記事一覧

選挙の日 [2010年07月11日(日)23時32分]

今日は曇り後雨。
夜になってからかなり本気で降ってきた。
梅雨最後の大降りでしょうか。
既に積算雨量の多いところとかたまらんでしょうな。

選挙なので朝飯くってから投票。
時間帯にも寄るのだけど、なんか人少なかった。
選挙管理の人達って今日は一日居るのかな。
これはこれで結構大変かも。
ここんとこ国政選挙ばかりで、地方選の記憶がないなぁとか思った…
まあ選挙結果は明日ですかね。

それからYANさんに拉致られておでかけw
地元のノジマでYANさんがお買い物。
エアコンと液晶テレビとかお大尽な。
ここんとこでかい買物してないよなぁ。
まあ経済状態がこれじゃどもならんですが。

ファイル 192-1.jpg
まずは東名使って伊勢原のバイク系の店。
そこでの用が済んだら、こんどは龍仙でラーメン。
いつも味噌ラーメンばかりなので今日はスタミナラーメンに行って見たよ。
野菜たっぷりで美味しゅうございました。
けど脂こってりでなかなか冷めなくて熱かった(;´Д`)
今度はサンマーメン行ってみるかね。

その後今度は秦野のノジマへw
儂はここで扇風機をGET。
ちょっと古い扇風機が回らなくなってたので。
リモコン付きでも2,400円程度なのね。
そしてまた東名で帰投であります。

戻ってから自分の車で会社の事務所まで。
置きっぱだったノートPCをサルベージ。
その足で小田百に行って買物。
家に帰ってから、入門証を置いたままだったのを思い出してまた会社の事務所に(^^;
なんだかばたばたして大変どした(^^;

風邪がどうやら悪化模様
この時期にこれはたまらんなぁ…

とたんに夏日 [2010年07月10日(土)17時37分]

今日は晴れ。
午前中はまだ気温そんなに上昇しなくて涼しかった。
デモお昼頃になったらじわじわと…
晴れると完全に夏ですな。

隣の家のばあさんが庭木はみ出してるから切れと。
まあここんとこ出張続きで全然いじってなかったからね。
午前中は涼しいのもあったのでささっと伐採。
庭木と言っても育ち放題で、ほっとくと10m位に伸びるのよ。
すでに何本かは脚立の上でも届かなくなってる。
とりあえず剪定鋏と鋸で片付けましたわ。

昼は友人と外食。
先週もつるんでたのですが。
母上が食材底尽いたので食いに行けと言うのでw
小田原近辺に唯一あるなか卯に行って見見ましたよ。
和風牛丼ってのを食ってみようかと。
友人がここの親子丼を気に入ってると言うし。

ファイル 191-1.jpg
予想通りすき焼きっぽい味で宜しかったですわ。
ゼンショー系統なのに汁だくじゃないのも良いw
問題はなか卯の店舗があまりないと言うことですかね。
それと前に親子丼食った時はあまり美味しい印象なかったのですが。
今日友人が食ってたの見たらなんか美味そうだった。
もしかして調理方法変えたのでしょうか。
あと牛とじ丼とかも美味そうに見えた。

その後、鴨宮のノジマへ冷やかし。
のつもりだったのだけど、アイロン台とコードレスアイロンをGETしてた(^^;
アイロン壊れてはいないのだけど、コード付きで難儀してるので…
アイロン台もいい加減へにょってきてるしね。
シティーモールでは北側の屋上に車停めたよ。
誰も駐車してなかったw
ここまで埋まることってあるのかなぁ…

ファイル 191-2.jpg
暑かったので、その後曽我梅林の近くにあるアイス工房ってとこへ。
オリジナルジェラードなど食べましたよ(゚∀゚)
今日は暑かったので結構込んでた。
それから友人がツタヤに行きたいと言うので連行w
結局3時間あまりうろついてましたわ。

その後会社に出て色々と片付けものとか。
帰宅は20時近かったたよ。
小田百で買物したりもしたし。
なんか何時もと変わらない状態。
会社に出たのが遅かったのもあるけどね。
まだ明日が休みだから何とかなるか。

ちょっと風邪気味な感じ。
暑くて薄着で寝るのが原因だな…

呼吸器科診察 [2010年07月09日(金)22時27分]

今日は雨のち曇り。
一日降ってましたね。
実に梅雨らしい天気。
そいでもって今日は通院の日。

いつもの腎代謝内科じゃなくて呼吸器科。
高血圧の原因の一つに睡眠時無呼吸症候群があるのでは無いかということで、いっぺん診察してみろと言うことで。
とは言っても今日の診察は問診と触診のみ。
肺のレントゲンは入院時に撮ってるので、それでOKってことに。

検査は実際に寝てるときに器具を付けて調べるそうで。
その器具が今月末まで空いてないそうな。
なので月末に取りにいって調べると言う。
最終的には入院して検査になるのだそうですよ。
なんとなく、睡眠時無呼吸症候群は確定な気もするけどね。
社員旅行の時、同僚が現場を目撃してるしw

