記事一覧

また寒い月曜 [2010年04月12日(月)20時39分]

今日は雨。
気温もあまり上がらず。
一応10度は超えたけど、この時期にしては涼しいよね。
昨日が初夏の天気だっただけに堪える。

阿久根市まだもめてるみたいですね。
端から見てるだけなので、実際解雇された職員が完全正義かどうかまでは判断付かないところはあるのですが。
それでも司法の決定を完全無視する市長はもう駄目だと思う。
よく言われるのが田舎だとこんな風とか。
地方豪族が権力をふるうみたいな?
まともな住民ならこいつをリコールすべきじゃない?
少なくとも、うちの町でこんな町長だったら、恥ずかしくてたまらんわ。

民主党の支持率も激減ですな。
去年の今頃散々麻生政権をこけ下ろしておいて、見事にブーメラン。
もちろん政権支持率も危険水域に達したし。
この期に及んで、いずれ国民は判ってくれるはずだとかほざいてる。
だから去年あんたは麻生前総理になんて言ってたのよ。
YourTubeにあった鳩山vs鳩山と言うのが洒落にならなくなってきてます(^^;
そもそも、この自分に甘い性格が嫌われてるって何故気がつかないかね。
小沢幹事長と言い、どんどん市民と意識が乖離してゆくわ。
予想通り短命で終わるか>民主政権

自民が今の状態だとなぁ…
これも小沢的には織り込み済みらしいのですが。
最初二大政党制で切磋琢磨とか言ってたけど、小沢流はがっちり固めて安定を目指してたみたいで。
その意味では今の自民の自己崩壊は予定通りなんでしょう。
ただ、自分ところがここまで駄目になるとは予想できなかったんだろうな。
しかも火種作ったの自身だし。

さぞや検察とマスゴミは恨んでるんでしょうね。
明かに自分は何一つ悪いことしとらんと思ってる風。
本気でそう思ってそうだから怖い。
でもそれは目指してるのは法治じゃなくて人治だと思う。
なるほど中国様にラブなわけか。

抜け目ない人だからなぁ。
こんな状況でも夏の選挙で勝利しそうで怖いかもしれない。
国民に反感買う郵政逆行も、全国郵便局長会とか言う組織の票を確保するカードになってますものね。
労組系も手堅いだろうし。
崩壊しかけてる自民は後ろ盾の医師会とかが離れてるらしいですからね。

そういえば、今年のF1は半島でも行う予定だったみたいですが。
予想通りと言うか、どうも開催が危ぶまれてるらしい。
サーキットが完成しそうにないと言うw
なんかもう予想通りの展開になってきてる。
ここ数日のうちに公式に発表されるらしいですが。
場所作ってから手を上げてよ、本当…

NHK-FMの○○三昧にアニソン三昧が帰って来るらしい。
5月5日だそうです!
うおおお、これは期待w
もうリクエストとか受付はじめてうらしいですよ。
あの最終回はなんだったのかとかありますが、まあ復活おめでとう
ということで。

なんか明日はまた一気に気温があがるらしい。
ころころ変わると体調くずすから勘弁してほしいのだが。

コメント一覧

とも (04/14 00:39) 編集・削除

F-1はねぇ・・・中止で正解だと思います。
強行しても舗装がガタガタで、練習走行から
バーストやスリップ事故多発で全車リタイアしそう。
でもって、
「F-1マシンはひ弱すぎる。特にミシュラン社や
 ブリジストン社のタイヤはもろすぎる!
 その点韓国のクムホ社のタイヤは頑丈!
 だから来シーズンからタイヤはうちで・・・。」
とかやりたいんでしょうか。でもF-1のタイヤって
宣伝効果や耐久実験としては素晴らしいけど
ロハで大量に供給しなきゃいけないから
タイヤメーカーはすごい大赤字って聞いたような・・・。
(ブリジストンもミシュランもそれで手を引いたはず)
それとも現代自動車F-1参戦の布石なのか?
参戦できそうにないしして欲しくないですが。

