記事一覧

人間ドック [2023年11月14日(火)20時43分]

今日は晴れ。
天気は良いけど結構寒い。
秋すっ飛ばして冬。

ファイル 5067-1.png
今日の富士山。
快晴の青いそらに雪積もった富士山。
まだだいぶまばらだけどこの週末で雪降ったのね。
先週あたり一旦全部溶けてたので復帰ですわ。
このあと徐々に完全雪化粧になっていくのでしょうかね。

今日は人間ドックの日。
12時の予約だったけど少し速く着いた。
検査が空いてたみたいで即開始となりました。
基本的な検査は順調に進行。
最後に残ったのが胃カメラ。
鼻から挿入するタイプで負担は確かに軽いんですけどね。
なんと言うかこう鼻の奥が地味に違和感なのね。
ひとまず14時頃には全工程終了。

ファイル 5067-2.png
14時半まで飲み食いダメって言うので一旦地元に戻りました。
この前からランデブーに失敗してる餃子屋に行こうと思ったら14時までで昼の部終了。
仕方ないので開店したばっかりの魁力屋に行って見ました。
ニンニク背脂ラーメンとあと餃子5個を頂きました。
ニンニク背脂ラーメンは背脂少なめに。
野菜が多くて美味しかったよ。

今日も一応事務所に顔を出したのですが。
人間ドックの検査やらでほぼ半日費やしてた。
今日は火曜だったけど小田百のお買いものはなし。
ついつい買い過ぎてしまうのもあるし、まだ食材もあるからね。
ひとまず冷蔵庫の食材を消費してからかな。

今日の夕飯は千切りキャベツとキャベツのバター炒め。
なんだかキャベツ尽くしになってるけど。
あとお昼が滅茶遅かったのでどうしようかと思った。
バター炒めはたっぷりキャベツにネギ、ピーマン、タマネギ、エノキ。
あとはベーコンと豚のブロック肉も追加でさらにたまごで閉じた。
甜麺醤と中華味の素と醤油。
味付けはまだまだ研究の余地があるな。

何にもしてないけど疲れた。
今日も早く寝よう。

雨の月曜 [2023年11月13日(月)20時27分]

今日は雨後曇り。
お昼頃には太陽も顔出した。
朝はすっかり寒くなった。

朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それにごま昆布の佃煮とお味噌汁。
お味噌汁は豆腐とネギとワカメにエノキ。
金曜に海女屋で味噌汁頂いてから味を少し変えてみた。
味噌多すぎたかも知れない(^^;

スマホで写真とりまくりなんですが。
ストレージがもう無いって言われた。
三年近く撮り溜めてあんまり整理してなかったからね。
なんか本体もSDカードも一杯って言われてる。
ちょっとPCにバックアップして容量空けるかな。

ファイル 5066-1.png
今日の昼飯はコンビニ弁当。
全日本パエリア連盟公認海老と鶏の彩り野菜のパエリアを頂きました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
パエリアってあんまり食べ無いですな。
日本人的には炒飯との区別が今一だけどw
海老が姿のままはいっていてちょっとびっくり。
でも美味しかった。

本当旧に寒さがやってきた感じ。
9月下旬の陽気とか言ってたのが今度は12月末位とか。
まじで今の日本は夏と冬しかないのか。
そして今頃になって蚊が飛び回ってる。
真夏は水溜まりの水温上昇でボウフラ全滅らしいので。
越冬蚊とかも居るし、風情がないな

今日の夕飯は千切りキャベツと他人丼もどき再び。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、ネギ、キャベツ、エノキと豚ロース生姜焼き肉を細く切って。
味付けはオイスターソースと中華味の素と醤油。
今回も玉子でとじて。
ちょっと醤油の分量多めだったけどやはり美味しい。
いいと思うんだけどね。

明日は人間ドックですよ。
お昼の予約なのでそれまで御飯たべれない_(:3」∠)_

どんより日曜 [2023年11月11日(土)20時41分]

今日は雨後曇り。
1日すっきりしない。
そして今日は寒い。

今日の朝飯は鍋焼きうどん。
海老天かき揚げうどんをいただきました。
ネギを足して調理して、あとから玉子も追加。
要するに天玉うどんですな。
鍋焼きシリーズも割と良いかも知れない。

流石にこれだけ寒くなってきたのでファンヒーター稼働開始。
そこそこ使ってきてるけど無事起動しました。
やっぱり燃焼による暖房はあったかいわ。
なんとか先週まではエアコンで凌ぎましたが。
やはり今年は暖かいのかファンヒーター稼働日が遅い。

