記事一覧

ちょいおでかけ [2021年03月28日(日)20時17分]

今日は曇り後雨。
予報だと午後には雨だったけど14時頃まで保った。
午前中はちょっとおでかけ。

今日は朝起きて洗濯もかけずに出発。
マクドナルドがまだ開店する前にでかけましたよ。
今日は日向渓谷へ行って見た。
珍し鳥が出ると言うので言ってみたのですが。
結果その鳥は出てこず、代わりに桜の芽を食べるウソが獲れた。

林道のあたりで鳥を探してたら上空を猛禽が飛んでる。
最初トビかなと思ったら違ってました。
目的の鳥にとって天敵の猛禽なので、それで出てこなかった可能性もあるかな。
そのあとキャンプ場の方へ行って見たのですが。
ここでも目的の鳥は通過していったのだけど撮れなかった。
まあそう言う日もあるわなと。

ファイル 4106-2.jpg
帰りに平沢の幸楽苑でお昼。
鶏白湯ラーメンを頂きました。
前は合成ハムみたいな鶏チャーシューだったけど、今回はちゃんと鶏肉だった。
餃子も少し頂いたけど、意外とお腹いっぱいになるものですわね。
考えて見たら外食は久しぶりですわ。

友人を家に届けて一旦自宅へ。
灯油が切れていたのでそのまま給油。
未だ判らないのでひとまず一缶だけ入れて来た。
車にも給油してあと洗車もしてきた。
ガソリンは絶妙に値上がりしてますな。

家に戻ってなんか一気に疲れが出た。
そのまま横になったら夕方まで寝てしまった。
夕飯はアメリカ産牛肉のステーキ!
がっつりお肉を食べるとか、家では本当久しぶりですわ。
暫く軽いメニューだったからたまにたべると美味しい。

もうあと3日で令和2年度終わりなのね。
なんか色々あっと言う間だわ。

晴れぽか [2021年03月27日(土)20時12分]

今日は晴れ。
天気も良く気温もあがってぽかぽか。
春の一日って感じで。

朝方は富士山見えてたんだけど、直に雲に隠れてしまった。
天気は良かったので洗濯物は良く乾く。
昨日の夜に1回目の洗濯済ませておいたけど、外干ししてたのね。
外干しと言ってもテラスの屋根の下だけど。
朝までには大体乾いていて、乾きの悪いのも昼までには乾いたわ。
朝追加で洗濯したスゥエットも昼には乾いたよ。

そろそろ雑草の除草をしないとあかんな。
玄関先とか生えては困る場所にわんさか生えてくる。
手で抜くのもありなんだけど面倒いし抜いてもまた生えてくるし。
除草剤を仕入れてこないとそろそろ切れるかな。
裏の耕作放棄地はどうにかしてほしいところなんだけど。

昼飯は食パン焼いてあとはハムエッグ。
朝飯と同じメニューになったけど食パン消費しないとね。
昼飯はさらに豆腐とエノキの味噌汁も作ったけど。
昨日の夕飯が結構がっつりだったからね。
今日は少しライト気味に。

午後事務所で打合せ。
大体土曜は会社の打合せですわよ。
打合せ自体は1~2時間でオンラインなのですが。
他の用事もあって自分の場合は事務所に移動してるけど。
これも自宅から事務所まで近いからそんなに苦労しない。
終わったあと買物とかもするし。

今日はお味噌とかも買ったりで結構な重量。
おつまみを買ったので家でいっぱい。
白笹稲荷のお酒をまた頂きました。
小田百で焼き芋も買ったのでそれ食べたらお腹一杯に。
夕飯は結局パスしてしまった(゚∀゚)

明日はちょいおでかけ。
天気崩れるらしいし早く帰って来よう。

天気回復 [2021年03月26日(金)20時22分]

今日は晴れ。
昨日の感じだと天気崩れると思ってたけど復帰した。
そして気温あがって20℃超えとか。

ファイル 4104-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲かかってなくてクッキリ。
若干霞かかってる感じなのは、やはり気温の所為かな。
南斜面は少し地肌増えてますね。
これからだとあんまり雪は補充されないでしょうかね。
今年は色々暖かいからレ年通りには行かないかも。

昨日の常磐線の脱線事故凄いですな。
運転席のあたりが完全に焼け焦げてる。
踏切事故じゃなくてフェンス越えで線路進入とかどんだけ。
しかも運転手が逃亡してて見つからないとか。
後のニュースで不審車で警察に追跡されていた車かもって。
こりゃ何がなんでも運転手見付けないとあかんね。

ファイル 4104-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんの汁無し坦坦うどんを頂きました。
マルちゃん正麺の坦々麺の方が
これにセブンイレブンの豚スパイシー焼きと蒸し鶏ザーサイサラダをプラス。
色々食べられる方が美味しいし楽しいし良いよね。
最近は小さいサイズも多いので嬉しい。