やまねこ (04/14 05:53) 編集・削除

そう言えば開催はすれど参戦はしてないんでしたっけ。
参戦できないからアラブの富豪が趣味で開いてるA-1とか言うのに参戦してホルホルしてたニュースがchosonn新聞に出てましたね。
中国様でもきちんと開催できたのに、先進国の仲間入りとか言ってた国が。
取りあえずこれで開催できあねれば、信用はかなり失うんじゃないでしょうか。
販売してしまったチケットをどうするかとか言うのもあるし。

まったり日曜 [2010年04月11日(日)20時20分]

今日も晴れ。
天気予報だと曇り~雨とか言ってたけど、良く晴れましたわ。
気温も昨日と同じくらい上がってて暑いくらい。
昼間はTシャツ一枚で充分だった。
完全に春通り越して初夏の感じ。

午前中と言うか、朝は町内会の美化作業でした。
毎年4月と9月の第1週か2週目に行うのね。
春は用水路の整備。
ここらへん市街化調整区域でもってまわりは田んぼ。
農業用水の水路と言うか小川の掃除ですよ。

このところ荷物の持ち方で肩と背中を痛めてたのね。
その延長で今日の作業で腰に来た(;´Д`)
作業中に痛く成って大変でしたよ。
人に言っても判らないしね…
ぎっくり腰にまでは行かなかったのですが。

帰ってからはPCに溜まったデータを整理。
結構時間食って気がつくともう午後過ぎてた。
15時くらいからまた買い物とか。
ケーヨーディツーに行って猫のえさとか。
LED式防犯灯もGET。
なんかここら辺も結構物騒なので、防犯グッズを増やそうかと…

その後小田百に寄って食材の追加購入。
昨日購入した分では今週一週間保たせるのは厳しいかなぁと…
魚の干物とか特売していて結構お安く買えました(゚∀゚)
野菜は相変わらず高止まりだけど。
ニンニク味噌ごまふりかけとか言うのがあったので買ってみた(゚∀゚)
と言うか試食コーナーで美味しかったものでw
食べるラー油はまだ手に入らないなぁ…
辛い物好きとしては是非経験してみたいのですが…

ファイル 101-1.jpg

コンビニで山崎10年もののミニボトルがあったのでGET!
ちっこくても山崎。
このサイズでも1000円しますよ。
角とかなら少し大きいサイズで300円とかw
いやぁ~~~半端無く美味しかったよ(゚∀゚)
明後日検診だと言うのに、へべれけになってましたw

ポーランドの大統領夫妻が飛行機事故で亡くなったそうで。
ロシアとポーランドって結構過去に色々あったのね。
旧ソ連によってポーランド人将校が銃殺された事件の追悼に行く途中だったそうで。
ロシアが開催した公式式典にはポーランド大統領を招待しなかったりとか、まだ確執があるのでしょうか。
なんかいつものおそろしあで、事故死に見せかけて…とか邪推してしまいましたよ(;´Д`)

みみけまであと2週間と言う位置。
で今日原稿進めるべとか思ってたけど、山崎に負けた(^^;
また徹夜とかにならないよう気をつけねば(;´Д`)
今週が勝負かなぁ。
なんかこのパターンばかりな気も…

どうもメインPCの調子が変。
ドライブアクセスが重たくなることがある。
リブートすると直るんで、何か要らんプロセスが動いててるのかなぁ…
暫く原因調査フェーズなのだけど。
取りあえずデータのバックアップはマメに取っておこう…

昨日今日と暖かかったのにまた気温さがるらしい…
いい加減この変換の激しいのどうにかしてほしい(;´Д`)

お花見 [2010年04月10日(土)20時38分]

今日は晴れ。
実に良く晴れたであります。
今日は友人とおでかけの約束。
去年も行った夕日の滝へ行ってきましたよ。
目的は桜の写真撮り(゚∀゚)

ファイル 100-1.jpg

今年は桜が開花してから気温が寒い日があったりとかで、花が散ることもなく満開でした(゚∀゚)
下はもう半分葉桜になってるけど、流石にちょっと標高があるので丁度良い具合でしたわ。
夕日の滝に登る所に地蔵堂と言うのがあって、ここの駐車場が凄いのですよ。
なんか金太郎の故郷と言うことになってるみたいですが。

去年は滝まで登ったのだけど、今年はひたすら桜の写真撮ってた。
実は今週の検診で炎症反応でてしまって来週再検査なんですよ。
でここで筋肉痛とかやるとまた値があがってしまう(;´Д`)
そのお陰でサプライズが!


