記事一覧

仕事もあとちょっと [2010年12月22日(水)20時06分]

今日は晴れ。
気温上昇。
まじ暖かいし。
12月とは思えない陽気ですな。

風邪はまだ一進一退。
今年もなんだか長引くなぁ。
やはり身体を鍛えないと駄目だね。
今日は一日ずっと熱っぽくて辛かったよ。
寒いのもあったのだけど。

菅直人vs小沢一郎が熱いですな。
このままごねると証人喚問もありえるとか。
これは小沢新党への布石でしょうか。
まあ首相辞任より先に民主党分裂の方がありえそうですが。
こうなるとこの先の政局は不安ですな。
また景気が悪くなりそうで。
もういい加減にして欲しいですよ。

消費者庁のマンナンライフ苛めw
もう何その1cm角とか。
国をあげて一企業潰しだよ。
しかも馬鹿で無責任な親の所為で。
米国のマクドのコーヒー火傷訴訟以上のばかばかしさ。
マクドのあればこぼれにくい容器の開発に繋がったけど、蒟蒻ゼリーのこれは単に製品潰しだもんな。
じゃあ餅はどうなのよ、とかツッコミ入るわな。

最近はとにかく狙いやすいところとか点数取れそう名所をピンポイントで狙って法律作ったりするよね。
根本的な問題は何も解決していないのに。
これって国民が馬鹿にされてるってことだよな。
話題性のあるところだけ押さえておけばあとはどうにかかるみたいな感じで。

猫は完全に復活。
夜中も外をパトロールすることが多くなりましたわ。
でも寒いと部屋に入れろと(^^;
寝てて気が付かないでいると、ドアの外で待ってる。
使い古しの座布団用意してやったらそこが定位置になった模様。

明日は今年最後の祭日だわさ。
暖かくなるようだけど養生には良いかな。

皆既月食の日 [2010年12月21日(火)19時26分]

今日は曇り後雨。
朝からどんより。
天気がころころ変わりすぎ。

今日は皆既月食の日なのですが、見れませんね。
なんか天文イベントことごとく天気に遮られてる気がする。
都合良く低気圧がのさばりやがるし。
そして低気圧が去ると西高東低で北風が吹くと言う…
なんかすっきりした天気にならんですな。

今日は一日どうにも調子が出なかったなぁ。
来客とかあって会社では一日ばたばた忙しかったには忙しかったのですが。
うちみたいな小さい会社だと、訪問されるより訪問する方が多くなります(^^;
神奈川でも西のはずれでかなり場末感あるしね。
そもそも地元で仕事が出ない。
あんまり良い風土じゃないですわ、小田原の辺りは。

8月に知り合いの会社を辞めた人が挨拶に来ましたのよ。
新しい会社に入ってしばらく忙しかったみたいで。
まあ、順調にやっているようで何よりですが。
会社の切れ目と個人の付き合いはまた別だしね。
円満じゃない退職で、知ってるところから別の知ってる所に移動とかされると困るけど(^^;

ああ、東京アニメフェアが凄い状態になってますね。
出展企業が殆どないw
それをもって石原は、来年吠え面をかくとか言い放つw
石原都知事はもともと暴言をパフォーマンスとしてやるタイプだkらね。
メンツ丸つぶれだろうけど、石原ならスルーするだろう。

政府民主党は石原批判してますがw
徹底的にやれば良いよ。
石原都知事の望んだ世界なんだし。
これを期にいっそのこと遷都するw
サブカルの育たない文化の中心は無いからねぇ。
東京はこの先衰退でいいんじゃない。

auがスマホ向けに電子書籍のサービスをするようですね。
流れ的にありそうなのだけど。
しかしまた別のストアー展開ですかw
囲い込み好きだよね>ガラパゴス
この調子でやって、また混沌となるわけだ。
そして気がつくと海外勢に制覇されると。
auもそろそろやばいかなぁ…

今日の雨は雷が鳴ったりしてちょっと凄かったね。
明日は晴れるみたいですが。

西へ [2010年12月20日(月)21時42分]

