記事一覧

どんより [2019年02月19日(火)22時36分]

今日は曇り後雨。
天気は下り坂。
気温は割と暖かめ。

やはり今日は富士山見えなかった。
日替わりで見えたり見えなかったりしてる。
でも暫く見えない日が続けのかな。
天気くずれてもそんなに長引かないとは思うけど。
何せ水蒸気量が増えると直ぐに雲できるし。

昨日は22時頃に風呂入って直にねてしまった。
風呂貼って暖まると眠くなる癖が付いたよ。
湯冷めする前に眠れるので良いのですが。
寝るタイミング計って入ると良いのか。
でも夜更かししても良いことないしな。

ファイル 3338-1.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
またファミマのおにぎりセットです。
今日はこれにアサリの味噌汁をプラスしましたよ。
アサリのだしきいて美味しい(゚∀゚)
貝自体淡泊な味になるけど、これだし出尽くしたのかね。

新潟の高校で校外で暴力事件だってね。
もういじめって柔らかい言葉止めようって意見がある。
どう見ても傷害事件や恐喝ってれっきとした犯罪だからね。
屑はどんどん見つけ出して処分すべし。
更生とか甘いこといってるから無くならないだと思うよ。
ついうっかり虐めとかするかよ。

大津の虐め加害者に対する損害賠償裁判も結審したみたい。
加害者側に賠償責任認めたみたいですな。
凄く記憶に残ってる事件ですわ。
加害者も反省しとらんかったし行政も酷かった。
まあこの先上級審での審議もはいってまだ続くんでしょうな。

ファイル 3338-2.jpg
今日の夕飯はお刺身定食(゚∀゚)
乾燥機かけに小田百寄ったので見切り品のお刺身買ってきた。
お刺身これだけあれば結構なもんですわ。
やはりマグロは美味しい。
日本人に生まれて良かったw

ご飯が美味しのも幸せですわ。
自炊で好きなモノ食べれるしね。

お仕事お出かけ [2019年02月18日(月)22時34分]

今日は晴れ。
朝は少し寒かった。
日中は暖かかったらしいけど、一日工場の中だったし。

ファイル 3337-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど全体が見えた。
この先天気が周期的に変わる予報で富士山見える日が限定されそう。
これだけ霞が出てると花粉も大分飛んでるんだろうな。
天気予報でも花粉注意の言葉が聞こえてきてるし。
いよいよ春ですかね。

今日は朝から現場仕事。
会社に一旦出て同行するメンバー載せて移動。
朝はまだちょっと肌寒い感じですね。
中に入ってしまうと冷暖房完備だから解らなくなるけど。
と言うか材料の関係で乾燥していて結構喉に来る。

お昼は何時も通りコンビニサンドウィッチ。
コンビニによって傾向が変わる感じですかね。
今日はまたローソンに寄ったので自然食系?
大体サンドウィッチ二つとかになります。
必須カロリーの半分くらいのを2つチョイスするのね。
変化があって美味しいのよ。

午後は打合せも入って結構ばたばたしてた。
現場に入ると逆に結果まちでわりとゆるやか。
トラブルが起きると別だけど。
今日は作った人と現場の人が別なのでそう言う場合は大変でしたわ。
何かある度に連絡いれてああだこうだ。
結果この前よりも遅くまでかかってしまいましたよ。
先方にも付き合ってもらうので申し訳なさ。

家に戻って夕飯。
あんまり食欲なくてこの前もらった瓶詰めのそぼろとかでご飯頂きました。
流石に今日はほぼ一日立ち仕事で割と疲れた。
風呂早めに入って早くねるかね。
色々やりたいことあるけど体力回復が最優先。

社員にはどこかで代休取ってもらうかね。
まずは今のが落ち着いてからだけど。

お休みだけどお仕事 [2019年02月17日(日)22時24分]

今日は晴れ。
割と暖かい日曜。
でも今日はお仕事なので_(:3」∠)_

微妙に昨日の雲が残っていて富士山は見えず。
晴れていても見えない日があるのがアレですな。
午前中はまったり。
週に一度くらいボーッとする日があっても良い。
ボーッとしてるとあっと言う間に時間が経つんだけどね。

厚労省の集計不正の件で紛糾してるけど。
ちょっとまって、次期に寄ってはミンスの時代じゃないの?
まあ次から次へと色々出て着るもんだわ。
ある意味安倍政権も脇が甘いな。
これもアレですか、あの民族特有の話題ずらしw
国会で某国の事話題にならんもんな。
まあ話題にしても何の得にもならんから粛々と制裁でいいんだけど。