ファイル 5065-1.png
午後ちょと事務所に寄ってからお昼。
また餃子屋がお休みで、仕方ないので黄金へ。
前から気になってたホルモン焼き定食を頂きました。
そんなに量も多くなくて、美味しかったですよ。
まだチャレンジしてない新作も有るので今度また。

午後はまた自室でまったり作業。
暖房入ってると眠くなる。
ちょっと椅子に座ったまま転た寝してた。
凍える程じゃないけど先週までと比べられないくらいには寒い。
まだまだこれから寒くなるのやっぱ嫌かも。

夕飯は野菜サラダと肉野菜炒め。
豚ロース生姜焼きを刻んで、ネギとピーマンとエノキとタマネギ。
オイスターソースと鶏ガラスープの素で味付け。
最後に玉子でとじて他人丼モドキで。
オイスターソースと玉子ってなんか合うかも。

火曜日は人間ドックですわ。
何か色々出そう(;´Д`)

研修2日目。 [2023年11月11日(土)20時24分]

今日は晴れ。
まあ雲も出ててすっきりはしていない。
何時も通り朝は結構早く起きてしまった。

ファイル 5064-1.png
ここからは富士山が見えないので、ご来光の写真。
伊豆高原なので景色は最高です。
日の出の方向のちょっと南に大島が見えてる。
更に南の方向には利島と新島も見える。
結構伊豆諸島って近い感じなのね。

ファイル 5064-2.png
朝飯は洋食風に。
パンとスクランブルエッグとハム。

朝食食べて少ししたら帰投開始。
途中また伊豆マリンタウンに寄って。
ここでお土産とか買ったり。
おおよそ2時間半くらいで事務所に戻りました。
ひとまず片付けをして解散。

そのあと小田百に寄ってお買い物。
さらに知人へ今日仕入れたお土産を発送。
家に戻る途中でファミマでお弁当買ってそれでお昼にしました。
ハンバーグ&カニクリームコロッケ弁当を頂きました。
たまにはこう言うお弁当も美味しい。

家に戻ったら猫がお迎え。
チャコは何を考えたは敷き布団のカバーの中に入ってたw
しっかり御飯はたべきってたので猫に御飯あげて。
洗濯しかけてからあとはまったり作業。
15時ころちょっと眠くなって昼寝した。

夕飯は焼鮭と御飯。
今日生鮭買ってきたのでオーブントースターで焼き。
勿論皮も美味しく頂きました。
飯のあとはゆっくりお風呂。
昨日温泉はいったけど、やはり家の風呂もいいわ。

やはり自分の部屋がいいわ。
ぐっすり眠れそう。

研修1日目 [2023年11月10日(金)22時15分]

今日は曇り後雨。
気温は少し寒いけどそこまで冷えない。
天気は最悪。

今日の朝飯は鍋焼きちゃんぽん。
長崎チャンポンの鍋焼きうどん版。
ネギとニンジンを足して煮込んでいただきました。
あとキャベツ、ニンジン、タマネギ、ネギで野菜炒め。
これに玉子を閉じて卵焼き風に。

今日は会社の研修旅行。
伊豆高原まで行ってきますした。
けど今日は天気は雨。
まあ景色を見に行く訳じゃないのだけど、行程の途中途中の景色もどんより。
予報より早く雨強くなってたし。

ファイル 5063-1.png
伊豆マリンタウンに寄ってそれからお昼に伊豆海女家。
毎年ここに来てますね。
今年は海女っ子寿司をいただきました。
色々海鮮がはいっていて、それでいて割と控えめな量。
あとアオサのお味噌汁。
これがまた予想してるのと一回り大きいお椀なんですよね。

それから宿泊施設に移動。
到着してからひとまず研修会。
2時間くらい会議室で発表とか。
それから夕飯まで部屋に入って一休み。
夕飯は18時半ころからでした。

ファイル 5063-2.png
夕食はいかにもな旅館飯。
料理が色々あって美味しかった。
鍋物もあるし、お刺身やら煮物やら。
量はそんなに多くなくて丁度いいくらい。
宿泊費考えると結構豪華ですな。

飯食ってから温泉。
露天風呂とあとジャグジーもあるのね。
ここのジャグジーは結構好き。
コロナ禍で閉鎖してたサウナも再開してました。
自分は入らないけど。

そのあと部屋にあつまってプチ宴会。
昔は結構飲んだりしてたけど、最近はおとなしいかな。
ビールとハイボールを1杯づつくらい。
紙コップだから普通のグラスの半分くらいか。

今年もなんとかここまで来た感じ。
明日はひとまず戻るのみ。

22時位には解散して就寝。