記事一覧

どんより [2021年05月12日(水)20時45分]

今日は曇り。
雨一応降らないなかったみたい。
気温もそんなに上がらず丁度良い感じ。

午前中は現場仕事で早めにおでかけ。
ここの現場での作業も凄い久しぶりな感じ。
去年あたりまでは結構頻繁に訪問してたんですけどね。
今日の作業もメンテナンス的な作業で確認する項目も少なくて作業自体は直ぐに終了。
概ね2時間ちょっとで終了しましたよ。
このくらいだと時間的にも楽ですな。

帰りがけにユニクロに寄った。
靴下に穴が開いて、ボクサーパンツもほつれだしたので。
ユニクロのエコバッグがあったのでついゲットしちゃったわ。
そう言えば小田百でもポイント券で交換できるので今度貰おう。
最近は本当エコバッグあればあるだけ使うものね。

昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
車の中で食べたので写真はなしよ。
スリーエフローソンで全粒粉入野菜ミックスサンドと、だし玉子焼き入りハムタマレタスサンドを頂きました。
サンドウィッチもたまに食べたくなりますねぇ。
結構病院で診察受ける時とかも朝飯に採血後食べたりするけど。
何よりゴミさコンパクトなのが良いわ。

大谷翔平がすごいことになってるね。
投手してホームラン打って更に外野手までやって。
渡米した頃は二刀流とかありえねぇみたいな空気だったけど成し遂げちゃったのね。
対して横浜から渡った筒香は戦力外だそうですよ。
このあたりは野球とベースボールの違いとか言われるけど。
筒香戻って来ないのかなぁ…
チコちゃん喜びそうだけど。

猫用の玩具隠してたのだけど、しっかり探し当ててきたw
おいとくとずっと遊べとねだってくるので暫くしまっておいたのね。
見つからない時は諦めてたんだけど、ちょろっと見せたら。
もう何かしていても遊べ遊べと要求してくる。
大抵の事は飽きるのにこれだけは飽きないのね。
こっちも見ていて飽きないけど。

今日も早く寝て仕舞おう。
早寝早起きが効率良いわ。

雨ふり [2021年05月11日(火)20時36分]

今日は曇り時々雨。
そんなに酷い降りではないけどシトシト。
気温も少し落ち着いてすごし易いかも。

流石に今日は富士山見えなかった。
何気に結構連続で見えていましたね。
11日連続って冬でもなかなか無いかも知れない。
見えてると言っていいのかって日もありますが。
何に着けこの先は雨日和りみたいで少し残念。

会社で開発に使ってたPCが遂に起動しなくなりました。
もう何年使ってるのか忘れたくらいで。
第三世代のi5あたりだから7~8年かな。
デュアルブートのWindows7はまだ動くのでw完全死じゃないのね。
けどWindows10の方はタブレットPCが文鎮化するアレでした。
修復に失敗しましたってやつ。
ひとまずHDDを新調してリカバリー試みてますが。

ファイル 4150-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
今日は一風堂とんこつラーメンを頂きました。
カップ麺じゃ無くてレンチンの方。
こっちも美味しいですね。
やはりとんこつラーメンの素麺みたいな麺が好きだわ。

ひとまず仕事はノートPCで続けておいてリカバリー。
交換用のHDD繫いでバックアップから戻す。
ここでUSBメモリーでブート不可とか。
でもUSB-DVDではブートできたのでひとまずリカバリー。
結果なんとか復帰して機動も成功しました。
やはりHDDがClashしてたのかな。

バックアップがちょい前だったので後で旧HDDからサルベージしないとな。
一応仕事のドキュメントやコードはリポジトリやNASに保存してるので問題はないのですが。
実はこのPCでHDD交換するの2回目なんだよな。
次はいい加減そろそろ交換時期かなぁ…
そう言えば内蔵DVDも死んでるんだった。
こっちも交換するかな。

明日は現場仕事なのでちょっと早く移動。
雨降ってないと助かる。

晴れ続き [2021年05月10日(月)20時47分]

今日は晴れ。
天気も良く気温も上がってる。
ちょっとお腹の調子が良くなくて辛み。

ファイル 4149-1.jpg
今日の富士山。
雲は出ていたけど富士山はくっきり見えてました。
少し霞んでる感じだけど黄砂かも知れない。
見た感じ雪はあんまり減っていないみたいですが。
下界はもう夏真っ盛りな天気でも山頂はまだ氷点下とかかな。

