記事一覧

暑い [2019年05月12日(日)21時11分]

今日は晴れ。
昨日ほどじゃないけどやはり気温上がって暑い。
気温変化が極端過ぎるぜ。

ファイル 3420-1.jpg
今日の富士山。
少し霞かかってて見えず辛い。
春先の風景が今頃来てる感じですね。
日中も空が白かったし、そう言う天気なのかも。
これって曇りじゃなく霞だよね。
微妙な天気が続く。

昨日今日と良い天気でしたね。
こんな日はお出かけ日和なんだけど。
結局昨日は21時頃に寝て仕舞いましたよ。
そのくせ朝は普通に起きたのでかなり長時間睡眠。
身体が欲求するままに寝たので少しすっきり。

ファイル 3420-2.jpg
今日の昼飯は小田原ナポリの店でシーフードナポリ。
サイズは小を頼みましたよ。
それでもお腹いっぱいになるんで、普通とかは無理(^^;
カレースパってのが前あったんだけど今日メニュー見たら消えてた。
人気なかったのかな?

それからケイヨーデーツーで猫餌とか台所用品買って事務所に。
明日の準備でちょっとお仕事でやんす。
毎回なんだかんだとギリギリなんですが(^^;
日の出てるうちに終わったよ!
休日仕事でも早めに終わると楽だわ。

今日はお米のポイント加算日。
一昨日米びつの底ついてたけど、今日まで乗り切ったw
ここしばらく5kgづつ買ってたけど二ヶ月に一度位補給になりますわ。
なので久しぶりに10kgの袋買ったよ。
これで夏まで戦える!

明日はまた朝早いので早く寝よう。
ほっといても早く寝て仕舞うけどw

夏日 [2019年05月11日(土)19時29分]

今日は晴れ。
気温はぐんぐんあがって29℃近く。
もう完全に夏じゃないですか。

ファイル 3419-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲があってコントラストが弱い。
それに少し霞もかかってるかな。
湿度が高いのだと思うけど、気温も高いし相当な水蒸気量なのかも。
少し時間が経つと霞が取れてきてよく見える様になってましたが。
真夏になればまた良く見えるんでしょうけど。

今日は大体何時も通りに起きた。
実はワイシャツの洗濯は昨日帰ってきてから既にしてたのね。
何時も通りの洗濯一回で終了。
ちょっと早めに8時半頃に小田百へ。
まだ店が開いてなかったけどコインランドリーは開いてるので。
乾燥が終わるまで30分位あったのでちょっと事務所行って仕事してた_(:3」∠)_

乾燥が終わって洗濯ものをたたんんだ頃に丁度お店も開店。
店内で野菜買って出てきたら外のイベントでお安く売ってた_(:3」∠)_
まあ日持ちするものなら問題ないので追加で購入しましたが。
家に戻ってから色々片付けとかしてるともうお昼。
昼飯は小田百で買ってきたお弁当のカツ丼うどんセット(゚∀゚)
これなにげに好き。

午後からはまた事務所に行って、今度は打合せ。
決算書確定前なのでそのお話。
だいたい2時間位打合せしてそれからお仕事の続き。
2時間位仕事して引き上げましたわ。
明日もちょっとお仕事しないとあかんけど。

夕方動物病院からこの前の龍之助の結果の連絡が来た。
どうやらやばい病気は大丈夫そうでした。
薬は火曜あたりに終わってもう食欲も戻ってるので大丈夫そう。
暫く経過観察してまた何らか症状が出たら診察受けようということに。
大抵の動物は食えてさえいれば大丈夫な感じですし。

しかし今は儂の方が調子良く無い。
早めに風呂入って寝るかね。

晴れ暑 [2019年05月10日(金)22時16分]

今日は晴れ。
朝もそこそこ暖かい。
そして日中は一気に夏ですな。

ファイル 3418-1.jpg
今日の富士山。
気温高めだけど霞もかからずにくっきり。
日の出が早くなったので霞が早く消えるのね。
飽和水蒸気量に関係するんだろうから、気温あがると湿度も下がるし。
景色も夏モードって感じですな。
そして雪が微妙に減ってる。
今年は早く雪解けスルかも知れないですな。

今朝は台所で事故があったのよ。
作ったばかりの大根の味噌汁を全部零してしまった。
シンクの上にマナイタを置く治具に置いてたのね。
それが重さの所為か落ちてきて鍋を道連れに(;´Д`)
暫く呆然としてたけど結局味噌汁は作り直したわ。
そして菜箸が片方どっか消えてしまった_(:3」∠)_
とりあえずマナイタの置き場所は変えた。

