記事一覧

どんより [2019年03月16日(土)22時37分]

今日は曇り一時雨。
気温は機能より低いけどそれでもまだ春っぽい。
朝も起き抜けくらいかな、寒く感じるの。

今日は朝は普通に起きた。
と言うかちょっと早めに目が覚めたわ。
ほいでもって洗濯三昧ものんびりやったけど9時前には終了。
朝飯はほうれん草のバター炒めでした。
この前ゲットしたチジミホウレンソウってやつ。
なかなか美味しいのでまた売らないかな。

その後ちょっとだるかったので二度寝。
気がついたら11時近くだった_(:3」∠)_
そう言えば昔は休みの日と言うと寝てたな。
最近はそれなりに体調が良いというか健康だったんだね。
健康と言うのは健康な時は気がつかないって本当だわ。
今は仕事が忙しくのが原因だとは思うけど。

ファイル 3363-1.jpg
今日の昼飯は日照亭で。
シナチクラーメンに特濃だし。
最近はワンタンじゃなくてシナチクの方をチョイス。
久々に食べて美味しくてスープまで完食してしまった。
自分的には日照亭の醤油ラーメンがダントツ一位ですわ。

午後は会社に出てお仕事。
期末なので納品が重なってるのよ。
今月納品といっても手続きの関係もあるので来週中には提出。
今日だけ出終わらなかったので明日もお仕事だわ。
根を詰めても効率下がるしなぁ。
もうちょっとですわ。

仕事終わってから小田百で乾燥機かけとお買い物。
家に戻ったら21時近くでした。
家に戻ったら電話かかってきて飯食いそびれ。
買ってきた惣菜で軽く頂きましたよ。
今日は早く寝るかね。

もうすぐGoogle+も終わるのよね。
諸行無常であります。

晴れぽか [2019年03月15日(金)22時29分]

今日は晴れ。
昨日ほど気温下がらずに昼間は暖かい。
少しずつ春が濃くなる感じ。

ファイル 3362-1.jpg
今日の富士山。
三日連続で富士山が見えた(゚∀゚)
朝はそこそこ冷え込んだのでくっきり見えてます。
天気の変化も三日晴れで2日雨みたいになってますな。
春は逆に富士山見えないイメージがあるから貴重ですね。
明日は多分見えないし。

ボーイングの737MAX8が今度は納品停止だそうな。
不具合が見つかれば結局修理なんだろうし。
ストールキャンセラーの誤動作とも言われてますね。
急上昇すると失速するので機首を下げようとするのだそうだ。
それが誤動作して離陸時に低空で機首下げして…みたいな。
マニュアルにその機能の事書かれていなかったとか言うのでちょっと不味いんじゃないかね。

ファイル 3362-2.jpg
今日の昼飯は乾麺茹でた(゚∀゚)
会社にガスレンジがあるので鍋で茹でたよ。
マルちゃん正麺にシナチクとハムと煮卵。
これにネギ入れると美味しいんだけど、流石にそこまではw
たまに食べるとやはり美味しい>正麺

ピエール瀧さんのコカイン事件。
これの所為で電気グルーヴの配信が停止だそうですな。
実際どのくらいで禊ぎが終わるんでしょうね。
丁度酒井法子氏が復活なんてニュースもあったけど。
未来永劫アウトなら勝新太郎の出演映画全滅だもんな。
ラッツ&スターも普通に配信してるし。

配信サイトからローカルにダウンロード保存してたらOKかと言うとそうでもないらしい。
所謂著作権の権利チェックが行われてそれにひっかかれば再生できなくなると。
通信機能の無い音楽プレイヤーの場合はどうなるんだろう。
案の定ヤフオクとかでは既に円盤類がプレミアム価格らしい。
まさに不祥事バブルですな。

有名になると薬のバイヤーが擦り寄って来るんだってね。
酒飲んでるときとかに狙われたりするみたいだし。
よほどしっかりしてないと狙われるらしい。
麻薬はなくても連帯保証人で他人の借金負わされたりとか色々聞くもんね。
有名人も大変なんですな。

あれか輝く光は影を作るって奴か。
ほどほどが良いのか。

寒晴れ [2019年03月14日(木)22時45分]

今日は晴れ。
晴れたけど今日は寒い。
寒気が降りてきてるそうで、もうあっち行け状態。
北風も少し吹いてるし寒の戻りか。

ファイル 3361-1.jpg
今日の富士山。
連続して富士山見えるの久しぶりですね。
今日は笠雲もかかってなくてくっきり。
朝方は少し雪煙たってたけど収まったみたい。
麓まですっぽり雪かぶって綺麗ですわ。

ファイル 3361-2.jpg
ご近所の畑に咲いてた多分スイセンかな。
スイセンは有毒だし観賞用に植えておられるんだろうけど。
冬には咲いてるの見なかったし、春に咲くように種まいたのかも。
あと2週間ほどでソメイヨシノも咲くのかな。
いよいよ春本番になってきましたね。
うれしい限りですわ。

