記事一覧

法事 [2019年05月02日(木)22時23分]

今日は曇り後雨のち晴れ。
お昼過ぎあたりまではなんとか雨降らずに。
法事終わって帰ってきたらざーっと降ってきた。

朝は普段通りに起きた。
洗濯し~の朝食し~ので大体普段通り。
法事は11時からなのでそれまでまったり。
大体の用意は昨日のうちに済ませたし。
10時半頃家をでてお寺へ。

今回は親戚うちが4組5人来て頂きました。
例に寄って母方の親戚のみ。
父方とはもう本当縁切ってるしね。
供養は11時からでこちらもつつがなく終了。
お墓参りも済ませてお昼。

お昼は四十九日と同じ様に近くの日本料理屋で。
この前は3人だったので一般席だったけど、今回は6人で個室でした。
法事用のコースみたいなのがあってそれで。
丁度良いくらいのボリュームですね。
デザートは黒糖ゼリーの練乳かけでしたよ。

食事も終わって解散となったら雨が降ってきた。
丁度法事が終わるまで保ってくれた感じですね。
家に戻って休憩したらちょっとだるくなって。
そのまま昼寝してしまった。
16時頃起きて買い物とか。

コンビニと小田百とドラッグストア。
妙に肩が痛いので塗る湿布を買ってきて塗ってた。
夕飯は久しぶりにうどん。
これにお惣菜の天ぷらで頂きました。
そろそろ冷たいうどんも美味しい季節ですかね。

今年一周忌でしたがもう来年は三回忌ですわ。
来年までもあっと言う間だろうなぁ…

令和元年 [2019年05月01日(水)22時54分]

今日は曇り。
一時的に日が刺したけど基本曇ってた。
昼間雨が降らないだけでも有難い。

昨日ちょっと夜更かししてしまって朝寝坊。
朝の家事が終わったのが9時半頃。
それからまったりと。
洗濯ものは今日も部屋干しですな。
今年こそ本当乾燥機買おう。
その前にエアコンか。

サブマシンをテレビに繋いでみた。
HDMIでつなげられるのですが、端子が足らないので切り換え機も注文したわ。
基本FireStickで配信見るけど、PCでしか見れないのもあって。
繋いでみたけど古いプアCPUでちょっときついかな。
そのうちマザー事取り替えてみるかな。
それならマシン一台買った方が早い気もするけど。

昼飯はコンビニ麺。
冷やし中華を頂きました。
土曜日に気温5℃とややってたのですが(^^;
ごまだれも良いけどオーソドックスに酢ベースのタレですな。
ごまだれにするなら冷やし坦々面の方がw

今日もちょっと事務所でお仕事。
と言っても総務とかの関連なんだけど。
基本連休明けでいいんだけど連休明けはそれで忙しいし。
今のうちに片付けておこうと言う感じ。
そんでもって何時もよりは早く切り上げたけど。

帰りにコンビニに寄ってお金下ろしてきた。
明日のお布施とか食事代。
もう連休半分過ぎたんですな。
ここ三日ばかりはうだうだとしてた。
体調も今一だし丁度良いんだけど。

明日は法事ですよ。
無事執り行えるようにがんばろう。

平成最後の日 [2019年04月30日(火)22時59分]

今日は雨。
朝からザーザーと本降り。
あんまり雨が激しくて出掛ける気にならなかった。

龍之助は大分元気になってきた。
相変わらずくしゃみしたり鼻水出してるけど。
ご飯もりもり食べるので大丈夫そう。
薬は練り餌にまぜて飲ませてる(^^;
最初少しの量の猫缶を出してそれに混ぜると飲んでくれるの。
暫くはこれで飲ませようw

昨日折角動画撮ってきたので編集など。
去年の8月頃から溜まってたのでいっきに(^^;
ちょっと時間かかったけどスッキリしましたわ。
今回のコマドリは良い感じで録画できたのでハッピーです。
餌付けの関係かと思うけど本当人慣れしてたわ。

お昼はマルシンハンバーグがったので焼いて。
それに野菜炒めをそえて。
なんとも懐かしい味ですわ。
焼いたときの匂いとか最高なんですよね。
ちょっとデミグラスっぽいソース作って食べました。

一日雨で部屋干しした洗濯も乾かない。
夕方雨が小降りになってきたとこでおでかけ。
事務所に寄って少し仕事して、あとは小田百。
連休なのにお店開いていて有難いです。
店員さんは大変だけど。

夕飯は小田百で買ったお寿司セット。
夕方で既に見切り価格なのでお安いのですわ。
お惣菜も買ってきたので明日の朝も楽ちん。
基本自炊だけどたまにスーパーのお惣菜で変化付けてみてる。
大抵は見切り品で安くなってからだけどw

年越し蕎麦ならぬ元号越し蕎麦とか作ったらしい。
カウントダウンとかもう完全に新年モードね。

菩提寺の檀信総会 [2019年04月29日(月)22時55分]