地蔵堂から夕日の滝に続く道路がありまして。
山側の崖に何かガサゴソ音がする。
ファイル 100-2.jpg

良く見ると12cmくらいの鳥が目の前で土を掘ってるのですよ!
スクランブル飛行に絶対の自信があるのか、保護色で見えてないと思ってるのか、逃げる風でもなくひたすらくちばしで土を掘り返してました。
取りあえず写真撮ったのだけど、これが何と言う鳥か判らない(^^;
鳥に詳しそうな人に聞いたのだけどねぇ。


ファイル 100-3.jpg

その後ダイナシティーに行ってラーメン喰いました(゚∀゚)
友人はトンコツ好きなのですわ。
しかも結構拘って、白湯でかつ細麺でないと駄目w
イトーヨーカドーの所にある筑豊ラーメンが及第点なので。
あとは町田の長浜ラーメンくらいだなぁ。

このあと隣のシティモールへ行ってノジマを冷やかし。
買う物があったけど、鴨宮店にはおいてなかった。
品揃えは良い方なんですけどね。
そして友人宅に寄って、この前買ったAcerのWin7機を見せてもらった。
動いてるWin7をじっくり見るのは初めてだけど、見た目Vistaと変わらないのな…
起動とシャットダウンは滅茶苦茶早くなってるけど。


ファイル 100-4.jpg

友人宅の近くで変わったにゃんこ発見!
三毛猫なのに長毛種w
混血なんだろうけど、なかなか無いよね。
顔も心なしか鼻が低いし。

友人宅を離れてから、小田百で買い物してさらに大井のノジマ。
ここでメディアと、あとUSBタイプのヘッドセットを購入。
Skypeは暫くハンドセットで使ってたのだけど、従量制じゃないから皆長話なんだよねw
で、その間作業とかできなくなるので…
マイク、スピーカー端子を使うのは、どうもメインPCが旨く切り替わってくれないので。

朝から色々忙しい一日でした(゚∀゚)
桜を堪能できたからOKだけど。

お出かけ日和 [2010年04月09日(金)22時47分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は晴れて暖かかったよ。
朝から出張だったけど、こういう天気だと気分良い。
午後から曇ってちょっと残念だったけど。

今日は鶴見に出張。
午前中で一通り打ち合わせは終わって午後には帰社。
朝が早くてちょっと眠かったけど。
同じ神奈川県内でも、小田原からだと2時間近くかかるからねぇ。
今日は現地に10時だったからまだましだけど、工場基準で9時とか8時半とかだとかなりきつい(^^;

この前契約したソフバンの携帯もおサイフ携帯なのね。
でこっちにもモバイルSuicaを設定したのよ。
仕事用の移動はこっちで分計しようかと。
どっちみち詳細な金額で清算するから同じなんだけど。
今日だけでざくっとチャージが減ったけど…

仕事終わってからコンビニをはしごしてしまった。
ソーダ割り作って呑もうと思ったのに、売ってない!
サイダーとかで割りたくないしなぁ。
結局3件目にしてようやく瓶入りを見付けてGET。
コンビニも商品が無いと途端に不便(;´Д`)

亀井さんが郵政担当になって、すっかりと駄目駄目ですね。
と言うか地方の局長達の言いなり?
民主主義ってのは、票を稼げる団体の利権を保証する制度だな。
米国を見てれば明白だけど。
監視カメラがあると士気が下がると言うのでお金使って撤去だそうだ。
コンビニにしろ銀行にしろ、監視カメラがあって問題になってないってのにね。
何の目的で撤去を望んだのか疑いたくなる内容だわ。
実際これで郵便事故や不祥事が起きたら、また金かけて設置ですか?
郵便貯金に預けてるお金下ろして別に移そうかな。

亀井氏は俺が憲法だ位言いそうな人だから、何入っても無駄だなと言う感じはする。
そんな人をチョイスしたアレをなんとかしたいわ。
本当馬鹿にも程があると言う感じ。
何で貴方はそこに入るの?と言う感じになってきてる…
森元首相よりアレな首相が出てくると言うのは予想できなかったですよ。

影の将軍様の方がもっとアレですが。
胆沢ダムでしたっけ?
政治資金の話で名前でてたけど、廃止の話がなかったので完成してるのだと思ってた。
そしたらまだ進捗75%とか言うじゃない。
90%まで完成してるダムを無駄に廃止するってのに。
検討すら行われずに存続だそうだ。
誰もつっこまないのかよ。
国会議員は何してるの?

