記事一覧

闘病3日目 [2023年07月08日(土)20時33分]

今日は曇り一時雨。
少し気温も低め。
湿度が高くて蒸し暑い。

昨日カロナール飲んでから暫くは良かったのだけど。
夜にまた37℃台にあがってきた。
それよりも昨日の夜は咳が酷くて。
夜中に痰が絡む咳が連続ででて10分置きに目が覚めたわ。
お陰でぐっすり眠る事が出来なかった。

何時もなら朝はスゥエットの洗濯をするのですが。
この状態なので一日寝てるからね。
下着だけ洗濯したけどスゥエットは治るまで保留かな。
朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それとふりかけにごま昆布の佃煮。
もうこのパターン。

お昼前におでかけ。
ウエルシアに行って咳止めの市販薬をゲット。
コンビニでジャスミン茶も大量に購入。
それから小田百でお買い物。
食材そんなに減って無いからちょっとでいいかなと思いつつ結構買ってしまったw

ファイル 4938-1.jpg
昼飯は小田百のお弁当。
素麺の揖保乃糸を頂きました。
あっさりしてる方が良いかなと思って。
案の定つるつるっと食べられましたが。
乾麺の素麺もまた買って来るかな。

午後は自宅で養生。
ただ困った事が一つあって横になると咳が止まらないんだな。
これは特に夜になると辛い。
正直眠れなくなるんだわ。
早く治ってほしいものですが。

夕飯は牛カルビ焼肉を頂きました。
牛カルビが半額で売ってたので、素焼きして焼肉のタレつけていただきました。
このところ手抜きでまともに食べてなかったし。
お肉食って精を付けようと言う作戦。
味覚障害とかにはなってないので美味しく頂きましたよ。

今日も早く寝るけど眠れるかな。
咳は昨日よりも酷くなってるし。

発熱外来 [2023年07月07日(金)18時24分]

今日は晴れ。
気温も上がって猛暑日。
もう梅雨明けしたんとちゃうのか。

ファイル 4937-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど全体が見えた。
もう谷筋の雪も殆ど判らないくらいになってる。
昨日は外出てないので判らないんだけどね。
すごい登山客数らしいので夕方にはライトが見えるかな。

今日はどうにか熱は下がった。
けどまだ喉は痛いしで病院へ行ってみた。
そしたら発熱外来は11時からとのことで一旦引き上げ。
検査の結果はコロナでもインフルエンザでもなかったよ。
じゃあなんでこんなに喉痛いの!!
ひとまず発熱外来は野外で炎天下の下でこっちの方がやばかった。

ファイル 4937-2.jpg
お昼はコンビニ麺。
トムヤンクン冷麺を頂きました。
喉痛いってのに何ピリ辛食ってるんだかw
やでも美味しかったわ。
まだ食欲はあるみたいですが。

あとはひたすら寝る。
やっぱり体温上がって37℃台になってる。
暫くこりゃ治らないのかも。
この土日使って完治するしかるめぇ。
何より喉痛いの嫌だわ。
夕方に38℃までまた上がってしまった。
処方されたカロナール飲んだらすーっと熱引いてびっくり。

ファイル 4937-3.jpg
夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
あとふりかけとごま昆布の佃煮。
この何日かこのパターンだけど食欲涌かないというか喉痛くてね。
ゼリー飲料買ってくればよかったな。
本当喉痛いと色々辛い。

土日で直さないと。
夏風邪も勘弁だわ。

ダウン [2023年07月06日(木)19時52分]

今日は晴れかな。
いやほぼ一日外に出なかったので。
昨日の喉痛いのが激しくなった。
ひとまず昨日のシルエット富士山。

ファイル 4936-1.jpg
朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
まだほんのり喉痛いくらいだったけど、食欲湧かない。
飯食ってからまた寝る。
今日は会合もあったのだけど欠席にしました。
流石に37.5℃超えではやばいので。

そのまま一日ずっと寝てた。
エアコンの設定温度を30℃にして稼働させてた。
これなら暑くもなく寒くも無く。
ただひたすら咳が出るのを我慢。
昨日ベンザブロックIPプレミアム買ってんだんだけどね。

昼飯はベトナム風パッタイを作りました。
ニラモヤシセットと冷凍シーフードをゲットしたので。
それっぽい感じになったけど、やはり最後の麺を炒めるところがなかなか巧く行かない。
この前の日田やきそばの時もそうだけど、ここらへん課題。
なんか巧くやる方法あるのかな。

