記事一覧

ちょぼっと雨 [2021年06月06日(日)20時24分]

今日は曇り一時雨のち晴れ。
朝からどんよりで昼頃雨。
けど夕方には晴れてた。

昨日の今日で養生してた。
ほぼひたすら寝てったわけです。
夏風邪の辛さは暑いのに寝てないとあかんことね。
まあ少しは回復したかんじあるけど。
続く様なら主治医に相談だな。
微妙に高熱まで行って無いのであれですが。

家に居たので猫は大喜び。
暑いってのにくっつくんだよねw
人が寝てると一緒になって寝るやつらですから。
猫がくっついて寝る様になってから自然と寝返り自制するようになりましたね。
おかげで寝相が良くなったりした。

今日の昼飯はキャベツ炒め。
ツナ缶入れで動物性タンパクも補給です。
ツナ缶でオリーブオイル漬けってのがあるのでコレ便利。
なにせ油足さなくてよくなるからね。
キャベツだけは安値で良かったわ。

そう言えばauto110で撮った写真を現像にようやく出しました。
時間が経ってしまったので大分劣化してた。
本当時間明けすぎましたわ。
やはり撮って直ぐ現像しないと駄目ですわ。
しかし現像してくれるラボが残ってるのは有難い。
また撮って現像するかな。

夕方コンビニに行ってパックのお茶買ってきた。
何時ものジャスミン茶が2本しかなかったわ。
本当最近人気出てきた様で品切れもたまにあるし。
コスパ考えたら茶葉買って自分で淹れる方が良いんだけどね。
通販で探してみるかね。

明日は活動出来そうかな。
また暑くなりそうだけど。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

晴れ [2021年06月05日(土)20時03分]

今日は晴れ。
気温も上がって暑い。
完全に夏ですな。

それでも今日は富士山見えなかった。
晴れても西に雲がかかると見えないのよね。
昨日は時間的に洗濯を二回できなかったので今日洗濯。
最初部屋干ししてたけどあとで天日。
やはり外で干した方が良い感じになりますね。

そのあと午前中は自宅で作業。
部屋に居ると暑くなるので時々エアコン稼動させてた。
温度下げるよりも湿度下がるのが良いかな。
まだ運転しっぱなしにするほどじゃないので小まめに切替。
お昼ちょっと前に買物に出掛ける。
小田百で食材などをゲット。

ファイル 4175-1.jpg
今日の昼飯は小田百のお弁当。
味噌トンカツ弁当を頂きました。
これにキクラゲサラダ。
以外にこれでカロリーは範囲内なのね。
味噌トンカツ美味しかったですわ。

家に帰って作業継続。
途中で眠くなって昼寝したよ。
起きたらなんか熱っぽいので計ったら37℃超えてる。
薬飲んで更に寝たわ。
結局午後は寝てて終わった。

夕食も簡単に済ませた。
そして風呂も今日はやめておいた。
暑かったので風呂入れないの辛いんだけどね。
下手に湯冷めでもしたら厄介だし。
昼間あんだけ寝たけど眠れそうなのが凄い。

ひとまずしたも養生。
どっちみち雨みたいだしね。

雨しとしと [2021年06月04日(金)20時43分]

今日は雨。
ずっと雨降ってるし途中滅茶大雨。
気温はそこそこだけど蒸し暑い。

当然富士山は見えない。
箱根と富士山がかさなってるから直ぐに雲に隠れるし。
今日辺りは御殿場とか山中湖とか霧凄そう。
霧と言うよりももろ雲の中だものね。
これで梅雨入りじゃないって言うんだから。

五月も決行雨が多くてまるで梅雨みたいだったし。
その所為で野菜が育たなくて高騰してる。
特にキュウリとかナスが高くなってるんだそうで。
レタスは普段食べ無いので判らないけど。
むしろキャベツが安定していて今はキャベツらしい。

ファイル 4174-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は日本の日清のカップヌードル。
ただし花椒の火鍋ヌードルと言う中華なやつ。
結構辛くて美味しかったですよ。
これにゴーヤチャンプルをプラス。
蒸し暑い時に辛いのも良いかも。

ちなみに機能のタイ料理のやつ。
あとで胃がシクシクしてきた(^^;
思った以上に辛味が強かったのかな。
辛いもの食べる時は念の為に乳製品用意するかね。
牛乳飲めば蒙古タンメン中本でもなんとか行けるし。