ファイル 3418-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ジャンバラヤ弁当を頂きました。
これにハムとポテトのキューブサラダ。
この小さいお弁当シリーズが丁度良いサイズなんですな。
コスパはあんまりよろしくないけど美味しいからね。
毎日はあれだけどたまには。

ネットニュースにあったdocomoの新料金のインタビュー。
担当が言い訳ばかりしていて駄目駄目だった。
利用者の望む形からは乖離がはげしく、簡単に言えばごみ。
結局ユーザーから絞り取る構造は変えたくないってところ。
ビジネスモデルを変えチャンスなのに変えられない。
これ日本の企業の最大最悪の欠点だよね。

滋賀県の事故は巻き添い食った園児が可愛そ過ぎですな。
右直事故は本当他人事じゃない感じ。
不思議なのは交通量から考えて絶対→信号要るだろうってとこに着いてない事ね。
再起電球式を安いタイプのLED信号機に替えるのが進んでるけど、一緒に→信号機付ければと思うにに付けないのね。
制御器を交換したりしないといけないのは解るんだけど。
なんとか信号システムで対策できないもんですかね。

週末はまた打合せとかでちょっと忙しい。
週明けにお客さんとこで作業あるしね。

どんより [2019年05月09日(木)22時13分]

今日は曇り。
一日おきに天気が変わりますね。
この週末はまた雨みたな話だし。

ファイル 3417-1.jpg
今日の富士山。
雲が出てるし見えないかと思ったら顔出してた。
むしろ火曜日よりもくっきり見えてる。
雪が大分流れてしまった感じdえすね。
段々と地肌が増えていくのですな。
でかける時間になって陽が差してもっと綺麗になってた。
流石に遅れるので写真とってられなかったけど。

この前の一周忌のときの供物の代金払ってきた。
あとはお返しの品の代金のみ。
こちらは店に行って見たけど今日も空いてなかった。
連休明けは営業してるって言ってたのになぁ。
また明日連絡してみるけど。
これで一段落ですな。

ファイル 3417-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎりセット。
今日はおにぎりといなり寿司セットです。
これにコールスローサラダをプラス。
実は体重が微妙に増えてるのよね。
トータルのカロリーは計算してるんだけどね。
ここんとこ間食もしてないし。

今月のWindows Updateは来てないですね。
メジャーアップデートがあるので保留ですかね。
今度からHOMEエディションでも遅延アップデートの指定が出来るらしいですが。
必須ストレージが32Gになってしまった模様。
タブレットPCの小容量機はここでリタイア確定ですな。
インストールも出来ないのかな?

今日の夕飯は豆腐の味噌汁とふりかけ。
いわしのふりかけってのがあったのでそれを。
いわしの削り節みたいなのにアオサがはいってる。
ちょっと塩分足らないけど、鰹節みたいなかんじですな。
簡単に言えばネコマンマw
これでお腹空かないのでやはりカロリー溜まってるのか。

体重計に乗るのはやはり効果ありますね。
今は朝夕に測ってるよ。

晴れた [2019年05月08日(水)22時22分]

今日は晴れ。
ちょっと気温が低め。
まだまだ気候が安定しないですな。

ファイル 3416-1.jpg
今日の富士山。
気温の所為か霞もなく快晴でくっきりと。
この時期これだけ綺麗に見えるの珍しいかも。
やはり青い空に白い富士山は映えますね。
これぞ日本って感じになるわ。

今日は午前中は税理士さんとこへ。
3月決算なのでそろそろ納付期限なのよ。
代が変わって19回目ですわ。
今期は売上げ少し上向いて良かった。
これが継続していければ良いのですが。
なかなか中小企業には厳しいですなぁ…

ファイル 3416-2.jpg
今日の昼飯はリンガーハットで。
皿うどんの餃子セットを頂きました。
小田原圏内は成田の店だけになっちゃったからね。
家から遠いのもあってめったに来ない。
今日みたいに小田原市内に用事があって丁度昼飯時になった場合くらいですねぇ。

そう言えばR255通ってて気がついた。
桑原にあった○○食堂が潰れてた(;´Д`)
丼万次郎が福造の場所に移ったし、マハトマもやってなさそうだし。
ついにこの交差点から食い物屋が消えてしまった_(:3」∠)_
お年寄りが寄れる外食が減ってしまったねぇ。

サブマシンの性能がどのくらいかなと思ってベンチマーク走らせてみた。
流石にi7-7700+GTX1050には及ばなかったけど一部Raizenの方が早いところもあるのね。
今のところは動作配信鑑賞マシンになってますが、色々整備しよう。
メモリーも値段安いうちに足しておくのも手ですな。
いや16Gあれば普通は充分なんだけどね。

元のPentiumマザーは会社で活用予定。
かなり古いマシンだけど、もっと古いの動いてるしねぇ。