今日は曇り一時晴れ夜に雨。
午後から雨とか言ってたけど昼間は保った。
折角の連休も天気悪くてアレですな。

今朝寝てるときに滅茶苦茶足が攣った。
ふくらはぎの方じゃなくてすねから足の甲にかけて。
つま先を上げる時に使う筋肉ね。
機能車運転してるときも軽く攣ったのだけど。
電解質の異常なのでトイレいって水分補給すれば治るのは解ってる。
お茶を飲むのは問題なかったけど、トイレがまず移動できなかった。
一日なんだかずっと痛い感じでしたわ。

それでもって午前中はうだうだしてた。
そのうち眠くなってきて昼間で寝てしまった。
足が攣って夜中に目が覚めた所為か、それとも昨日の疲れか。
そう言えばこうしてゴロゴロするのって最近してないですな。
休みらしい休みは久しぶりな感じ。

ファイル 3407-1.jpg
お昼はコンビニお惣菜で。
直ぐにおでかけしないといけないので外食は諦めた。
ファミマでキャベツ焼きを買ってきていただきました。
なんか味の濃そうなのを食べたくなったので。
本当にキャベツだらけだったw

午後はお寺で檀信総会というのが開かれました。
まあお寺は檀家が出資して運営みたいな感じになってるしね。
お金とか管理する組織もあるのよ。
会合のあとはそのまま施餓鬼法要。
塔婆をいただいてお墓参り。

家に戻ったらもう16時とかでしたわ。
うだうだしてたらもう夕飯の時刻。
鮭のこまぎれ焼いてあったので大根おろしで頂きました。
無駄なくおろすのに大根切らずにおろしてた。
今度ホームセンターで大根をおさえる治具付きの買って来ないと。

昼寝とお寺で一日が終わってしまった。
まあたまにはこう言う日も良いわ。

柳沢峠 [2019年04月28日(日)22時54分]

今日は晴れ。
気温は今週一番寒い。
朝はついに5℃とかなってたよ。
もう直ぐ5月だと言うのに。

ファイル 3406-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりにくきりと見えました。
気温が下がると霞もかからずに綺麗ですな。
大分昼が伸びてきて7時台でも結構明るい。
雪はちょっとまばらですねぇ。

今日はちょっと遅くなって7時半頃出発。
朝飯食べてないので何時も通りマクドで朝飯ゲット。
開成のマクドに寄ったらえらい時間かかってしまった。
ここで30分位ロスしたかな。
東富士五湖道路つかって時短でも柳沢峠に着いたのは10時半頃。

ファイル 3406-2.jpg
到着して直ぐに駐車場でキバシリを発見。
駐車場から見える木に何か居るなと思ったら。
どうやら木の皮を剥いで巣の材料にしてるみたい。
こんなに近くでキバシリを見たのは初めて。
いきなりのサプライズでびっくりですわ。

ファイル 3406-3.jpg
いつもの沢に行って見ると誰もいない。
そこらに居る人に聞いてみたらもっと上の方とのこと。
坂を登った撮影スポットに行って見たら20人位並んでた。
お昼頃だったのでぼちぼち人が帰り始めた頃。
最初は後ろ側で撮影していてそのうち前に入れて貰った。
来て早々はゴジュウカラだけだったけど直ぐにコマドリが着た。
なんか今年のコマドリは人怖がってないみたいで道路の方までで手着てた。

ファイル 3406-4.jpg
他にソウシチョウやアオジ、クロジも出てきました。
結構ゴジュウカラが邪魔をするのね。
そこら中でさえずっていたし今丁度ゴジュウカラの営巣時期なのかも。
昼飯はコンビニで買ったサンドウィッチで頂きました。
お昼挟んで3時間位ねばったかな。

そのあとちょっと上の方にも移動してみた。
ちょと上の道沿いにも人が集まってたけど、そこは通過。
さらに上の方まで歩いて行くといきなり近くでコマドリのさえずり。
藪の中でさえずっていたけどそのうち姿見せてくれた。
このコマンドも人を恐れないというかかなり近くまで近寄ってくる。
おかげで囀りの動画も撮れました。

帰りに沢のところを見ると何人かあつまってる。
見入ってみたらキビタキが遠くに居ました。
まだ今期はキビタキに出会ってないので初見でしたよ。
あとはヒガラが着たくらいでした。
既に17時半とかだったので離脱。

ファイル 3406-5.jpg
帰りはR246がそこそこ混んでた。
途中山中湖のあたりで結構雨に降られた。
今日は保つって話だったのだけど。
夕飯は移転した丼万次郎で。
ハンバーグ定食を頂きました。
なんか和風ハンバーグっぽいけど一応デミグラスソースらしい。
移転先は福造のあったところで福造やめて丼万次郎に統一したのかな。

メモリー結構ぎりぎりだったのだけど、見たら前回のが残ってた(^^;
毎回綺麗にするの忘れない様にしないとな。