記事一覧

寒どんより [2023年02月15日(水)20時03分]

今日は曇り。
雨こそ落ちてきてないけど寒いまま。
外気温が上がらないの辛すぎ。

朝御飯は饂飩を茹でました。
賞味期限ちょっと過ぎてるけど乾麺だから多分もんだいない。
鶏のせせりの残りで汁つくってかけうどん。
あとタンパク源に卵焼きも。
新しい卵焼き器使ったけど、油引きわすれてちょっと焦がした。
やはり薄く引かないとだめね。

午前中会社で使う灯油を買いに行ってきた。
そのついでに自分用のガソリン専用プリペイドカードの登録し直しもしてきた。
使ってるクレジットカードがサービス終了するってんでその切替。
あとスタンドのアプリも登録巧く行って無かったので、設定をしてもらってきた。
これでスマホで給油できるぜ!

ファイル 4795-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
四川飯店監修麻婆麺を頂きました。
そんなに辛くない蒙古タンメンみたいな感じ(^^;
でも結構辛くて美味しかったですよ。
コスパは今ひとつだけどw

鳥取県知事が、新型コロナ対応した病院を捕まえて公金チューチューって言ったと言うニュースが入ってた。
マスゴミだからミスリードの可能性もあるけどさ。
本当ならとんでもない発言だわさ。
なんか地方ほ首長って一部除くと仕事しないで余計なことばっかり言ってるイメージ。
最近だと千葉県知事が一番まともに見えてるわな。

今日は小田百の特売日。
今日の夕飯はお総菜で済ませました。
鯨の刺身と、鰤の照り焼き、餡かけ茄子挟み天、海老焼売と種類色々。
鯨の刺身は生姜土佐酢で頂きましたよ。
お手軽で美味しくて良いわ。
このところ週1の買物で済ませてるので楽。

もう2月も真ん中過ぎなのね。
今年もあっと言う間なのだろうか。

寒雨継続 [2023年02月14日(火)20時22分]

今日は曇り一時雨。
気温は低いままで雨もパラパラ。
寒いおかげで猫は朝まで布団入ってたけど。

牛乳を切らしてるのでグラノーラはお休み。
今朝はベーコンエッグでご飯でした。
あと納豆、それに千切りキャベツ。
先週あたりは少し体重減ったけど、ちょっと揺り戻し。
ここ暫くは血圧がちょっと高くてやばい。

土日暖かかったけどまた寒くなって。
今週はずっとこの感じなのだろうか。
まあまだ2月なんだけど、ちょっと堪える寒さ。
灯油の消費もそこそこあって買い足しどうしようかと。
暖房以外で使って無いので難しいのよね。

ファイル 4794-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星麺神鶏白湯ラーメンを頂きました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダと、赤からもつ煮込みをプラス。
太麺なのがあれですが美味しいです。
カップ麺のストックもあとは最強どん兵衛うどんですね。

中国のスパイ気球で米国大騒ぎですが。
今度は中国の偵察衛星からフィリピンへレイザー光線照射とか。
何だろう中国も独裁者の暴走状態に入ったのだろうか。
なまじ力ある分北朝鮮なんかよりやばいし、叩き潰す必要があると思うんだが。
今世紀も戦争の世紀になるんだろうか。

今日の夕飯は鶏のせせりを使って炒め物。
せせり肉ってこりこりしてて美味しいのよね。
ネギとエノキだけ入れてミリンと中華スープの素で味付け。
あとキャベツの野菜スープも作った。
コンソメ味だけど薄くしたので甘くて美味しい。

寒雨 [2023年02月13日(月)20時21分]

今日は曇りのち雨。
朝から小雨で段々と本降り。
気温も上がらずに寒い。

朝飯は千切りキャベツとご飯。
おかずは鮭の切り身を頂きました。
昨日牛乳を飲みきってしまったので。
グラノーラはやはり牛乳に浸して頂きたいし。
買って来ないとね。

なんか米国の辺りの謎の飛行体はやはり気球ですかね。
ばしばし撃墜してるみたいだけど。
未確認の飛行物体だからやはりこれもUFOなんですか?
中国もしらばっくれるんじゃなく撃墜に起こってるって、これ完全に戦争起こす気なんか?
ロシアと中国は本当ならず者国家具合がやばいですな。

