記事一覧

雨しとしと [2021年04月17日(土)13時46分]

今日は曇り後雨。
一日降ったりやんだりしてた。
どうも週末の雨がまた戻ってきたみたいで。

朝は何時も通りに6時前に起床。
洗濯は昨日のうちに2回まわしていたので今日はスゥエットとか。
流石に今日は外干しでは乾かないのでスポットクーラーで。
スゥエットだと本当乾くの時間かかるからね。
朝洗濯してお昼頃までかかってまだ乾いてなかった。

自治会費とかの集金も終わって今日は自治会へ納めてきた。
隣組のお仕事の最初はここからですね。
昨日の夜まで逢えなかった家があったのですがギリギリコンプリートでした。
ちなみに打ちの母親はこの町で昔小学校教諭したことあって、自治会の役員の何人かは教え子さんでした(^^;
やけに儂の事知ってる人が多いなと思ったのだわw

今日の昼飯はコンビニ麺。
冷喜多方チャーシュー麺を頂きました。
喜多方の文字があったのでつい買っちゃったと言う。
流石に冷やしラーメンだけだと身体冷えるので、鶏のトマト煮もプラス。
全然身体あったまらなかったけど(^^;

本当はサムライマックでも食べようかと思ったのですよ。
混んでると思って時間までずらして。
ところが時間ずれてもドライブスルーがオーバーフローしてるw
まず道から入れないので諦めてきましたわ。
もしかしてサムライマックの効果とかですかね。
巣ごもり需要と合わせて凄い事になってますね。

そう言えば先々週のからやまもテイクアウト渋滞でしたね。
結構どこの店もテイクアウトで大変と言うか。
店内なら席が空いてなければそれ以上人が入ってこないですが、これがテイクアウトだと簡単にキャパオーバーになるみたいな。
マクドとかテイクアウト主体のところでこれだからね。
コロナ禍の後でもこの状態続くのかな。

あしたはちょっとおでかけ。
天気どうなるかな。

どんより [2021年04月16日(金)20時36分]

今日は曇り。
昼間晴れるとか言ってたけどウソやん。
まったく晴れる兆しもなくどんより。

朝は寒めだったけど昼間はそうでもなく。
湿度もあるから少し蒸し暑いな。
このところ本当春と秋が短いと言うか無くなってる感じ。
春は桜の咲く時期だけで、秋は紅葉の時期だけ。
その結構短い間だけって感じではあるよね。

福一の処理水の説明動画にゆるキャラ作ったそうで。
で目一杯顰蹙買いまくってたけど、まあそうなるな。
なんでトリチウムのゆるキャラ作ろうと思ったんだろう。
この時代ちょっとでも気に入らなければ直ぐに文句付けられるし。
そのつもりが無くてもちょっと脇甘いなと…
なんかこう言うところのリテラシーもいやなもんだけど。

ファイル 4125-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は鶏鍋豚骨醤油味を頂きました。
炭水化物は別途カップ麺で野菜沢山タンメンを(゚∀゚)
ヘルシーとは言えないけどなんかこう色々と好きなもの食べた感じ。鶏鍋おいしかったですよ。
この鍋シリーズお高いけど美味しいかも。

実は入口の防犯灯に使ってた人感センサー付きLED電球。
これがどうやら寿命になったみたいで暗く点灯するようになったのね。
急遽同じ製品を注文したんだけど、昼白色にしてしまった。
もとは電球色だったので前より明るい(^^;
でもまあ昼白色でもいいかなと言う感じ。

それ程高くないので家の廻りに設置はありかな。
今は入口の動線に2カ所だけど。
LEDだから電気代そもそもかからないしね。
ちなみに今回のは20Wタイプですが、白熱電球換算で200Wだそうですよ。
滅茶明るいわけですわ。
LED電球様さまですわね。

明日はちょっと打合せで午後会社。
自宅でもいいんだけど環境構築面倒でね。

寒々どんより [2021年04月15日(木)20時04分]

今日は曇り。
雨はあがったけど寒い。
これこそ寒の戻りかね。

今期の番組でスーパーカブがなかなか良いかも知れない。
北杜市が舞台と言うのも良い感じ。
北杜市とか野辺山のあたりとか本当高原でおだやか。
牧場あったりで雰囲気的には北海道っぽさもあるよね。
諏訪と甲府の中間あたりでちょっと関東から遠いけど。
でも長野になりきって無い感じで。

山梨でも西部はまた違う雰囲気だよね。
東部も似た感じはあるけどワインやら葡萄やら観光盛んだし。
西部になってくると段々と長野色が強くなる感じ。
本当甲斐と信州の交わってる感じで。
ゆるキャン△も山梨だし、山梨人気だな。

