記事一覧

うすぐもり [2023年06月05日(月)20時46分]

今日は晴れ。
だけどすっきりは晴れてない。
なんか薄曇り。

ファイル 4905-1.jpg
今日の富士山。
背景は薄らと薄雲で灰色になってるけど、全体が見えてる。
やはり雪は殆ど溶けてしまってますね。
と言うより金曜の嵐で吹き飛ばされたじゃないかな。
あとちょっとで完全に溶けるわね。
昨日の夕方のシルエット富士山。

ファイル 4905-2.jpg
午前中は来客があったりなんだりでバタバタ忙しい。
それと昨日不在票のあった郵便を受け取りに。
ついでにガソリンも減ってたので給油もしてきた。
行きつけのスタンドは、給油機にスマホで表示してるQRコードを読ませるて簡単給油できるシステム。
便利なんだけど、リーダーの辺りに太陽光があたってると巧く読めないのね。
ここらへんは何か改善できないのかな。

ファイル 4905-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
冷製生パスタ4種魚介トマトを頂きました。
これにゴーヤチャンプルーと根菜たっぷりおからサラダをプラス。
冷製生パスタは色々入ってるしオマールエビのソースかな、これが美味しいのよ。
今日は暑いので丁度良かったですわ。
でも考えたら外食の方が安かったかもw

うちは龍之介を外で飼ってたのもあって、野良猫が来るのね。
まあここ最近は雄の野良猫一匹だけだったのですが。
なんか甲高い鳴き声がするので見てみたらコガラなのが居る。
さらにその奥になんか更にちんまいのが。
この前崩壊した物置に居座ってるみたいで、さてどうしたものか。

今日の夕飯は千切りキャベツとパスタを茹でて頂きました。
ソースはハコネーゼのカルボナーラ。
チーズたっぷりかけていただきましたよ。
本当はご飯にしようと思ったのですが、炊飯スイッチ押すの忘れててねw
うどんも買ってあるから早めに食べないとな。

やはり20時過ぎると眠くなる。
本当夜更かしできなくなったわ。

北冨士演習場と湘南平塚アウトレット [2023年06月04日(日)20時26分]

今日は晴れ。
台風一過じゃないけどすっきり晴れて良い天気。
地元はこれといって被害も無く済んだみたい。

ファイル 4904-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるのと雲が微妙にかかってる。
けど概ね全体が見えてて良好。
雪は大分溶けてしまってますね。
今日は富士山の麓に行ったのだけど、山梨側からは見えなかったのよね。

今日はまた北冨士演習場へ行ってみた。
大雨の後で結構道がえぐれてたりして車高の低い車だとスタックしそうでした。
水場を見に行ったら水が増えすぎてて水浴びできる深さになってないw
まわりではアオジやホオジロ、カッコウが囀ってたりと結構鳥はいたんですが。
暫く待ってみたけど水浴びに来る鳥が居ないので移動開始。

ファイル 4904-2.jpg
連れが前回カッコウやホトトギスを見たと言う松林に行って見た。
そしたら何人かバーダーが居て、聞いてみたらアカゲラが営巣してると。
随分前にアカゲラの営巣は撮りましたが久しぶり。
まだ雛は顔を出す大きさじゃないみたいだけど親が頻繁に餌運んでた。
それとコムクドリが親の居ない時に巣に入り混んで横取りしようとするw
アカゲラとコムクドリのバトルも見れました。

ファイル 4904-3.jpg
その後近くの藪の方を散策して鳥を探してみた。
ノビタキの巣立ったばかりと思われる幼鳥を発見したよ。
独特の地鳴きして親鳥と飛び回ってました。
あとはコヨシキリは見かけたけど、オオヨシキリは声だけで発見できなかった。
お昼近くまで散策してから言ったん離脱。
離脱途中で移動した道はやばそうなくぼみがいっぱい。
どうにか離脱できたよ。

ファイル 4904-4.jpg
昼飯は富士吉田のカツ庵で。
アジのミックスフライ定食をご飯を少なめにして豚汁変更で頂きました。
アジフライと海老フライとイカフライが入ってました。
タルタルソース付いてくるけどちょっと少なめ。
あと衣ががっつりでこれだけでお腹一杯になりそうw

その後帰投コースで戻り、そのまま平塚へ。
先月出来た湘南平塚アウトレットに行って見た。
結構大きいし人もいっぱいだった。
店は結構入ってたけど、mont-bellとかなくて残念。
どこぞの店で200GTが飾ってあった。

その後時間がまだ早いと言うので厚木のオートバックスへ。
連れが買物してる間に色々見て回った。
LED電球とかも今はそろってるのね。
ちょっと交換とかも考えても良いかも知れない。
結構お高そうでしたが。

ファイル 4904-5.jpg
その後愛甲石田のCoCo壱で夕飯。
カレーうどんを頂きました。
ウズラの卵フライとフライドチキン3つをトッピング。
普通の辛さだけど充分辛くて美味しかった。
あとウズラの卵フライが結構熱々だったw

その後R246を戻って帰投。
連れを降ろして帰宅したのが19時丁度。
洗濯機かけて風呂湧かして入ったわ。
なんか今日はやたらと眠かったので早く寝る。
歩数はそんな行ってないんですが。