ファイル 4793-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
三浦大根おろしダレの叉焼丼を頂きました。
これに海老マヨネーズのサラダをプラス。
叉焼丼は美味しかったけど、なんかちょっと物足りないような。
おはずが色々ごちゃごちゃ入ってた方が良いのかも(^^;

去年の年末にクレジットカードの切替を行いました。
使ってるカード会社がサービス終了すると言うので、切り換えてねってあって。
でも今使ってるカードでのサブスクとかは自動では切り替わらないのね。
なので色々と切替作業をしてるんですが、結構面倒。
で最後に残ったのがガソリンスタンドの電子マネーなんですが。
これスタンド行かないと切替られないんだよなぁ。
今度給油するときにでも切替るか。

今日の夕飯はベーコンアスパラ。
ピーマンとタマネギとネギとエノキに油揚。
豆板醤を少しいれてお酢で味付け。
ピリ辛で美味しかったですわ。
しかし国産アスパラが手に入らないので固い外国産ばかりだわ。

土日の暖かさのあとのこの寒さ。
結構地味に身体に堪える。

ぽかぽか [2023年02月12日(日)20時49分]

今日は晴れ。
気温も上がって春の陽気。
昼間は暖房要らないどころか暑いくらい。

昼間は晴れたけど、朝方は微妙に雲がかかってた。
富士山はずっと雲に隠れてて午後になってからようやく。
流石に逆行ではどうにもならないので。
朝は暖房入れたけど昼前に要らなくなりました。
と言うか気温上がって勝手に止まった。

午前中は昨日の続きで庭の片付け。
使わなくなったごみ箱とかが放置されてたので集めて。
あと結構プランターとかプラの鉢とか。
ちょっと片付け始めたら終わらなくなるやつ。
まあ作業もあるので大きいのをまとめていったん終了。

昼前にちょっと小田百で食材を買い足し。
昼飯は、お総菜でたけのこおこわに餃子と、あとレンコンと鶏肉の甘辛。
そう言えば餃子も家で焼くこともしないなぁ。
餃子用にあんまり使って無いフライパン用意してあるんですがw
今度冷凍餃子でも飼ってきて食べるかな。

午後は部屋で作業。
部屋は20℃越してて、暖かい通り越して暑いくらい。
本当に今2月なのかよって感じになりますわ。
本当三寒四温のサイクルに入ったのかね。
寒いのは要らないので早く春になって。

夕飯はオムレツを作ってみました。
まあオムレツモドキなんだけど。
タマネギとニンジンを微塵切りにして挽肉と炒めて。
これに玉子を焼いて上にかけたのよ。
ケチャップかけて頂きました。
懐かしい味で美味しかったわ。

明日はまた雨かよ。
天気がコロコロ変わるのも春故かな。

はれぽか [2023年02月11日(土)20時24分]

今日は晴れ。
昨日の雨の後で地面は濡れてるけど。
気温は日が出たら上がって来た。

ファイル 4791-1.jpg
今日の富士山。
やはり雪が大分補充されて南斜面も含めて真っ白。
まだまだ雨の度に雪補充されますね。
ちなみに昨日の雪で山梨県側は積雪40cmとか言ってた。
富士山のまわりも滅茶降ったみたい。

漸く母親の衣類とかを片付けたわよ。
他界してから何年経つんだよまったく。
でっかいビニール袋に何袋も(^^;
自分用も要らない衣類はどんどん片付けようかと。
少なくとも穴開いた靴下とかとって置いてどうするんだよと。
ほんと少しづつでも片付けてゆかないとやばいもんね。

ファイル 4791-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのサンマー麺を頂きました。
これに厚揚げと海藻の和サラダをプラス。
サンマーメンはとろみはあったけどあの独特な食感とはまた違うかんじ。
でもモヤシもたっぷり入っていて美味しかったです。

今日は打合せ。
本当は自宅からリモートの予定だったんだけど、衣類運んだりもあって結局事務所。
打合せは1時間程で終了。
何時もなら小田百でお買い物なんだけど、木曜に買物したからね。
今月は6日起きに特売日設定してるみたいで、来週は水曜が特売日。

今日の夕飯は納豆と野菜炒め。
キャベツのバター炒めを作ったですよ。
軽く醤油味で、昔懐かしい感じ。
今は100%なバターを使ってるので一番味が良い。
加工面倒だけどやはりこの固いバターが良いですな。

明日はさらに暖かくなると言う。
暖かくなってからまた寒くなるのがアレなんだけどね。