ファイル 4124-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ惣菜。
鶏肉たっぷりカレー鍋を頂きました。
炭水化物は梅いっぱい梅すび(おむすび)で接種。
カレー鍋って結局はスープカレーでした!
これなかなか美味しいですぞ。
定番化しないかな。

ファイル 4124-2.jpg
今日は朝は富士山みえませんでしたけど夕方見えた。
こんな日もあるんだね。
このまま明日も晴れたらいいんだけどそんなことはない。
この週末もまた天気崩れるらしいし。
儂が忙しい時だけ晴れやがる。

今日の夕飯は千切りキャベツとビアソー。
それに野菜炒めを作ったよ。
お肉なしで野菜だけ、油もちょこっとだけですね。
野菜炒めと言うか野菜煮に近いな。
野菜スープの方がよかったかも知れない。

日本人のお名前見てて、ランボーの原題がランボーじゃなかったと知った。
邦題と言うのもたまには成功することあるんだね。

しとしと続き [2021年04月14日(水)20時38分]

今日は曇り一時雨。
降るとザーって結構大降り。
降ってない時間の方が多いけど。

今日も富士山は見えず。
完全に箱根山のあたりでシャットアウトですね。
と言うか箱根山の低いあたりに雲が出てる。
グリーンヒルあたりは霧の中になってそうですわ。
こう言う天気も春と言うか初夏になった感じ。
寒いと湿度は基本上がらないもんな。

今朝髭を剃ったら皮膚削いでしまった(^^;
5枚刃の剃刀使ってるのでそんなに切れないんだけどね。
けど肌の調子が良くない時に新しい刃使うと結構やっちゃう。
見た目そんなにざっくりじゃないんだけど、面の皮が薄いんだな。
唇を切っちゃうと血止まらなくて大変な目にあうけど。
ひとまずアフターシェーブローションで消毒しといた。

ファイル 4123-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンのおかずたっぷり幕の内弁当を頂きました。
色々とはいっていて美味しかったですよ。
これとレトルトの豆腐ワカメ味噌汁。
実に和なかんじのお昼でしたわん。

春の番組も段々と揃いだしてきましたね。
最近は基本配信で見てるので一週間遅れとかだけど。
録画だと録画失敗とかあるし、消化しないとドライブ満杯とかあるし。
配信だと好きな時に見れてリソースも通信トラフィックだけ。
そのうち本当テレビ要らなく成りそうだわ。

出川哲朗氏の出演が0になったそうだ。
事務所側は否定してるんだから、これ普通に名誉毀損で訴えたらいいんじゃないの?
あまんじて罰を受けるってことは否定になってないしな。
真実は本人達にしか判らんのだけど、どうも穿った見方するよな。
まあおかげで芸能週刊誌は爆売れするだろうけど。
さてどう言う結末になるのかね。

クラス内カーストと同じく芸能界もカーストのあるんだろうな。
下位カーストは被害者か共犯者のどっちかにされると言う。

どんよりシトシト [2021年04月13日(火)20時37分]

今日は曇り後雨。
朝もパラパラっと降ってた。
一日雨って言っても良い感じかね。

新疆ウイグル自治区の問題でアパレル関連が大変だそうですね。
新疆産の綿を使ってると人権問題に加担してるってされちゃうそうで。
人権問題は重大だけど、ここまで来るとどうなのってなる。
韓国のNO JAPANキャンペーンに似た臭いがするんだよな。
人権問題なのか政治問題なのかカオスすぎる。
と言うかもっとやることあるんじゃないの?

アメリカじゃまた黒人が射殺されたって騒ぎになってる。
けどアジア系アメリカ人が黒人に危害加えられても全く問題視されない。
これまた政治利用ってのが良く判る事案だよね。
正義の名前を騙れば反論されないからってやりたい放題の似非正義ばっかり。
結果問題の解決にならず不幸の連鎖が続くんだよね。
日本はこうなって欲しくないですねぇ。

ファイル 4122-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チルドのバターチキンカレーを頂きました。
これに野菜サラダをプラス。
二層タイプのお弁当久しぶりだな。
このくらいで丁度良い感じ。

今日は帰りに小田百。
火曜と土曜はポイント3倍デーですからね。
今日は惣菜のお寿司とお刺身買ったよ!
お寿司食べてさらにお刺身も!
プチ贅沢お夕食になりました。

この前のスマホ交換の時にau電気にも入ったのね。
電気料金が安くなる訳じゃないのだけど、スマホで管理できるとか。
結局のところ東電の代理店みたいな扱い?
でも日々の電力量とか判ってある意味便利になってるわ。
PCとかあるし中々ヘラスのむずかしそうだけど。
あと電力管理のIoTとか作ってやってみるかな。

今週はとにかく早寝早起きになってる。
21時ちょっとでもう寝てるわよ。