今週あたりで梅雨入りかね。
なかなか探鳥しずらい季節になるな。

雨上がり [2023年06月03日(土)20時42分]

今日は雨後晴れ。
お昼ころには完全に晴れた。
朝は未だ雨残ってて結構降ってたんだけどね。

朝飯は野菜サラダとお肉。
豚みそ漬けを油なしで焼いていただきました。
3切れあったので一きれだけ頂いてお昼に残り。
あとは山ワサビ納豆とごま昆布の佃煮。
美味しく頂きました。

その後スゥエットとかを洗濯。
この時はまだ雨ザーザー降ってて部屋干し。
スポットクーラーの衣類乾燥モード使ってるけどドレーンタンクが直ぐに満タンになるわ。
冬ではありえない状態ですね。
午後は晴れるって言うけど湿度高いだろうからこのまま。

その後ちょっと体調がイマイチで横になったら昼までがっつり寝てた。
お昼になったので朝の残りのお肉で昼飯。
味噌だれ漬けのお肉がやはり美味しいですなぁ。
飯食ってから小田百でお買い物。
今日はポイント5倍デーなので、またポイント貯まった(゚∀゚)

ファイル 4903-1.jpg
午後には天気回復して晴れて暑いくらい。
地元の酒匂川も大分水かさが引いてきた。
それでもまだ今日いっぱいは川幅一杯に流れてる。
幸いここらへんはこれといった災害にならなかったみたいで。
でも山の方とか人知れず崩れてたりしないか心配。

今日の夕飯は惣菜で。
トマト野菜サラダとスタミナ餃子。
ご飯は控えめと言うか今回炊いた分終わりなので。
お汁とかも作ろうかと思ったけどお腹一杯なので終了。
あとはお風呂入ってまったり。

明日はおでかけ。
道とか大丈夫かな。

ざーざー [2023年06月02日(金)20時35分]

今日は雨。
朝から本降りで結構大雨。
6月になった途端これだもんな。
昨日の夕方富士山ちょろっと見えたんだけどね。

ファイル 4902-1.jpg
朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから卵焼き。
ニンジンとタマネギとピーマンのみじんぎり。
あとベーコンを足して作りました。
オムレツの出来損ないみたいな感じになってますがw
でも美味しいのでOKなのです。

なんか昨日町からはがきが来てたのね。
何かと思ったら癌検診の案内でした。
町が費用を一部負担してくれるらしい。
受け取ったことなかったし、やはり今年60超えるからかな。
人間ドックも受けるから重ならないところを受けさせてもらおうかしら。

ファイル 4902-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンの麻婆茄子弁当を頂きました。
これにいんげんのごま和えをぷらす。
シンプルな包装になったお弁当ですね。
麻婆茄子がイイ感じいで辛くて美味しかったですよ。
カロリーが見合えば他のも食べて見たいですね。

午後から滅茶苦茶雨がすごくなった。
それに加えて風も強くなってもう完全に台風状態。
いやまあ台風来てるだけど、これ台風じゃなく前線の雨だし。
帰りのタイミングがなかなか難しくてね。
ポイントデーだったので小田百にまで寄ったと言うw

今日の夕飯はお総菜で。
子持ちからふとシシャモフライと塩ダレネギマ焼き鳥。
これと蒸し鶏ニラだれおつまみをおかずにしました。
おつまで美味しいものはおかずにも美味しい。
お総菜で済ますと楽でいいけどバランスがアレですな。

今日はスマホが緊急避難情報鳴りっぱなし。
道路とかどうなってるんだろうね。

晴れ間 [2023年06月01日(木)20時41分]

今日は晴れ。
雲は多いけど日が射してる。
日光が暑い!

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
あとアスパラとベーコンとエノキとタマゴで卵焼き。
最近はアスパラベーコン巻き作らないですねぇ。
爪楊枝でぶっさすけど食べ難いので普通にぶつ切りにしてる。
卵焼きにお酢はどうだろと思ってかけてみたけど今一だったw
なんとか塩分使わない方法を探ってますが、やはり七味か。

たまたまバラエティー系とか見る事あるんだけど。
そこにジャニタレが居ると、えええってなるわ。
なんかこう何事も無かったような雰囲気で出てるよな。
カルト宗教の信者のそれを見てる様な気持ち悪さがあるのよな。
しかも洗脳解けてないみたいな感じで。

ファイル 4901-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の辛だるま旨辛玉子とじ麺を頂きました。
これに偽兵衛九条ねぎ味噌おむすびと蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダをプラス。
辛ダルマはなんか気に入ってしまってますね。
辛いんだけどスープがまた美味しいんだ。
多分辛くなくても美味しい系。

今日から鮎釣り解禁ですね。
今年も早速釣りに来てる人が川に入ってた。
放流してるし結局のところ釣り堀みたいなもんなんだよな。
水の事故は起きないように気を付けてほしいところですが。
週末は天気下り坂だし雨で増水すると思う。
さすがに明日は入るひといないかな。

今日の夕飯は千切りキャベツとカルビ焼き。
葉にんにく入りのやつ。
これにタマネギとニンジンを足して調理。
丁度良いサイズで美味しかったですよ。
ちなみに今回も油引かなかった。

明日は結構な雨らしい。
もう台風シーズンとかね。