仕事用のPCがついに機動しなくなってしまった。
幸いノートPCもあってそっちで作業は出来るのだけど。
もう何年使ったか判らないもんな。
リカバリーから復帰もさせてみたけど駄目っぽい。
デュアルブートのWindows7は一応機動するんだけどな。

ファイル 4149-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンプレミアムの一風堂赤丸とんこつラーメン。
これに豆もやしナムルさらだをプラス。
とんこつラーメンはそのままの味で美味しかったですよ。
細い麺もイイ感じでいかにもな食感で。
ノンフライ麺系はやはり美味しいですね。

綿棒で耳掃除してたら滅茶でかい耳垢が取れた。
前から耳カメラで奥の方にすごい塊があるなって思ってたのね。
どうやらそれたポロリと取れて出たみたい。
心なしか耳の聞こえも良くなった気がするw
まああんまりでかいの出来たら耳鼻咽喉科に行った方が良いけど。

ため池で親子が水死する事故があったようですが。
ため池の構造の問題で、ちょっとでも水に踏み入れると滑って深みに連れて行かれるんだそうで。
護岸のコンクリート上に藻が突くとかで滑るのかな。
大人でも一回はまると抜け出せなくなるって言う本当恐いわ。
一見大丈夫そうに見えるのがまたやばそう。
こう言う池には近付かないのが吉ですわね。

五月だけどもう完全に夏モードだわ。
さて梅雨は何時くるのだろうか。

今日も暑い [2021年05月09日(日)20時37分]

今日は晴れ。
一日良い天気で気温も上昇。
今年本格的に冷房いれたよ。

ファイル 4148-1.jpg
今日の富士山。
黄砂の所為か霞んでるのかはっきりは見えない。
それでもうっすらと全体が見えていました。
これでも朝撮ったんだけどね。
日の出が早くなってもう完全に昼間ですね。

今日は家で色々と作業。
ほぼ一日外出なかったわ。
部屋で作業してると猫が甘えてくるのね。
ほぼずっと膝の上に乗ってましたわ。
今日辺りだとちょっと暑いw

昼飯は昨日買った鯖の西京漬けを焼いて頂きました。
お魚好きなんだけど、お値段するのと焼いたあとの片付けがね。
煮物だと一人暮らしだと続いちゃうしな。
ああ、でも言わしの甘酢醤油煮とかまた食べたいな。
骨強化の為にもカルシウム取らないと。

午後調子悪くなって暫く昼寝。
起きて体温測ったら37℃手前まで上がってた。
昼間に微妙に体温上がるんだよなぁ。
もともと平熱低い人なのでこの程度でも辛い。
薬飲んでたら直ぐにおさまったけど。

夕飯も鯖の味醂漬けを焼いて頂きました。
骨取ってあるのを売ってるのよね。
手軽でいいけど、手作業で取ってるのかしら。
まさか肴の骨取りマシーンとかあったりして。
やはり和食が良いですねぇ。

昼間寝てしまうと夜の寝付きがね。
眠くなったら寝るの生活してるけど。

暑い [2021年05月08日(土)20時00分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は晴れて天気もよい。
気温上昇の上に湿度高めで蒸し暑くなってたけど。

ファイル 4147-1.jpg
今日の富士山。
晴れて綺麗に見えていました。
湿度の割にクッキリ見えてるのは温度高いからかな。
いわゆる夏の空状態ですね。
雪も微妙に溶けて地肌の筋が見えて増すね。
いっきに夏の景色ですわ。

洗濯は大体昨日のうちに済ませてしまった。
流石に雨降ってたし部屋干しでスポットクーラーで乾燥。
このところなんか細かい繊維が着くなと思ったらどうも新しいバスタオルの所為みたい。
今回バスタオルを一緒に洗わなかったら現象がでなかった。
別にしてタオルだけ洗うようにしようかしらね。

ファイル 4147-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの肉大盛豚肉うどんを頂きました。
これに蒸し鶏ザーサイをプラス。
豚肉うどんはじめて食べたけどこれ美味しいですな。
二層式の麺は今の所外れがないですね。
お値段もそこそこするけど。

午後は打ち合わせ。
1時間位で終わらせるつもりでいたけど2時間半くらいかかってしまった。
打ち合わせが片付いたのが16時頃。
それから小田百でお買い物。
お米もそろそろ尽きるのであきたこまち10kg購入。

夕飯はお総菜で頂きました。
炙りチキンと鶏むね肉梅しそ竜田巻きをおかずに。
竜田巻きさっぱりした味で美味しいですわね。
揚げ物は後処理面倒で自分では作ってないな。
簡単にできる方法があればいいんだけど。

明日はひとまず家で作業。
厚くなりそうだな。