記事一覧

丸火公園と北冨士 [2020年06月21日(日)22時41分]

今日は曇り所により雨一時晴れ。
移動したら雨と晴れが入り交じってた。
今日は解除後初の越境。

ファイル 3826-1.jpg
朝は少し寝坊して移動開始。
朝飯は久しぶりにマクドで朝メニュー。
チキンクリスプマフィンと辛いナゲット。
ソースはハラペーニョチーズにしました。
こっちのソースは適度に辛くて良き哉。
友人は麻婆ソースにしたけどこっちは今ひとつだった。

ファイル 3826-2.jpg
まずは丸火自然公園に行ってみた。
冬に行った時とは一変していて鬱蒼とした林に。
オオルリやキビタキの声は聞こえるんだけど姿見えず。
餌箱も撤去されていて鳥の気配もなく。
撮れたのはソウシチョウとガビチョウ、シジュウカラ、ヤマガラ。
友人はさらにヤブサメを撮ってた。
声だけだけどサンコウチョウも聞こえてた。
粘れば何か撮れたかも知れないけどひとまず昼で離脱。

ファイル 3826-3.jpg
一旦御殿場方面に移動してそこから山中湖へ。
途中道の駅すばしりで昼飯。
黒焼きカレーと言うのを頂きました。
調理に結構時間かかってた。
なんか本当黒いw
でもお味は悪く無かったわ。

ファイル 3826-4.jpg
その後北冨士演習場へ。
入門証の更新に行ったけど組合事務所が開いてなかった。
平日に行かないといけないのね。
今年初だけど、ノビタキの雄雌、ホオアカ、コヨシキリ。
一回移動してコムクドリ、カッコウが撮れました。
水場は増水していて駄目っぽかった。

ファイル 3826-5.jpg
帰りも順調で1時間程で地元へ。
夕飯ははま寿司で寿司パ!
南足柄店も回らないお寿司屋さんになってた。
結構混んでて30分以上待ってしまったわ。
最後に頼んだイカオクラは出てくるまで10分位かかったし。
混んでる時間はアレですな。

今日はそんなに歩いてないけど疲労はじわじわ。
今日もさっさと寝ることにする。

晴れ暑 [2020年06月20日(土)22時55分]

今日は晴れのち曇り。
天気は直前にならないと判らない感じですね。
梅雨前線の位置次第なところかな。

ファイル 3825-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに綺麗に全体が見えてた。
麓に少し雲かかってはいるけどわずか。
雪はかなり解けてきてますね。
あとちょっとで見える範囲から消えるかな。

朝から洗濯三昧。
都合二回洗濯機を回しましたわ。
午前中は気温もそこそこ上がって湿度も低め。
おかげで薄手の生地のものは乾きましたよ。
あとタオル生地のバスタオルやフェースタオルも。
スゥエットはお昼までに乾くのは無理だった。

スポットエアコンを乾燥機として室内干し用に。
こいつで乾燥させると2時間とかで乾くのね。
電気代もかかるので部屋干しの時だけですが。
家の方もエアコン発注してるんですけどね。
東電の切り替え工事も要るし何時になることやら。
猛暑前には完了して欲しいところなんですが。

ファイル 3825-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ面。
今日は素麺を頂きました。
カロリーちょっと少なめなので冷や奴をプラス。
ゴマだれと鶏胸肉もあってタンパク質補給が売りらしい。
こう暑いと本当あっさりしたものが欲しくなる。
今日のメニューはあっさりで美味しかったですわ。

今日は午後会社でお仕事。
今週体調がイマイチで効率上がらなかったので。
なのとか取り返した感じ。
去年までの忙しさは一段落して今年は少し余裕があるかと思ったのですが。
なんか今年もこのペースみたいで。
まあこのご時世とても有難いことなのですが。

帰りに小田百でお買い物。
見切り価格になるには少し速かった。
生しらすとお総菜を買ってそれで夕飯にしました。
明日はおでかけ予定なので早く寝るかね。
また少しは身体動かさないとな。

新型コロナを別にしても色々体調悪い人多い。
そもそも気候とかの影響も無いのかね。

しとしと [2020年06月19日(金)22時55分]

今日は雨。
気温もあまり上がらず涼しい。
朝夕は羽織ってないと寒かった。

なんか中国とインドがどんぱちやってるそうで。
いや投石だからドンパチじゃないか。
なんで投石なんだと思ったら戦争にしないためみたいな事らしい。
しかし中国は本当四方八方で紛争起こしてるな。
人口多いしし兵隊も多いからやりたい放題か。
20世紀初冬の帝国時代に戻ったみたいだな。