徐々に小沢帝国ができあがってきてる。
細川政権の時に自民党を見限った県とかが、復活後冷遇されたとか言う話がありましたが。
今半民主を唱えるところは、陳情拒否だって。
天下盗った気分ですか、そりゃ嬉しいでしょう。
総ての陳情は党幹事長室を通すこととか言うルールができあがったみたいだしね。
こうして独裁者ができあがってくるわけですよ。

来年度からの子ども手当は半分は現物支給にするそうです(笑)
高校授業料無料化の時もうそうだったけど、「本来の目的以外に使われる危険がある」と言う理由。
判ってるじゃない(笑)
半分と言わず全額現物支給にしろよ。
どうせカス共はパチスロに使うくらいしか能がないんだし。
現物支給といっても物品私じゃなくて、授業料支払いみたいに品物もお金も手渡されない方式みたいですね。
それはそれで「信用ならん奴に渡す」のを防ぐ意味では正解なんだけど。
表に出ないお金の流れができて、不正も横行しそうだわ。

みみけっとのチケットが来た。
さて気合いいれねば(゚∀゚)

久々に富士山を見た [2010年04月08日(木)18時35分]

今日は晴れ。
気温は昨日に続いてあんまり上がらない。
昨日見たいに冷たい雨じゃないだけマシだけど。

ファイル 98-1.jpg
今日は割と綺麗に富士山が見えましたよ。
しっかりとまだ冠雪してますが(;´Д`)
完全に雪が溶けるのはいつ頃だろう…
今年はなんだか本当に天候不順で予測がつかめないですな。
この天気のおかげで野菜が値上がりしてたまらん。

この前買ったあわもえwを飲み始めましたよ。
氷とソーダ買ってきて、ソーダ割のオンザロック。
甘くないので結構美味しい。
そもそも酎ハイの類が好きじゃないのって、甘いからなんですな。
カクテルとかなら良いのだけど、カクテル飲む時と酒飲むときは別だものw
ビールよりはこっちの方が良いかな。
ビール禁止令でてるしね(^^;

昨日は会社の帰りにドラッグストア寄って血圧計買ってきたよ。
一応手首で計るタイプはあるのだけど、これって性格じゃないので駄目だとか言われたのね。
血圧計もピンキリなのね。
良くスポーツセンターや総合病院とかに置いてあるような、腕用のMRIみたいなのも市販されてるのね。
流石にこれになると1万円超えるけど。

うちの社員さんが血圧とか集計するiPhoneのアプリ作ってまして。
ようやくそれを活用させてもらう時が来た(゚∀゚)
しかしさっそく昨日の夜と今朝の計測はしそびれてる。
ばたばたしてるうちに時間経ってしまったと言うか…

あとエビオス錠のでっかいのを買ってきた(゚∀゚)
所謂あっちがどばどばとか言うのが目的じゃなくて(笑)
本来のお腹の方の調子があんまり良くないのでその対策w
このところ食生活のリズムがずれているのも原因なんですが。
今の仕事が一段落するまではこのペースかな。

現状考えると忙しくないと困るしね。
少しは仕事がまわってくるようになったけど、去年の状態がひどかったからね。
正常に戻るのには3年くらいかかかなぁ…
その頃には儂はもう50越えるよorz

新番組を取りあえず検索で録画しておいたらさくっと容量の半分食ってしまった(;´Д`)
見てる暇がちょっと無いので、取りあえず待避だけしておく。
今期は録画減らそうと思ってるんですが。
仕事忙しくておいかけきれないしね。

明日はまた鶴見へ出張ですわ。
今度は朝からなので早起きせねば…