ファイル 3336-1.jpg
今日の昼飯は日照亭。
いつもの支那竹ラーメン特濃だし。
なんか凄い久しぶりな気がする。
やはりここのラーメンは美味しいですわ。
久しぶりに食べてスープまで完食してしまったw

午後からは会社でお仕事。
今日も自分の作業とサポートと。
他のメンバーの担当は明日現場作業なので最終確認。
あしたも動向して立ち会うのですが。
早く終わらせるつもりだったけど、結局いつもと変わらないくらい。
それでも19時には帰れたわ。

最近煽られることが多い。
ドラレコ前後式に変えようかな。
今使ってるのも前の車の時からだから5年以上使ってるし。
配線面倒だから車屋に頼むかな。
機材だけこっちで買ってお願いするとかで良いなら安く手に入れられそうだし。
あとドラレコ録画中のシールでも貼っておいて。

本当トラックで煽るバカの気が知れない。
事故起こしたら仕事失うのにな。

叔母の49日 [2019年02月16日(土)22時02分]

今日は晴れ。
青空と言うよりも白い空で春の空だな。
気温もちょっと上がって暖かい。

ファイル 3335-1.jpg
今日の富士山。
今日は気温の所為もあって霞が濃いです。
朝早くの方が霞少ない感じだったのだけど、手前の工場が湯気ふいてて。
真っ白だったけど多分水蒸気ですな。
落ち着いた頃には霞が濃くなってたと言う。
掃き出した水蒸気も影響してたり?

今日は叔母の四十九日法要です。
11時からだったので午前中に洗濯やら何やら。
朝起きて通常の洗濯にワイシャツの洗濯。
小田百に行って乾燥機かけつつお買い物して。
家に戻ってからワイシャツのアイロンがけしたらもう出発時間。

お寺に着いたら本当時間ぎりぎりでした。
叔父貴の法要もついこの前やったばかりなのですが。
本当仲の良い夫婦で旅立つのもほぼ一緒とか。
段々と親の世代が居なくなってきましたね。
うちも直ぐに一周忌だわ。

お昼はお寺で頂きました。
所謂法事のお食事です。
こう言うのも懐石と言うのだろうか。
少量多品種みたいな感じで良いですな。
地元のレストランの配送だけど良い商売なんだろうな。

午後は会社でちょいお仕事。
自分の方も片付けないといけない事があるのですが。
それよりも社員の担当の部分が詰まってるので。
半分サポートみたいな感じですな。
なんとか目処立ちそうだけど。
ひとまず明日もちょっと仕事ですね。

なんだかんだと今年も忙しい。
気がつけばもう二月も半分過ぎてるわ。

寒さ一番 [2019年02月15日(金)22時48分]

今日は晴れ。
昨日より更に寒い。
けど凍結まで行かないので今年はやはり暖冬なんだろうな。

今朝はまだ雲が多くて富士山見えなかった。
程なく晴れて明るくはなったんだけどね。
朝のニュースで富士吉田からは綺麗に富士山見えてたので、箱根~御殿場あたりに雲がかかってるんだな。
そう言えば途中雲ったり雨でも山梨に入ると晴れてるとかよくある。
南側の風だと富士山の上昇気流で一気に水蒸気消費するのある。

朝はあんなに寒かったのに陽が当たると部屋の中は暖かい。
もちろんエアコンいれて更に温度調整してますが。
外は確かに10℃行ってないけど。
日の光の暖かさはやはり春を予感させていますね。
あと一ヶ月もしたら暖かさ実感できるんだろうな。
そう言えば今年は桜の開花早いみたいですし。

ファイル 3334-1.jpg
今日の昼飯はコンビニバーガー。
ソーセージエッグマフィンとピザパンです。
これにピクルスセット!
洋風ピクニックセットですね。
なんかガッツリ食うよりもこう言うのが最近は良い。

今年は暖冬と言われてたけど結局寒い日は寒いのね。
でも野鳥の飛来状況見てるとはっきりしてますわ。
去年あんだけ賑わったヒレンジャクも今年は北海道のあたりにまだ居るとかどうとか。
下手したら南下を止めてそのまま途中で春を迎えるかも知れないとか。
鳥も無駄なエネルギー使って一々南方まで行かないで良いならそれに越したことないもんね。

夕飯はこの前焼いた鮭の切り身を頂きました。
これになめこの味噌汁。
味噌汁を一人分ってのがなかなかに難しい。
豆腐にしろなめこにしろ一人分にはちょっと多いのよね。
かと行って保存するのもアレだし。
油揚げも一枚だと多い感じがする。
お一人様サイズってのがやはり欲しいですな。

でも外食や中食は選びたくはないな。
作るのが楽しいのもあるけど。