記事一覧

歯医者 [2020年04月08日(水)21時44分]

今日は晴れ。
連続して良い天気で気分も爽快。
春は良いですなぁ。

ファイル 3752-1.jpg
今日の富士山。
雲も無く全体が見えてます。
けど今日は更に霞が濃かった。
陽が昇ると空も白くなるし。
春らしいと言えば春らしい景色。

今日は午前中に歯医者の治療がありました。
御前全部お休みじゃないけど、1時間ばかり外出。
前回下の歯の歯石取りだったので、今回は上の歯。
居たかったら左手揚げてって言われるんですけどね。
何処から痛いって言うのか判らず結局我慢w
結構うひ~~~ってなるんだけど。

ファイル 3752-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チキンライスにお新香。
サラダが欲しかったけど売り切れだったので。
お新香用に味の素も買ってきたよw
醤油ぶっかけるよりは美味しいので。

昨日の非常事態宣言の後の首相会見。
なんとあのテレビ東京まで中継していたよ。
311の時ですら平常運転だったってのに。
これはもう巨大地震以上の厄災ってことですね。
実際局地的な災害じゃなく地球規模なんだけど。

そう言えばBCGの予防接種が効くとかどうとか。
確かにあのシャチハタスタンプみたいなの刺された記憶あるけど。
あれは結核の要望接種だしなぁ。
実際科学的には何も証明されてないと言う見解も出てますし。
それでもワクチンが品薄とか言う。
乳幼児に接種できないと問題なんだけどな。

本当多種多様なデマが飛ぶ。
後々研究材料になりそうですわ。

通院 [2020年04月07日(火)22時28分]

今日は晴れ。
朝は少し涼しかったけど概ね良い天気。
定期検診の日なので朝飯抜きで出発。

今日は滅茶病院混んでた。
採血は割と早く終わったのですが。
診察の待合室で実に3時間近く待ったよ。
元々の予約が11時だったと言うのもあったのですが。
患者少ない時は早く診察終わったのにね。

で結果はスコア悪化_(:3」∠)_
まあ色々とサボったところあったからね。
ここからまた回復への道のりであります。
そう言えば体重計測も暫くしてなかったわ。
ヘルスメーターの上に荷物のっけると言う愚行をねw

ファイル 3751-2.jpg
今日の昼飯は餃子伝説で。
台湾ラーメン+餃子を頂きました。
ここで始めて麺類を頼みましたよ。
台湾ラーメンはさっぱりしていて美味しい。
そしてここの餃子慣れて来たら美味しくなってきたw

ついに非常事態宣言ですね。
法的拘束力がまだ弱いのであれですが。
ついにここまで来たかと言う感じではありますね。
SARSやMARSの時もここまで騒がれなかったし。
本当今世紀最大の災厄になるのかも。
まあなんとか押さえ込んで欲しいですね。

ちなみに病院もやばいので次は3ヶ月後ですよ。
支払待ちの行列も1m位明けて並ばされたし。
こうなると旅館やカラオケハウスとか大変だろうな。
軽症者受入したホテルは辛うじて経営続けられるかな。
リーマンの時とは違った混沌ですね。
早く明けてほしいですわ。

まずはかからない努力せねばね。
医療費だって馬鹿にならんからね。

ぽかぽか [2020年04月06日(月)22時10分]

今日は晴れ。
一日天気良くて暖かかった。
朝夕はまだ肌寒いけど。

ファイル 3750-1.jpg
今日の富士山。
ちょっと霞んでるけど全体は見えてる。
水蒸気による霞なのかそれとも花粉とかなのか。
4日前はすごくくっきりしてたので微粒子の可能性もありますね。
その比は風が強かったみたいだし。
雪はひとまずまだ保持してる。

先週から会社のメンバーもテレワークです。
一人パートの人は契約上きてもらってるけど午前だけ。
あとは儂一人で仕事してる状態。
来客とかは無いけどお客さんからの問合せとかはあるしね。
あと今日は一軒取引先からコールがあって訪問したりした。
リーマンの時と違うのは仕事自体は0じゃないのよね。
この先は判らないけど。

ファイル 3750-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ふっくらしらすご飯とパリパリ麺サラダ。
なんかサラダの方が量がある気がするw
しらすご飯もおとなしい味だけど美味しいよ。
これで丁度良い具合のカロリー。

マスクは相変わらず入手困難みたいですが。
その割には皆マスクしていて、どんだけストックしてるんだよと。
一応会社にはストックあるけど仕事用だからね。
お客さんとこで作業するのに必須なので。
ペーパー類は大分復活してきましたが。