今日は晴れ。
良い天気でしたわ。
ただ雲が出ていて富士山を小田原からは眺められなかった。
静岡方面に移動したのでそっちではばっちりでしたが。

ファイル 354-1.jpg
ほいでもって静岡へ行くときの定番、三島の一番亭で昼飯。
今日は辛タマ餃子セットにしましたわ。
辛タマラーメンと餃子とご飯(^^;
ご飯は麺を食べたあとにスープに入れて食えと言う。
いや~久々に喰ったけど量があったわ。

三島市内を通ろうと思ったらなんかやたらと渋滞していたのよ。
何か工事か何かしてるのだろうかと。
とりあえず伊豆縦貫道路に迂回しましたが。
三島の国道一号は何かと混む。
信号の所為でしょうかね。

お客さんから仕事取る為のプレゼンテーション(゚∀゚)
説明したのは儂じゃなく同僚なんだけど。
1時間ばかり色々質疑応答とか。
直にエンドユーザーに売り込みとか言うのはあまり無いので貴重な経験ですね。
取れたらそれなりの大きい仕事になるのだけど。

そのあと富士市に移動。
面会は東京の会社の人なのだけど、自宅が富士と言うことらしいので。
新富士から新幹線通勤ですよ!
小田原あたりだとまだ微妙に在来線の選択をするけど、流石に静岡になるとね。
でも逆に新幹線使って通勤圏内と言うのが凄いわ。

帰りは富士インターから東名。
東名使うの久しぶりかも知れない(^^;
沼津あたりだと最近は高速代節約で箱根経由が多いからね。
時間的にはそれほど変わらないのですよ。
ただガソリンは食ってるだろうなぁ…

愛鷹P.A.で休憩。
ここで揚げたこ焼きなるものをGET(゚∀゚)
昼にあんだけ喰っておいてそれでも腹が減るw
カリカリなのを想像してたら、中がトロトロで美味しいのね。
ただ猫舌の人には注意で、結構熱かった(;´Д`)

猫が復活してきて、おおむね外で遊んでる。
けど寝る時は完全に部屋に戻る様になったわ。
冬はこのパターンになるんだろうな。
夜中に外に出せとか起こされるのが難点ですが(;´Д`)
それでもちゃんと要求を言ってくるのでマシです。

レコーダーのHDDがかなりやばい。
今週は消化作業だなぁ…

今日はハンバーグ(゚∀゚) [2010年12月19日(日)19時22分]

今日は晴れ。
昼間は暖かかったわ。
上着がないと流石に辛いけどそれでも身を切るほどじゃない。
橋の温度計によれば11℃ありましたよ。

午前中は風邪薬の所為もあってひたすら睡眠。
良くこんだけ眠れるよな。
しかも夜はまた夜で眠れるのだから(^^;
身体の疲労で寝てる状態なので夢はフルHDでw
いやほんとう良く毎回新しいストーリーを考えるわ。

午後は友人と昼飯。
秦野の勝牛ってハンバーグの店。
最初ステーキガストが新しくできたので行ってみようかって感じで移動したのでした。
が、しかし!
ここら辺の特徴で新しい店が出来るとやたらと混むw

んじゃ秦野のハンバーグガストへとw
こないだ行きそびれたサトでも良いし。
で、秦野まで出たところで、ああそういえば龍泉の近くにハンバーグとか看板あったなと。
でそこへ行ってみたのであります。

ファイル 353-1.jpg
で、赤○ランチってのを、ドリンクバー付きで。
熱い鉄板でもって席で出汁とタレを入れてジュージューってやるの。
ペッパーランチのノリですね。
こっちが本物なんだろうけどw
跳ね防止の紙とかも一緒ですね。
なかなか本格的な感じで。

で、お肉は国産牛なのだそうで、焼き具合と良い本気で旨かった。
ハンバーグで美味しいと素直に思ったの久しぶり。
ビッグボーイやフォルクスのそれなんか比べちゃ悪い位。
勿論お値段もそこそこ素敵なのですが。
むしろこのお値段でこれだけ食べらればめっけものです。


