記事一覧

晴れつづき [2021年03月18日(木)20時13分]

今日は晴れ。
気温もそこそこ上がって暖かい。
朝は流石にまだファンヒーター居るけど。

ファイル 4096-1.jpg
今日の富士山。
徐々に霞が濃くなってきていますが、まだはっきり見える。
暖かさがまして水蒸気が増えるともっと白くなるのよね。
春は富士山の見え方が変わる季節ですわ。
雪は変わって無いと思うけど気持ち地肌増えてそう。

ファイル 4096-2.jpg
イソヒヨドリが活発に縄張り主張してますね。
この近くに巣があるのかも知れない。
人通りもないのでたまに地面に降りてますね。
姿は地味だけど鳴き声は綺麗で通るのよね。
イソヒヨドリの囀りが聞こえると春だなぁってなる。
酒匂川からはコチドリの囀りも聞こえてるしね。

ファイル 4096-3.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
とり五目に北海道こんぶを頂きました。
これにちゃんぽんスープをプラス。
これで丁度良いくらいのカロリーなのよ。
色々食べられるので小さいのチョイスするの楽しい。
コスパ気にしなければだけどw

amazonの配達が置き配基本になったらしいのね。
で指定が出来るって言うのだけど、どうやらお急ぎ便は置き配固定らしい。
コロナ禍で仕事増えたからこその変更かね。
そしてお急ぎ便がやたらと早くて、夕方頼んだものが翌日昼前に届いて居る。
小田原はamazonの倉庫があるからそこから直じゃないかと言う疑惑。
ヤマト運輸とかだと一旦厚木に持ってくもんね。

LINEの個人情報漏洩は色々やばそうですね。
行政とかが率先して使ってたりしてたのもあるし。
資本の素性考えたらやばさは判ろうもんなのに。
ソフトバンクと提携した途端と言うか法則発動と言うか。
流石に今回は500円分ラインポイント還元じゃ済まされないだろうな。
野党の方がざわめきたってるのが印象的でしたわ。
ばれたら拙い情報でも交換しとったんかい。

もう三月も2/3経過ですわ。
今年もあっと言う間に過ぎ去りそうな…

ぽかぽか [2021年03月17日(水)20時23分]

今日は晴れ。
朝も寒くなくなってきた。
日中は少し暑いくらい。

ファイル 4095-1.jpg
今日の富士山。
朝はそれほど霞かかってなくて良く見えてた。
雪はまだまだたっぷりですね。
山頂は昼間でもまだ氷点下みたいだし、今暫くは大丈夫かな。
陽が昇るにつれどんどん空は白くなっていくけど。
霞なのか花粉なのか黄砂なのか。

サッカーの元日本代表選手だった人が外国で逮捕だとか。
しかもひき逃げ犯とかどんだけ悪人なんだ。
アスリートっていいイメージ強いけど駄目なのは駄目なんだね。
現地のチームに入ってまだ試合前だそうですが、契約は解除だろうな。
この手合いって掘り出すと他にも出てきそうだものな。
普段からの素行ってのは大事だなと思う次第。

ファイル 4095-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
だし焚きあさりごはんを頂きました。
これにミニ五目ちらしと豆腐スープ。
小さいお弁当を色々ってのも美味しいし楽しいので良き。
コスパはちょっと悪くなるけどね。

左肩の四十肩はまだ完治していないのよね。
肩と言うより腕全体が時々痛くなる。
やはり何処か筋を痛めたかなんかなのかな。
おかげで左側だけ背中に手が届かない。
乾燥肌でかゆかゆな時が特に辛くてw
コロナ禍おちついたら整形外科受診してみるかね。

今日の夕飯は豚シャブを作りました。
単にキャベツとネギとしめじ、えのきを水から煮て、そこへお肉をぽーん。
野菜とお肉のだしが出て汁も美味しいのよね。
調味料も特に加えないし、味付けはポン酢で。
久しぶりに食べて美味しかった。

キャベツがそろそろ春キャベツ。
美味しいけど嵩が少なくてねぇ。

晴れぽか火曜 [2021年03月16日(火)20時54分]

今日は晴れ。
少し雲も出てるけど日の光が暖かい。
昨日よりは少し気温低めだけど、それでも暖かい。

ファイル 4094-1.jpg
今日の富士山。
全体は見えていたけど結構霞んでる。
この全体に薄い色合いも春っぽいと言えるけど。
くっきり見える日は結構寒い日か雨の後。
霞に見えるのも一部は花粉の可能性がまだありますね。