原発性アルドステロン症の時みたいに手術で直すって訳にも行かんのでしょうな。
そう言えば同じ病気煩ってる人居たな。
今度どういう治療してるか聞いてみるかな。
いずれにしてもまた医療費がかかるわ…

今日の診察は午後からだったので、午前中会社に出てから病院に行きました。
小田原厚木道路使って移動したよ(゚∀゚)
一般道の移動が両端共に4kmほどなので、殆どパイパス移動。
その所為で、40分程度で移動ですわ。
家から行く場合もこのコースの法が良いかもね。
朝の混雑がどの程度かにも寄るけど。

再来週はまた腎代謝内科の方で診察だわ。
今日は検査無かったので医療費は殆どかからなかったけど、次回は血液検査入るから何時もの料金かね。
薬代と合わせて結構な負担になってるのよね。
本当健康が一番だわ。
だけど、定期検診はしないとおとろしいことになるからねぇ。

色々な意味で疲れの溜まる一週間だった。
来週で色々決着着くかなぁ…

完全に夏 [2010年07月08日(木)22時15分]

今日は晴れ。
暑かったよ。
お昼頃陸橋渡ったらしっかり気温30℃と出ていた。
2ヶ月ちょっと前は10℃切ってたとか信じられないw

今日は午前中は銀行へ。
本来の儂の仕事はこっちの方なんですが。
人が少ないので実務もしないといけないのが結構大変なところだったりもするわけで。
気分的にはモノ作ってるのが楽しいですけどね。
能力はあきらかに落ちてるとは思うのですが…

午後からは車で出張。
昼時だったので中井PAでうどん。
中井PAは最近よく使うわ。
海老名SAよりも狭いけど、ファミマも入ってるしね。
でもってぶっかけうどん(゚∀゚)
これに茄子と烏賊と掻き揚げ天ヽ(´▽`)ノ
この季節はつめたいうどんも良いですな。

横浜市内を3件くらい回ってから帰投。
帰りは海沿いを伝って来ましたよ。
新湘南バイパスと西湘バイパスを使ってみた。
無料化実験中なのね。
ETC付きはETCゲートくぐるのだけど、ETC無しの車が普通にゲート通過してる。
なんか納得行かないw

取りあえず交通量はかなり増えては居るけど、渋滞するほどじゃなかったかな。
ただし大磯の西湘バイパス入口はそこそこ渋滞した。
あと普段通らない様な車が通るので、若干注意な感じ。
高速慣れしてない車とか、DQNカーの増加とか。
特にDQNカーはサーチする能力が必要になりますな(笑)
冗談抜きでおつむ足らないので、こうやったら危険とか言うのが思考できないからね。
自分なら回避できるとか言う間隔は通用しないので。

しかしこの実験来年まで続けるのね。
只にした通行料は結局税金で出すのでしょ。
公益法人とは言え高速道路会社は別組織だものね。
国が決めたのでおまえら料金取るなは流石に通用しない。
本と気前良い事ばかりしてるけどどうするんだろうね。

明日は病院で無呼吸症候群の検診だわ。
どうやって検査するんだろう…

七夕 [2010年07月07日(水)22時19分]

今日は曇り後雨。
午前中はまだ曇りだったけど、夜は完全に降ってきた。
土曜に買った折りたたみ傘早速出動だったよ。

午前中は税理士と面談。
この局面をどうやって乗り切るかと言う話題で。
出来ることは限られてるのだえけどね。
取りあえず行動は早めにすることで。
手は打っても厳しいのは変わらないのだけど。

ファイル 188-1.jpg
午後からまた工場。
食事の時間が勿体なかったので駅弁など。
駅弁好きですわ~。
色々と入ってるし、味もおとなしいし。
今日はデラックスこゆるぎ弁当などを頂きました。

移動に2時間弱かかるので結局現場入ったのは3時頃。
昨日一山越えた後だったので現場もまったり。
と言うかあんだけ居た人が激減してるし。
打ち合わせ行ったり自社戻ったりとかそんなかんじ?
うちらも早々に引き上げ。

会社に車で出たので何時もとコースを変えて小田原経由ですよ。
行きの電車で寝るのは多かったけど、帰りも寝てしまった。
電車の中で眠れるのは日本くらいですがね。
まだまだ平和な国だわ。
会社に寄ったけど、閉まってたしでそのまま帰宅。

車に乗ったら燃料切れ予告ランプが点灯。
いつものスタンドへ行って給油。
またガソリン安くなってきた?
128円で安いとか思うあたりあれですが。
結局暫定税率が確定になったからねぇ…
あの公約違反はどう落とし前着けるのだろう。
なんか無かったことになってますが。
ガソリン値下げ隊とか(笑)

そう言えば平塚を二度通過したけど寝てたw
多少は賑やかだったんですかねぇ?