ファイル 353-2.jpg
ランチはハンバーグのの他にご飯とサラダとお味噌汁。
ハンバーグステーキなのに和食風(^^;
でもこれはこれで合うし。
いやまあ、箸で食うのが普通になったらおじさんレベルが最終進化と言うことでw
おじさんはとっくの昔に通過してますがw

満腹になったところで、秦野のノジマを冷やかし。
なんか駐車場がえらい混んでいて屋上の駐車場までいっぱいでしたよ。
なんだと思ったら、皆ボーナスが出てそしてクリスマス前と言うことでトイザらス詣でたたみたい(^^;
殆ど2Fで下りて行きましたわ。
お子様の居る家は子ども手当もあるしね。

帰ってきてからまた寝てましたよ。
もう休みの日は寝て過ごしてばかりな。
なんか本当に風邪なのだろうかと言う感じも。
会社休む程じゃないので、ずるずる。
まあそのうち治ると思うけど。

今年も営業はあと6日ですなぁ
何とか年越せるかな(^^;

まったり [2010年12月18日(土)18時55分]

今日は晴れ。
けどほぼ一日引き籠もってたのであまり関係なし。
やはり昨日の寒さで風邪ぶりかえし。

喉が痛いとかはないのだけど、熱が出た。
薬飲んでおとなしくしてたら収まったけど油断ならねぇ。
一昨日給油したけど半端だったのでやはり灯油切れ起こして(;´Д`)
寒い中の給油は辛いです(T_T)
あとであったかくなるから良いけどさ。

猫の怪我は大分良くなってきたみたい。
昼間は半分は外でひなたぼっこしたりしてたみたい。
今週はずっと部屋の中で引き籠もりしてたしね。
夜になってパトロールにもでかけたし、復活かな。
でも部屋であたたまるのを覚えたので家猫にシフトw
まあ目の行き届く所に居てくれるのはありがたいのだが。

調子の悪いときは殆ど外に出たがらなかったもんね。
寝る時は儂の布団に来てまるまってた。
布団の上にのっかったり中に入ったりするんじゃないんだよね。
枕元にまるまってるのよ。
こいつ寝てる間に俺を狙ってるなヽ(`Д´)ノ

午後からお買い物。
猫が復活してきたら喰うようになったので。
怪我してる最中は食細くなって殆ど食べなかったからね。
取り返す様にばくばく食う(^^;
動物は喰ってなんぼだから良い傾向ですが。
二ヶ月ほど前は喰わせすぎて肥満になってたけど(^^;
飼い猫はここらへん人間が気を付けないといかんですな。
食べられるといくらでも喰うし。

しかし殆ど寝て過ごしてしまったので何も出来ていない
特に録画の消化がやばい(;´Д`)
見ずに消すのがもったいないとかやってるから消化進まないのだけど。
この何と言うか完璧主義と言うか、これ治さないとなぁ。
実際破綻することも多々あるのだけど、問題は破綻したあとに一気にやる気失うところなのな。
打たれ弱い原因になるわ。

実生活でもライフスタイルが壊されると途端に駄目になるタイプ。
今の時代その危険性が高いと言うか、現実問題としてすぐ隣にまでせまってきてるからね。
乗り越えるには実際その壁を突破してしまった時の対処方法。
一々それで凹んでたらやってられないのだ。
ピンチの時に能力発揮してなんぼだからね。

まあ取りあえず体調。
昨日の話じゃないけど、ぶったおれたりしたら闘うことすらままならないからね。
で、この風邪の長引くのがまったくもって困ったものだ。
まわりにも蔓延してるみたいだしなぁ。
特にうちの部長の体調不良が半端なくて困ってる。
喰って治す動物みたいな人なのに最近食えなくなてるしな。

明日は昼にまた友人と出かけるかね。
ひき籠もりっぱは色々やばい。