記事一覧

安息日 [2023年03月12日(日)20時17分]

今日は曇り一時晴れ。
気温はそこそこだけど曇ってた。
春になると天気定期的に崩れる。

今日は目の溜めに安息日。
けど体調も今一で午前中と午後にそれぞれ寝てしまった。
トータルすると5時間くらい寝てたかも。
昨日からお腹の調子も良くなくて。
やはり金曜に食べた辛麺の影響か。

3700倍レジオネラ温泉の社長さんが自殺されたそうな。
急展開にちょっとびっくりした。
知床の観光船とか吉兆とかやらかし社長はいっぱい居たけど、まさか自殺するとはね。
有る意味無責任の極だろうな。
温泉旅館さらに大変なことになるんだろうな。

今日の昼飯はタラコスパ作って頂きました。
これにキャベツのバター炒めをプラス。
なんかちぐはぐなメニューだけど消費する食材順で。
バターも少なめにしてしんなり美味しかったです。
ちなみに朝は昨日のお総菜の残り。
餡かけ茄子はさみ天とワカサギ唐揚げ、それと野菜サラダでした。

そう言えば午後の昼寝の時の夢。
目が覚めて起き上がって外に出ると言うところで目が覚めた。
夢の中で夢をみるとかもあるよね。
どういう仕組みでああいう感じになるんだろうか。
しかし今日は本当ねてばかりだな。

夕飯はアスパラカレーを作って頂きました。
ブロック肉とタマネギとニンジンとしめじと油揚。
横濱舶来亭のカレーフレークで味付け。
このカレーフレークも終わりなので買ってこないとな。
何気にこれが気に入って使ってますわ。

来週火曜は医者の梯子ですわ。
さて大学病院の方はどうなるかな。

ぽかぽか [2023年03月11日(土)20時06分]

今日は晴れ。
朝はちょっと涼しかったけど時期にあったか。
昼頃には20℃近くまで室温上がったよ。

ファイル 4819-1.jpg
今日の富士山。
ちょっとのんびりしててお昼頃に写真撮った。
なので結構霞んでしまってる。
見た感じ雪は補充されてるみたいですね。
あんだけ派手に雨降ったらそうなるのかも。
雨降る前のシルエット富士山も添えておく。

ファイル 4819-2.jpg
今日は311から12年目ですか。
風化はしてはいないと思うけど、今日以外だとあんまり扱わないというか。
正直もう12年も経ったのかと言う感じがする。
うちらが生きてる間に全部の問題が解決することはないんだろうな。
次の地震が被害小さいと良いのだけど。

今日の昼飯はマルタイの棒ラーメン。
高菜味というのが半分残ってたのでそれをいただきました。
刻みネギとシメジとベーコンを入れました。
あとカロリー的に控え目だったので、追い飯した(^^;
豚骨ラーメンスープにご飯はやばいな。

午後は打合せ。
1時間くらいオンラインでミーティング。
終わってから小田百でおかいもの。
いったん家に戻って待機。
amazonからの荷物が届いた通知が来たのでコンビニへ受け取りに。
途中で給油警告が出たのでGSへ給油に。
ようやくアプリ使った給油をやってみましたよ。

夕飯の前にビールで一杯。
炙り焼きイカとスルメイカ唐揚げとキャベツうま塩サラダをおつまみ。
なんかおつまみで結構お腹一杯になったのでご飯はTKGにしたよ。
卵掛けご飯に牡蛎醤油が最高ですな。
あとはお風呂入ってさっぱり。

まだ光視症は出るなぁ。
治ってないのかな。

雨凄かった [2023年03月10日(金)20時04分]

今日は雨後晴れ。
朝方豪雨でした。
雷も凄かった。
出掛ける時間には止んでたけど。

ファイル 4818-1.jpg
富士山は流石に見えなかったですね。
昨日の夕方に撮ったシルエット富士山で代用。
夕方もちょっと霞んでる感じだった。
いやまあこれ霞なのかも怪しいけど。
ここからあの雨はちょっとびっくりですね。

夜中に凄い雨が降ってました。
雷もごろごろ凄い音たててたし。
んでもって4時位に停電が起きたのよね。
どうやらUPSのバッテリーがダメになってたらしくてバックアップされずにダウン_(:3」∠)_
メンテしないとあかん。
あとLEDのペンダントライトが停電後に勝手に点灯してたw
プルスイッチは物理スイッチじゃないからか。