そう言えば世界恐慌があったりスペイン風邪のパンデミックがあったり。
なんだろうこの世紀の最初の類似感。
歴史は繰り返すをそのまま体現してるみたいな展開だな。
第三次世界大戦はまあ無いだろうけど、中国が帝国日本の位置になる可能性は0じゃないな。
なまじ資源とかあるから厄介だけど。

ファイル 3824-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
今日はオムライスじゃないよナポリタンだよってのを。
こう言うネタ系もたまには良いかなと。
以外にデミグラスソースが合ってたみたいで。
コンビニパスタも種類あるし、メニューチャレンジしてみますかね。

カクシゴトが終わった。
なかなかに良いお話でした。
展開的に親父さんもう死んでるのかとか思ったわ。
最後大団円に終わって良かったですわ。
ギャグ系かと思ったら結構リアルな家族ものだったものね。
良いお話見れて良かったですわ。

dアニメストアは色々と危険ですな。
ついついリゼロの劇場版を見てしまった。
うっかりBTF2を見忘れたw
BTF2はDVDあるから何時でも見れるっちゃ見れるんだけど。
結構劇場版とか見てないのあるからな。
ぼちぼち配信で見ようかね。

明日はちょっと午後から仕事かな。
また明日は暑そうだけど。

下り坂 [2020年06月18日(木)22時19分]

今日は曇りのち雨。
昨日までの清々しい天気は終わり。
どんより梅雨空のはじまりですね。

今日は日中は曇りって言ってたのですが。
お昼過ぎあたりから雨が降り出して来たのですわ。
雲の移動が少し速くなったのかな。
気温はそんなに上がらなかったけどとにかく湿度が…
昔は良くエアコンなしで平気だったよな。
でもここまで滅茶暑いってことも無かったのか。

都知事選だそうですな。
小池さんが都知事になってもう4年になるのか。
と言うか本来ならここで五輪だものんな。
相変わらず他の候補は変なのしかいない。
弁護士の人も慰安婦像立てるとか言いだしたらしいしw
どこも知事選挙は酷いなぁ。

ファイル 3823-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
この前買っておいた豚の入って無い豚骨ラーメン。
挽肉に見えるのが大豆ってのも凄い。
味は確かに豚骨ラーメンのそれなんですが。
まあこれなら普通に豚骨ラーメン食べるよね(^^;

午後は労基署まで労働保険の申請に行ってきた。
大分電子化されたりして訪問する機会も減ってきてますが。
税金関係がほぼ電子申告になってますものね。
労働保険とかも移行してきてるので来年あたりは電子申告かな。
よく調べないと帰って面倒だったりとかあるから。
ここら辺はまだまだお役所っぽいのですが。

今日は火曜ほどじゃなかったけど体調今ちい。
やはり蒸し暑いと不調になるので熱中症かなと思う。
塩分補給系の飲み物が滅茶美味しく感じるものね。
お茶程度のミネラルだと全然足らない。
そろそろ塩飴系用意しないとあかんかな。

そう言えばそろそろキャッシュレス還元がおわるのね。
この状況だからもっと続けて欲しさはある。

少し涼しい [2020年06月17日(水)21時03分]

今日は晴れ。
梅雨に入ったのを忘れそう。
今日も暑くなると言う。

ファイル 3822-1.jpg
今日の富士山。
今日は非常にくっきりと見えました。
少し霞はかかってるけど雲もかかってないし。
これで霞が取れると夏の空だね。
山頂の雪も大分溶けてしまったみたいで。

そう言えばスバルラインが開通したそうな。
だけど五合目の駐車場は1時間しか停められないとのこと。
富士登山も禁止のままなので本当景色見て帰るだけみたい。
奥庭荘がどうなってるかだな。
この状況だと営業していない可能性もあるよね。
どっちみち確認は必要だな。

ファイル 3822-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日はシーフードドリアを頂きました。
ホワイトソースもホワイトじゃないし(^^;
ちょっとカロリー控えめだったので、これに酸辣湯スープ。
酸辣湯スープはインスタントの方が美味しいかな。
ちょっとコスパt歴には悪い食事になってしまった。

今日は昨日みたいな体調不良にならない。
良く寝たのもあるけど、やはり熱中症だった可能性。
風も吹いてるし全然涼しいもの。
エアコン壊れてるので本当気を付けないとな。
シーズン終わる前に工事が完了するといいんだけど(^^;

昼間は調子良かったけど、帰ったらだるだる。
やはり暑いさが堪えてるのかも。
夕飯は軽く冷やしうどんにしました。
賞味期限切れてたけど味変わらんなぁ。
こう暑いと飯も軽い方が良くなるわ。

日中はミネラル補給考えないとな。
水分よりもそっちでヤバくなってる気がする。