ファイル 4936-2.jpg
午後もひたすら寝てた。
体温が一次的に37.9℃まであがってなかなか下がらなかった。
と言うか何時に起きて寝てたか判らない位。
やたらと夢を見たな。
とにかく今日は寝たわ。
ワクチンの副反応の時以来ですね。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それからごま昆布の佃煮。
いつもならまた一品作るんですが。
なにせ喉が痛くて喰うのも大変なのよ。
動いて無いから腹減らないのもあるけど。

今日もとにかく寝る。
明日はちょっと医者行って来るわ。

体調絶不調 [2023年07月05日(水)20時49分]

今日は曇り。
気温はあがってる。
どんよりしてるけど暑い。

朝飯は千切りキャベツと牛のミノ。
昨日買ってきた見切り品のお肉が賞味期限が昨日だったので(^^;
ミノって胃腸のことだよね。
なかなかに硬くて噛むの大変だったけど美味しかった。
なんか久しぶりに御飯の朝な感じ。

今朝辺りからやたらと喉が痛い。
一応会社で抗原検査キットで調べたけど陰性だった。
まあRSとか他のウィルスにやられたのかな。
熱もないしそれ程でみないのだけど長引くとやばい。
ひとまず風邪薬では治らなかった。

ファイル 4935-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのとんがらし麺ヤムニョムチキン味を頂きました。
これにフライドライスおむすびとツナと玉子のサラダと青じそドレッシングをプラス。
喉が痛い時に辛いカップ麺ってどうなのって思うけどまあ美味しかった。
食欲は普通にあるのよね。
まあ食えるうちは大丈夫かって感じ。

午後はほんと仕事にならんかった。
なんで早退しなかったんだろうとw
結局うだうだ会社に残ってていじまで居ましたわ。
まあまだ喉が痛い程度で特別ダウンする感じではなかったし。
やはりこう言う時は早めに対処しないとあかんですな。

今日の夕飯は千切りキャベツとスペアリブ。
昨日の小田百で半額だったので。
大抵スペアリブは食べる処少ないんだけど、結構たっぷりだった。
半分は脂身でそこは猫にあげちゃったけどね。
憎々しくて美味しかったですよ。

とにかく今日は早く寝る。
夏風邪とか久しぶりだわ。

どんより [2023年07月04日(火)20時29分]

今日は曇り一時晴れ。
けど気温は上昇中。
毎日暑くてたまらん。

ファイル 4934-1.jpg
今日はやっぱり富士山見えなかった。
代わりに昨日のシルエット富士山。
夕方の段階で結構霞んでるけど。
朝夕はとにかく雲が湧いて出ますな。
雨は降ること少ないけど。
完全に梅雨明けするまですっきりしないかな。
明けたら明けたで酷暑っぽいけど。

地元に残ってた高松分校って2010年ころまであったののね。
そして母親の実家の近くの協和小学校も閉校してた。
そればかりか山北は清水小中、三保小全部閉校。
それぞれ2015年、2021年まで存続してたんですな。
少子高齢化に加えて山間部ってのもあるのか。
自分とこの出身小は当分は残ると思うけど。
なんかこう時代が本当衰退していってるの実感するなぁ。
ちなみに清水小は親父とおふくろが一緒に赴任してた小学校なんだよね。

ファイル 4934-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
パッタイ台風焼きそばを頂きました。
これにカップの豚汁をプラス。
パッタイはこの前袋麺で作った奴ですね。
なるほどちゃんと作るとこう言う味なのね(゚∀゚)
今度シーフードとか買って作ってみるかな。

月曜あたりから喉の乾きがやばい。
特に夜目が覚めたときがちょっとすごいのね。
で前に買ってあったOS-1のアップル味を飲んで見た。
OS-1が美味しく感じたよ…これって感じに脱水状態ですわね。
まあ飲み過ぎないように月曜と火曜に分けて飲んで見たのですが。
また買ってきて補充しておかにあとあかんな。

と言うわけで帰りにドラッグストアと小田百。
今日の夕飯は千切りキャベツと堅豆腐。
それからお総菜で頂きました。
堅豆腐はワサビ醤油が旨いってあったけどちょっとタンパクな味でう~~ん。
惣菜はかにと豆腐のふんわり天と餡かけ茄子の挟み天を頂きました。
小分けお総菜は色々あって美味しくて良いわ。

今日も早く寝る。
とにかく暑いので体力温存。