結局今週はなんだか体調今一でしたね。
仕事には出ていたけども熱っぽいし。
気温も上がって余計に体力消耗する。
今日もさっさと寝るに限る。
週末は養生するかな。

また週末は天気崩れるみたいで。
来週は一旦天気回復するみたいだけど。

下り坂 [2021年06月03日(木)20時21分]

今日は晴れ後曇り夜に雨。
朝は良い天気で気温も上昇。
風が吹いて居れば爽やか。

今日は富士山見えなかった。
微妙に雲がかぶってブロックされてる。
こればかりは自然現象なのでどうにもならない。
むしろ簡単に雲とか除去できたら凄いよね。
やはり天気のコントロールは究極か。
21世紀になってるのにまだぁ?

雲仙普賢岳の火砕流事故から30年だそうで、当時を振り返る記事が載ってた。
消防団員や警察が巻き込まれた理由ってのも説明があった。
一旦避難したのにマスゴミが空き家の電源勝手に使ったししていて、その見回りに戻ったんだそうで。
本当屑of屑な理由で一般市民を巻き込んだ全体未聞の事故になったんですね。
生き残った当事者は猛省したろうけど、マスゴミ全体ではあんまり変わってる気がしないな。

ファイル 4173-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清タイのムーマナオ味を頂きました。
トムヤンクン味よりも滅茶辛かった!
でもこれ美味しいですわ。
これと朝鮮巻寿司をプラス。

取引先の会社がネットワーク障害が起きたそうで。
んでもって今時なので構内電話もIP式でネットがダウンすると電話も使えないと言う話。
色々な業務もネット依存なので結構大変みたいで。
電気と同じかそれ以上の重要インフラなんだなと。
インターネットがダウンしたらうちとかも振込もできないもんな。

そう言えば最近はテレビはネット配信と風呂電話ばかり。
自室にあるHDDレコーダー全然メンテしてないや。
大分前にHDDフルで録画止まってると思うのだけど。
お風呂用のパナソのテレビでお風呂で見ちゃうのが今のスタイルになってしまったのよね。
おかげでお風呂時間は長くなってる。

気温上がってきたので相対的には短くなってるけど。
冬場はブラタモリとかフルに見てたし。

梅雨入り間近? [2021年06月02日(水)20時18分]

今日は曇り。
天気は下り坂。
気温は昨日と変わらないけど蒸し暑い。

ファイル 4172-1.jpg
今日の富士山。
空はどんよりしてるけど富士山はくっきり。
むしろ雪が溶けてきた事でコントラストがはっきりしてきた。
明日からの雨でどうなるかですね。
まだまだ山頂は冬真っ盛りだと思うので。
次に見える時にどう言う風景になっているか。

酒匂川の護岸の工事ですがまだ終わってません。
最初3月末終了だったのが5月末に延期と言う知らせが出て継続。
ところがどう見ても終わる様に見えない。
今日工事の看板を見た6月末になってましたよw
梅雨のシーズンで豪雨による増水もあるだろうに。
とにかく早く完成させてほしいですな。

ファイル 4172-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清タイのミンスドポーク味を頂きました。
ポークとガーリックでアッサリしてる感じ。
ちょっとピリ辛なのがタイらしい。
あとミニ稲荷&五目巻をプラス。
カップ麺+ちょい足しが良い感じですね。

大坂なおみ選手のインタビュー拒否で騒がしいですな。
参加の契約に取材もあった様でそこで制裁されるみたいで。
そしたら今度は鬱と言う話が出てきて、更に批判されて。
思ったのだけど、彼女にうまい助言をする立場の人って居なかったのかな。
まだ若いしやり方がストレートな所もあるだろうし、そこで反感買うってのもあると思う。
同じ事するにもやり方でスムーズに行く事があるし。
そう言う助言できる人が居ないんじゃないかなって。

今日の夕飯は千切りキャベツとうどん。
うどんは冷やしぶっかけうどんにしました。
これだけだとあれなのでキャベツのバター炒め。
春キャベツの替わり目で滅茶葉が大きいのよ。
熱を加えると滅茶縮むんだけどね。
美味しかったぁ。

今日も早くねる。
なんか血圧も高めでやばめ。