デマの所為で納豆が不足したりとかあったね。
この先も何時何の食材が市場から消えるか判らない。
所謂SNSの所為で余計にデマの速度が速まってるみたいで。
デマ拡散マシンとしては本当優秀。
元々ちょっとした雑談の為のメディアだもんね。
トレンドの表示を消すだけでデマ拡散収まると思うのだけど。
まあ金儲けの為には止めるとかないだろうな。

しかし、まさかスペイン風邪みたいなパンデミック経験するとは思わなかったな。
映画とかでは結構あったテーマだけど。

下り坂 [2020年04月05日(日)21時45分]

今日は晴れのち雨。
午前中は晴れて気温も上がってた。
大体午後半ばで曇り出して着た。

ファイル 3749-1.jpg
今日の富士山。
辛うじて稜線の一部が見えていた。
朝から雲がずっとかかってて一時は全く見えなかったのね。
天気の変わり目だから西の方は雲が多いのよ。
それでなくても単独峰で雲が出やすいのに。
次の晴れのターンではもう少し見えるかな。

午前中は洗濯三昧。
昨日おでけけして洗えなかった分3回回したよ。
天気も良かったので午前中には天日で乾いきました。
ちゃんと外乾しで乾かすと皺も直るのよね。
物干し台ちゃんと設置しようかしら。

ファイル 3749-2.jpg
昼飯はマクドナルドのドライブスルーで買って事務所で。
ビックマックのセットでナゲットと爽健美茶。
なんかてりたまシリーズは休止になってた。
食材が手に入らないとかかな。
ドライブスルーがやたらと並んでましたわ。

事務所の近くの桜はもう葉桜になってる。
今週には完全に花が散りますね。
途中雨降ったりで1週間近くは保ったかな。
このご時世だから花見どころじゃないんだけど。
それでも楽しませて貰えました。

昨日のヨドバシでは時計買ってきたよ。
カシオのプロトレックと言うやつ。
チョイス間違えてBluetoothの付いてないのを買ってしまった。
でも思った様な連携じゃないのでこっちでも良かったわ。
高度と気圧計れるのが良いわ。

相変わらずスマートウォッチと併用。
オールマイティーなのってなかなか無いね。

日向渓谷と薬師池 [2020年04月04日(土)22時13分]

今日は晴れ。
午後から風が少し強くなってたけど。
自治会の集会がキャンセルになったのおでかけ。

ファイル 3748-1.jpg
今日の富士山。
全体に雲がかかって殆ど見えてないです。
南側稜線が見えてるかなと思ったら実は雲だったw
今日は湿度があって風も強いからね。
単独峰で高いと雲の巣になるのです。

何時もの様に友人を乗せて出発。
朝飯はマクドで、ソーセージエッグマックグリドル。
派が治療中で柔らかいものをと。
これにコーヒーとあとはベーコンポテトパイ!
久しぶりに食べたけど美味しい。

ファイル 3748-2.jpg
まずは日向渓谷へ。
この前はミソサザイ撮れなかったので。
でもって到着したら丁度飛んでいってしまった後。
魚とか居なさそうなのに釣り人が居てまあ取りは来ない。
この人達が帰ってさらに1時間くらいして、漸く現れました。
ちょっと距離がある上にミソサザイ小さいし証拠写真にしかならなかった。

ファイル 3748-3.jpg
それから移動開始で町田市へ。
途中鶴川のCoCo壱へ寄って昼飯を頂きました。
この店にだけあるカレーラーメンを頂きました。
カレーうどんとはまた違った独特の味だったわ。
確かにラーメンだけど確かにカレーだったわw

ファイル 3748-4.jpg
その後薬師池に移動。
カイツブリの親子を見てきました。
もう大きくなってて子供乗せては居なかったけど。
他にキンクロハジロも居た。
カワセミのペアも居て求愛給餌してたみたい(撮れなかったけど

その後ヨドバシとMEGAドンキに寄って買いもの。
そして今日は東名をつ買って帰投。
保土ヶ谷バイパスからインターへ直接入る道が出来てたので、R246の交差点はパス出来ました。
割と空いていて19時台に地元へ到着。
小田百で先に買物済ませてから夕飯。

ファイル 3748-5.jpg
この前行った餃子伝説で夕飯頂きました。
儂は炎の旨辛唐揚げ定食を頂きました。
四川風の甘辛タレで花椒が効いてて舌が痺れたw
友人は四川風麻婆豆腐定食で、こっちは麻婆豆腐が量多かったみたい。
中華料理の定食ってやはり量多いよねw

家に戻ったのが21時前。
あとは風呂沸かしてまったり。
日向渓谷で結構な坂登ったので足が結構痛い。
本格的な山登りはじめたらあのくらいの坂は普通だからな。
もうちょっと鍛えないといけないなと。

夏鳥が飛来するにはあとちょっとですかね。
今は丁度端境期ですね。