今日の昼飯はコンビニおにちり。
定番のおにぎりセットにたくあんセットですぞ。
このたくあん一杯は大好き。
摂取カロリー的には適量なんですよ。
塩分は取り過ぎになるかな。
細かくコントロールするにはやはり弁当持参かな。

酒井法子氏がテレビに出演するそうな。
逮捕されてから何年だろうか。
やはり芸能関係は復帰普通にするよね。
まあ罪を償って二度としないならとやかく言う問題じゃないんだけど。
一般民間人だと失うモノが大きくてそれも抑止になってるかなとも思う。
どうせ禊ぎ終わったら帰れるみたいなの無いのかな。

今日の夕飯はオムレツ作った。
未だにちゃんと作れないんですが。
この前挽肉買ってたので先に微塵切りにしたタマネギとニンジンで炒めておいたのだ。
これを焼いた玉子に津づんでできあがり。
出来は今ひとつだったけど、前よりは成功したかな。
うちは伝統的に具入りオムレツなんだよね。

何時かオムレツをきちっと作って見たいですな。
なかなかに強敵ですわ。

晴れぽか [2019年03月13日(水)22時16分]

今日は晴れ。
気温も上がって完全に春。
桜咲いてても不思議じゃない気温ですな。

ファイル 3360-1.jpg
今日の富士山。
思いっきり笠雲がかかってるw
ここまで見事な笠雲は久しぶりですねぇ。
富士山のあたりは結構風が強いのだろうか。
雪煙も見るからかなりの強風だと思うけど。

ファイル 3360-2.jpg
うちのぬこ、龍之助。
現在犬小屋を住処にしている。
そして大型犬のリードで係留されている(^^;
散歩とか連れて行こうとするのだけど嫌がるw
放し飼いは野良猫と同じだから折衷案ですね。
本人もこれが気に入ってるみたいで気ままに過ごしてるのだけど。

ファイル 3360-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
久しぶりに蒙古タンメン中本であります。
北極ブラックよりもマイルドだけどやはり辛いw
これ辛くないの出したら滅茶受けそうなんだけど、辛いのがアイデンティティーだからなぁ。
ちなみに辛味油いれなくてもそこそこの辛さですな。
今日はちょこっと入れたけど>油。

お風呂の水を自動で停める器具。
数年前に教えてもらって買って使ってたのですが。
どうやら水量を計る部分の機構が駄目になったみたいで止まらなくなったのね。
そしてこの前ついに物理的にも壊れだした。
ぞれまで装着したままだったので、何年かぶりに蛇口の素の出口を見たわw

この製品自体はディスコンしてて、在庫保ってるところがボッタクリ価格で出してるくらい。
フロートで止めるタイプもあるみたいだけどどうしたものか。
ただ今のところ見てる間に満水になるので手動で止めらてるのよ。
これ買った理由はうっかり出しっぱなしで溢れさせてたから。
またやらかす様になったら考えるかね。

雨周期かと思ったら晴れたし。
週末に雨降りそうだけど。

ぽかぽか [2019年03月12日(火)17時40分]

今日は晴れ。
朝から太陽が暖かい。
このくらいの気候が一番ですかね。

ファイル 3359-1.jpg
今日の富士山。
少し雲が出始めてたけど富士山には辛うじてかかってない。
少し霞んでる気もするけど気にするほどじゃないかな。
むしろこれ霞なんかと言う話も(^^;
気候的には黄砂とかPM2.5とかある?
まだまだ富士山は真っ白で良い感じですわ。

福生病院の透析中止のニュースがどうにもきな臭い。
患者の意志かと思ったら医者から勧められたと言う話が出てる。
二類の糖尿病は確かに患者本人の責任もあるだろうけどさ。
自分とこの病院で邪魔なら他に転院させるとか出来るだろうに。
もし本当ならこれ立派な殺人だろ。
刑事罰込みで徹底的に捜査してほしいですな。

ファイル 3359-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
久しぶりにおにぎりセットをゲットしたぜ。
これにネバネバサラダをプラス。
最近コンビニに行くとこのサラダくらいしか残って無いのもある。
人気無いのかしらね、儂好きなんだけど。

仕事はなんだかんだとまた遅くなってしまった。
それから小田百で乾燥機かけつつお買い物。
ちょっと遅かったので何時もの見切り品の握り寿司は売り切れてた。
お刺身セットがあったのでそれを買ってみました。
お刺身もあと数個で売り切れって状態でしたが。
売れなかったら破棄されるだろうから有難くゲット!

ファイル 3359-3.jpg
と言うわけで夕飯はお刺身(゚∀゚)
魚の種類は今ひとつ解らないのもあるけど…
最近は牡蛎醤油と山葵なんですよ。
刺身醤油よりもこっちの方が好きですわ。
塩分的にはどうなんだろう、あんまり気にしてないけど。
東丸ってうどんスープのあそこだよね。

暖かくなってきてから風呂の沸かす時間の調整が微妙。
そんなに外してないけど、適温は難しいなぁ。