっと書類を撮ってきて。
介護施設に寄って病院から引き取った衣類を届けて代わりに車椅子を回収。
車椅子は後部座席倒してなんとか積めた。

その後お墓参りして。
更に病院に行って書類届けてあと靴を渡して。
母上の様子見てみたけど大分回復してた。
やはり脱水症状抜けると元気になるみたいで。
食事を取る様になってくれると良いんだけどね。
その後コンビニに寄って帰宅。

あとはハイボールで一杯。
溜まった録画をみつつうだうだと。
気がつけば一日が終わってました(゚∀゚)
まあまったりするの凄い久しぶりな気もする。
休んでないわけじゃないんだけどね。

明日は更に暖かいらしい。
満開のタイミングが何時になるのかな。

葛西臨海公園 [2018年03月24日(土)22時55分]

今日は晴れ。
割と良い天気。
気温も上がって春らしくなりました。

朝は普通に6時に起きれた。
それから支度してお出かけ準備。
友人を乗せて出発です。
久しぶりに東に向かったけど、今日はやたら東名が混んでた。
特に大橋J.C.までの渋滞は結構久々ですわ。
山手トンネルC2から湾岸に出てしまうとスムーズでしたよ。

ファイル 3006-1.jpg
葛西臨海公園に付いたら野鳥園には寄らずに早速海岸へ。
ちょっと遠くにスズガモらしき集団が居たけど遠いのね。
そのうち潮が引いてきて干潟が出来てきた。
そのうちコサギやユリカモメもやってきた。
あとハジロカイツブリ。
突堤にはハクセキレイとムクドリ。
ムクドリが海岸に来てしかも牡蛎を食べるって初めて知ったw

ファイル 3006-2.jpg
よく見たら保護区域の遠くの方にミヤコドリが。
遠すぎてピントも甘く証拠写真程度しか撮れませんでした。
やはり早朝に来ないと駄目かな。
さらにクロツラヘラサギも遠くで発見。
クロツラヘラサギは大きいので見つけるのは楽だったけど、やはり遠いのでピントが合わない(^^;

ファイル 3006-3.jpg
干潮時刻まで待ってみたけどミヤコドリもクロツラヘラサギも遠くの方に行ってしまったので離脱。
お昼食べてないんので途中の屋台で焼きそばを頂きました。
それから野鳥園に行って散策。
オシドリが居たよ。
ハジロカイツブリが淡水湖で水浴びもしてた。
ウグイスが藪の中を飛び回ってました。
オオジュリンは見掛ける事できなかった。

ファイル 3006-4.jpg
17時くらいに葛西臨海公園を離脱。
湾岸が渋滞していて大井J.C.までかなり時間がかかってしまいました。
更に大橋J.C.までが大渋滞でトンネルを抜けると夜でしたw
病院に届け物しないといけなかったのだけど、結構ぎりぎりでしたわ。
ひとまず母上は若干回復してきてた。

ファイル 3006-5.jpg
それからCoCo壱へ行って夕飯。
今日は大人のスパイスカレーを頂きました。
色々なスパイス入ってるし、ちょっとさらさらでマジスパのスープカレーみたいな味でしたよ。
ポークが煮込まれてて柔らかかった。
牛肉でこう言うのは良く有るけど豚肉では珍しい。

友人を家まで届けてそれから小田百へ。
小田百も閉店間際でしたわ。
それからコインランドリーに要って乾燥機かけ。
ガソリンを給油して洗濯物を回収してようやく帰宅。
家に戻ったら21時半回ってましたわ。

明日は自治会の会合もあるのでまったり予定。
明日も暖かそうですな。

ばたばた [2018年03月23日(金)23時38分]

今日は曇りのち晴れ。
今日はお客さんとこ行くので早めに出発。
朝はまだちょっと暖房が要るかな。

事務所に寄ってから何時もの道でお客さんとこへ。
途中コンビニに寄ったところで介護施設から電話が。
ショートステイしてる母上がご飯食べず水分も取らずに脱水状態。
お客さんに連絡入れて急遽介護施設に向かいましたわ。
そこでまた救急車呼んで病院へ搬送。
前ほど重篤じゃないけど治療が必要と言うことで入院に。
一通り手続きやら終わったのがお昼過ぎになりましたわ。

問題は本当ご飯食べないこと。
大抵の生き物はそうだけど、食事取らなくなったらアウトだからね。
治療で点滴して水分と栄養は取れるけど本来の形じゃない。
ひとまず症状改善したところで今後どうするかですね。
傾向としては老衰に向かって行く感じなのかなと。
まあ年齢考えると自然ではあるのですが。
色々と相談しつつ対応するしかない。

ファイル 3005-1.jpg
今日の昼飯はスキ家で。
オニサラ牛丼のミニとオクラサラダにあさり汁。
お客さんとこでサンドウィッチの予定がアップグレードですわ。
オニサラも良いんだけどちょっとつゆだく過ぎかな。
もともとスキ家つゆだくだからねぇ。
しかし本当ミニで充分ですわ。

一通り終わってからお客さんとこへ。
スタートが大分遅くなったけど仕事再開。
ちょっとした問題があってその対応で結構時間かかりましたわ。
なんだかんだと終わったのが22時頃(^^;
終わってから仕事道具を事務所まで運んで。
それで漸く仕事終了。

ファイル 3005-2.jpg
夕飯は作るのも面倒だけど、この時間だとやってるの牛丼屋くらい。
お昼に食べちゃったしなぁw
と言うことでコンビニで焼きそばを買って頂きました。
一緒にハイボル付くって飲んだよ。
食事&晩酌とかおっさんぽくなったw
ビールじゃないところがポイントだけど。

明日はおでかけかな。
そもそも起きれるのだろうか。