ファイル 4104-3.jpg
事務所の近くの土手の桜、大分咲いてきましたよ。
まだ満開には遠いけど4~5分咲きかな。
木によって咲いてる
同じ遺伝子でもその場所の土やら日照やらで差がでるのかな。
来週頭くらいに満開な感じですかね。
来週前半が見所みたいな感じ。

今日の夕飯は肉野菜炒め。
お肉は買って置いて冷凍してるんだけど、ある程度消費しないとね。
何時もは野菜だけなんだけど今日はお肉消費。
お肉だけでも良かったけど、野菜も消費しないとこっちもロスするし。
お肉の解凍が全部になるので、今度タッパ買って置いて小分けしてから冷凍しよう。

春の番組切り換え時期かぁ。
定番番組が無くてちょっと淋しい。

下り坂 [2021年03月25日(木)20時02分]

今日は曇り。
朝は少しは太陽が顔を出してたけど。
それも直ぐに曇ってしまった。

ファイル 4103-1.jpg
今日の富士山。
朝は雲が高い位置だったのでどうにか全体が見れてました。
朝飯後に1回撮ったけどお出かけ時間にもう一度。
一時間ほどでかなり見え方変わってて面白かったので。
雲の隙間から太陽光が差していて模様作ってた。

ファイル 4103-2.jpg
昨日だか中央線で撮り鉄が線路内に入って電車止めたらしいのね。
前々から迷惑行為を繰り返していて批判されてきましたが。
電車を止めたとなれば相当な賠償請求来るだろうね。
そろそろ真面目に取り締まる方法考えないと、死者が出るんじゃないのかね。
そうなってからじゃ後の祭りですぜよ。

ファイル 4103-3.jpg
今日の昼飯はカップそば。
マルちゃんのおソバ屋さんカラー南蛮そばを頂きました。
あんまりどろっとしてないお揚げの入ったカレー南蛮です。
これに和風ツナマヨ細巻きをプラス。
お蕎麦が軽めで合わせて丁度良いくらいでした。

ファイル 4103-4.jpg
今日も夕方にまた富士山。
夕陽が沈んで直ぐの時間なので夕焼けな感じですね。
雲が出てるけどイイ感じで後光が射してる。
ここら辺からも時期によってタイヤモンド富士が見えるのよね。
今の日没の位置だともう少し北側の場所になってるけど。
弘法山で撮ってるひととか居たなぁ。

御飯はお米三合に十六穀とビタミン麦を足してるのね。
概ね四合くらいの量になってるんだけど。
この量だと一週間は保たない。
あと終わりの方ではカチカチになるのね。
冷凍すると良いって言うけどそれもなんか面倒でしてない。
と言うか冷凍庫のサイズが小さいからねぇ。
なんか良い方法ないかな。

もう来週で三月も終わりですわよ。
そして令和2年度が終了_(:3」∠)_

晴れ寒 [2021年03月24日(水)20時20分]

今日は晴れ。
昨日よりも更に寒い。
もう直ぐ4月だってのに何時まで寒気おるんか。

ファイル 4102-1.jpg
今日の富士山。
何日ぶりかに全体が見えましたよ。
背景が青空と言うのも久しぶりな気がする。
気温が低くなった分霞とか花粉とか減ったのかな。
こう言う青空バックの綺麗な富士山もあとちょっとですね。
夏になればまたクリアになるけど雪無くなるし。

LINEが色々話題になってますな。
一応アカウント作って何人かとやりとりはしてるけど。
行政とかでは使って無いし、与太話程度なんだけどね。
利用した自治体とか政府機関が温過ぎるよな。
もともとの資本が何処かって考えたら一番アウトじゃん。
本当日本って政府がまずお人好し過ぎるわ。

ファイル 4102-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
元祖ニュータンタン麵を頂きました。
付録の小袋を全部入れたら鷹の爪一杯で相当辛くなった(^^;
これとセブンイレブンのお総菜のサムギョプサルをプラス。
サムギョプサルって結局茹で豚肉の胡麻油和えよね。
日本語で言えって感じw

ファイル 4102-3.jpg
夕方の富士山。
夕焼けも終盤でシルエットになってるけど。
一日晴れてたから見える影富士ですねぇ。
今週末もまた天気崩れるみたいだし。
菜種梅雨っていうやつですかね。

聖火リレーが始まるみたいですね。
と言うことは何がなんでも東京五輪開くってことだな。
海外の観客拒否してもまでってのもあるけど。
なんか特に今回は政治的に色々ごたごたしてるよね。
ロス、モスクワの次いで黒歴史にならんと良いけど。

今週は風呂入ると寝て仕舞う生活。
気温の変化二ついて行けてないのか。