先週からずっと尋ね人を防災無線で言ってる。
結構頻繁に行方不明の案内は出るのですが。
やはり認知症とかで徘徊で居なくなる老人が多いのよね。
でも大抵は遅くとも翌日には見つかってるのですが。
流石にこれだけ長く見つからないと事件事故なのかな。
いずれにしても早く見つかると良いんだけど。

ファイル 4094-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ショートパスタポロネーゼを頂きました。
これにひとくちキンパをプラス。
朝鮮海苔巻きですな。
海苔に胡麻油浸してるところが違うらしいw
ポロネーゼ美味しかったよ。

ファイル 4094-3.jpg
先週あたりから囀りだしたイソヒヨドリ。
この囀りの声を聞くのも春が来たって感じですね。
今日は事務所の台所の真ん前の電柱の上に止まってた。
ここらへんを縄張りにしてる雄だけど毎年居る。
寿命考えると代替わりしてると思うのだけど、どうなんだろう。
流石に鳥の個体識別はちょっとむずかしいからね(^^;

帰りに小田百に寄ってお買い物。
今日はポイント5倍デーなのでチャージもしましたよ。
久しぶりに本マグロのお刺身買って夕飯はお刺身でした。
もう最近はお刺身にも牡蛎醤油ですわ。
濃い口醤油は焼き魚の時くらいしかかけないな。
牡蛎醤油を持ち歩きたいくらい。

いよいよ暖かくなってきて幸せ。
寒いメリットは猫が布団入って来ることくらいだわ。

月曜晴れ [2021年03月15日(月)20時54分]

今日は晴れ。
昨日ほどじゃないけど暖かい。
もう完全に春だね。

ファイル 4093-1.jpg
今日の富士山。
昨日と見え方はあんまり変わらないかな。
今日は風も穏やかみたいで雪煙は立って無いですね。
後ろの方に雲がかかってるけど遠くの方。
西北の方向は南アルプスとか連なってるからね。

東京では昨日ソメイヨシノが開花したそうですね。
事務所の近くの桜並木はまだみたいだけど。
今週には開花するのかな。
開花すると一週間ほどで満開だものね。
桜の季節は今年は三月中になりそうですわね。

ファイル 4093-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンPBのすみれ黒胡麻味噌ラーメンを頂きました。
これにミニお寿司をプラス。
カップ麺も味濃いけど美味しいのよね。
最近のカップ麺は麺にもこだわってるし。
悪魔のたべものですわ。

大塚康生氏が逝去されたそうですの。
89歳だと言うので大往生ではあるのかな。
ガキの頃からずっと大塚さんの作品見てきたもんな。
なんと言うか源流の一人だっただけに惜しまれる。
ご冥福をお祈りいたします。

ファイル 4093-3.jpg
今日は本当一日天気良かった。
夕方も綺麗に夕焼けになって、富士山のシルエットも見えてた。
まだまだ朝夕は冷えるらしいのだけどね。
春って言える季節はこのあたりから来月中頃までかな。
がっつり蚊が飛び始めてますわよ。

今日も早く風呂入って寝よう。
身体が求めるのは必要だからだもんな。

晴れポカ [2021年03月14日(日)20時51分]

今日は晴れ。
一転して良い天気。
気温もぐんぐん上がって4月の陽気。

ファイル 4092-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞もなくくっきり。
花粉や塵も雨で流されたんでしょうね。
やはり雨の後だけあって雪が補充されてる。
少し雪煙立ってるの風があるのかな。

富士山の山頂になると氷点下みたいですが。
長野とかで雪崩が起きたらしいいですね。
高速の立ち往生が起きたりしてたから日本海側は豪雪だったんだろうな。
そしてここへ来て急に暖かくなって雪崩の危険なのね。
雪の量が多い分だけ規模も大きいんだろうな。

今日の昼飯は千切りキャベツとビアソー。
昨日ビアソーがあったのでゲットしてきたのだわ。
適度なスパイスの味が大好き。
最近はビアソーとハムエッグのハムでお肉摂取だな。
朝は大抵トースト&ハムエッグなので。
千切りキャベツを先に食べるのは定番ですが。

来年度は隣組の組長が回ってくるのですよ。
でそろそろ引き継ぎの時期なのですが。
現組長さんと色々相談してたりしてる。
まだ自治会本部から正式な連絡が来ないので。
と思ったら夜に連絡来たみたいで、日程も決定したわ。

うちの組も高齢な家庭が増えてますわ。
結構同級生の家があって、並行して皆親世代は高齢。
空き家ままだ無いけど独り暮らしの家もあるのよね。
自治会関係もコロナ禍で色々変わってるし。
早いところ収束してほしいですね。

今年はお祭りとかどうするのかな。
まあコロナの収束次第か