ファイル 4818-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星麺神濃厚宮崎辛麺を頂きました。
これにごま油香る塩ザーサイと蒸し鶏のサラダとスパイスドライカレーおにぎりをプラス。
この辛麺まじで辛かった。
麺食べてる時はそうでもなかったんだけど、スープ飲んだら喉が焼ける感じで(^^;
でも美味しいのよほんと。

しかし今週から本当ウソみたいに暖かい。
と言うか今日はマジ暑い。
朝夕は癖でファンヒーター点火するけど、着込んでいれば大丈夫レベルだものね。
灯油をつ買いきる意味でも点火はありだけど。
でも油断してると3月に積雪とかありえるからな、ほんと。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚モモ肉の豚丼。
今日は濃厚焼肉のタレで作ってみました。
そして野菜炒めもまた同じく。
豚丼もどきはコレはコレで美味しいですわ。
今日もお肉の脂身だけで作りましたよ。

この土日は養生します。
明日はちょっと打合せででかけるけど。

晴れ晴れ [2023年03月09日(木)20時11分]

今日は晴れ。
太陽がさんさんで暖かい。
もう完全に春でいいよね。

ファイル 4817-1.jpg
今日の富士山。
今日は結構霞んでるのね。
天気はほぼ快晴だけど、空もうす青い感じ。
まあ如何にも春らしい風景なのですが。
ちょっと富士山がくっきりしてないのが残念。
朝早くの方が綺麗かも知れない。
昨日の夕方のシルエット富士山の方がくっきりしてますね。

ファイル 4817-2.jpg
WBC始まるんですな。
毎年とか四年毎とかそう言うスパンじゃないのか。
野球自体が世界的にはマイナーなスポーツってことになるのかな。
今回は大谷選手とか出てくるしどう言う結果になるか楽しみではなりますな。
なんか前哨戦から飛ばしまくってるみたいだし。
まあ暗い話が多いから是非ぱーっと明るくしてほしいのあるかな。

ファイル 4817-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ピリ辛白菜スタミナラーメンを頂きました。
丁度良い辛さでした。
白菜入ってるしいかにも中華な感じですね。
野菜いっぱいだしいいかも知れない。

伊勢原に小田急線の車両基地ですか。
相模大野はもう手狭なんでしょうな。
小田急線沿線で田んぼばかりなのは、確かに伊勢原⇔鶴巻温泉だものね。
足柄や開成の電留線も統合してほしいですな。
出来たら開成を2面4線にして。

夕飯は豚モモスライスを生姜焼きにして生姜焼き丼。
味付け的には北海道の豚丼みたいな感じかな。
キャベツは千切りキャベツを先に頂きましたが。
あとエノキがちょっと発酵しそうだったので野菜炒め。
バターをちょっと足しただけで油はお肉から。
豚丼は美味しい、これいいかも。

良い感じに体重減ってるわ。
このまま減らして行きたいですな。

目医者受診 [2023年03月08日(水)20時24分]

今日は晴れ。
昨日よりも更に暖かい。
すっとばして4月の陽気。

ファイル 4816-1.jpg
今日の富士山。
青空バックに真っ白な富士山。
昨日とはあんまり替わらないかな。
霞は今日の方が少ない気もする。
霞と思ってたけど花粉の可能性もあるな。

今日は鴨宮の眼科を受診。
飛蚊症が悪化したのと光視症が出てるので。
一通り基本検査のあと眼底カメラ。
ひとまず糖尿病による症状はないらしい。
問題の左目は主治医の目視チェックで穿孔が見つかったのね。
飛蚊症と光視症の原因はこれだった模様。
そのまま緊急でレーザー治療手術を受けました。
来週また受診です。

ファイル 4816-2.jpg
大分時間かかって遅めのお昼。
瞳孔開く関係で電車で移動したのよ。
なので帰りに小田原の箱根そばでお昼。
定番のかき揚げ天そばを頂きました。
なんかかき揚げがでかくなってる気がするw

ファイル 4816-3.jpg
そうそう小田急線の小田原駅のホームで発見。
自販機で普通に売ってたのよ。
あの売り切れフィーバーは何だったのか。
まあブームも一通り過ぎ去ったんでしょうけど。
ひとまず飲んで見たよ。

今日の夕飯は千切りキャベツにスルメイカの素焼き。
それと若鳥むね肉小間切れの小鍋。
イカは一夜干しとかでないと巧く焼けないね。
美味しかったけど。
ご飯少しだったのであとはお鍋で腹を満たしたわ。
明日はご飯炊こう…

治療したからといって飛蚊症は替わらないのね。
光視症もまだでるし来週次第かね。